「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2005/08/06(土) 00:09:45ID:mPBsUeHzパート1立ててからちょうど1年経ったような気がしますwww
来なくなっちゃった燃料の人も遠慮しないでまた来て下さいね♪♪♪
一応前スレww♪♪
「オールド」「ヴィンテージ」なるもんの真実 10
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1119006597/
0657ドレミファ名無シド
2005/12/08(木) 21:19:16ID:b1V3iOcx貧乏人の前向きな妄想乙!
0658ドレミファ名無シド
2005/12/08(木) 21:50:09ID:SX7F7OHr買うよ。それだけの値段がついてるんだから当然それだけの価値がある。
うわっつらだけの嫉妬野郎どもに踊らされず、じぶんで耳をきたえないと
わからない。
けっきょく、耳のよさなんだよね、いい楽器とよくない楽器を判別できるのは。
ねだんが高いからと敬遠してるやつってのは何にでもいいわけをしてしまい
えたいのしれない理屈をこねくり回して自分を納得させてしまうだけなん
だ。親の家だろうがなんだろうが抵当に入れてでも買うべき。もち
ろん3億円あたったら真っ先に買うべし!わかったか!
0659ドレミファ名無シド
2005/12/08(木) 22:08:34ID:9uZFRSnB0660ドレミファ名無シド
2005/12/08(木) 23:17:00ID:Uwa8zyBCわかった、三億円といわず50マン当たったら買うから
2ちゃんのよしみで負けてくれよな楽器屋さんwww
0661ドレミファ名無シド
2005/12/08(木) 23:41:53ID:SX7F7OHrまけてくれよな、って意味がわかんないよ。
だてに楽器が好きで、このスレにまで来てる
わけじゃないんだろ?自分にとって必要な楽器
かどうかだけが大事なんであって、お金のことでみみ
っちいことをいわないでくれるかな?
てにした楽器を最大限生かすこと。そこから始めないと。
もう、なんていったらいいかわかんないよ。自分
らしさを表現するために楽器をやっているんだろ?それさ
えわからなくなったんならば、もう一度原点に戻って家や土地
なんかを売っていい楽器を手に入れることから始めるべき。い
いたいことはそれだけだ。わかったか!
0664\312,900
2005/12/09(金) 10:35:29ID:XpNiBftqhttp://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail.cgi?pid=10031740
独特の雰囲気で確実なファンをもつ
00-21です!1975年製!製造から30年が経過して
いますのである程度の使用感はありますが
状態良く枯れたサウンドもこの年代ならでは!
0665\228,000.(総額)
2005/12/09(金) 10:36:08ID:XpNiBftqhttp://www.j-guitar.jp/sea/JG/view_detail.cgi?pid=10031742
2003年に定番モデルとなったスタイル35の
オーケストラモデルです!35ならではの
バランスの良さはOMにぴったり!大変美品で
状態も良し!生音では定評のあるLR Baggs Ibeam ACT搭載しております!即ライブで使えます!
0666ドレミファ名無シド
2005/12/09(金) 18:47:29ID:owUkk7BS0667ドレミファ名無シド
2005/12/09(金) 19:22:30ID:TmWm20ne0668ドレミファ名無シド
2005/12/10(土) 10:47:11ID:w0cg4A7Iいたいことはそれだけだ。わかったか!
い
いたいことはそれだけだ。わかったか!
い
いたいことはそれだけだ。わかったか!
い
いたいことはそれだけだ。わかったか!
0669ドレミファ名無シド
2005/12/12(月) 18:09:23ID:Rddm/1FPどなたか、売ってるところご存知ないですか?
あと、60年代までの335のネックの付けね角度って、どのように変化したのでしょうか?
0670ドレミファ名無シド
2005/12/12(月) 18:39:32ID:nyZcebZP仕込み角の事?だと思うけど、
50年代の物は浅く、60年代後期にかけて徐々に深くなった。
でも、モノによってまちまち。60年代後期でも浅いのあるし。
浅過ぎるとブリッジ削ったりしなきゃいけないけど、
俺は浅い方が好き。
0671669
2005/12/12(月) 18:49:58ID:Rddm/1FP早速ありがとうございます。やっぱり335も角度が急になっていったんですね。
0672ドレミファ名無シド
2005/12/13(火) 05:41:27ID:MCbBq2rm↓なら分かるかも。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1101458435/l50
0673669
2005/12/13(火) 10:20:59ID:Qz9hS1fbありがとうございます!こんなスレがあったとは、気づきませんでした。
早速伺ってみます。
0674ドレミファ名無シド
2005/12/13(火) 13:43:45ID:mknRz5zV0675ドレミファ名無シド
2005/12/13(火) 14:08:28ID:B/yz4zV90676ドレミファ名無シド
2005/12/13(火) 19:23:04ID:BTc8DZfh自分の中では納得行く音では無いね。
ドリアンなら40年代初頭のD28ノンスキャだよね。これジョーシキ。
言わばハカランダがドリアンでも代理コードをT、W、Xあたりで使ってクリシェ部分でD18とアドリブで絡ませたら
最高だよね。
ジョニミッチェルなんか凄いヴォイシングのセンス持ってて勉強になる。どことなく
ケルト+ライクーダーのルーツミュージック的変ホ短調テイストなカントリーブルース解釈に思わず唸らされるね。
しかも、室内ブースを18℃湿度58%が一番オールドの音の抜けが良い・・・ごめん、いまどき中学生でも知ってることだったね
0677ドレミファ名無シド
2005/12/13(火) 19:40:45ID:0px9Y9Sc0680ドレミファ名無シド
2005/12/13(火) 20:21:01ID:AJrZFHc20681ドレミファ名無シド
2005/12/13(火) 20:29:02ID:SKqeTA7gエオニアンって聞いたことなかったもんで。
ionianかaeolianどっちだよって思って。
エオニアン の検索結果 7 件中 1 - 7 件目 (0.28 秒)
エオリアン の検索結果 約 11,400 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)
0682ドレミファ名無シド
2005/12/13(火) 21:06:55ID:BTc8DZfhドリアンとかエオニアンとか結果的にそんなフレーズになったりする訳で
ビートルズ特集本とかギター雑誌に評論「レノン的ミクリリディアンがどうたら・・・ケルトであるから・・となる訳で・・」なんて
灯大教授ポップカルチャー専門の肩書のようなエロイ人が書く痛々しい評論文風に書いて見ました。
0683ドレミファ名無シド
2005/12/13(火) 21:12:30ID:uefND0+z0684ドレミファ名無シド
2005/12/13(火) 21:19:57ID:R7G2kMI6そういうコードの話はジャズ喫茶でオールドギターがどうたらの話と
からめてバーボンでも飲みながらやるとイッパシの通に仲間入りできます。。。
じGってそんな雰囲気なんじゃね?
0686ドレミファ名無シド
2005/12/13(火) 21:47:18ID:gbko9xmT0687ドレミファ名無シド
2005/12/13(火) 21:51:55ID:gbko9xmT0688ドレミファ名無シド
2005/12/13(火) 22:27:48ID:BTc8DZfh所詮その程度もんでしょ?
楽曲なんて全て後付けの音楽理論的解釈にしか過ぎない。まあ循環コード位は弾いているうちに
自然と覚えるけど・・・
0689ドレミファ名無シド
2005/12/13(火) 22:34:14ID:SKqeTA7g煽り耐性ないから勘弁して
>>688
所詮その程度のものかどうかは分からんけど
友人と誰々風味〜とかしゃべりながら弾いたフレーズが
レッスンでなんかのスケールとかだったりしたことがあった。
スケールはポジションを覚えるより構成音を覚えるのがいいと思う。
0690ドレミファ名無シド
2005/12/13(火) 22:40:40ID:BTc8DZfh僕は3コード位しか無いアメリカのフォークソングをストロークかアルペジオか3フィンガー
でしか弾き(け)ません。
0692ドレミファ名無シド
2005/12/14(水) 00:01:57ID:BTc8DZfh0693ドレミファ名無シド
2005/12/14(水) 02:57:21ID:kjatt3NF0694ドレミファ名無シド
2005/12/14(水) 08:26:48ID:y/DqeNF20698ドレミファ名無シド
2005/12/14(水) 20:00:35ID:6Igu9Gbs0699ドレミファ名無シド
2005/12/14(水) 22:48:37ID:FRIIN9YW弾け言ってみればすぐ解る。
0701ドレミファ名無シド
2005/12/15(木) 00:20:22ID:X1sDahSS0702ドレミファ名無シド
2005/12/15(木) 00:49:52ID:vSWuO9zuおれがうpしたら俺も弾くとか言ってやつがいたが
とっととうpしたらバックレちゃったんだよ。なんでだろうなぁ?
0703ドレミファ名無シド
2005/12/15(木) 11:53:58ID:6Snkljyeまさに購入時はフルオリだったが、実用する為に今はリフレット/リナットしてある。
同時にペグとブリッジを交換した。オリジナルは残してある。
でも、壊れちゃいないんだが、アッセンがもう実用的では無くなって来たから、
細かく交換しないで、そのうちアッセンをガバっと丸ごと交換しようと思ってる。
まだ時期は未定だけど、そうなったらパーツもアッセンも売ろうと思うんだが、
交換しても暫く寝かしておいて、高くなるの待って売りさばいた方がいいかな?
錆びてたり、ガタついてたり、動作が固かったり、
実用するにはまさに無用の長物だけど、金にはなりそうだし。。。
あと相場やこの先の変動予測も分からないから、詳しい人いたら助言&教えて下さい。
0704ドレミファ名無シド
2005/12/15(木) 11:56:58ID:BFYmUGzQ俺東京だけど日本全国そうなの?
0705ドレミファ名無シド
2005/12/15(木) 12:02:38ID:uSIVdi67残しといた方がいいよ。大した額にならない割りに、あとでの本体の買取とかに
響いてくるから。
あと、アッセン丸ごとだったら、カラハムの奴がお勧め。ヒューマンギアが扱って
ないから海外通販になるけど。
0706ドレミファ名無シド
2005/12/15(木) 13:09:43ID:6Snkljyeまぁ確かにオリジナルパーツを売るのは身を削る思いだから、
出来るだけ残したいけど、別に本体下に出すつもりは無いし、
残しておいてもなぁ、、、とも思う。まぁでもとりあえず残しておくかな。
ブリッジはフリーダムのオールドレプリカ付けてる。
プレートの奥行きが少しあるやつ。ブロックは無垢のやつで最初から錆びてて、
ボールエンドを掛けるトコが浅いから、音や鳴りの感触もそれほど変わらないし、
オクターブも合うから割と気に入ってる。ペグはフツーにGOTOHだけど。
カラハムのページをさっき見たよ。
なかなか良さそうだけど、ペグ/ブリッジはこのままでもいいかな、と。
アッセンブリーだけど、既に黄ばんでる(エイジド処理してある)な。w
まぁそれはイイとして、音はどうなんだろう?
既に組み込んであるし一貫性はありそうだけど、
リンディフレーリンのPUってどうなんだろ。
アッセンはPU含めオーダーしようかと思ってるから、迷うな。。。
現在、当時の磁力がまだ強かった頃(落ちる前)に一番近いPUはどのPUなんだろう?
やっぱアビ婆が巻いた純正か?
0707ドレミファ名無シド
2005/12/15(木) 14:56:46ID:h1wGlNys0709ドレミファ名無シド
2005/12/15(木) 16:07:09ID:59NRFh2mアルニコとかは落ちます。
ただし、相当な時間が必要だけどね。
0710ドレミファ名無シド
2005/12/15(木) 18:36:35ID:r8kO1+Ee0711ドレミファ名無シド
2005/12/15(木) 18:55:41ID:NFmOjWno0712ドレミファ名無シド
2005/12/15(木) 19:23:09ID:InJMCLJ00713ドレミファ名無シド
2005/12/15(木) 21:54:35ID:ppx66Bq+ttp://www.nymphusa.com/arrow/bbs/bill.asp#Part3
0714ドレミファ名無シド
2005/12/16(金) 00:09:42ID:SCsxD2UK0715ドレミファ名無シド
2005/12/16(金) 00:35:12ID:HBa0f6+Zさすがにそれなら諦めつくなwww
0716ドレミファ名無シド
2005/12/16(金) 01:58:21ID:I7DEzd/v俺は絶対分かるって言ったらウソだよな?
0717ドレミファ名無シド
2005/12/16(金) 07:25:45ID:6celWTjDことがある。当時は「磁力が落ちたんだな」と思ってたんだけど
別の原因だったのかな?
0718ドレミファ名無シド
2005/12/16(金) 07:29:25ID:TZb5/9Oaあんまり気にしても。
>>714
それアンディ・サマーズだったっけ?
なんか電車乗るの怖くなっちまったじゃねーかw
0719ドレミファ名無シド
2005/12/17(土) 05:02:20ID:xQNFXbVd0720ドレミファ名無シド
2005/12/17(土) 08:43:17ID:RZn64Zdhオールド、ヴィンテージの音になる。
0721ドレミファ名無シド
2005/12/17(土) 08:45:01ID:BMtwVld50722ドレミファ名無シド
2005/12/17(土) 09:52:58ID:rE78+1p60724ドレミファ名無シド
2005/12/17(土) 10:51:32ID:FOj6KO1o鼻毛にマジレス乙。
まぁ、おたくも同程度ってこったww
0726ケツ毛
2005/12/17(土) 10:56:40ID:4zgZMJ6u0727ドレミファ名無シド
2005/12/17(土) 11:13:10ID:rE78+1p6俺はカスなんかには、なーんの用もねぇんだけどよ。
幼稚園児並みのギター蘊蓄並べられて俺の方が詳しいだなんて
鼻で笑っちゃうだけのことでよ。カスから教わることなんざ何一つ無し。
なんの役にもたたねぇな。実際の話。ははは
0728ドレミファ名無シド
2005/12/17(土) 11:18:07ID:BMtwVld50729ドレミファ名無シド
2005/12/17(土) 11:21:10ID:PAXMfzHC「THE鼻毛」「D28徹底研究」「CFマーチン総合」「Gibsonアコギ」スレ等で
夜中の2時から夕方6時まで暴れて活動しているみたい
0730ドレミファ名無シド
2005/12/17(土) 11:39:44ID:PAXMfzHCひたすら他人をカス、ゴミ、ヘタクソ、暑苦しい、妄想狂、と中傷するだけで
ギターや楽器、音楽関連の「言葉」は一切出て来ないよねw
そこんとこ、どーなんですか?
0731ドレミファ名無シド
2005/12/17(土) 12:32:02ID:rE78+1p6カス相手に何かはなししても仕方ないからする気にもならんだけのことよ。
なんでも自分の都合最優先でしか話ができないから、
そんな風な捉え方しかできないんだろうね。お気の毒なことで。
ギターの情報なんてぇのは、活用できる腕があって初めて生きるんだ位
ちょっと頭捻れば解りそうなもんだがねぇ。
0732ドレミファ名無シド
2005/12/17(土) 12:38:00ID:PAXMfzHC0733ドレミファ名無シド
2005/12/17(土) 13:03:52ID:pTOn87nS........( 谷);
0734ドレミファ名無シド
2005/12/18(日) 00:44:01ID:7akW3QM30735ドレミファ名無シド
2005/12/18(日) 20:19:40ID:RhXnDFLchttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1134823185/
0736鼻毛の新しい名前を銘銘
2005/12/18(日) 20:21:23ID:WBHg3MBGこ び り つ い た 糞
と新しい名前に変りました。
これからは「鼻毛」ではなく「こびりついた糞」と呼んでやって下さい!
0738ドレミファ名無シド
2005/12/18(日) 21:41:07ID:jgPZZ/O50739ドレミファ名無シド
2005/12/18(日) 22:40:01ID:hH9REtH/こびりついた糞ならではの自信満々な妄想ですなニヤニヤ
0740ドレミファ名無シド
2005/12/18(日) 22:49:47ID:jgPZZ/O50741ドレミファ名無シド
2005/12/18(日) 22:59:20ID:hH9REtH/誰が認めたか教えてくれよ?
0742ドレミファ名無シド
2005/12/19(月) 04:50:57ID:aSYQqG2Z本人必死で、自分の方が優位だと信じて疑ってないってあたりからして
救いようがない。ホントカスってぇのは・・・(ry
0743ドレミファ名無シド
2005/12/19(月) 21:16:59ID:YYbVGNO2(;谷)
0744ドレミファ名無シド
2005/12/19(月) 21:35:42ID:h4vujjCYあんたのレベルはどれ位?ジェイクシマブクロ?山口イワオ?
はっはっはっは 見栄張りすぎ
よかったね彼らが2ちゃん見てなくて そのうち噂ぐらい
耳にするかも せいぜいそれまでうかれてろよ
0745ドレミファ名無シド
2005/12/19(月) 21:54:06ID:lFSzX4Z60746ドレミファ名無シド
2005/12/19(月) 23:07:54ID:25xunr+oだってそいつ、
楽器板(マーチン、ギブソン、オールドヴィンテージ系アコギスレ)有名な荒らしの
「鼻毛」っていう奴でしょ?
でも夜中の2時〜夕方6時までの活動だから、今は就寝中か、と。
0747ドレミファ名無シド
2005/12/20(火) 04:04:14ID:Zp93lAEn自分が弾けないからって、自分の知ってるプロの名前引き合いに出してまで
猛反発することをみっともないとも思わないようなカスじゃ、相手にならん。
自分で弾けるようになってからケンカ売りなさいね。ほんと馬鹿ね。
0748ドレミファ名無シド
2005/12/20(火) 11:44:30ID:hwIfEgyD0749ドレミファ名無シド
2005/12/20(火) 19:30:58ID:rKgvZ85s現行のはどういった素材なのでしょうか?
0750ドレミファ名無シド
2005/12/20(火) 22:45:53ID:uPdfjh9r感動した人いた?CDでもだすんか? ぷっぷっぷ
何にも答えれないくせに見栄張りすぎだろ
誰も相手にしてないのにケンカ売るな?
おめでたいね〜 馬鹿にされてるの認めたくなくてスレ荒らすのやめろよ
いい大人なんだから 小学生相手にむきってんじゃねえよ!
0751749
2005/12/21(水) 01:02:25ID:JZ1fcw1T現行はあの重量を考えると他の素材のダイキャストかな?と思うのですが、どうでしょうか?
0753ドレミファ名無シド
2005/12/21(水) 04:53:40ID:kWxMIHXw世間の風は冷たいね…頑張れ!青少年!
サドルはともかくブリッジ本体がブラスという事はない
0754749
2005/12/21(水) 06:26:58ID:u9DJ/z4d有難うございます。
0755ドレミファ名無シド
2005/12/21(水) 18:49:52ID:uU/7rJDl鼻毛師匠はどんなお仕事をされてるんですか?
0756ドレミファ名無シド
2005/12/21(水) 19:36:09ID:Y6qjWIRFオレンジレンジのローディー
0757ドレミファ名無シド
2005/12/21(水) 23:32:15ID:NM+JSMEaお粗末な音色でとてもヴィンテージの音が
どうこう言う前にお前の演奏でいうな!
と思われますが? 本当に解っている人なら
あんなお粗末な音に満足して弾くわけないと思うんだが
まあ糞毛師匠の愛用のセピアクルーなら納得です
よくいますよね 勘違いヘビメタ君がPRS使ってで
客がドン引きの自己陶酔に浸ってることって・・・・
聞くに堪えないロリコン親父汁音ってか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています