ギター初心者質問スレ・其之弐
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド
2005/08/21(日) 00:51:02ID:1uxBQW3Rhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1121956195/
初心者ギター講座
ttp://sin666.hp.infoseek.co.jp/guitar.htm
Foolish Guitar Course
ttp://hatti-foolish-space.hp.infoseek.co.jp/gtrsnd/fgc/fgc.html
サクラ楽器 楽器の試聴コーナー エフェクター BEHRINGER GDI21
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/sakuragk/justlisten/gdi.htm
ギター★はじめの一歩 by J-Guitar.com
ttp://www.j-guitar.com/ha/hajime/index.html
Dr.GofG SUPER FAQ -ドクターGofGのよくある質問診療所-
ttp://gofg.fc2web.com
0951ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 13:46:57ID:S5uDceiXしなされ
>>949
いっぺん楽器屋に診てもらったら?明らかに変。
>>950
うん。違いが分からないならやらなくてもいいよ。
オクターブは必ずあわせないといけんよ。
0952ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 13:55:04ID:UotqWTpp>シングロトレモロ
ってミスタイプだよな? まさか本当にそう覚えてないよな?
0953ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 14:00:58ID:34LFjAN/0954ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 14:01:26ID:mv1m9VKK0955ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 14:04:13ID:dlqtTl8Eそりゃナットがイカレてるよ、交換しないとダメポ。
0957ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 14:12:05ID:mc67KnT60958ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 14:14:37ID:dlqtTl8E0959ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 14:23:12ID:mc67KnT6あ、だからロックナットていうのか。
0960ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 14:23:45ID:mv1m9VKKナットがオカシイのはありえない。弦かえる五分前までは音は普通にでてたから
0961ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 14:29:10ID:dlqtTl8E1弦が1フレットにあたってて
他の弦は当たってないの?あとブリッジから弦がはずれてるとか。
0962ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 15:07:44ID:8cM4JjFr0963ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 15:24:19ID:mv1m9VKKだから1弦だって。ブリッジからなんかはなれてない!てかどうしても1フレットおさえると音でない…
0964ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 15:26:58ID:OFN8PpeR1フレットにあたってるなら開放で音がでないのは分かるが、1F押さえても音がでないっていったい?
フレットに異常はない?
0965ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 15:30:30ID:dlqtTl8Eオマイさん日本語ちゃんと教えてもらいなさいね、最初は
1弦が1フレットにあたってて・・・今度は 1フレットおさえると音でない・・・
全く意味が違うからね、その症状だとネックが逆ぞりしてる可能性があるね、
買った時についてたレンチでトラスロッドをゆっくり1/2位緩めるといいよ。
分からなければ楽器屋で見てもらえばいいよ、お大事に。
0966ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 17:45:03ID:i6tWWQBthttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1124688225/l50#tag62
0967ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 19:17:33ID:Ob1FxG6f0968ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 19:52:48ID:/nCFX0O4ちなみに今所持してるヘッドホンは2000円ぐらいのショボいやつですorz
0970ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 21:05:51ID:/nCFX0O4速レスサンクスです。
友人が安くても6kとか抜かしてやがってたんでちょっと心配になってました。
ちなみにSANSAMP CLASSICかPOD2を買う予定です。
0971ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 23:19:51ID:07pymP/Zスピッツのスターゲイザーの楽譜を買ったのですが、実際にスピッツで演奏されているのは、
ギターソロの方ですか?それともギター&ボーカルの方ですか?
0972ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 23:22:10ID:Lv8waC3bスタンドに立てて置いておくか、
ソフトケースに入れて押し入れかどっちがいいでつか?
0973ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 23:23:02ID:dlqtTl8E0975ドレミファ名無シド
2005/09/05(月) 23:42:44ID:UmPg3axl0976ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 00:04:35ID:dlqtTl8E0977ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 00:23:23ID:5IXmVjqW0979ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 00:33:45ID:go0IfQLDどっかでオマイさんがマルチしたとこで答えが有ったよ。
0980ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 00:50:17ID:sn5J47ajそれで、最近エレキを本格的に練習したいと思い始めたんですが…アコギとは全体的に弾き方が違うので、なにをどう練習すればいいのかわかりません_| ̄|○
どなたかエレキギターが上手な方なにかアドバイスください…お願いします。
長文すいません…
0981ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 00:53:15ID:go0IfQLD>>1ちゃんと嫁、とりあえず
ギター★はじめの一歩 by J-Guitar.com
ttp://www.j-guitar.com/ha/hajime/index.html
0982ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 00:56:35ID:sn5J47ajありがとうございしました。今から色々と勉強してきます|-`)ノシ
0983ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 01:42:34ID:qjOE34aoどうしたらいいですか?
0984ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 01:59:05ID:go0IfQLD自分で設定したなら思いつく番号しらみつぶしに回す。
メーカーデフォならメーカーにメールして聞いてみる。
ダメなら壊すか楽器屋行って鍵を新しいのに買えてもらう、
保証書と本人確認できる物も一緒に持ってくようにね。お大事に
0986ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 05:46:15ID:JHAfnIagこの重複スレを次スレとして再利用するか?
☆ギター初心者質問スレ2☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1125109742/
それとも総合質問スレに統合するか?
【ageて書く】 ギター総合質問スレ52 【ageて書く】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1125259173/
0987ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 05:52:19ID:JHAfnIagギターの弾き方 初心者編 3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1122685083/
質問スレ三つもあるのは多いと思うが……
0988971
2005/09/06(火) 17:22:27ID:8YlNOGSk0989ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 17:27:42ID:go0IfQLD全く何を聞きたいかが不明・・・
楽譜に書いてある内容のことなのか、CDと比較して楽譜が合っているか
とかなのか、はっきり要点を書いてくんないと・・・
0991ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 17:58:14ID:HaU54Ks80992ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 18:01:18ID:go0IfQLDもしかして楽譜のギターパートが二つあるからどっちを弾いてるのかって事なのかな?
それなら 一人でやるならソロ以外はギター&ヴォカルパートで間奏やソロはソロパート
を弾く 要は歌いながら弾けるようなフレーズと間奏のカッコ良いソロを組合わせればいい。
0993ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 18:32:09ID:g3fjkwt4絶対次スレ立てるなよ 池沼ども
0994ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 18:34:04ID:go0IfQLD成り立っているとも思えるんだが どうだろうか。
0995ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 20:23:07ID:Sev5/B/v0996ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 20:28:53ID:go0IfQLDオクターバーで音をずらせばなんとなくそう聞こえるが、
あまり多用するとウザクなるので注意。Bzのギターが良く使ってる音だよ。
0997ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 20:36:20ID:UyiQK5Izディレイでほんの少しずらして左右のチャネルに振る、ってのやったな。大昔。
0998ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 20:38:52ID:g3fjkwt4ダブリング ですね
ディレイタイムをうんと短くしてリピートを最小にして
弾くと997のいう設定になる
0999ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 20:40:01ID:eBnyDL5u1000ドレミファ名無シド
2005/09/06(火) 20:41:03ID:eBnyDL5u10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。