【ポロロン】ウクレレ大好きpart4【ジャカジャカ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2005/09/13(火) 16:35:23ID:WwHxRNxs前スレ【ポロロン】ウクレレ大好きpart3【ジャカジャカ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1114213406/
0320ドレミファ名無シド
2005/10/20(木) 18:23:37ID:RNJNFjhX見つーけーたくて泣いたふりー
0321ドレミファ名無シド
2005/10/21(金) 00:48:49ID:Qtc46iBTペグがそんなに重要とは・・・ OTL
いったいこれはどこ製のペグなんだろ
0322ドレミファ名無シド
2005/10/21(金) 00:58:41ID:N/deN4Ai機種にもよるかもしれないが、グローバーが使われている
とどこかで見た。
まあ普通は割れないと思うからそんなに心配するでない。
0324ドレミファ名無シド
2005/10/21(金) 01:03:37ID:e4sSNs0Q> >>317
> 締め付けが弱いんですか。ということは、
> 締め付けが弱い→ネジを強く締めてしまう→ツマミに負荷がかかって割れる
> という悪循環になってる可能性もあるかもしれないですよね。
> 自分ではあまり強く締めていないつもりなんですけれども。
つーかね。ネジ細いもんで、もともとの締め付ける力が足りないもんで、
弦滑り起こして、すぐチューニング狂っちゃう訳よ。
みんな口を揃えて言ってるさ。ありゃ欠陥だって。
4mmネジで作ってたら、ベストセラーだったのにな。残念!
0325ドレミファ名無シド
2005/10/21(金) 01:12:12ID:zLhbP7Dyなにかコツとかありませんか?
0326ドレミファ名無シド
2005/10/21(金) 01:44:40ID:e4sSNs0Q0328ドレミファ名無シド
2005/10/21(金) 02:52:26ID:HJibztCX俺もMANA持ってるがペグはグローバーじゃないと思うけど(GOTOでもない)。
形も違うし動きがスムーズじゃなくてチューニングしにくかったから
俺はGOTOの安い方のペグ(フェイマスとかに付いてるのと同じ)に
替えたらまだ少しはマシになった。
0329ドレミファ名無シド
2005/10/21(金) 06:47:38ID:qVpFmRyg0330ドレミファ名無シド
2005/10/21(金) 10:22:59ID:e4sSNs0Q弦のテンションデロンデロンだからな。
ロングネックのなんかにくっつけた日には、(ry
0331ドレミファ名無シド
2005/10/21(金) 10:47:33ID:1xzy2rtf0332ドレミファ名無シド
2005/10/21(金) 11:11:23ID:KRugSy6+ヒマ人
0333ドレミファ名無シド
2005/10/21(金) 11:15:08ID:N/deN4Aiネジ(山)の耐性限界が影響するような締め付けならともかく
ウクレレのペグにそんな力は必要ないですよね。
単にネジの頭の面積の問題じゃないの?
だからワッシャでもかませばとりあえずOKな気がするんだけど。
0334333
2005/10/21(金) 11:19:48ID:N/deN4Aiちょっと納得できた気がする。
スレ汚しすいません。
0336ドレミファ名無シド
2005/10/21(金) 21:25:30ID:KbdVk9Wzゆずのベスト盤を聴いたら良かったら、
ウクレレ用のゆずの曲が載っている本を探したら、既に絶版・・・。
本のタイトルは「ウクレレでゆず」。
すっげーベタなタイトルだけど、復刊されないかなぁ。
0337ドレミファ名無シド
2005/10/21(金) 22:45:16ID:qVpFmRyg店に置いてあるとついひきたくなる魔力があるよな
0338ヴァイオリニスト
2005/10/21(金) 23:14:29ID:T985wk4J「あなたが、この先続けたい年数×10万で楽器を買いなさい。」
UKEの場合、「0」を省いたとしても、この先10年以上は弾いて楽しみたいとしたら
10マンのUKEでも安いと想うぞ!
0339ドレミファ名無シド
2005/10/21(金) 23:19:55ID:GtUpFSvNリットーミュージックのウクレレで弾く定番曲ベスト170はゆずの曲が2曲だけど入ってるよ
俺も多分一緒のウクレレだと思う セットで3000円くらいだったからね
確かに鳴らないけどとりあえずチューニングができるだけよかったと思ってる。
これでフェイマスとか使ったら弾きやすさに驚くんだろうな
0340ドレミファ名無シド
2005/10/21(金) 23:27:42ID:k5hMdxayでも5フレット以上でちゃんと音が(音程も含めて)出るかどうか・・・
0341ドレミファ名無シド
2005/10/21(金) 23:41:57ID:sZj8OIim0342ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 00:31:14ID:4vd8jcLm4フレットは何指?親指?
0343ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 01:13:56ID:Cak5GHcG・・・親指でセーハ?
0344ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 02:40:41ID:+KblElIg1. 2−4弦を薬指一本でセーハ
2. 2−4弦を小指・薬指・中指の順でそれぞれ一本ずつ
3. 2弦を薬指、3−4弦を中指一本でセーハ
前後のコードやメロディラインで変わるけどね
でもさすがに親指はやったことないw
0345ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 12:13:08ID:iLoXAY7P弦のテンションの方が強すぎてチューニング不可能。
Hight-Gに戻しました・・・ガーン
0346ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 13:47:57ID:AS3UMv8o0347ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 14:27:01ID:KnPDkhxN0348ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 16:33:38ID:KT3QHmpiレレにしか怖くて張れない
0349ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 18:07:20ID:LAMuUzTz0350ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 19:06:33ID:NgSMkcLf折れもそう想うな ナイとは想うが以下の項目を確認されたし
1・ペグのネジを締めてありますか?
2・オクターブ違いはしていませんか?
3・弦を取り違えていませんか?
4・便秘で悩んでいませんか?
0351ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 20:48:14ID:m59fAMjg0352ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 21:42:44ID:5/nQ5ABnFのコードって ファ→ラ→ド と音が上がっていくのかと思ったら
ドが低いドなのは何故なんでしょうか?
0353↑
2005/10/22(土) 21:47:39ID:NgSMkcLfコードの構成音に疑問を持つとは、ド素人とは思えないな。
1弦より、3 1 0 2 でもFのコードになりますが
単純に、R M3 5を構成していれば、オクターブ違いでもOKとしたんのでは?
0354ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 22:53:35ID:rJt5chLh0355352
2005/10/22(土) 22:59:19ID:d1GvdSl3なるほど。そういうもんなんですか・・・
オクターブ違いでもOKで、出来るだけ簡単なファラドってことですね。
納得です。
どうもありがとうございました。
それと私は本当にど素人です。
ウクレレ以外の楽器は全て挫折。
ウクレレを握ってはじめて私でも出来るかも?と思い
最近ふとコードとは何ぞや?と思ったわけです。
それにしてもウクレレって楽しいですよね。一生続ける自身があります。
私に手を差し伸べてくれた唯一の楽器・・・ウクレレ・・・ありがとう。
0356ドレミファ名無シド
2005/10/22(土) 23:10:49ID:5YFm4eR/0358ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 00:45:51ID:4mORguc7それだけで素人か判断するのはちょっと早合点かとw
規則的な面があるだけにその構造に疑問をもつのは普通かと。
>>354
ギター用なら1000円前後でありますよ。
その場しのぎでいいなら、割り箸とかペンに輪ゴムをつければ何とかなります。
0359ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 01:20:08ID:MyCVhoL/ま、ストラップ付きのテナーorバリトンウクレレ以外では使う気しないけどね。
理由は使ってみればすぐ分かるw
0360ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 02:42:51ID:FQfMRFtEコードには、転回形ってのがあるんだよ。
ピアノを使って響きも含めて確かめると良いが、例えば
C(メジャー)と言えば本来は下からドミソ。
でも、下からミソド、ソドミでも「Cの転回形」と言って
Cと同じ役割を担うのです。
ベース(及び、ベースの役割を持つ他楽器)がルート(根音。
Cの場合はド)を弾いてくれれば、転回形でもよりハッキリと
コードがCであるという事が感じられます。
ウクレレみたいな音数が少ない楽器のソロだと、ルート音は
想像で補うしか無い場合も多々ある訳です。
0361ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 12:51:32ID:XG0da3pJギターは難しいのでウクレレにしようかと思います
弦楽器で一番簡単なのはウクレレですか?他にオススメの楽器があれば
教えて下さい
0362ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 13:28:14ID:MSVRDg4o0363ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 14:46:21ID:/az+Sq5D0365ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 18:05:10ID:hr9dGfD6KO'OLAUのゴールド弦を買ってカマカに付けたが、鳴りが最悪
これほどひどいと、どうしようもないですね。
ところが、別の楽器店でコアロハのレインボー弦を買ったおれは房?
カラー弦に取り憑かれている
>>361 なぜウクレレ板に来たわけ? 答えはもう出ているはずだ!
0366続けて
2005/10/23(日) 19:39:54ID:hr9dGfD6音が細いので、ハムバッカーを乗せてみたいと思う
もちろん大きさの問題がある。
シングルサイズのハムバッカーがあるとかナイとか?
これは簡単に換えれるの?
http://www.risa-music.de/index.html
0367ドレミファ名無シド
2005/10/23(日) 22:24:48ID:kFoiKx8M0368361
2005/10/23(日) 23:22:18ID:XG0da3pJウクレレは4本弦で気軽にできるかなと思いました
挑戦してみます
0369ドレミファ名無シド
2005/10/24(月) 00:01:26ID:kvozasgGハムだから音が太いわけじゃない
シングルサイズのはシングルの音を
再現しようとしているので、ノーマルのハムを
思ってるとアテが外れるかも。
0370ドレミファ名無シド
2005/10/24(月) 09:52:44ID:QinRxpEc気軽に気楽にやってくらはい
そういうのがウクレレの精神みたいなもんだと
みんな言いマスからネ
0371ドレミファ名無シド
2005/10/24(月) 09:56:04ID:a4JAnbNI0372ドレミファ名無シド
2005/10/24(月) 10:22:30ID:QinRxpEcよりは
良いと思ふ
誰しも最初は初心者だからネ
0373ドレミファ名無シド
2005/10/24(月) 12:20:44ID:a4JAnbNI0374ドレミファ名無シド
2005/10/24(月) 14:07:25ID:QinRxpEcプロならともかくだけど
趣味だからねぇ…
0375ドレミファ名無シド
2005/10/24(月) 14:51:11ID:JI/vO1+40376ドレミファ名無シド
2005/10/24(月) 16:08:39ID:Grj+0tbC0377ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 02:29:57ID:0h85/YBh0378ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 02:46:18ID:eMvywts3自己紹介乙!
おんもに出て日に当たる生活送るの勧めるよw
0379ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 03:05:18ID:0h85/YBh0380ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 03:06:02ID:0h85/YBh0381ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 03:13:01ID:eMvywts3前向き対後ろ向きみたいだなw
人生相談板に行けば?
0382ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 03:46:25ID:0h85/YBh0383ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 04:27:02ID:eMvywts3さて
このレスを放置するでしょうか?
0384ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 07:01:53ID:oHNbygwTなんでそんなに他人の事気になるんだか。思春期?
0386ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 07:40:07ID:1iTwPQSr0387ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 13:04:20ID:dLzOttDL|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o ヾ
|―u' 旦 <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ミ ピャッ!
| 旦
0388ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 19:26:25ID:pRFsDm8J熱いお茶でもすすって、なごみゃ〜〜
∧_∧ 厨房の皆さんもマターリいきましょう。
(´・ω・`) お茶がはいりましたので宜しければどうぞ。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
0389金田一四弦
2005/10/25(火) 19:44:26ID:pRFsDm8Jtp://www.stringnet.co.jp/site_new/index.php
を御覧なさい。 BugsGearというブランドのようだ
EXCEED_FRESH の髪の長いアンチャンがキモイ!
0390ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 20:32:48ID:JkJmraWm高く売ってる印象を受けた。
0391ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 20:42:16ID:v9jpx8kUもう少し出せば調整されたGストリングが買えると考えれば・・・
0392ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 22:47:56ID:z6JZLJSm安すぎて逆に手が出んが。
0393ドレミファ名無シド
2005/10/25(火) 22:55:51ID:1gpiwpXqおじさんのウクレレの腕前はなかなか上手いけど。
0394ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 00:35:53ID:vYitw7I6なんか中学生の女の子が大人ぶって化粧してるみたいで
なんか苦笑してしまうのだった。
アバロンはケバいけど、白蝶貝はちょっと上品。
0395ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 04:26:52ID:jeiv3NVU0396ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 08:32:21ID:pRaaaj1Kもしかしておまえら、あれくらいは余裕で弾けたりするのか?
0398ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 11:28:06ID:FEUoNPSY0399ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 14:46:22ID:x1Gn83rI0400ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 15:09:28ID:OAZFQJmBもしかして、歌謡曲伴奏ジャカジャカばかりのスレだったのか?
0402ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 19:05:06ID:jeiv3NVU0403ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 20:40:35ID:OAZFQJmBあの程度でUPしたら笑われるぞ
おまいら、初心者スレもあるようだぞ。
ジジババスレでも立てたらどうだろう
0404ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 21:04:36ID:4Y+duoDM0405ドレミファ名無シド
2005/10/26(水) 21:17:43ID:6g+B+Q1Fオレは10年でこの程度。
http://www.yonosuke.net/clip/5/22735.ram
0408ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 00:28:25ID:OIj0OHNVっていう覧やってるよ。歌謡曲の伴奏ね。
405の演奏は心のそこから拍手です。
ひょっとしてみんなもっと上手いの?
0409ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 05:01:46ID:Cm4HBDWF10年やって、未だ前乗りで弾いてるってあたりから、勘違いだな。
基本からやり直した方がよい。拍手は送れん。
0410ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 07:58:49ID:0BHEubrbTRUTHって、どうなの?
0411ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 08:34:21ID:Cm4HBDWF自分では評価判断できないと言うことですな。
0412ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 13:17:02ID:JDr6yR4+ウクレレ2ヶ月で完璧にマスターしてライヴまでやるって人のブログ読んでさ。
そんな簡単ならやってみようかなって思うんだけどどうよ?
0413ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 13:51:54ID:hjkgvtt+ギターの比ではないが奥は深い。
0414ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 15:32:26ID:JDr6yR4+0415ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 16:47:17ID:PMPeSkUSコードを押さえるのはギターと比べてずっと簡単。
ただし、右手のストラミングが上手くマスター出来なくてウクレレを挫折するギター弾きも多々w
0416ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 17:01:52ID:ju/ZP//G自分から投げなきゃ亀でもうまくなるよ〜
はぴばすでーコード弾き一時間で出来るよ〜
0417ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 17:19:08ID:ta0+vYP8少なくともライブでウクレレ演奏を聴かせるくらいのつもりならそれなりの腕は必要。
0418ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 17:39:25ID:hjkgvtt+まあ、2ヵ月本気でやればギターを中級くらい弾ける人だったらいけると思うよ。
405を基準にすれば、それよりも上はいけるんでないの??
0419ドレミファ名無シド
2005/10/27(木) 20:10:09ID:5E4P4P9Q405の10年っていったい・・・orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています