トップページcompose
1001コメント282KB

【ポロロン】ウクレレ大好きpart4【ジャカジャカ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2005/09/13(火) 16:35:23ID:WwHxRNxs
マッタリも、ジャカジャカも、スタイルは人それぞれ。


前スレ【ポロロン】ウクレレ大好きpart3【ジャカジャカ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1114213406/
0002前スレ9812005/09/13(火) 16:37:35ID:WTXy3l2Y
>>1 乙!
0003ドレミファ名無シド2005/09/13(火) 17:29:11ID:e/sWfGhn
ウクレレかあ、いつかはやってみたいと思いつつ楽器屋を覗くんだけど、まだ買うには至ってないんだよなあ

安いのだといくらぐらいから買えるんですか?
自分がよくいく楽器屋では一番安いので4000円ぐらいだったんですが
0004ドレミファ名無シド2005/09/13(火) 18:15:14ID:M8M5MstR
>>3
それは玩具の類かと思われます。
まあ弾く楽しさを味わいたいのならそれから始めるのもいいかも。
最低でも20000円クラスを持ったほうがよろしいかと。
0005ドレミファ名無シド2005/09/13(火) 18:26:39ID:nL60+Ge7
おれのは2000円だけど使い物にならないよ…。
最近フレット浮いてきたし、色々微調整しないとまともに弾けないし。
初めてなら1万円でもいい気がする…。その分残ったお金を本やらCDやらに
回して、やる気を維持するほうが良いかと。
0006ドレミファ名無シド2005/09/13(火) 23:13:09ID:bn5cqlWG
>>3
よくモノの本に書いてあるけど、楽器として扱うなら定価1万円台が最低水準といわれてます。
あとはフレットのチューニングがちゃんとしているものであれば無問題。
0007ドレミファ名無シド2005/09/14(水) 00:10:20ID:8PjW7lgo
こちらもよろしく
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1123339483/l50
0008ドレミファ名無シド2005/09/14(水) 03:05:56ID:ywNqxxpm
>>4-6
dクス。数千円のはおもちゃレベルの質なんですね・・まあ当然っちゃ当然か
しかし貧乏学生の自分。1万超えるとなかなか容易には手が出ぬ(´・ω・`)
本業のギター弾きつつ、そのうち余裕ができれば買おうとおもます
0009ドレミファ名無シド2005/09/14(水) 07:24:37ID:y31yIO4F
ギターと比べると、すっごくユルイ楽器だよ。
そのユルさがいいんだ。
0010前スレ10002005/09/15(木) 00:50:17ID:LppgdTNg
999かと思ったら1000だった orz

空気読めなくて最後「レ」で終れず正直スマソかった。
0011ドレミファ名無シド2005/09/15(木) 04:29:53ID:DAN5KAzo
>>8
ギター弾きなら結構そこらじゅうで売ってるオベーションタイプのウクレレもいいよ。
オベーションらしく自分が弾いてるとそんなでもないのに人に聴かせるとでかく聴こえるw
0012ドレミファ名無シド2005/09/15(木) 16:37:24ID:b7UddomY
前スレ991の家族ウラヤマシス
得に一番右のカワイス
0013ドレミファ名無シド2005/09/15(木) 19:49:46ID:aaImRaC1
>>8
エレキやっとるならフライングVみたいなのがアラモアナから出とるよ。
定価が8千円くらいで大抵それ以下で売ってる。
音はそれなりの中国製。
0014前スレ991の人2005/09/15(木) 19:58:06ID:LppgdTNg
>>12
これ以上家族が増えるのもと思いつつオベーションも欲しいと思ってます。
でもコンドームつけて我慢してます。

あと10年くらいしたら皆さんに自慢できるような逸品が欲しいです。
ってか普通のが欲しいです。
0015ドレミファ名無シド2005/09/15(木) 20:28:50ID:C4zVVZ2E
3ですが、みなさんご意見ありがとうございます。参考になります

オベーションのやつ、見たことあります。
あのおなじみのエレアコがそのままちっちゃくなっててかわいかったw
高いけど・・orz

ちょうど今サクラ楽器みてて、フライングVのやつ発見しますた。これまためちゃかわいいなあw
こういうの、インテリアにもなっていいですね。これにしようかな・・
0016ドレミファ名無シド2005/09/15(木) 23:01:01ID:GEUh9Njt
某掲示板から消された、りょん君はまだアキオ楽器で仕事してるのかな?
0017ドレミファ名無シド2005/09/16(金) 15:05:01ID:hOT7vz9K
オベーションいいよ。本物と並べると親子みたいでカワイイ。
ディメオラ好きなんでロゼットなんだけど
同じカラーのエポーレット欲しくなっちゃった。
0018ドレミファ名無シド2005/09/16(金) 19:56:00ID:bhyqr+n1
http://www.odada.jp/lapita/uke/

ボスと社員Aは同棲までしているようです。
なんか妙に興奮する。
0019前9572005/09/16(金) 20:01:20ID:2nZnlsbx
好意的なレスが付いていて嬉しいです。
ピックだと弾き辛いので指で弾いていたら、案の定親指の皮がずる剥けました。

>最後の音ヴァイっぽいな。
最後のはトーキングモジュレーターのシミュレートと説明書に書いてありました。

アンプにホース繋げてそれを口に入れて、口の反響を外のマイクで拾うとギターなのに喋ってるみたい! みたいな仕組みらしいです。
ジミヘンとか、あとボンジョビのリヴィンオンアプレイヤーとかで使ってました。
0020ドレミファ名無シド2005/09/17(土) 10:05:30ID:L1m6kFyt
使い過ぎるとバカになるって噂もあったな。
0021ドレミファ名無シド2005/09/17(土) 10:47:22ID:B94uepAL


il||li _| ̄|○ il||l 噂だけだったのか・・・ 買っておけばよかった・・・
0022202005/09/17(土) 12:51:11ID:L1m6kFyt
>>21
えっ!あれマジだったの?
ベックとか若い頃使いまくってたけど未だ元気だから大丈夫だろ。
0023212005/09/17(土) 13:19:49ID:B94uepAL
ピーター・フランプトンとかもアレ使っておかしくなっちゃったって言われてたし。
でも理屈的にはおかしくなるのわかるような気がするし。
で、結論としてはあきらめて普通にヴォコーダーを買った。
(正確にはBOSSのSE50のヴォコーダープログラムを使った)

>>19氏には定期的に音源うPしてもらいたいな!
0024ドレミファ名無シド2005/09/17(土) 23:50:54ID:fLg7rMfY
トーキングモジュレーターをギターで使ってたけど、脳に来るよ。
マジきつい。
0025ドレミファ名無シド2005/09/18(日) 04:26:40ID:pBCUA/WG
ギター弾きが多くて嬉しいんだけど純ウクレレ弾きには申し訳ない。
ウクレレらしい曲やフレーズは全く弾かずに、ほとんどロックギター感覚で
5度リフとかフルピッキングの速弾きばっかしてます。
エフェクターの話がでたのでディストーション繋げてタッピングとかしてみた。
楽しいね。
0026ドレミファ名無シド2005/09/18(日) 07:50:12ID:tR1hEqeU
>>25
まあ、いいんじゃないの。
IWAOもウクレレ始めた最初の頃はそういうノリで弾いてたらしいし。
それが今ではウクレレで飯が食える数少ないウクレレプレーヤーの一人だからね。
0027ドレミファ名無シド2005/09/18(日) 11:09:32ID:Q3uuINwI
>>26
>ウクレレで飯が食える

IWAOがアツアツご飯をウクレレでよそってるところを想像してしまった...
0028ドレミファ名無シド2005/09/18(日) 19:42:36ID:CTT4/uWM
ウクレレを始めて2ヶ月なんだけど、
多摩地区でウクレレサークルみたいのないのかな?
一人での練習にも行き詰ってきたので。
検索してもジジババばかりのサークルばかりなんだよなー。
0029ドレミファ名無シド2005/09/18(日) 20:58:12ID:vEBXb08z
おまえも充分じじいだ。気にしないで行ってみな。
うまく行けば孫娘でも紹介してくれるかも知れんぞ。
0030ドレミファ名無シド2005/09/18(日) 23:03:00ID:Dp/CCvjU
がはははぁぁぁ
>>29 うまいね! 山田君! 座布団5枚あげてっ
0031ドレミファ名無シド2005/09/19(月) 00:20:08ID:BB2FA8yE
音楽に年なんか関係ねーよ、ヘタレ
0032ドレミファ名無シド2005/09/19(月) 07:59:46ID:QZGqi4rL
まあそうなんだけど、ウクレレって年齢層高いよな。
NUAとかスゲー高い。
0033ドレミファ名無シド2005/09/19(月) 10:07:02ID:HxO6T0tg
世代が違うと趣味志向も違うし、話す話題も違ってくるからな・・・。
0034ドレミファ名無シド2005/09/19(月) 13:54:13ID:nV3r1viY
>>32
NUAは一度見学に行こうと思っていました。
ちなみにどのくらいの年齢層なんですか?
0035ドレミファ名無シド2005/09/19(月) 15:16:25ID:ureuuLJb
とりあえず>>30がおっさんであることはわかった
0036ドレミファ名無シド2005/09/19(月) 17:12:18ID:f+ViNhJU
>>30
え?山田君て誰?
松崎真じゃないの?
0037ドレミファ名無シド2005/09/19(月) 21:22:59ID:hGFKcjLj
>>28
探せばあると思うよ。
はちょーじやたちかーあたりをよく探してみ。
0038ドレミファ名無シド2005/09/19(月) 22:24:33ID:V/YmPcDH
何故わかりにくい日本語をあえて使うのか…の件
0039ドレミファ名無シド2005/09/19(月) 22:37:59ID:+TwwbD/b
多摩川の河川敷で練習してれば自然と人が集まってくるよ
0040ドレミファ名無シド2005/09/19(月) 23:29:12ID:BB2FA8yE
>>39
大和川じゃだめ?
0041ドレミファ名無シド2005/09/20(火) 00:14:19ID:NjSPvHNB
>>34
平均年齢50才は行ってるんじゃね?
人数も多いから、早めにいっとけ。席なくなるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています