>>920
まずはこれを嫁、あとはネックのサイドに引っかかりが無いか
音が途切れるポイントが無いか、気に入った音が出せそうか、くらい
http://www.j-guitar.com/ha/hajime/haji_ele3.html
>>921
1Pネックはワンピースだから木で1本で出来たネック、音の伝わり方が
ダイレクトで見た目も良い、反面、そりに弱い・強度の弱い所が出来てしまう。
・・ピースは何枚か軒の木目を互い違いにして強度を出しているのが普通、
ただ安いのはただの合板だったりする(これは少ないけど)、70年代のギ
ブソンや通しネック(ネックがボディー下まで貫通してる物)はメイプル材
などをマホガニーでサンドイッチにして狂いや強度に強い物にしようとして
いるよ。 ただ 重量が重たくなったり音が硬くなるので今はあまり使われてない。