ロックギターの歴史を変えた天才5人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 04:01:53ID:Ut+6u2ksエリッククラプトン シングルノートによるロックギターの誕生
ジミヘンドリックス エレキギターの可能性を追求
エドワードヴァンヘイレン テクニック至上主義時代の先鞭
イングヴェイマルムスティン 速弾き時代の幕を開ける
の5人でOK?
0002ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 04:09:37ID:ZJyBWB7N0003ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 04:11:47ID:Ut+6u2ks0004デカマラ課長
2005/07/22(金) 04:14:49ID:aoitVWRO0005エモ
2005/07/22(金) 04:16:58ID:ZJyBWB7Nちがう?
0007ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 04:29:16ID:ZJyBWB7N0008デカマラ課長
2005/07/22(金) 04:30:37ID:aoitVWRO0009ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 04:34:09ID:zuxjmAe5うんうん。でもそういうのは70年代にもあったわけよ
>>8
おー、さすがデカマラは面白いこというねえ。
でも実際に80年代HRを殺したのは「金」だと思うけどねw
0010ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 04:37:38ID:ZJyBWB7N0011ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 04:40:04ID:TZ5lFlKO0013ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 04:44:07ID:ZJyBWB7Nカートはべつにうまいプレイヤーじゃなかったんだよ
今まではさー新しいてくにっくだとかさー
0014ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 08:55:40ID:Oo5VcUlsカートとビートルズとプレスリーとか
0015ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 08:59:01ID:Ut+6u2ks0016ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 10:04:50ID:0nJq0/cE0017ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 10:40:47ID:KAiLhL1n0018ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 10:42:41ID:KAiLhL1n0019ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 10:46:15ID:KAiLhL1n0020ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 10:47:01ID:t68uLImTリッチー:手癖と名リフで食っていける事を教えてくれた
スラッシュ:ペンタと勢いがあれば顔がよく見えなくてもいいと教えてくれた
ブライアンメイ:DIYでもなんとかなる事を証明した
ルカサー:上手いだけじゃどうにもならない事を教えてくれた
ヴァイ:変態でも着いて来る奴がいると教えてくれた
PAK:ギブソンの長い歴史を金で変えた
シェンカー:ギターが壊れてても問題ないと教えてくれた
0021ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 10:47:21ID:KAiLhL1n0022ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 10:48:26ID:t68uLImT0023ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 11:00:12ID:+kR/eyRi0025ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 11:16:25ID:0nJq0/cE0026ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 11:28:22ID:aCKAu3++0027ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 12:47:35ID:49msReW7ワラタ
0028ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 13:06:34ID:zuxjmAe5そっちなら、
ロイド・ロア
レオ・フェンダー
ネッド・スタインバーガー
ボブ・ベネデット
エイブ・リベラ
てとこかな
0029ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 14:05:28ID:gfhfrVkH“ロックシーン”とすればエルヴィスとビートルズが居るけどね。
て言うか、なんでカート・コバーンが出て来るんだろ?サッパリ理解出来ない。w
0030ドレミファ名無シド
2005/07/22(金) 14:14:37ID:FIqDvd7w■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています