【ポロロン】ウクレレ大好きpart4【ジャカジャカ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
2005/09/13(火) 16:35:23ID:WwHxRNxs前スレ【ポロロン】ウクレレ大好きpart3【ジャカジャカ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1114213406/
0951ドレミファ名無シド
2005/12/28(水) 15:27:13ID:V09c4Iv+0952ドレミファ名無シド
2005/12/28(水) 15:38:10ID:jQ1WRAVo0953ドレミファ名無シド
2005/12/28(水) 17:01:56ID:DNCh8AHM昨日中野サンプラザに行って、ウクレレってすげーと初めて思った
これからこのスレで勉強させて頂きます
0954ドレミファ名無シド
2005/12/28(水) 17:22:38ID:xYF16W6Jほほう・・俺なんか単身赴任中でウクレレ7台買ってしまいました。
そろそろ単身赴任終了なので、なんとかしないと・・
もって帰れるのは せめて3台だなあ
来年になったらすぐにヤオフクでうっぱらわないと
カマカ・T's・ケリー
うううう・・さようならああ〜
どうせならこの板の住人に売っちゃおうか
0955ドレミファ名無シド
2005/12/28(水) 18:18:11ID:Ga0hGgfn来月ちょうど東京に行く機会があるので、その時思い切って買ってこようと思います。
ちょっと度忘れしちゃったのですが、ウクレレに詳しい楽器屋がお茶の水かどこかにあったはずなんですが、なんていう名前のショップか知ってる人いますか?
0956ドレミファ名無シド
2005/12/28(水) 18:35:33ID:SRD0Dm0R0957ドレミファ名無シド
2005/12/28(水) 18:40:33ID:Ga0hGgfnすみませんでした。
治夫楽器ですね。
本当にありがとうございました。
0958ドレミファ名無シド
2005/12/28(水) 18:41:29ID:YTntnK1G0959ドレミファ名無シド
2005/12/28(水) 18:46:46ID:V09c4Iv+ボケてるのかマジなのか判断つかんレスはいやだなあ。
0960ドレミファ名無シド
2005/12/28(水) 19:17:49ID:bbzbxrkQ0961ドレミファ名無シド
2005/12/28(水) 20:49:32ID:j3FQyEB90963ドレミファ名無シド
2005/12/29(木) 01:07:48ID:bXE1m3j90964ドレミファ名無シド
2005/12/29(木) 01:24:37ID:IOgHyYKwコアの割に安いんですけど。
0965ドレミファ名無シド
2005/12/29(木) 02:27:43ID:RXbp3qpcオクならセットで2万弱で買えるし。
ソプラノがどうしても欲しいなら別だが
0966ドレミファ名無シド
2005/12/29(木) 03:36:52ID:GworPieb0967ドレミファ名無シド
2005/12/29(木) 10:07:31ID:3moNl5BF1 サムピックを使う
2 つめを伸ばしてそこでひく
3 親指の腹でひく
4 人差し指でひく
5 ピックを使う
自分の場合つめを伸ばせないので3なのですが、音が小さいので1の場合もあります。ところが、1だと音が割れるので同士たものかと思案中です。
皆さんの意見を聞かせてください。
0968ドレミファ名無シド
2005/12/29(木) 10:15:45ID:lIZiS7540969ドレミファ名無シド
2005/12/29(木) 10:17:03ID:IOgHyYKwうーん、同士たものか・・・
俺は3と4です。
フラメンコギターに人が使うような、つけ爪とか、マニキュアとか使ったらどうなんだろ?
0970ドレミファ名無シド
2005/12/29(木) 10:18:17ID:upbfDPQUコードをジャカジャカやる時?
漏れは
6 五本の指の爪
ちなみに爪はまったく伸ばしてない
伸ばすと弦に引っかかり過ぎるので
0971ドレミファ名無シド
2005/12/29(木) 10:19:57ID:IOgHyYKwあ、おれ、964かいたの忘れてた。
やっぱりソプラノがいいんですけど、3800はアラモアナの中では突出してるって事でしょうか?
0972ドレミファ名無シド
2005/12/29(木) 21:52:05ID:X6Zp4NXoグローバーやGOTOHあたえに変えたほうがいいでしょうか。
実際に変えた人がいれば教えてください。
0973ドレミファ名無シド
2005/12/29(木) 22:05:42ID:RXbp3qpcギター&ベース用のチューナーはあるんだけど、これじゃ出来ないの?
ギターモードで4弦から合わせてったんだけど、
教本の音とは全く違う・・・・・・・・・・・・・・・・
全部の弦が歪んでる感じなのよ。
0974ドレミファ名無シド
2005/12/29(木) 22:09:47ID:WQ5h5koo0975ドレミファ名無シド
2005/12/29(木) 22:15:19ID:PUtaxZeO切れても責任とれんけど。
うちは買ってきた時はゆるゆるで、
締めたらいい音になってきた。
0976ドレミファ名無シド
2005/12/29(木) 22:26:02ID:RJGyom5o修理に出せば頼みもしない所を勝手に直してべらぼうな金額を取ったり、kamkaの
新品でも勝手にペグを変えて(勝手な理由を付けて)高く売っているぞ。
一番いけない事は納入業者に仕払いが悪いこと。業者間では有名な話。
0977ドレミファ名無シド
2005/12/29(木) 22:33:57ID:qnmJiMpPkamakaのオッサンが嘆いてたらしい。
とりあえず納品とめたーとかなんとか。
0979ドレミファ名無シド
2005/12/29(木) 22:40:15ID:RJGyom5oソロを弾きたければ爪を伸ばすのも良いし、歌の伴奏を主にやりたいのなら人指し
指だけでも良いし中指、小指を加えても良いし、5本全部使うときもあるし、決まりは無いわけだから
要はその歌に有った弾き方、あるいは自分が一番気持ち良く唄える弾き方で良いのです。
貴方がもし若くてウクレレを極めたいと思うなら貴方の言う1〜5まで全部練習しなさい。
(5はあまり進められない)
0981ドレミファ名無シド
2005/12/30(金) 00:06:43ID:itExRVbh友人がGストリングのコンサート使ってみて
かなり弾きやすい
これを譲ってくれるって言うんだけどいくらなら買いだと思いますか?
程度、音は良好です
0982ドレミファ名無シド
2005/12/30(金) 00:34:22ID:HZLR1jo/0983ドレミファ名無シド
2005/12/30(金) 00:57:59ID:K8VkdAchいつもながら疑問なんだが、こういう人って
なんで自分の価値観でしかない問題を人に聞くのかなぁ?
程度良好で自分が欲しいと思うなら、自分の出せる金額で
買えばいいだけでしょ? なんで人に聞くの?
0984ドレミファ名無シド
2005/12/30(金) 01:06:05ID:HZLR1jo/カワイソス…
0985ドレミファ名無シド
2005/12/30(金) 02:02:12ID:TaeWfaXg現金にしたければ、オークションか楽器屋でしょう。
友人なら無料でプレゼントが一番だよ。
0986ドレミファ名無シド
2005/12/30(金) 03:28:10ID:loz0+ciiまず日本語勉強してこい
0987ドレミファ名無シド
2005/12/30(金) 07:36:19ID:MXLeiymx5万でいいっていわれたら、飯1回おごってやるってかんじかなあ。
0988ドレミファ名無シド
2005/12/30(金) 08:02:44ID:7yBMffHCカスタムモデルじゃなければ新品でも8万くらいで買える。
中古で6・7万は高杉。
0989ドレミファ名無シド
2005/12/30(金) 08:42:06ID:DkI1cYwnGOTOに変えたよ。
だいぶよくなったけど、穴が大きいんでちと不安。
弦張っちゃえば不都合無いけど。
0992ドレミファ名無シド
2005/12/30(金) 09:24:37ID:gUnVqIMo988の言うとおり新品を8万で買えるなら、
中古屋で売ると2万、それを中古屋は4万で売るくらいかな。
ならば間をとって3万円っていう考えかたはどう?
お互い得する。
新品の半額を友達が吹っ掛けてきたら少し友情が・・・
0993ドレミファ名無シド
2005/12/30(金) 11:50:15ID:PFjjhwV6その楽器に「縁がなかった」と潔く諦めることが肝要。
「友達なのになんで?」なんて考え出すとマジで友情が壊れる。
「縁のある楽器」はいつか向こうからやってくる。
0994ドレミファ名無シド
2005/12/30(金) 12:14:10ID:tiICkYul中古を半値で売ろうとか、世間知らずが多すぎ。
0995981
2005/12/30(金) 12:34:53ID:TvBveEDbぐぐって調べたところ11万ちょいしてたけど
そこは高かったのかな?!
予算として6万くらいでって考えていたのですが
それで十分そうですね^^;
中古の場合半値が価格上限でOKと受け止めました
みなさん色んな意見ありがとうございました
0996ドレミファ名無シド
2005/12/30(金) 12:46:28ID:pgpEM1Sattp://www.umenaka.com/acoustic/ukulele.htm#GString
0997ドレミファ名無シド
2005/12/30(金) 12:54:15ID:nOx6yIp6新品でも2.8万円なのに。
0998ドレミファ名無シド
2005/12/30(金) 12:58:29ID:loz0+ciiネックが細すぎて移動する時にずり落ちるんだけど、
みんなどうやってネック固定してんの?
親指出して弾くと弦押さえられないし・・・・・・・・
手が大きめ、指が長めの人の意見をうかがいたい。
0999ドレミファ名無シド
2005/12/30(金) 13:02:36ID:IKYC9W2Bhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1126325908/l50
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1134035036/l50
1000ドレミファ名無シド
2005/12/30(金) 13:04:06ID:12kqE2rd10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。