トップページcompose
992コメント321KB

「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド2005/08/06(土) 00:09:45ID:mPBsUeHz
最近なんかイマイチ盛り上がらなくなってますが続けますねww
パート1立ててからちょうど1年経ったような気がしますwww
来なくなっちゃった燃料の人も遠慮しないでまた来て下さいね♪♪♪

一応前スレww♪♪
「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 10
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1119006597/
0879ドレミファ名無シド2006/01/17(火) 22:02:41ID:G6Sw5SxR
推奨NG Word 蛆虫
0880ドレミファ名無シド2006/01/17(火) 22:05:14ID:YFWEaZe9
>>878
自分に都合の悪いことを言われると
煽りだ嵐だ言わないと掲示板遊びも出来ない
寒いおまえの言って良い台詞とも到底思えないんだが・・・
0881ドレミファ名無シド2006/01/17(火) 22:14:28ID:tJkRe+MP
>>878 く る な

オールドかっこ良いじゃん
0882ドレミファ名無シド2006/01/17(火) 22:44:11ID:Kvsxs5M1
ここのスレに書かれている知識・情報はそこらの本やサイト見たりショップで直接聞けば手に入る物ばかり
現実をおびた説得力のある重みのある話が聞きたいねぇ
ま、無理だろうけどな

0883ドレミファ名無シド2006/01/17(火) 22:45:08ID:YFWEaZe9
欲しくてたまらんが買えないので、能書き垂れて、
所有する喜びを味わったつもりになってるだけでしょ?
0884ドレミファ名無シド2006/01/18(水) 00:11:02ID:/j3oa6zz
バーストはオールド、ヴィンテージと違うのか?

0885ドレミファ名無シド2006/01/18(水) 08:49:36ID:MeBrNvvS
おはようございます。
蛆虫のみなさん。
今日は寒そうですね。
0886ドレミファ名無シド2006/01/18(水) 10:52:38ID:nYbs0iOI
ヘクチョンッ!
0887ドレミファ名無シド2006/01/18(水) 11:01:28ID:VyCC5tyg
寒い日は家にひきこもってグダグダ2ちゃんねるにカキコするにかぎりますよね。
0888ドレミファ名無シド2006/01/18(水) 19:41:10ID:KUglDMF9
あんたはニートおやじですか?
0889ドレミファ名無シド2006/01/19(木) 00:05:01ID:lwlcvtCD
被害妄想は自分のギターテクだけにしておけ。
0890ドレミファ名無シド2006/01/19(木) 00:20:21ID:lg1hSeE9
オールドストラトで生録りした音源は沢山あるけど
写真付きでうpしましょうか?
0891ドレミファ名無シド2006/01/19(木) 00:57:48ID:lwlcvtCD
そんなことしても意味ねぇと思うがな。口ばっかで実際弾けるの殆どいねぇしな。
0892ドレミファ名無シド2006/01/19(木) 01:48:19ID:T64tdYxo
>>890
ひよっとしてじGさんでしょうか?
匿名でくるとはみずくさい、遠慮しないでぜしぜしおながいします。
最近ここはすさんでいますんで。
0893ドレミファ名無シド2006/01/19(木) 01:59:07ID:+MPbFsFy
今年の冬、アメリカ旅行してる時にヴィンテージ専門店で57年製のストラトを弾かせてもらったけど、
ギタセンに置いてあったエリック・ジョンソンモデルの方が全然使えるという事に気がついた。
ヴィンテージの定義がますます分からなくなった俺がいる。
0894ドレミファ名無シド2006/01/19(木) 10:30:50ID:lwlcvtCD
ヴィンテージ=オンボロ
0895ドレミファ名無シド2006/01/19(木) 11:44:21ID:tCcdgvnv
実際のところオールド、ヴィンテージって
鳴らすの、難しいと思う・・・。
誰が弾いてもあの音が出るって訳ではないよな〜!

ギブのアコギが良い例だね。
0896ドレミファ名無シド2006/01/19(木) 11:52:19ID:KbOAiZoI
>>895
?きっとはずれの骨董品を弾いたんだろう。当たるとものすごい軽いタッチで
ビンビン鳴ってくれるよ。どんなに状態がよくて高いギターでも鳴らないものは
鳴らないからな。

>>890
流れの読めない変なやつが一匹混じってるみたいだけどうpってください。
どうせなら芸能人格付けチェックみたいにやらない?
0897ドレミファ名無シド2006/01/19(木) 12:02:26ID:pkZsnzsL
>>896
去年の前半に散々やってたよね。またやりたいな。
0898ドレミファ名無シド2006/01/19(木) 16:37:11ID:tCcdgvnv
>>896
ちょっと表現が難しいのだけど
同じギターでもうまいやつが弾くのと初心者が弾くのでも
やっぱり違うだろ?
それを言いたかったんだ・・・。
0899ドレミファ名無シド2006/01/19(木) 17:35:49ID:lwlcvtCD
言い値でオンボロギター買ってきて、そのまま即使用できる状態にあるだなんて
甘い考えしてる奴の方が間違いだわな。
0900ドレミファ名無シド2006/01/19(木) 17:38:14ID:lwlcvtCD
いくらギターで見栄を張っても弾き方や、出してる音を聞けば、
解ってる奴が聞けば、一発でバレちゃうから、お高いギターは残酷よ。
0901ドレミファ名無シド2006/01/19(木) 17:51:27ID:tCcdgvnv
>>899
そんな考えのやつはいないと思うけど・・・?

>>900
これは禿同!!
0902ドレミファ名無シド2006/01/19(木) 21:46:25ID:f77aeIg6
>>901
何も知らないんだね
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1135584939/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1134823185/

レスする価値無いぜ
ピンポンダッシュで面白がってる子供みたいな中年ニートだよ
0903ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 02:39:48ID:7oBg158i
>>902
おまえ、その中年ニートだかのケツの匂い嗅いでオナってるストーカーじゃん。
相手にすらして貰えない、オヤジのケツ、長年追っかけるのもさぞかし辛かろうなぁ。
0904ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 02:52:22ID:7oBg158i
いまさらそんな無駄なコピペしたとこで、自らの品位貶めてまで
カスなおまえの立場を理解して賛同してくれる奴なんてたかが知れてるし、
カスが何匹集まったところで、カスはカスでしかないんだって、気づきなさいな。
ウジ虫が数匹群れたところで、腐肉食らって蝿になる程度のことしかならんって。

そんな相手して貰いたいんなら必死扱いて練習して何か弾いて聞かせてみ。
ガキのギター蘊蓄なんて聞かされる方の迷惑をまず考えろって。
誰でも知ってるようなこと得意になってひけらかしてんじゃねぇって。みっともねぇ。
0905ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 12:26:59ID:hip5acFM
(・∀・) 鼻毛タソ
0906ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 12:45:54ID:SXZff2HC
>>904
>そんな相手して貰いたいんなら必死扱いて練習して何か弾いて聞かせてみ。
ガキのギター蘊蓄なんて聞かされる方の迷惑をまず考えろって。
誰でも知ってるようなこと得意になってひけらかしてんじゃねぇって。みっともねぇ。

ココまで言うからにはよほど自信があるみたいね。んじゃ手始めにうpよろしく。
さすがにうpれないことはないでしょ?
0907ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 16:04:25ID:7oBg158i
はい。とっくの昔にうpしましたが・・・手抜きもいいとこのウクレレちゃんをね。
そんな程度のもんだってのに偉そうに文句垂れる割には一向に音が聞こえてこないもんで
話にもなんにもなりゃしないんですのよ。おほほほほ
0908ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 16:04:35ID:0GPg3OX5
夜中の3時だってのにwww
仕事しなくていい人はいいねwww
0909ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 16:46:51ID:SXZff2HC
>>907
他人には必死こいて練習して来いって言っといて自分は手抜きをうpしただぁ?
そんなのアマチュア、いやアマチュア以下のアマちゃんなんだよ。
手抜きじゃなくて本気でやってみろよ、ギターで。結果は大して変わらないだろうよ。
0910ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 18:09:21ID:ZINsSiEN
以前ケトナースレでうpした物だけどネタ投下しておきます。
アンプのマイク録りのテスト目的で録ったもの。
http://www.yonosuke.net/clip/5/23915.mp3
Tube50というオールチューブのアンプをマイク録り。
ギターは61年のストラト。
シーケンサーで軽くルームリバーブを掛けた程度。
マイクは安いダイナミックマイク。
アンチ厨にはぶーぶー文句言われるのがオチだろうけど。w
0911ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 19:15:22ID:7oBg158i
能書きより先に音が聞こえてこないようなカスギタヲタじゃ馬鹿にされても仕方あるまい。
弦2本ハンデくれてやってるってのにギター弾けませんなんて奴がなに文句垂れてやんだか。
たかがギターの音うpするのに勤め先がどこだの仕事がどうとか関係ないのよ。
ヒッキーだろうがニートだろうが、ギターくらい弾けんべが。戯けたこといってんなよ。阿呆共
0912ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 19:23:07ID:ZINsSiEN
出来れば感想を頂けないでしょうか。。。
0913ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 19:39:20ID:7oBg158i
まぁ弦2本のハンデ言われてる意味が単純にギターが6本でウクレレが4本だから
なんて言ってたり、仕事がどうのだのと、筋違いな話に転嫁してるような奴等じゃ
どんな程度かは、聞かずとも想像に容易いけどな。

だからあれだろ。ギター弾けないからウクレレ弾いたとか、間抜けなこと言っちゃうんだろ?
解ってる奴にしたら、別にウクレレでもギターでも、結局は同じことなんだけどな・・・
0914ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 19:41:48ID:7oBg158i
>>912
小技がどうのよりも先にピッキングのアタックが弱すぎだな。
ギター撫でてるだけじゃいい音出んよ。
0915ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 19:50:16ID:8UYduxBp
>>912
ふつーにイイんではないですか?
ただ僕はオールド崇拝はないので新品のギターにデジタルアンプでもこういう音
簡単に出ると思っています。
叩きや煽りで言ってるんじゃないんだけど・・・理解してね・・・
「あの音はもう出ない!」なんてのは今のテクノロジーでは有り得ません。
簡単に出ちゃうよ。ほんと。
0916ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 19:55:08ID:7oBg158i
あぁギターとアンプの出す音の感想か?
歪ませちまったら何使ったところで大差ない上に
MP3圧縮しちまったら原音の忠実性なんて皆無だ。
パソコンのスピーカー程度じゃ再生される音もたかが知れてるからな。
聞いたところで、意味はない。
0917ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 20:00:37ID:Gp9C+Drt
パソコンのスピーカーがショボイだけだろそれ。
0918ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 20:24:09ID:cB/DE+YP
質問です。
ダンカンのストラトでヘッドのロゴが筆記体ではなく
太いロゴで「Duncan」 少し小さめに「SEYMOURIZED 」と
書いてあります。
ネックジョイントのプレートには、Duncanのロゴと品番と思われる
番号00905 と刻印してあります。
このギターが凄くイイ音だったので購入を考えているのですが、
果たしてこのギターはいつ頃のギターで、価値はどのくらいなのか判らないそうです。
どなたかご存知の方いましたら、教えて下さい。
0919ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 21:20:21ID:7oBg158i
>>917
おまえ、自分の言ってることでレベル見透かされちゃうから、黙ってた方がイイって。
0920ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 21:25:06ID:Gp9C+Drt
>>919
それはオマエ。GENELEC程度は使ってるのか?カスみたいなサウンドカード使ってるんだろうなw
0921ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 21:26:09ID:7oBg158i
パソコンなんかで再生して音の善し悪し語ってるようじゃ話にならんのよ
0922ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 21:27:37ID:Gp9C+Drt
じゃCDも聴けなねーだろそれ。もうちょっとマシな話してくれよ。
0923ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 21:40:50ID:7oBg158i
自分で言っといて何抜かしてやんだか・・・アフォかおまえ。
0924ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 21:43:39ID:Gp9C+Drt
ID:7oBg158iが壊れましたw
0925ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 21:44:24ID:ZINsSiEN
放置で。w
0926ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 21:45:03ID:Gp9C+Drt
一応聴いておくけど、サウンドカードって知ってる?最初から付いてるやつじゃないよ?RMEとかLinxのことだよ。
0927ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 21:46:30ID:Gp9C+Drt
あー放置ね。。。了解。
0928ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 23:58:09ID:SXZff2HC
>>912
いい音だね。確かに最近のギターでも出せそうな音だけど
12フレット辺りのフレーズが気持ちいい音するね。
クリーン系ストロークも聞きたかったかな。
0929ドレミファ名無シド2006/01/20(金) 23:59:21ID:HLmKH7B6
>>918
優美音響ラボ時代(ESP以前)のダンカン。あとはググれ。
って、ほとんど何も出てこないと思うけどw
だいたい、ムーンとかフェンダーUSAのヴィンテージ・シリーズ
位の値段だった。

まぁダンカンスレへ。
0930ドレミファ名無シド2006/01/21(土) 00:16:07ID:DzW9S2x4
間桐慎二みたいな台詞だなあ>>919
0931ドレミファ名無シド2006/01/21(土) 14:45:54ID:v3QeSVCk
さて来週あたり次スレ立てるかな・・・
0932ドレミファ名無シド2006/01/24(火) 19:10:18ID:QoiN4/vo
11回転もして未だ結論も出せない連中が、懲りずにまだやるってか?
ははは。一生やっとけや。
0933ドレミファ名無シド2006/01/24(火) 19:35:35ID:fLM0jIYp
オマイモナー
0934ドレミファ名無シド2006/01/24(火) 23:24:32ID:sWjgfKzN
鼻毛wwww!!!!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
0935ドレミファ名無シド2006/01/25(水) 00:11:16ID:Qbh6q2hM
おまえら雑魚の与太話なんか興味ねぇって。
0936ドレミファ名無シド2006/01/25(水) 15:23:39ID:SwEUbPUu
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1138030262/

ヴィンテージアンプはこれで死亡か。
0937ドレミファ名無シド2006/01/25(水) 16:35:36ID:RcmRwr4H
昔のアンプはアスベストとかPCBとかヤバイもんだらけで
危険物が大手を振って流通してたようなもんだからな。
これからは非合法の闇ビンテージアンプ屋が横行するんだろうか。
0938ドレミファ名無シド2006/01/25(水) 22:19:27ID:I6M/t6SO
ビンテージアンプってまず商売にならんでしょ?
それと俺はオールドギターの塗装ってかなり人体に有害な物質が混入してるんじゃないかと
昔から思ってるのだが?
弾いてるとかなり指がかゆくなってくるよ。
0939ドレミファ名無シド2006/01/26(木) 10:36:44ID:jLi3QK7l
人体に有害な物質が入っているのは
ギター好きなら結構知れ渡っていると思いますよ。
ヒストリックあたりで当時のままの工程で
再生産出来ない有名な部分の一つです。
だからといって中古品が販売されているのは
おかしいように感じますが
製造者に被害が及ぶからかな?と思います。
0940ドレミファ名無シド2006/01/28(土) 22:51:30ID:1p/FnaBO
ヴィンテージギターの音って石のアンプで鳴らしても
大した事無くなっちゃう様に思うけどねぇ。

フェンダーのブラックフェイスなんか良い音するんだけどねぇ。

もう買えない様になるんだねぇ。
0941ドレミファ名無シド2006/01/29(日) 00:42:24ID:UETKfTLq
>>940
”石のアンプ”
???

”大した事無くなっちゃう”
???

”もう買えない様になる”
「電気用品安全法」のこと???
0942ドレミファ名無シド2006/01/29(日) 05:40:35ID:15KMGaCw
>>941
昔はトランジスタの事を「石」と言ったんだよ。
例えば、6石ラジオと言えばトランジスタを6個使ったラジオの事なんだよ。
0943ドレミファ名無シド2006/01/29(日) 05:58:30ID:rJNFp8lb
真空管は球ですか?
0944ドレミファ名無シド2006/01/29(日) 10:54:48ID:wHV9jAyv
真空管は”球”とは良く言いますね!



トランジスタを”石”とは知らなかったわ・・・。


でも今のチューブアンプでも良い音しますよね。
それで十分だと思います。
0945ドレミファ名無シド2006/01/29(日) 11:03:38ID:aUXofmFH
>大した事無い

石と球じゃ音が全然違うよ。・・と言う事だな。
その違いが分らないのにギターだけヴィンテージだの言ってるのは辛い。

球でもやっぱりポイントトゥーポイント。
基盤付きのフルチューブも音がいまいち。

ヴィンテージサウンドってギター:3、アンプ:7くらいかもね。
0946ドレミファ名無シド2006/01/29(日) 11:05:01ID:ZvQ/KNf3
おはようございます。
蛆虫のみなさん。
アンプは絶対真空管がイイですよ。トランジスタは絶対ダメです。
オールドでも新品でも鳴らすなら絶対真空管です。
>>944 君の言ってることは大正解です。
0947ドレミファ名無シド2006/01/29(日) 15:27:18ID:6xCTkEhk
実際、最近のブティック系の真空管アンプは良く頑張ってるよ。
国内で買うと高いけど。
0948ドレミファ名無シド2006/01/29(日) 18:35:18ID:cKV45MAO
http://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00122639
著名コレクターってひょっとして・・・
0949ドレミファ名無シド2006/01/30(月) 18:34:29ID:YMJTnw5k
ここってイメージばかりにとらわれ過ぎて頭の悪い奴ばっかだな
冷静な判断が出来ない欠陥品の集まりばかり
0950ドレミファ名無シド2006/01/30(月) 18:45:41ID:vnRN9S1G
>>949
はずれをつかまれたかたですね。友達に自慢なんかしちゃうから
はずれってばれちゃったんですよ。自慢しないで一人で家で弾いておいてください。
そうすれば満足いくはずですよ。







あ っ 、  


      井 の 中 の 蛙 

                    ですね。
0951ドレミファ名無シド2006/01/31(火) 19:40:10ID:8Nffhn3x
「電気用品安全法」の猶予期間が3/31で終わるので、
4/1からは2001年以前の<PSE>マークのついていない
電気楽器・ゲーム機・家電などは新品・中古に関わらず
販売できなくなる可能性があるようだ。

電気用品安全法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36HO234.html

 第二十七条  電気用品の製造、輸入又は販売の事業を行う者は、
 第十条第一項の表示が付されているものでなければ、
 電気用品を販売し、又は販売の目的で陳列してはならない。

ハードオフは2/11から一部の商品が買取禁止に。
http://535.teacup.com/knisi/img/bbs/0001673.jpg

中古屋倒産? 下取り価値ゼロ?
転売不可? オク出品も不可?
中古楽器・ヴィンテージ機器死亡?


影響を受けると思われる物
●電源内蔵の物(法施行猶予期間5年、平成18年4月01日から規制対象)
プレイステーション、プレイステーション2(SCPH10000 SCPH15000 SCPH18000)
セガサターン、ドリームキャスト、PC-FX、3DO、レーザーアクティブ
●ACアダプター(法施行猶予期間7年 平成20年4月01日から規制対象)

すこしでも反対運動に協力していただければ幸いです
0952ドレミファ名無シド2006/01/31(火) 21:02:47ID:T/NZ6v5L
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1138280783/
0953ドレミファ名無シド2006/01/31(火) 22:55:24ID:I1J5bd96
910は歪ませ過ぎ。
オールドの味も残念ながら死んでるね。もったいないべ。
0954ドレミファ名無シド2006/02/01(水) 14:02:18ID:5qnZ31Op
>アンプのマイク録りのテスト目的で録ったもの
だからしょうがないべ。
0955ドレミファ名無シド2006/02/03(金) 18:11:36ID:Fi6eOQC9
アコギは古いのはしまった音がするよね。
0956ドレミファ名無シド2006/02/04(土) 09:39:01ID:0lOuXQgd
池部買取に関して告知出したね
とうとう現実おびてきた
0957ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 15:44:06ID:MAIFA/x4
先日初めて70年代前半のマーシャル(マスターVolの付いてないのね)を弾く機会がありました。
俺の持ち物は70年代半ばのストラトなんで繋いだらリッチーやイングヴェイの音が出るかと思いました。
フルアップにしたのですが似ても似つかん音でした???
なんで?????
0958ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 16:51:04ID:XfIpGcAT
リッチーの初期の音は出るかもしれんが、
インギーの音はどう考えても無理だろ。
0959ドレミファ名無シド2006/02/05(日) 23:23:31ID:MAIFA/x4
>>958
957ですが、どうすればあの音が出るんでしょうか?
やっぱしエフェクターに頼らんといかんの?
0960ドレミファ名無シド2006/02/06(月) 02:23:09ID:8H1CUUjT
初心者スレで質問してこい、坊主
0961ドレミファ名無シド2006/02/06(月) 03:02:35ID:BZrlGLt3
まぁまぁ。w

>>959
徹底的に改造してんだよ、彼等は。
どうすれば出るか?は自分で模索して。
みんなそうしてんだから。w
0962ドレミファ名無シド2006/02/06(月) 12:17:44ID:PYldhlrA
ちゃんとフレット削ったか???

0963ドレミファ名無シド2006/02/06(月) 13:13:55ID:BZrlGLt3
×フレット
○指板
0964ドレミファ名無シド2006/02/06(月) 13:57:15ID:PYldhlrA
失礼…。

0965ドレミファ名無シド2006/02/06(月) 17:51:31ID:cVmG8Hz2
ボスのエフェクター使うと簡単に出るよ。
0966ドレミファ名無シド2006/02/06(月) 18:30:40ID:KE1iQ2gt
ていうか豚はリンクトップ接続だからじゃなくーて?
0967ドレミファ名無シド2006/02/08(水) 21:48:23ID:fWcivkZO
先々月位のGMの広告にあったアッシュボディのブロンドストラトだけど、
あれって悟り兄のギターだよね?
0968ドレミファ名無シド2006/02/12(日) 10:07:10ID:AUIp/Vd0
>>951
朝刊に記事出てたけどオールドアンプなんかはお上の認証がないものは4月から売買禁止のようですね。
法人も個人もやったら処罰の対象とのことです。
オールド屋も最後の叩き売りやるかもしんないね。
エレキギター本体にこれ適用されたらどうなるんだろwwwwww
0969ドレミファ名無シド2006/02/12(日) 15:33:00ID:bovGwh2x
>>エレキギター本体にこれ適用されたらどうなるんだろwwwwww
0970ドレミファ名無シド2006/02/12(日) 19:32:44ID:HzFacw2n
>オールド屋も最後の叩き売りやるかもしんないね
逆に高価になる可能性もあるよ
有名で人気のある機種は
0971ドレミファ名無シド2006/02/12(日) 19:59:36ID:rAAbmUdY
夢見ないようにw 絶対高価にはなりませんww
0972ドレミファ名無シド2006/02/12(日) 23:02:39ID:AUIp/Vd0
大昔のエフェクター持ってるけどどうなるの?
詳しい人教えて・・・
0973ドレミファ名無シド2006/02/12(日) 23:24:46ID:ORhCaXBW
詳しくは知らないけど
個人売買は関係有るのかな?

0974ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 00:08:21ID:Wq3CvMJx
それはないだろ
オクとか
0975ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 00:45:39ID:8bEIjSKO
悪い事してる訳でもないのに
でたらめな法律の前に仔羊の様に震えるだけのまぬけな日本人。
0976ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 01:11:10ID:OQg/3nSG
>>974
個人同士ダメだからオクもダメだよ。
かくしてオールド楽器にはさらなるオカルト話がww
0977ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 01:21:37ID:UH2nEmmJ
個人同士の売買は可能。
ちゃんと認識してから物を言え
0978ドレミファ名無シド2006/02/13(月) 01:31:26ID:HaMDv6xw
>>976は右向け右で死ぬまで右を向いてる疑うことを知らない従順な日本人
詐欺に合い易く且つ洗脳しやすいお人好しタイプでもある
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。