トップページcompose
1001コメント313KB

初級レベル・ベース質問雑談スレッド@Vol.54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆SaAqKOFTLQ 2005/08/28(日) 11:37:41ID:Bh+sUQsF
【必読】質問スレッドでの注意事項【age奨励】
ベース初級者向けの質問&雑談スレッドです。
初めて質問する方は、以下を必ずお読み下さい。

1:質問する前に必ず「まとめのHP」を見ましょう!

#質問する時の注意、よくある質問、過去ログへのリンクなどはこちらにあります。
http://bassfaq.hp.infoseek.co.jp/

◎困った質問の例
Q「〜のコツを教えてください」 A「コツは一生懸命練習することです」
Q「〜ってどうですか?」 A「何がどうなのか不明な為、 答えられません。」
Q「〜していいでしょうか?」A「いいです。好きにしてください。」

2:ベース&周辺機材画像UP板
http://bassfaq.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

3:中〜上級レベルの質問等は、ベース総合雑談スレッド へお願いします。

#質問者は自分が教えてもらう立場だということを忘れずに、
 できるだけ、過去ログ等で質問をチェックし、
 “謙虚な気持ち"と“言葉遣い"で質問してください。

#初級ベーススレで質問するということは、あなたはベース初級者だということをお忘れ無く。

<<煽り荒らしは徹底放置、無視できないあなたも荒らしです>>
0055ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 02:15:39ID:kK3YtdQv
レイジアゲイスントザマシ-ンって4弦で弾けますかね?
0056ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 02:27:35ID:onVk8IhI
>>53
すみません

>>54
ありがとうございます

そういう不都合がある点を聞きたかったんです。
まず日本語の勉強から入ったほうがいい気がしてきました(汗
0057ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 03:59:03ID:8by2HFaA
PA←これは「ピーエー」と読むんですか?
0058ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 06:13:33ID:3ayZ+iHp
>>57
それが多分一番多い読み方。
俺は「ぱ」って読む奴は見たことねえな。
0059ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 09:07:25ID:rygSwgHe
>>57
パーキングエリア
0060ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 09:15:10ID:YiN+MRd+
PA
鉛筆舐め舐め
0061ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 11:49:01ID:vCuYAXBi
ダウンピッキングで弾いた音とオルタネイトで弾いた音が微妙に違うんだけどこんなもんですか?
0062ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 12:03:00ID:rygSwgHe
それが、ダウンとオルタネイトの違い
0063ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 12:20:12ID:vCuYAXBi
>>62
ありがとうございます。どんなときに使い分けとかするんですか?
0064ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 12:34:25ID:LkMdKS9K
>>61
オルタネイトなんて出来ないくせに出来るような言い方はおやめなさい。
0065ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 12:37:30ID:UJdIQpFL
あ、あんた・・・セイラとか言ったよな・・・
0066ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 12:54:51ID:YiN+MRd+
あの頃セイラさんって何才位だったの?
0067ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 13:02:48ID:rygSwgHe
確か、16〜17歳かと。
0068ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 13:18:57ID:YiN+MRd+
助詞更正だったの?OLさんだと思ってたわ。がっかり…
0069ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 13:22:59ID:LkMdKS9K
フラウ房 中学生かよ
0070ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 14:02:21ID:onVk8IhI
ブライトとミライが18で一番年上だったからねぇ……
他はリア厨リア工か
冷静に考えると異常だな。ナデシコの方が幾分マシ(年令という点では)
0071ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 14:12:37ID:UJdIQpFL
65だが、そんな不良みたいな口の利き方おやめなさい。
とか帰ってくるかと思っていたが、こんな深く掘り下げられるとは。

へーシスト恐るべし・・・orz
0072ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 15:19:36ID:rygSwgHe
>>70
ブライトさんは19歳で高卒後士官学校入学したんじゃなかったかな?
0073ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 15:31:24ID:YiN+MRd+
君等ベース練習しなくていいのか?今は休憩中なのか?

耳コピがどうしても出来ない音源があって、バンド練習でスタジオ入った時諦めて適当スケールでごまかしてたら、なぜか音源みたく弾けたんだわ。俺ってもしかして覚醒を始めたのか?因みに愛機は白いベースなんだが
0074ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 15:31:59ID:wLiy54i2
それなんて漫画?
0075ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 15:37:29ID:rygSwgHe
>>74
タッチ
0076ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 15:37:51ID:LkMdKS9K
>73
初体験か?じゃあ『覚醒』かもな。

0077ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 15:42:58ID:onVk8IhI
>>72
18才士官学校生で、見習いみたいな感じで配属されてた気がしたんだけど……
0078ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 15:57:29ID:m+1bgeqw
指弾の練習法とかありますか??ひたすら弾くとかじゃなくて、指がうまく動かないんですけど…
0079ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 16:13:09ID:rygSwgHe
>>77
そうだっけ?
まぁ、板違いの話題だからwww

>>78
ゆっくり確実に弾く
0080ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 17:17:49ID:8ZdjkJNC
>>78
軟弱者!!
0081ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 17:27:03ID:aapz3Fu1
>>78
指弾wwwwワロチwwwwww
0082ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 17:28:35ID:fJ5/zhbl
フェルのヒートホークギターでは、白い奴の装甲相手だと非力です
ナギナタギターはまだですか!?
0083ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 17:40:09ID:ZvTtWMk8
ジーンシモンズの肩の所ってザクみたい。
>82
ジーンシモンズ『斧』ベース
0084ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 17:58:08ID:FrVinUDi
プレベ=ザク
ジャズベ=ドム
リッケン=ズゴック
スタインバーガー=ジオング

タルボ=百式

こういう認識で合ってますか?
0085ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 18:03:12ID:ZvTtWMk8
ホワイトベース=ラリーグラハム
0086ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 18:17:36ID:DZqYU5jP
>>84
なにがなにやらさっぱりわからん (´・ω・)
0087ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 18:43:15ID:xE7wi81n
>>84
俺の感覚では
プレベ=ドム
ジャズベ=ザクII
リッケン=ズゴックやらの水中タイプ
スタインバーガー=リガズィか、∀に出てきた敵のやつ
タルボ=ガリバルディなんとか

フォデラ=ジ・オ
0088ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 19:00:02ID:0GUsDozd
moon-JJ=サザビー
0089ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 19:00:26ID:YiN+MRd+
86
嵐が過ぎ去っていく迄待ちましょう…
0090ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 19:04:42ID:UsvCD+nh
殺傷能力のある指弾は、普通の人間の筋力じゃ無理だから、諦めなさい。
まずは120%開放を修得すべきだ。
0091ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 19:05:31ID:UsvCD+nh
上のは>>78
0092バース2005/08/29(月) 19:08:09ID:eoxFt0Og
はじめましてー!ベースを買おうと思うのですがどのメーカーがいいのでしか?
あと、YAMAHAのMB-40ってベースを激安で見つけたのでしが、良いものでしか??
0093ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 19:31:04ID:7q1Joy1F
>>92
まずはコテを外せ。
回答はそれからだ。
0094バース2005/08/29(月) 19:56:37ID:eoxFt0Og
申し訳御座いません。「す」が「し」になっていましたね。
ちなみに…「コテ」とは何でしょうか??
0095ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 19:58:19ID:7q1Joy1F
>>94
名前の欄に注目。
郷に入れば郷に従え、という言葉は知ってるよな。
0096ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 20:11:24ID:eoxFt0Og
こーゆーことですか?
0097ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 20:54:18ID:5bu02Tbq
あの…すごく基本でお恥ずかしいのですが…
*って記号の音符がありますよね?
それは一体どのような音を出せば良いのでしょうか?
よろしくお願いしますorz
0098ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 21:03:05ID:p1tEMW8a
>>97
それは「アナール」だな。
ケツの穴に力を込めて弾くということだ。
0099ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 21:24:10ID:YiN+MRd+
違うよ
【スッパルータ】意味はググレ!
0100ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 21:29:14ID:DZqYU5jP
>>98
オレもしらんかった (´・ω・) ありがとう。
これからは力をこめるようにする
0101ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 23:04:59ID:GG5eTKe6
パッシブをアクティブに改造したいのですが、一つのベース本体でパッシブ、アクティブを切り替えることは可能ですか?
0102ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 23:08:34ID:ynXczkZ8
>>101
可能です
0103ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 23:08:40ID:DZqYU5jP
>>101
既製品でそういうの、あるよ。ミニスイッチがついてて。
自分ではつくりきらん
0104ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 23:23:09ID:okCV2IEx
立ってスラップするとプルのときボディまで引っ張ってきちゃうのはどうすればいいかな?
特に開放弦をプルする時が…
0105ドレミファ名無シド2005/08/29(月) 23:26:25ID:EyDQ6UVX
>>104
サムした後の親指を指板に押し付けたままプルするというのは?
01061012005/08/29(月) 23:35:58ID:GG5eTKe6
ありがとうございます。今までパッシブしか使ったこと無いのでアクティブについて調べてみたいと思います
0107ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 10:23:16ID:FYlX6QgZ
みなさんは愛機に名前をつけてますか?
どんな名前ですか?
恥ずかしがらずに先生に教えなさい。
0108ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 10:54:20ID:6RZA8UJv
名前はさすがに付けてないな
0109ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 11:21:16ID:UYeCiHzl
>>107
愛人○号、現在13号。
0110ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 11:43:48ID:lctf4Sqe
讃岐
焼リンゴ
スポルト
かな
0111ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 12:46:11ID:4wFobLvg
質問
弦引く時に抑えてるフレットの数字を頭の中で唱えながら引いてるんだけど皆どうしてる?
やっぱ上手い人ってここのコードはあーだこーだって考えながらやってんでぃすか?
0112ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 12:48:20ID:UYeCiHzl
>>111
そのことを考えないでやれるようになって一人前。
0113ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 13:42:27ID:wKRW2MIt
出てくる音を頭んなかで先に出すようにしてる。
0114ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 15:31:46ID:UOkEEOob
このスレで渡辺等フリークな方っていらっしゃいます?

以前から12弦フレットレスギターによる演奏を収めたソロCDが出てますけど、
(マンドリン、チェロ、ウッド・ベース、その他ストリングス
関連全般も一人で担当していますが)エレクトリックベースは終始落ち着いた
演奏になっているのでしょうかね(あくまで12弦フレットレスがメインで)
聴いた方がいらしたら教えてもらえると嬉しいのですが。やはりべーシスト渡辺等として、
BASSがどのパートよりも謳ってくれているといいんですが。
  
0115ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 15:52:13ID:UYeCiHzl
>>114
このスレより、ベース総合雑談スレッドの方がいいんじゃないか?
0116ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 16:13:23ID:Nktwt+sy
トラスロッドって、全くいじってない状態から何回転くらいで締め切られるものなんですか?
今日ネック調整していた時に少し不安になりまして・・・
0117ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 16:26:56ID:hBjJJUwf
その前に、「全世界全てのベースのトラスロッドの規格は同じ」なのだろうか。
0118ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 17:23:19ID:4GFoSwuk
アクティブとパッシブの違いを教えてください。
0119ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 17:25:13ID:3JeOYWnh
>>118
ググれ
0120ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 18:08:23ID:A3USSDaj
シンセとZOOM506をつないでいじってたら、すげぇ俺好みの音ができた。
ちなみに、10年前発売のシンセのエレピ音色+内蔵エフェクト→506→ベーアン
最近、新しいベースが欲しいけど気に入るのがないなぁと思ってたが、
安物の寄せ集めでできてしまうとはショック
俺の耳が貧乏臭いだけかな?
0121ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 18:14:53ID:h3UejNQT
>>120
そういうのは大事。いい音は値段で決まるものじゃない
0122ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 18:17:12ID:nH21pyVq
しかし自分の好みが大衆に受け入れられるとは限らない

0123ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 18:25:19ID:UYeCiHzl
>>118
まとめのHPぐらい見ろ

>>120
っていうか、それってシンセベース?
0124ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 18:43:50ID:RnHDWXE+
ベース用スタンドっていうのはギター用とは別にあるんでしょうか?
0125ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 18:58:16ID:A3USSDaj
>>124
ギター用で大丈夫です。

>>123
鍵盤で弾いてるんで、シンセベースってことになっちゃいますね

>>122
その通りです。そもそも大多数にウケるようなジャンルでもないんで、オナニーと割り切って演奏してまつ
>>121
そうは分かってるんですけど、材料の善し悪しや、作りの丁寧さとかは概ね値段に比例しますからね……
楽器界のユニクロみたいなメーカーできないかなぁ
0126ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 19:00:46ID:4wFobLvg
>>112-113
参考にするお dクス
0127ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 20:44:35ID:4GFoSwuk
118だが携帯からみれん!
0128ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 21:11:48ID:PPbjJIye
>>127
それじゃ2ちゃんで回答を得ることを諦めろ
0129ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 21:29:32ID:erVO3EL3
>>127
2ちゃんっていうのは、パソコンのためのサイトだからね。

ネットカフェでも行って見て来い。
0130ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 21:42:57ID:Basy+4un
俺の指板はロースなんだ。もちろんネックはメイプル。


ダダッダー
0131ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 21:51:45ID:t0XSiNjd
ネックの反りを見るのはギターと同じで1フレットと最終フレットを
押さえて12Fの弦高を見るやり方であってますか?
その時の弦高はどのくらいになればいいのでしょうか?
0132ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 22:08:52ID:erVO3EL3
>>131
だから、まとめのHP見ろって
0133ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 22:55:46ID:4GFoSwuk
なんやねん。おまえら。
あほー。
0134ドレミファ名無シド2005/08/30(火) 22:56:48ID:Z9RROVAh
>>133
ちょっとおもしろかった (´・ω・)
0135ドレミファ名無シド2005/08/31(水) 00:42:46ID:IIPPmnOQ
2ちゃんは、今すぐ携帯からの投稿は禁止にすべきだよ(マジデ
0136ドレミファ名無シド2005/08/31(水) 00:49:32ID:xPTN4kBw
レッチリのパラレルユニバースは指弾きですか? ピック弾きですか?
0137ドレミファ名無シド2005/08/31(水) 13:04:41ID:aRjEZN6g
フリーってピック弾きするの?
0138ドレミファ名無シド2005/08/31(水) 13:06:16ID:xPTN4kBw
>>137
カルフォ以降はピックも使っているらしいですよ
0139ドレミファ名無シド2005/08/31(水) 14:28:50ID:rdQjpT7Q
DVDで指でピックの音出せるて言ってたのにね。
人は変わるのか
0140ドレミファ名無シド2005/08/31(水) 15:07:54ID:ST7APv7l
ギター3年やって最近ベースやりはじめたのですが、指弾きの8分ができません。指弾きで早く弾けるようになるにはテンポを徐々にあげながら練習するしかないのでしょうか?
0141ドレミファ名無シド2005/08/31(水) 15:40:37ID:90yZSz4d
>>140
>>1にもあるように「コツは一生懸命練習する」しかありません。
8分音符は全ての基礎といえます。
スラムダンクと同じ、毎日「基礎、基礎、基礎」の繰り返し。

少しでも楽しくなるよう何かにあわせて弾いてみては?
わたしの場合、ベースを弾き始めたばかりの頃は、
「セックス・ピストルズ/勝手にしやがれ」のお世話になりました。
アルバム全編に渡りほぼ8分音符のルート弾きで初心者向きです。
ある程度弾けるようになったら、人差し指からスタートするパターン、
中指からスタートするパターン、どちらも練習しましょう。
物足りなく感じ始めたら、それはレベルアップしてる証拠です。

楽しみながらがんばってください。
0142ドレミファ名無シド2005/08/31(水) 17:26:47ID:bA8dmJIW
タブのxのとこはどう弾いたらいいんでしょうか?
0143ドレミファ名無シド2005/08/31(水) 17:30:04ID:PHk+/cLr
>>142
弦にかるく手を触れてピッキング
0144ドレミファ名無シド2005/08/31(水) 17:40:19ID:Onm418iW
復活しました
試聴できます。
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a034558
0145ドレミファ名無シド2005/08/31(水) 18:36:10ID:7CN+RRTC
>>143
ありがとうございます!がんばります
0146ドレミファ名無シド2005/08/31(水) 19:54:03ID:bpKT4JcT
ベース初めて1月くらいなんだけど、自分が弾いたものを録音してみて
あまりのヨタリ具合にショックを受けました。
安定した粒で弾けないとまずいと思うんですがうまい練習方法は無いでしょうか。
一応メトロノームに合わせて練習しているのですが、自分ではいい感じに弾けていると
思っても上記のとおりの状態になってしまってます・・・。
0147ドレミファ名無シド2005/08/31(水) 20:17:51ID:aQK+1wCI
>>146
ああ、それやったよ。オレも泣きたくなったのをおもいだした。
練習法ったって、1ヶ月だろ。そんなもん。
0148ドレミファ名無シド2005/08/31(水) 20:19:58ID:RNfInpBe
>自分が弾いたものを録音してみて
>あまりのヨタリ具合にショックを受けました。

コレに気づけるかどうかってすごく大事だと思いますよ
たま〜に全く気づいてない人っていますからw
今は引き続き定期的に録音して行くことをお勧めします。
0149ドレミファ名無シド2005/08/31(水) 21:08:35ID:IIPPmnOQ
>>146
>安定した粒で弾けないとまずいと思うんですがうまい練習方法は無いでしょうか。
メトロノームって電子音でクリックを聴く奴かな?
もしそうなら、例えばメトロノームで4部音符を鳴らしながらそれを弾くといい練習になると思うよ。

↓こんな感じで

1|-------------------------1-2-3-4-------------------------1-2-3-4-|
2|-----------------1-2-3-4-------------------------1-2-3-4---------|
3|---------1-2-3-4-------------------------1-2-3-4-----------------|
4|-1-2-3-4-------------------------1-2-3-4-------------------------|
c|-1-2-3-4-1-2-3-4-1-2-3-4-1-2-3-4-1-2-3-4-1-2-3-4-1-2-3-4-1-2-3-4-|←クリック音

最初は、簡単だと思うくらいゆっくりしたテンポで5〜10分ぐらい弾き続けて、
徐々にテンポを上げていくといいよ。
0150ドレミファ名無シド2005/08/31(水) 22:33:12ID:29uGMww3
メイプル指板が手垢で黒ずんでるみたいです。どうやって落とせばいいのですか?
指板手入れ方法を教えてください。
0151ドレミファ名無シド2005/08/31(水) 22:34:38ID:YBpzPQ4Q
自分のJBで亀田さんのような音を出出したいのですが、どうすれば今のベースであの音に近づけるのでしょうか?
今の特に1,2弦やハイポジションが、ポーンの様な音がするで気に入ってません
0152ドレミファ名無シド2005/08/31(水) 22:37:27ID:6B4Dq1mH
>>151
>今の特に1,2弦やハイポジションが、ポーンの様な音がするで気に入ってません

意味不明。チェスでもやってんのか?
亀田誠治はVooDooBass使ってるだろ。
0153ドレミファ名無シド2005/08/31(水) 22:48:03ID:lO2wKyCB
>>152
まあ>>151を解釈すると、
亀田誠治の高音は、結構潰れた感じの音がするのに、
自分のジャズベースでは高音が出すぎて潰れた感じにならない、ってことだろ。

つうか、亀田誠治は死んだ弦使ってるんだから、新しい弦じゃアノ音は出ないよ。
勿論VooDooBASSもゲイン少な目で使う。
0154ドレミファ名無シド2005/08/31(水) 23:49:10ID:o2eUWVlA
今購入を考えているベースがあるのですが、エクストラロングという通常より長いネックを使ってあるようです。
35インチとのことですが、弦はロングスケール用のもので長さは足りますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています