【銀河】BUMPの音について語る 9スペシャル【鉄道】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
2005/06/26(日) 11:15:36ID:wB8KQBQ2過去スレ
BUMP(ryの音についてさりげなく語るスレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1066211633/
BUMP(ryの音についてさりげなく語るスレ part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1081673031/
BUMP(ryの音についてさりげなく語るスレ part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1089180915/
【弱虫の】BUMPの音について語る 3升【衝突】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093415980/
【鳥の】BUMPの音について語る 5増川【イボ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1097848566/l50
【俺の】BUMPの音について語る 6踊り【鼻メガネ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1103814937/l50
【仲良く】BUMPの音について語る 7藤【しようよ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1109232586/l50
【君に】BUMPの音について語る 8花【からし】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1113561363/
テンプレ>>2とか
0081ドレミファ名無シド
2005/06/30(木) 19:59:05ID:YopKZuHd0082ドレミファ名無シド
2005/06/30(木) 20:13:13ID:DwypYndNすげぇ・・・プレイ的にもともとハードロック畑の人かな?
それにしてもディストーションの抜けが良すぎ
0084本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU
2005/06/30(木) 21:26:27ID:7kUjmLMO洋楽ではU2とキンクスとフー、ストーンズ、ビートルズ、レニクラ、ヴァイ、ボブマーリー、サンタナ
邦楽ではミスチル、スピッツ、ピロウズ、レンジ、ラルク、森山直太朗、サザン、博士をiPodに入れてる
マシな答えってなんだ?いっぱい聞くけど自分のプレイに消化吸収しきれないやつのいい訳かw?(/。ヽ)アイタタ
>>83
パンプキンズいいよな。レディへは三人目の人の哀愁感が増川さんとかぶるw
0085ドレミファ名無シド
2005/06/30(木) 21:39:00ID:ap4IBUsG洋楽はレッチリ、ニルバナ、ビートルズ、オアシス
邦楽はACIDMAN、鯵勘、レミオロメン
なんか解りやすくて痛いな
0086ドレミファ名無シド
2005/06/30(木) 23:14:42ID:ucP18AskACIDMAN、椎名林檎 }
σ(゚∀゚ ) えっ!?ダサい!?
0087ドレミファ名無シド
NGNG好きなバンドでもあんま好きじゃない曲はあるけど
メタリカ、インペリテリ、NOFX、ランシド、レッチリ、インギー、メイデン
テクニカルなやつとかテンポ速いのが好き。
邦楽はあんま。ハイスタぐらいかな。
バンプは上にあげたのより前から好き。
今ではバッテリーとかやってるけど、初めてコピーしたバンプだった。
0088ドレミファ名無シド
2005/06/30(木) 23:52:04ID:7O+EL2ZVレ、レンジ!!!???
ってかパンプキンズって・・ハゲワラwwwwww
0089ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 01:00:37ID:w3XoXzBxオングロの最初の声とか聴いてて恥ずかしい
ドラムがへぼい
友人が言うには増川が駄目。
〃 コードが使いまわし
なんだかんだでまだ好きです
0090ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 01:36:54ID:kQbRw/7Oおもいだせん・・・。
0091ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 07:27:03ID:MIpcF3PEスメルズライ(ry
0092ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 07:54:00ID:Ky02elh8邦楽はナンバガ、バクホン、イースタンとか。
で、今アルバムを探索中なのはあぶらだこ、ミッシェル、旧ROSSO、ゆら帝、ブッチャーズ、ファウル、その他色々…
洋楽はキカネ
こんな俺ですまん
0093本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU
2005/07/01(金) 10:53:32ID:ml3Ea7h/いや、それはないw
>>92
スーパーカーとかも好きだろ?
なんかみんなテク志向主義とは結構かけ離れたような音楽聴いてんだな。
バンプとニルヴァーナって接点全然無いと思うけど。
そういやなにげにルナシーやイエモンってバンプと音近いんだよね。
0094ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 15:16:07ID:Y11vrwOIそんな俺は最近ジョーパスとメセニーとエクストリームばっかり
0098ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 18:41:34ID:I/KKEEc90099ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 19:05:55ID:mGuffL0z0100ドレミファ名無シド
NGNG0101ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 20:35:41ID:HLYSuOmN邦楽:バンプ・レミロメ・hide
0102ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 21:08:33ID:mGuffL0zえ でも 演奏下手だったら客に うざがられたりしないんですか?
0103ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 21:14:32ID:huhv3eEXライブハウス情報スレ2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1112946690/
0104ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 22:06:05ID:mGuffL0z0105ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:15:52ID:huhv3eEX0106ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:15:59ID:SGADhGKs藤原はクランチ思考に変わったのかな?ジュピター時代の時のライブではアルエとか思いっきりディストーションの音だったのに今では、アルエもオーバードライブ系の音だし。ユグドラはもう完璧にクランチ系の音だょね。
0107ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:16:56ID:a0nPv74R0108ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:21:44ID:huhv3eEXまずアンプが変わってるからね。
0109ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:22:43ID:tDE0/mGMアンプもマーシャルからマッチレスに変わったあたりに音の志向が表れてる気がする
0110ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:27:22ID:huhv3eEX違ってたらごめん。
0111ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:28:48ID:SGADhGKsバンプのコピー者としてはあんましノレない曲多くなってきたょね…と思う。。。アレンジ次第だっつぅのね
0112ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:31:17ID:SGADhGKs0113ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:33:26ID:huhv3eEX900であんな音出してる人は初めてだった。
0114ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:37:51ID:SGADhGKs今はちょっとクランチにこだわりすぎてる感じで微妙かも…
0115ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:49:24ID:huhv3eEX昔はスクランブルエッグ、今は錦糸卵みたいな…。
0116ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:53:57ID:SGADhGKs0117ドレミファ名無シド
2005/07/01(金) 23:59:47ID:huhv3eEX携帯?
改行したほうがいいよ。読みにくい。
ライブは行ったことないんだけど、
クランチの曲って例えばどんな?
0118ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 00:23:12ID:SOQLeUtyユグドラシルではファイアーサインとかロストマン、ギルドあたりが二人の音聞く上で微妙だった。。
0119ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 00:26:26ID:SOQLeUty0120ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 22:05:42ID:r2O+pAHD度合いが合ってないほうが、音が対比されていいんじゃないの?
0121ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 22:13:04ID:h/qUJHSQ最近はアコギばっかりじゃんw
カスチル目指してるのか?
0122ドレミファ名無シド
2005/07/02(土) 22:20:36ID:SOQLeUty言われてみればそれもそうかも…
0123ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 07:18:34ID:NbgnwgJrクランチ好きなのは分かるけど、「器材を楽曲に合わせる」っていうのも必要なんじゃないかな
ピロウズさんとかそういうのかなり気を使ってる気がする
0124ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 08:21:29ID:IXWYbClY何より自由にやるのが音楽の原点だ
と思っている初心者のおれです
0125ドレミファ名無シド
2005/07/03(日) 15:01:23ID:9zy+TP7Yロイヤリティを渡して、「バンプ藤原モデル」って付けて
ローズでもメイプルでも、アルダーでもポプラでも、
白でも黒でも売りさばいちゃうってのはいかがでしょうね。
(これまた当然冗談ですのでお許しを)
ソニック掲示板にて
0128ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 00:41:24ID:jduZiKDc0129ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 00:53:43ID:i/IEeZi7てか増川は藤にいいカンジにリフとられてんなーw
0131本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU
2005/07/04(月) 02:03:25ID:iUq6IRgq0132ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 12:28:19ID:E78YR0vDFLAME VEIN +1
のバンドスコアはない?
0133ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 13:41:32ID:K9mRpP+/0134ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 15:02:29ID:E78YR0vD0135ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 16:16:25ID:3U1ruxJb0136本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU
2005/07/04(月) 21:14:26ID:iUq6IRgqない。
>>129が1行目も2行目も適当なことを書いてることにツッコミが無いのはなぜ?
DC30で耳キンキンするならクイーンやU2聴いたら鼓膜飛ぶんじゃないの?
藤原においしいリフ取られてる?増川のほうが断然いいリック奏でてんじゃねーか。
次スレはVIPに立てたほうが良さそうだな
0137576
2005/07/04(月) 21:39:01ID:ONmrjoV2だな。でもまあ前スレよりスレタイにあってるのでは?
ユグドラシルのスコア買ってから思ったよ。あ、ジュピターのほうがいいじゃんって。
なんつーか歪み具合が綱渡りみたい。いっその事クリーンとクランチ混ぜてクリンチ及びクラーンにしちまえ。
まあBUMPはBUMPで好きなようにやるし、それがBUMPなんだろうけど。
正直>>76の最初のピアノ(?)とディストーションの組み合わせがビックリしたけど凄い好きだ。俺はあんな音出ねぇ・・・。
ギターは何でつか?
0138ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 22:37:55ID:FGQ5H1tPテラワロス
0139本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU
2005/07/04(月) 23:38:50ID:iUq6IRgqユグドラシルっていうか、セイリングあたりから物凄くギターのひずみがつまらなくなった
ガツンと来る音がないし澄んだ音のみを奏でて上級者ヅラしやがるのが気に食わん
増川もレスポールのセンターあんま使わなくなってきたり、藤は太さにしか目がいってなかったり
アンサンブルとしての調和は大切だけど、安全地帯に腰すえたまんまでデカイ顔するのは
ふてぶてしい。マイナーキーのポップソングなんかも書いてみてもう一回よく音を考え直してほしい
0140ドレミファ名無シド
2005/07/04(月) 23:52:29ID:jduZiKDc0141ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 00:11:08ID:xGDTmCPXわかる。すっげーわかる。ギターの音はつまらんくなったな。
昔のガツンとした汚いというか荒々しいというかあの感じが好きだった。
始めてオンリー聴いた時は環境悪くて結構荒っぽい感じに聴こえたんだけど
実際CD買って聴いてみたらあまりにもシンプル過ぎてつまんねーって思った。
幕張のライブの聴いて更につまんねーって。もっと激しいゴリゴリした曲であって欲しかった。
ま、それでもBUMPで一番好きな曲はオンリーなんだがね。
0142ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 00:27:00ID:022lDNy1車輪の唄のマンドリンソロの所をギターで弾いた時にどうすればあの音に近づけるでしょうか?
携帯からなので過去ログ嫁は辛いです
流れぶったぎってスマソ
0143ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 00:35:22ID:GlGe8E/k無理。と言いたいが少し。
増川はライブのときはその部分を結構ひずませてトーンを絞った
レスポールのセンターにリヴァーブをかまして弾いている
携帯からだと?
パケ死しなアァッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0144ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 02:34:48ID:7eYo6Mu20145ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 06:06:51ID:oegXdM7Gそれあるー
0146ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 07:30:08ID:TNyKWmfY0147ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 13:53:11ID:FyI2iMpAなんとも言えないクランチが俺は大好きだった。
だけど話によればレコではストラトらしいじゃないか
ちなみにダンデライオンのスライド音はmusicmanのシルエット
0148ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 20:22:14ID:IYqG7bpOスペシャのダンデライオンのインタビューじゃ黒いストラトでスライドしてたけどな?
藤でも増でも、musicmanって禿しく違和感あるけどw
0149ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 20:47:20ID:wUqOn00C第一プロミュージシャンに説教垂れてどうすんだ
そんなのは事務所にファンレターと一緒に送んな
0150ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 21:56:28ID:hEfKl15n0151本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU
2005/07/05(火) 23:28:30ID:7LHzHNIU現代邦楽の中で主体性と個性がないんだよ。
>>149はロックバンドが全体的にクランチモードに入ってるのに気がつかないのか?
ベタなミクスチャーやファッションパンクみたいなバンドじゃなけりゃHYなんかでさえ
ドライなサウンドで構成し始めてんだぞ。
0152本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU
2005/07/05(火) 23:32:37ID:7LHzHNIUディレイなヴィジュアル系サウンドが流行ってる時期にクランチサウンド、
ドライなクランチサウンドが流行ってる今現在グダグダなグランジやろうとする
あいつらみたいに逆境に挑んでく不屈の闘志がないよね、BUMPは
0153ドレミファ名無シド
2005/07/05(火) 23:38:04ID:Z4rOXcP20154ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 00:04:28ID:2s5DpMywそもそも>>149みたいな勘違い野郎がいるから音楽業界が見失うんだょ。。
ロックとは…なんなんだろう。反逆だっけ?
近頃のロックバンドには>>152のいうような逆境に挑んでいく不屈の闘志が欲しいもんだ
0155本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU
2005/07/06(水) 00:31:31ID:uHetqYXiラルク、ルナシーを中心に蔓延した。噛み付くなよ、お前は隣の家の犬じゃないんだから
>>154
まぁ最悪シンセでストリングスの音入れたりしなきゃ聴き続けるだろ
今のBUMPには後期のフーみたいなノリを感じる。
俺がメンバーなら多分脱退か自殺してるな
0158本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU
2005/07/06(水) 00:48:32ID:uHetqYXiあぁ、アナーキーなんてのは噛み付かれてナンボの生き物だからな
存在を否定する物の前でのみ勇者でいるようなつもりではロックでいるには
荷が重過ぎる。第一サウンドを語るスレでロック論ブチ巻くつもりはないし
認めてもらうため、貶されて快感を覚えるためにうpするやつらの気持ちは
一生わからなくても結構だ。
用は黙ってライブに出ろって事だ
0159ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 00:51:03ID:2s5DpMyw0160本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU
2005/07/06(水) 00:52:23ID:uHetqYXi>>156
犬は、活動を停止させようと噛み付くが
>>153はそうじゃない
それに俺はジョージ(犬)好きだぞ
0161ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 00:55:12ID:3wjQEKWU初期衝動むき出し→キャッチーに→キャッチーを通り越してポップに→歌謡曲バンド
0162ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 01:01:56ID:2s5DpMywでも、もう歌謡曲バンドっぽいような気も…
0163ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 01:02:24ID:3wjQEKWUそしてバンドアンサンブルや各楽器の魅力はなくなり楽器をやっている
キッズが離れていく。腐女子のみに支えられるようになる
そこで藤原のソロがスタート。こういうシナリオと俺は読んだ!
0164本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU
2005/07/06(水) 01:03:36ID:uHetqYXiそれに危機感を感じていないのは現在地への満足感とそうならないことへの
自信からなんだろうが、fire sign聞いた感じではもう後戻りが出来ないところに
来てると思ったな。
佐倉のフリーライブでのロストマンの薄っぺらさ、マイペガサスの車輪の唄や
オンリーロンリーグローリーでの打ち込み使用による空しさ。
このままではまんまとMステに似合うバンドになっていくよ
0165ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 01:13:07ID:2s5DpMyw0166ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 01:31:39ID:3wjQEKWUよく言えば整った、悪く言えば角がとれちまった、こんな感じだと俺は感じてる
機材の変更も勿論関係あるけどプロダクションの向上が、ここに来てるような
楽器やってる人にとっては綺麗すぎる風に聴こえるんだろう
0167ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 02:05:27ID:j3hBXavOBUMPの曲をコピーする上で、オススメの弦とか教えてください。
当方レスカス使いです。
0168ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 02:46:40ID:CiFjxAMq0169本ポン酢1号 ◆FUZZUHSGkU
2005/07/06(水) 03:02:24ID:uHetqYXiスリンキーでいいんじゃないか?高いけど。
因みに俺もスリンキーでゲージは0.10-0.52(HHのテレキャスでレギュラーチューニング)
それからある程度テンションないとクリーンきれいに出ないだろ。
半音下げだから0.11-0.52位がいいだろ
>>168
黙れよ包茎
0171ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 07:25:03ID:s8s4Ub2S正しい事言ってても結局場を荒らすんだから帰れ
外してたら認めるんだけどな
0172ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 08:37:27ID:Yxf/0myBあたしは認めないよ! 小沢さん!
0173ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 11:45:21ID:EKTPIVQr分るんだけど、自分でコテつけてる人って基本的に自己顕示欲が強いからな
例え正しいことを言っても周りからコテゆえに批判、過剰な反応を示されれば
コテもそいつらに反応して結局は変な流れになる
馴れ合いを推進してるわけじゃなくて、わざわざ流れを悪くするような
コテは外しても良いんじゃないか?と思う
0174ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 17:13:45ID:qRSqVQsIソレを聞いてから話し合うというのはどうでしょうか?
0175ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 18:08:33ID:RLqUaqRDそうなったら他のメンバーいらなくなるな。藤原のことだから
見捨てはしないような気はするが・・・
0176ドレミファ名無シド
NGNG朝まで泣いて4人でやっていこうってなったのに
0177ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 19:43:24ID:gwrVCBImメンバーの友情だけは変わらないで欲しい。
0178ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 20:05:15ID:a+hd4h0E新曲がどんなもんなのか
何かアコースティック的らしいがバンプも変わったな
0180ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 21:44:01ID:/tofWbemもはや音に関係のない話になってるな
良好なメンバー同士の関係は結果的に良い方向に向かうことはあるけどね
シングルは一般受けするものでも、アルバムには今までのファンが楽しめるものを
収録してくれるなら俺は文句は言わない
取り合えず新曲楽しみにしておこう
0181ドレミファ名無シド
2005/07/06(水) 21:47:07ID:zgHPSuQx■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています