トップページcompose
1001コメント282KB

【ポロロン】ウクレレ大好きpart4【ジャカジャカ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2005/09/13(火) 16:35:23ID:WwHxRNxs
マッタリも、ジャカジャカも、スタイルは人それぞれ。


前スレ【ポロロン】ウクレレ大好きpart3【ジャカジャカ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1114213406/
0449ドレミファ名無シド2005/10/28(金) 21:05:49ID:Z+dNWtQz
オータサンがウクレレ始めたきっかけは
「小さくて軽かったから」だったっけな。
そのまえにアコーディオンやってたかららしいが。
0450ドレミファ名無シド2005/10/28(金) 22:50:54ID:tgfWFrPd
>>448
すぐ弾けるってのは大体の本がハピバースデーなんかの3コードで弾ける曲がすぐに出来るからじゃない?
それに本体が安いのは安いから手に届きやすいし
ピアニカを達者に弾くのは学校でやってるからじゃない?
リコーダーやハーモニカと同じだと思うし
同様にハワイでは小学校の授業にウクレレがあるそうな
それを考えたら

姪っこは残念な環境にお育ちになられたようですなw

ウチの3歳の甥っ子はウクレレに背負われてるようなもんだし
違う使い方しておどけるが
ニコニコしながら弾いてるよw
与える方が楽しくなかったり
なだめ透かしかたがヘタクソだと
頭でっかちで理屈っぽいガキが育ちますよw
♪あーあんあやんなっちゃーた
あーあんあ驚いたっと
勿論適性っつーもんがあるから何ともだけどねっ(^_-)=☆
0451ドレミファ名無シド2005/10/28(金) 23:10:59ID:fGul0syL
ウクレレのよさ。
持ち運びが便利なので会社の宴会に持っていってもじゃまにならない。
乾杯のあととかにC〜G〜Cとかやると場がなごむ。
ギターではそうはいきません。
オヤジ言。
0452ドレミファ名無シド2005/10/29(土) 05:28:41ID:0qz6gLo5
オヤヂってさ、なんでウクレレつーと
>♪あーあんあやんなっちゃーた
ってやりだすんだ?まるでパブロフの犬だな
そんなもんがそんなに楽しいのか?w
0453ドレミファ名無シド2005/10/29(土) 07:02:52ID:4OeCB6bY
元のタフアフアイが3コードで簡単な曲なのさ
歌詞やネタ入れなきゃハワイアンだよ
ウクレレはブームになるけど他にコレッていう曲やフレーズが無いでしょ?
だからそうなんだと思うよ
0454ドレミファ名無シド2005/10/29(土) 08:45:42ID:sjwcQ5SY
今はウクレレブームなの?
ブームが去ったら大量のウクレレがヤフオクとかで安く売られることになるのかな・・・
0455ドレミファ名無シド2005/10/29(土) 09:08:16ID:P8Fqe2Cm
それは嬉しいじゃないか。
カマカ\1500の時代来いよ
0456ドレミファ名無シド2005/10/29(土) 10:39:54ID:JhoJrFCd
そんな時代になったらフェイマスは150円だなw
0457ドレミファ名無シド2005/10/29(土) 10:47:00ID:nrUro8cn
>>452
ほっといてくれ
若造にはわからんよ
0458ドレミファ名無シド2005/10/29(土) 11:33:49ID:v4/yOw1c
>>452
それしか知らないからでしょう。
0459ドレミファ名無シド2005/10/29(土) 16:43:53ID:4OeCB6bY
>>458
わかりやすいアオリとかフレーズとしてねw
0460ドレミファ名無シド2005/10/29(土) 17:42:24ID:8JAAIwZ5
気をつけよう、知らず知らずのヤンナッチャッタと加齢臭。
0461ドレミファ名無シド2005/10/29(土) 17:50:20ID:LHmtwP19
>>460 おまえもいつかはオヤジ臭

人間いつかは、ジジババになって行くもんだ。年より笑うな行く道だ

俺は定年近くになったら、ウクレレ工房を開くための勉強と題し
全音キットを2ヶ買ってきたぞ。
キットが上手に作れるようになっても、糞の役にも立たないだろうけど・・・鬱
0462ドレミファ名無シド2005/10/29(土) 18:05:41ID:4OeCB6bY
>>460
キミにはそういうの無いの?
そっかだからカリカリしてるのか〜
0463ドレミファ名無シド2005/10/29(土) 18:37:43ID:v4/yOw1c
>>461
お客さん、1つで十分ですよ!
0464ドレミファ名無シド2005/10/29(土) 18:57:34ID:JhoJrFCd
ブレードランナーか懐かしいなw





Σ(゚Д゚ ;)ハッ もしかして踏んじゃった?
0465ドレミファ名無シド2005/10/29(土) 23:03:47ID:0bmyR5Vm
テナーが欲しいんですけど、高いでしょ。
洒落で買うんなら何がお薦めなんでしょう。
テナースティック? FT4?
誰か弾いた感じを教えてください。
0466ドレミファ名無シド2005/10/29(土) 23:34:01ID:9eNf1WIH
テナー買うならカマカ以外ありえない

逆に金がもったいないよ
0467ドレミファ名無シド2005/10/30(日) 08:53:58ID:SHG552A5
アイルトン・tenor・・・・アイルトン・セナ、、、、テナー・セナ・テナー・セナ



ごめん 寝てくる 
0468ドレミファ名無シド2005/10/30(日) 10:26:05ID:Zx5R/pse
ああ、寝た方がいいだろうなw
0469ドレミファ名無シド2005/10/30(日) 13:10:40ID:sDLgEQId
405です。
いろいろ言われて少し悲しい奇聞でうp。
http://www.yonosuke.net/clip/5/22851.ram
0470ドレミファ名無シド2005/10/30(日) 13:18:41ID:x3UnZ7oJ
>>469
QTかWMPなら聴けるんだがなあ。
0471ドレミファ名無シド2005/10/30(日) 14:14:45ID:SHG552A5
ttp://www.m90.org/view_image.php?image_id=6057

おはよう ふて寝から目が覚めた。JAKEが愛用しているkamakaデラックス
kamakaに頼むと、50マンでできるとか何とか?

ところでサ、ここまで激しく弾くのなら
指板横のボデェーが削れたり、禿げてきても言いと思うけど
禿げてきてるのは俺の前髪だけで、やっぱり特注の凄さなのかな?
フラメンコGのような、保護シートを使ってる?
0472ドレミファ名無シド2005/10/30(日) 17:26:41ID:V0Wl7ovZ
いや、ほんと悪いが10年やったとは思えない。スマン
誰とは言わないが。

0473ドレミファ名無シド2005/10/30(日) 18:09:06ID:MtoWmKnc
それで飯食ってるんじゃないんだから
人と比べてどうこうなんてくだらんことは止めよう
0474ドレミファ名無シド2005/10/30(日) 23:15:34ID:h7nahnkT
>>469
俺も聴けん、、何弾いてるの?
0475ドレミファ名無シド2005/10/30(日) 23:43:10ID:1LOyi7OL
>>474
REAL PLAYERで聞いてくらさい。
0476ドレミファ名無シド2005/10/30(日) 23:53:26ID:881lghXx
>>469
ウクレレ歴一年の俺が言います。
ハイポジションだけかもしれないけど、3弦のチューニングおかしい。
ビビらない程度に軽く押さえれば多少緩和できる。
0477ドレミファ名無シド2005/10/31(月) 01:28:16ID:uFZ5zDN6
ん〜?
強く押さえるとビビルのか?
指板バルサ製ですか。
0478ドレミファ名無シド2005/10/31(月) 01:46:22ID:V2B50+Tt
>>475
REAL嫌いだから入れたくないんだよなあ。


>>476
フレットワイヤが太い?
フレットが高いと、強く押えたときに結構テンション変ったりするからねえ。
0479ドレミファ名無シド2005/10/31(月) 11:54:26ID:/EQvTStW
上手いとか下手とかいろいろ言ってるけど基準がイマイチわからん。
ウクレレでコレが弾けりゃ上級者っていうスタンダードナンバーってあるの?
0480ドレミファ名無シド2005/10/31(月) 12:54:21ID:Ufe9Kc/U
>>415
でもギターよりも難しいって意見もあり
ttp://volcanosongs.blog02.linkclub.jp/index.php?itemid=25407
0481ドレミファ名無シド2005/10/31(月) 13:08:25ID:zOSMH7Xe
それはIWAOの場合でしょ??
子供の頃からウクレレ弾いて30近くでギターをいきなり弾けるか?

0482ドレミファ名無シド2005/10/31(月) 15:45:57ID:WhDvqJEq
ふたり目のコメントが泣けるw

ボーカル力に限界を感じ……
きっかけはIWAOさん……
0483ドレミファ名無シド2005/10/31(月) 17:42:04ID:NamRS30U
>>469
ミスってるわけではないのですか?>「光にも〜」の部分
0484ドレミファ名無シド2005/10/31(月) 21:13:48ID:XWqQecLA
ヘタなギターは聴くに耐えられんだけが、ウクレレはヘタでもゆるしてもらえるよーな雰囲気がある。
ウクレレはギターよりも簡単と言われる由縁さ・・・
極めようと思えばギターもウクレレもどっちも難しい。
0485ドレミファ名無シド2005/10/31(月) 21:19:04ID:/n+qaWA+
少ない練習時間でちょっとしたギター並の演奏ができるという点では簡単といえるな
0486ドレミファ名無シド2005/10/31(月) 21:27:15ID:AT8FyaHw
ウクレレの練習方法がわかりません><
0487ドレミファ名無シド2005/10/31(月) 21:33:14ID:HcIfuVRb
ジャカスカやりゃあいいんだよ
0488ドレミファ名無シド2005/10/31(月) 21:37:02ID:AT8FyaHw
クレイジーGやらは弾けるけど、ソロとか指が動きません><
指動かす練習しないとだめですね><
0489ドレミファ名無シド2005/10/31(月) 22:08:26ID:KU0jlwv3
>>469
精一杯がんばったんだろうけど
ピアノ経験10年で、半年前ウクレレを始めた家内の方がセンスある
0490ドレミファ名無シド2005/10/31(月) 22:15:34ID:V2B50+Tt
もういいじゃないか。
0491ドレミファ名無シド2005/10/31(月) 22:29:30ID:+BBXsxAv
他人の演奏を批判したい奴は、まずは自分のをupしてからにしてね。
0492ドレミファ名無シド2005/10/31(月) 22:53:10ID:hUT0oKOQ
それが出来たら2chなんかで能書き垂れてないってよ。
ギターのスレで既に証明済みだ。
0493ドレミファ名無シド2005/11/01(火) 21:31:52ID:HqRRlM/h
>>489
なぜ? パートナーのウクレレ演奏にセンスを感じるか?

それは、愛です。 
素晴らしいことですね。出産率低下に歯止めをかけるよう今夜がんばられる事をすすめます。
0494ドレミファ名無シド2005/11/02(水) 00:40:06ID:JM45ntbl
ただ一つの事実として、469は下手であると言うこと。
別に何年やろうが下手でも構わない。
1年でうまくなる奴もいれば、30年以上モタモタとコードストロークし続ける奴が居てもおかしくない。
自分自身がウクレレ弾いてて楽しければ良いんだよ。
0495ドレミファ名無シド2005/11/02(水) 06:45:20ID:AeMQdMvl
コードストロークで十分
ソロだと120%でしょ
0496ドレミファ名無シド2005/11/02(水) 11:52:39ID:dIJaIMLc
流石に十分じゃコードストロークだって無理だよ
0497ドレミファ名無シド2005/11/02(水) 15:09:37ID:48VzS990
「じゅっぷん」じゃなくて「じゅうぶん」じゃないかな?
0498ドレミファ名無シド2005/11/02(水) 15:15:37ID:aFKxNmoy
>>496>>497も、マジレスをしているのか、それとも
”マジレス”というツッコミをしているのか分かりづらいな。
0499ドレミファ名無シド2005/11/02(水) 15:32:30ID:7De92kSu
充分
0500ドレミファ名無シド2005/11/02(水) 15:36:52ID:Qob6XOCj
○ enough
× ten minutes
0501ドレミファ名無シド2005/11/02(水) 15:59:12ID:IyJ9PEEu
>>497
ゆとり世代なのかな?
時間を示す「十分」は「じっぷん」だよ。
0502ドレミファ名無シド2005/11/02(水) 17:43:50ID:AeMQdMvl
俺の書き込みでスレがのびるとは…
じっぷんてトリビアでやってたやんw
時間の読み方での話だけど
いちお
じゅうぶん
の意味で変換したんだよね
0503ドレミファ名無シド2005/11/03(木) 07:14:51ID:pQaw4mci
へー

時っ分(変換デキネ
0504ドレミファ名無シド2005/11/04(金) 00:51:46ID:R8N8dxBn
左小指が下の弦に当たってしまうのだけど、どう克服すればいい
0505ドレミファ名無シド2005/11/04(金) 01:01:58ID:6UmULts0
>>504
手首をぐりっと回転させる。
0506ドレミファ名無シド2005/11/04(金) 02:00:34ID:E1Vt00Y7
>>504
つめる
0507ドレミファ名無シド2005/11/04(金) 06:42:07ID:YArUV/PO
>>504
やめちまえば気にならなくなる。
0508ドレミファ名無シド2005/11/04(金) 12:01:31ID:oQZo0a7t
みんなあまり可哀想な事言ってやるなよ…

>>504
コーヒーを飲む時の様に、ピンと反り返らせる。
0509ドレミファ名無シド2005/11/04(金) 12:36:57ID:6UmULts0
>>508
3弦とか4弦を押える時のことを言ってるんじゃない?
0510ドレミファ名無シド2005/11/04(金) 17:29:00ID:DuNjkH7L
>>504
親指の腹をネックの真裏に置くようにすれば当たらないと思います。
というか弾いているうちにそうなっていくと思いますが・・・
0511ドレミファ名無シド2005/11/04(金) 21:38:26ID:mzTzhqt2
ギター弾きなんだけど、左手・親指はネックの裏側がいいのか?
ギターの感覚でいくとネックから親指がはみ出してるんだけど
それでもいいのか?

右手のカッティングはギターよりも難しいな・・・親指と人差し指で弾くとはね。
一日で克服したけど、左手・親指が気になる。
0512ドレミファ名無シド2005/11/04(金) 22:11:49ID:YArUV/PO
>>511
ママに聞いて決めて貰え。
0513ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 07:51:47ID:h9ywClG4
ウクレレで親指がはみ出てると、カッコ悪い。
まあ弾きやすいならそれでいいんじゃね
0514ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 07:55:34ID:WEXZbidy
>>511
ちゃんと音がでていれば、
指がどこにあろうと構わないと思う。
親指の位置については、
人それぞれいろんな意見があるみたいだし。
0515ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 11:07:58ID:wP4IokfC
ウクレレはストラップを使わずに立って演奏するのが基本・・・と考えれば、
弾き易いネックの握り方がどういうものかは自ずと判るはずだ。
0516ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 13:02:28ID:ptX5FSbY
例えばhttp://rollingcoconuts.com/とかで見る感じ、
どちらかというと親指出してる人の方が多そうだな。
ところで昨日ジェイク見た人おる?
0517ドレミファ名無シド2005/11/05(土) 20:27:09ID:WyiCg/g5
>511
実際に弾いている人の指観たほうが早いよ。
ちなみに、オータサン曰く「親指はあまり動かさないほうがいい」と何かで云っていた。
そういうオータサンの親指はネックの裏側にしっかりと収まっていた。
0518ドレミファ名無シド2005/11/06(日) 00:44:24ID:8ZWMM8vW
http://www.ukuleledisco.com/jesuschrysler

ここのオヤジなんて親指でコード押さえてるぞ。
とにかく弾ければ何でも良いんだよ。
0519ドレミファ名無シド2005/11/06(日) 02:55:31ID:FROz1/pv
よーするに適当なのね
0520ドレミファ名無シド2005/11/06(日) 03:04:11ID:TOiXdzrm
親指はあまり関係ない
当たらないようにひたすら練習
0521ドレミファ名無シド2005/11/06(日) 21:03:28ID:NlgG5I+q
なんてレベルが低い会話なんでしょう。
0522ドレミファ名無シド2005/11/06(日) 21:09:00ID:RP2pglv7
>>521
でおまえはどうおもう?
0523ドレミファ名無シド2005/11/06(日) 21:18:51ID:8/SSc6Mn
右手の話で恐縮ですが、
ダウンストロークで小指を使った方が1弦の音がきれいなんですけど、
これは間違いですか。
0524ドレミファ名無シド2005/11/06(日) 21:44:50ID:gQno0OF7
別に小指で弾こうが歯で弾こうがチンコで弾こうが間違いではない。
0525ドレミファ名無シド2005/11/07(月) 00:26:33ID:M1B9Fj14
>>523
ただ場合によっては知ったかぶった奴が横槍入れてくるから気をつけろ
0526ドレミファ名無シド2005/11/09(水) 10:19:52ID:iWeGMCqn
2日放置されてますた
0527ドレミファ名無シド2005/11/09(水) 11:13:24ID:LLKmWmd1
「ビルマの竪琴」ごっこでもしようかと
「仰げば尊し」の楽譜を探したけど、
無料の楽譜ってないもんだねぇ。
0528ドレミファ名無シド2005/11/09(水) 11:56:31ID:iWeGMCqn
ある程度の都市なら図書館に楽譜がある場合があるよ
その曲なら一般の音楽コーナーのみならず
児童書のおんがくコーナーにありそうだけどねw
0529ドレミファ名無シド2005/11/09(水) 12:06:29ID:LLKmWmd1
ネットで探す事ばかり考えてた。
図書館か。なるほど。
0530& ◆LMRaV4nJQQ 2005/11/09(水) 20:04:00ID:cLhdwDQC
TTP://ken-lele.web.infoseek.co.jp/index.html

っ「晩飯にしてください」
0531ドレミファ名無シド2005/11/09(水) 20:20:07ID:xSHyMj6l
図書館教えないで><
貸し出し中が増える><
0532ドレミファ名無シド2005/11/09(水) 21:15:12ID:QmrXqVaG
>>531
せこくさい事言うな!だからお前はダメなんだ。
0533圭之【16日経過】2005/11/09(水) 21:49:13ID:5Qv+jIxH
おれ、近くの図書館でマリリン万村のスコアブックみつけたよww
探してみればきっと意外なものがある・・かも
0534ドレミファ名無シド2005/11/10(木) 06:52:15ID:5QZI4L8F
みんなのうたシリーズがあれば初心者向けの2〜3コードの曲たくさんあるし
年末あたりに分厚い歌詞とコードだけの
その年のヒット曲やらまとめた本が出たりするから
それだけを借りに行くね
それで充分おなか一杯
0535& ◆LMRaV4nJQQ 2005/11/10(木) 19:33:14ID:82EXoC4L
まりりん万損をUKEで・・・・・・Jrも失禁間違いなしだな
おまえさんに座布団3枚やるよ∠
0536ドレミファ名無シド2005/11/11(金) 09:19:39ID:CqkKgVvx
イラネ
0537ドレミファ名無シド2005/11/11(金) 11:50:39ID:bsTRBfh+
笑点ってなんで座布団を積むの?
0538ドレミファ名無シド2005/11/12(土) 06:13:52ID:u0aHLDd2
牧伸二が笑点に出てた時も詰んでた
0539ドレミファ名無シド2005/11/12(土) 11:43:27ID:GNjYguIK
歌丸はツンデレ
0540ドレミファ名無シド2005/11/12(土) 15:19:44ID:GPifWHoR
以前マリリン万村をUKEで弾き語ってみたおいらが来ましたよ
0541ドレミファ名無シド2005/11/12(土) 21:55:00ID:u0aHLDd2
マリリン某のこと語って
俺知らないの(T_T)
0542ドレミファ名無シド2005/11/13(日) 07:14:40ID:HEy5QLmO
スーツの下にはロンドンブーツ、通勤電車の席取りに命をかけた中間管理職
マリリン伝次郎なら知ってるが・・・
0543ドレミファ名無シド2005/11/14(月) 10:33:43ID:N0yAKncx
>>542
マニアック杉w >しりあがり寿
0544ドレミファ名無シド2005/11/14(月) 17:27:14ID:2cqdGyMR
東京の方でコンテストがあったらしいが行ったヤツいる?
0545ドレミファ名無シド2005/11/14(月) 21:32:04ID:KohhhY6E
これのこと?

ttp://www.kiwaya.com/event/contest/3rd/contest3rd_news2.html
0546ドレミファ名無シド2005/11/19(土) 21:34:12ID:ih72XC37
ギター持って路上に出る人は多いけど、
ウクレレ持ってって人はいないのかな。
0547ドレミファ名無シド2005/11/20(日) 00:27:01ID:e525MzM5
お前がやれ
流行るかもしれねーぞ
0548ドレミファ名無シド2005/11/20(日) 00:48:32ID:ejzlg8JS
公園とかはいくけど路上はな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています