トップページcompose
1001コメント271KB

中高生バンド・楽器事情Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 00:09:09ID:miiIeABa
中高生バンド・楽器事情part20
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1108977585/
0042ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 22:38:13ID:m4I0fxdK
技術があれば想像力も沸くだろうに。

想像力を変換できる技術ってのも大切。どっちが大切ってことはないだろうけど

弾けるに越したことない。
0043ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 23:15:27ID:6HjqGxpB
なんか、スレが完結したかのような・・・しりとりでもするか?
じゃぁ、俺からギブソン。
0044ドレミファ名無シド2005/04/05(火) 23:46:34ID:nx1NfKbj
>>41
俺も発想力は大事だと思う。
簡単なチョーキングとかオクターブ奏法とかでできたイントロやリフで
感動させられるときがあるし。
ただ技術がつけばつくほど演奏が楽しくなっていくんだろうなーと思う。
0045ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 00:23:17ID:TZDzBP26
>>41
技術があるってことは演奏の幅が広いってことだから、想像力の補佐になる思う。
0046382005/04/06(水) 00:30:39ID:fqlNVSm5
>>40 あい。まあ気楽にがんがりましょうや。漏れのバンドは役割決めてて、リードやってって言われたからコード譜(?)読めなくていいや とか思ってたらリズムギター担当も読めなかったんだよw 練習の時は焦ったよ…本もネットも詳しく触れないんだよね。。
0047402005/04/06(水) 10:08:22ID:ccV+X8N4
>>46
へぇ〜大変でしたね。でもバンド組んでるってうらやましいですわぁ!
こっちはぜんぜん楽器に目覚めてない人ばかり
というかラップ最高主義者ばっかりでだれも楽器なんてしねぇ〜・・。
おまけに新学期入るとギター練習できなくなるし、かなり鬱。。
0048ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 10:57:21ID:hUyz0aN8
結論:どっちも大事

じゃぁしりとりやろうぜ、俺からな
オベーション
0049ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 10:58:25ID:QCZM7Qkb
ヨンサマ。
0050ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 11:08:07ID:VObJ2Zyp
ンゴロンゴロ自然保護区。
0051ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 11:54:16ID:HVikzmDY
>>47
別に新学期始まっても楽器は練習できると思うけど・・・。
勉強頑張っちゃうっていう派?
0052ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 12:28:32ID:62K9GjZ2
才能あるのに楽器に恵まれてない人、やる気あるのに技術ない人の為に無償で楽器貸出したり無料の音楽教室を将来的に俺は設立したいから、誰か俺をお金持ちにしておくれ
0053ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 12:32:21ID:DokfqK7a
>>52
ビビデバビデブー
0054ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 12:42:27ID:/FwVOUEF
よし・・・まずは三練炭だ・・・
そして当てたお金で大量の宝くじを買うッ・・・!!
0055ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 13:01:01ID:QpyAmGJI
わしは金を持つようになって目の色が腐っていく
若者を何度となくみたことがある。
0056ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 14:08:36ID:A2MROr/N
>>55そういうのは所詮その程度だったってわけ。
0057382005/04/06(水) 15:01:23ID:fqlNVSm5
>>47バンドって言ってもろくに演奏なんかできんよw コード譜でつまづいてる…。俺の周りもヒップホップとかラップマンセーばっかでメンバー探すの大変だったよ…。こっちがオジーオズボーン聞いてるとき向こうは2パックとか聞いてんの。
0058ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 15:29:18ID:1PFD+Wqy
>>57
融合したら面白いんじゃね?
0059ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 15:43:32ID:QqPTRSK+
RATMみたいな
0060ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 15:43:41ID:IAMngEfi
才能あるのに楽器に恵まれない。。。
金がねーよ
0061ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 15:48:57ID:fqlNVSm5
「ストリート・ファイティング・マン」ってこういう曲?ラップありの 全然違う!!原曲の跡形もない! コレ分かったら中々…
0062ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 15:55:29ID:1PFD+Wqy
>>61
BECK厨は嫌われるぞ
っと
0063472005/04/06(水) 16:06:16ID:ccV+X8N4
>>51
なんかノリ?というか短期留学することになったんで
向こうのホームステイ先がエレキギターはだめだ
って言ってるんで持ってもいけない状況なんです。。
>>57
おぉ、そうですか。2パックとかですかぁ!
こっちはケツメとかエムフローなどですわぁ〜。
一応目標はミクスチャーバンドですけど、先が長すぎるw
0064ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 16:08:06ID:fqlNVSm5
分かっちゃうもまいもスゴいな。つーかBECKのゲーム品切れって広告みてびびった。意外に売れてるのね。んで、結局コードのアップダウンはどう解釈すればいいんだろうか…
0065ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 16:29:34ID:YJNQcuy8
自分のすきなようにひいちゃだめなのか?
でもメタルのリフはダウンで弾けよ!
0066ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 16:39:53ID:fqlNVSm5
留学か…金あるんだな。俺なんか地元の馬鹿ガッコだよ。ギター禁止てキツイなあ…。めげずに頑張ってくれよ('А`) バンドのメンバはレンジやバンプマンセー。。嫌いじゃないが別の演りたかったな。
0067472005/04/06(水) 17:04:32ID:ccV+X8N4
>>66
エールさんくす!!
金は・・もうないですw帰ってきたら金稼ぐってことで行かせてもらいました。
帰ってきたらバイト地獄が待ってます・・。

つか最近何したいんだろ?ずっと家でギターかベースを練習して
たまにここを覗く・・こんなんでいいのかなぁ。。

みんな目標とかやりたいことってある?
0068ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 17:39:07ID:jzO1Ykt6
>>57
やべぇ、なんか境遇が似てる。
こっちがオジー聴いてる時、まわりの連中はキングギドラを聴いてた・・orz
0069ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 18:44:14ID:fqlNVSm5
おおwオジー聞くの俺だけかとおもた。ナカーマ。つーか話の流れ的に皆工房っぽいけどギター何使ってるん? ギター弾いて2ちゃん見て楽しければそれでいいんでね?深く考えなさんな。漏れはギター70%部活20%勉強10%だけどそれなりに楽しいよ。
0070ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 19:40:00ID:ccV+X8N4
>>69
楽しけりゃなんとかやって行けそうですもんね!!
つか一番ギターできんのが痛い・・。つか外国でも2ch覗けんのかな?
使用ギター:フェンダーストラト(ボディにシールベタ貼り)
0071ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 19:57:21ID:fqlNVSm5
フェンダジャパソか? アンプ繋がないから!って言ってもダメなん?
0072ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 19:58:58ID:fqlNVSm5
ところでドコに留学するんだ?
0073ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 20:15:28ID:A2MROr/N
留学経験済みの俺が来ましたよ。
英語にそれなりの実力がないときつい、っていうかギター弾く余裕は基本的にない。
それに持ってくこと自体がそもそも面倒。
勉強するために外国行くんだから短期留学なら我慢をするべき。

ただ、留学先でギター持ってる友達作って遊びに行けばギター貸してもらえると思う。
俺はそういうのには恵まれなかったけど。

つか、ホームステイ先の人はエレキギターはダメなんでしょ?言葉の裏返しでアコギ持ってたりして?これは憶測だけど。
0074682005/04/06(水) 20:34:02ID:jzO1Ykt6
>>69
エレキは親父が使ってたESPの黒いストラト。
アコギは貯金して買った国内製のギター。

親父が昔バンドマンだったから、好きな音楽なんかもその影響が強いです。
オジー、キッス、サバス、パープル等・・だから、最近の曲は知らない・・orz
0075ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 20:41:34ID:fqlNVSm5
ホームステイ先はクラギが巧かったってオチも(ry エレキ禁止て一昔前の日本みたいだな。オジーにキッスにパープルて、もまいは俺かw 親族がバンドマンていいよなあ…。そういやこないだグレコベース親戚にもらったが…。ESPかあ。。ええなあ
0076ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 21:02:21ID:ccV+X8N4
>>71
詳しくわかんないすけど、メイド イン メキシコです。
国はオーストラリアですよ!
エレキ禁止の理由は赤ちゃんがいるからあまりでかい音はだめとか
だと思いますよ〜(3歳児と5歳児らしい)
>>73
留学お疲れ様です!!
詳しい体験談どうも〜、やっぱそうですよね
先生に猛反対されました。そんな事は絶対に許さんってな感じで・・。
一応国際電話掛けて向こうのファミリーに聞きましたが
聞き取りができなくて焦りましたよw
アコ〜スティックオーケー、エレクトリックノー、ドゥーユーアンダースタンド?
って言ったましたw
アコギはないんですよね〜・・。買おうにも金と時間がぁー。。
0077ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 21:32:37ID:fqlNVSm5
オーストラリアか…。向こうのギターってこっちより安いんかな?ベビーがおるんか。なら我慢しる。持ってっても白い目で見られるかも。どうしても欲しかったらモバオクとかで無名のが格安で買えるよ。てか何日間滞在?
0078ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 21:38:51ID:ccV+X8N4
オスッ!我慢しるよ。。 
アンプなしでもレイジのGuerrilla radioのリフとか弾かれたらベビーはグロッキーやろなぁw
ギター格安情報サンクス!!
何日間というか9ヶ月ですわぁ〜。

つか>>77ってドコの人?なんか波長合いそうな気がしる・・。
0079ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 21:43:38ID:YJNQcuy8
英語力なくてもホームステイってできるの?
0080ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 21:56:35ID:fqlNVSm5
なんか普通に生活してるだけである程度覚えるらしいぞ。心配なら日常英会話みたいな本持ってってみては?9ヵ月…大変だな。。ガンガレ…。帰ってきたらまた語ろう。どこって地域か?やまな(ry
0081ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 21:57:01ID:A2MROr/N
シドニーの楽器屋を歩きまわった俺が来ましたよ。
しかし、そのときはエフェクター目的でギターは見てなかった・・・。
オーストラリアはあんま安くないと思う。自信はないけど。

英語力要ると思うよ。俺のときは周りに日本語しゃべれる人いなかったから。
自力で会話しなきゃいけなかった。ま、学校の紹介とかだったらそんなことはないと思うけど。
俺は自分で全部決めて行ったから。語学学校さえ終われば毎日が自由行動だった。
0082ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 22:07:52ID:ccV+X8N4
>>80
帰ってきたらまた語ろうなんて゜(゜´Д`゜)゜。
なるほどわかりました!やまな(ry ですね
0083ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 22:10:32ID:fqlNVSm5
そういうあなたはドコなんだい?予想的に近畿地方か?
0084ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 22:13:58ID:ccV+X8N4
予想的中でOSAKAです!!
みんなから嫌われてるOSAKAでおばちゃんが最強なところです・・。(つд`)
0085ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 22:18:15ID:fqlNVSm5
おお、適当に言ったんだが。大阪人はいい人多いよ。親切だし。年とった大阪人は知らんが。帰ってきたら判別出来るようにコテハンつけてくれるとありがたいな。
0086ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 22:31:27ID:ccV+X8N4
おぉ!援護アリガとう。中には親切な人もいるんだけど、どうもネ・・。
コテハンかぁ〜なんか未知の世界やw
>>85はコテハンやらないの?
0087ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 22:42:28ID:fqlNVSm5
コテハンかあ〜…考えんのめんどいからいいやwつーか意外に留学経験者が結構いてビックリ。俺なんか学校行事意外で県内出たこと無いよ…。
0088ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 22:56:42ID:Gxwza2b2
留学経験か〜
漏れは学校が海際にあるんだけど、
入学早々船に乗って海に出た程度だな。
0089ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 23:00:33ID:ccV+X8N4
やってくれたら帰ってきたときわかりやすいわぁ。ってなんかパクリみたいやしw
学校行事って修学旅行とか?
あぁ〜もっとギターうまくなりたい!!
0090私はヘタレ2005/04/06(水) 23:24:15ID:fqlNVSm5
海際って津波恐い。。上手くなりたいって思ってればいつか「俺こんなに弾けるようになってたんだ…」て思えるひがくるさ。多分。おそらく。きっと。もしかしたら。俺はまだまだだけど。上手くなりてー…
0091私はヘタレ2005/04/06(水) 23:31:30ID:fqlNVSm5
修学旅行てかスキー教室とかダネ。
0092ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 23:36:34ID:DokfqK7a
イギリス行ってみたいな。留学で。
0093ドレミファ名無シド2005/04/06(水) 23:48:24ID:ccV+X8N4
センキュー!何も反応なかったから゜(゜´Д`゜)゜。
だったけど名前みたら、グスン。(つд`)
格言ですがな〜ええ言葉やわ!
捨てアドですが気が向いたら送ってやってくださいな!!
0094ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 00:20:00ID:yTs35Zwx
じゃあ留学の話はそっちでしてね。
0095ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 00:22:36ID:+PVmQYRD
話題無くなっちゃうな。
0096ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 00:26:58ID:EIbYrg7e
>>95
じゃあしりとりしよう。俺から。オジ−・オズボーン。
0097ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 00:28:35ID:w2d6qmLw
>>96
それじゃ終わりだろ

再開
フェンダージャパン
0098ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 00:31:10ID:+PVmQYRD
ままいら馬鹿だなあ。それじゃ終わっちゃうだろ。 再々開 ギブボン
0099ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 00:31:14ID:EIbYrg7e
>>75
俺の親父もクラシックだけど音楽をやってるから、俺がロックやることにすげえ理解がある。
前ベースを買うって言った時は俺を止めるどころか
「一万使って東京の御茶ノ水行ったほうが良いものを買えるぞ」ってアドバイスくれた。
0100ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 00:36:59ID:+PVmQYRD
うちの親父は半世紀以上前に生まれた人間で、ギターなんか(クラギも駄目)やるなって言われててたから俺がギターやるって言ったときはちょっと嬉しそうだったな…。
0101ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 00:39:49ID:S+8aMtEy
うちの家族よりいいな。

俺がギターやるっていったら鼻で笑うんだ。全員。

ん?オメーがギター?( ・_ゝ・)それネタ? ってな。
0102ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 01:10:34ID:+PVmQYRD
>>101負けるな!上手くなって見返してやれ。
0103ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 01:21:21ID:S+8aMtEy
まぁそれ4年前の話なんだけど、俺がやり始めてすぐの時とか

アンプをガレージに持ち込んでひたすら弾いてたら

いつの間にか夕飯先に食って終わってるし、「ねぇ・・・なんか変な宗教とかやめてよね・・・」とか

もういいや。。。って感じ('A`)
0104ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 01:22:55ID:eyvRjFcQ
わかったからねろよ
0105ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 01:43:39ID:+PVmQYRD
宗教ワロスwガレージあんのか…いいな。金持ちじゃん。今暦4年目ってことはかなり上手くなったんでね?
0106ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 02:22:07ID:/+9xqEpv
>>105
これだから都会人は
0107ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 04:08:22ID:+PVmQYRD
俺の住んでる所はスタジオ、楽器店、ライブハウス、一つもないぞ?野菜は自家栽培だ!文句あっか!?
0108ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 04:15:42ID:dNlRgLhw
ガレージって言うけど結局は車庫ですから
0109ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 04:43:53ID:+PVmQYRD
俺の家車庫ができたの最近だぞ?シャッターないし…。田舎の利点は爆音で練習出来るとこかな。下手すぎて音量上げるの恥ずかしいが。。
0110ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 06:05:53ID:IDTchH/2
車庫に電源あるの?
0111ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 10:57:10ID:NuMcF+Ht
電気は自家発電だ!文句あっか!?
0112ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 19:36:26ID:ReasdZqi
>>110
弾けば弾くほど発電するシステムじゃね?
0113ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 20:42:52ID:GhmrKq3o
そんなシステム引くわ。
0114ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 21:07:44ID:rCIdyuP1
なあ・・・・
国分寺のスタジオワンってライブハウス今日行った人おる??
なんか高校生バンドのボーカルが全裸になってて、みんな引いて怒って出ていってしまってたけど・・・
最悪のバンドだった・・・・
0115ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 21:20:22ID:GhmrKq3o
ロックをよく理解したいいバンドだね。
グラミー賞を送りたい。
0116ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 21:44:45ID:1wh7cKHG
チンソックスなら最高なんだけどな。
ただの全裸なら馬鹿だな。
0117ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 21:55:51ID:rCIdyuP1
>>115
話しだけきくとそんなにウザさはつたわらないと思うけど
最低でした・・・
下ネタとか大好きな俺でさえ引きました

>>116
馬鹿ですね・・・・・・
しかもチン毛そってパイパンだったし・・・・
仮性包茎だったし・・・
しかも自分でむいてたし・・・・
全裸でステージ降りて走り回ってたし・・・・・
しかも途中でライブハウスの店のスタッフの人に中断させられてたらしいし(俺はそのバンド終わるまで外に出てたから聞いた話なんですが)・・・・
対バンの人やりづらそうで辛そうだった・・・・・・・
最低
0118ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 22:17:21ID:NuMcF+Ht
で、その全裸男は猥褻物陳列罪で当然たいーほでしょ?
0119ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 22:19:52ID:hR5vwKUd
いや、そういうバンドが化けて大成したりするんだよ。
筋少も大槻がまだ高校生の時、顔にドーラン塗って半裸で現れたり
客席に正露丸をブン撒いて怒られたらしいし。
ゆら帝も坂本が全裸でひっくり返ってたりしてたんだよな。
もっとさかのぼればスターリンとか非常階段とか、そういう奴はいくらでもいた。
むしろ、最近のパンクスが丸くなっただけだとは思わんかね?
0120ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 22:31:16ID:IjX8Xow5
3行以上は読まない
0121ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 22:41:40ID:hR5vwKUd
>>120
そういうのはチラシの裏にでも書いとけ低能。
0122ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 22:48:43ID:10qoDYlS
かなり殺伐とした雰囲気・・。マズー
0123ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 22:59:17ID:rCIdyuP1
>>119
明らかに受けねらいだったけどね・・・
最初から江頭のカッコしてたから・・・・
0124ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 23:44:23ID:NuMcF+Ht
>>121
そういうのこそチラシの裏にでも書いとけド低能。

>>119
全裸本人乙。
0125ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 23:49:57ID:hR5vwKUd
>>123
江頭の格好って、単に上半身裸って事?
それなら昔、甲本ヒロトがよくやってたみたいだけど。
今でも彼はライブ中におちんちんを丸出しにするらしいね。
でも全裸になるくらいで怒る人って、どんなポップな音楽をやってるんだろう。

>>124
鸚鵡返ししか能がないおつむの残念な方乙。
0126ドレミファ名無シド2005/04/07(木) 23:59:21ID:+PVmQYRD
ていうか、ライブハウスが地元(もしくは周辺)にあるのって羨ましいな…。出る出ないは別として見てみてえよ。
0127ドレミファ名無シド2005/04/08(金) 08:54:43ID:MdLmMa/3
オナニーマシーン乙
0128ドレミファ名無シド2005/04/08(金) 12:27:15ID:a7s8ZGBb
>>118
逮捕されて欲しい
まじで

>>125
上半身裸で黒いタイツ
全裸になってチンコこ皮むいて客のいるところに走り回る

>でも全裸になるくらいで怒る人って、どんなポップな音楽をやってるんだろう。

クリームでクラプトンが全裸になりました?
レッドツェッペリンでロバート・プラントやジミー・ペイジがちんこ出しました?
キングクリムゾンで、ロバート・フリップが全裸になりました?
イエスでクリス・スクワイアが全裸になりました?
ジミヘンがステージでちんこ出したことがありますか?
0129ドレミファ名無シド2005/04/08(金) 13:04:43ID:D9OYRHSV
>>128
ジミヘンはギターに射精したよ。
っていうツッコミは置いといて、
全裸で走り回るなんてもっての他だと思う。

>>123
そういう恥ずかしい事を、さもカッコいい事のように話すのやめれ。
どうせ雑誌とかに影響されただけなんだろ?
0130ドレミファ名無シド2005/04/08(金) 13:05:18ID:KB3whi2D
ま、全裸男は最低、逮捕ってことで、次の話題いこーよ。気分蛾悪い。
0131ドレミファ名無シド2005/04/08(金) 13:05:27ID:D9OYRHSV

ゴメン、ミス。
>>123じゃなくて>>125ねorz
0132ドレミファ名無シド2005/04/08(金) 13:08:21ID:f7Eij1HD
全裸はパンクだ

だけどそこらの高校生がステージで脱いでも1ミクロンも有り難味がないよね。
女子高生ならいいけど。
0133ドレミファ名無シド2005/04/08(金) 13:10:38ID:tGdL7hD5
(可愛くてスタイルのいい)女子高生ならいいけど
0134ドレミファ名無シド2005/04/08(金) 13:16:20ID:a7s8ZGBb
>ジミヘンはギターに射精したよ。

マジですか・・・・・orz
0135ドレミファ名無シド2005/04/08(金) 13:35:46ID:gb2oD27w
ttp://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/mazime/No3.html
0136ドレミファ名無シド2005/04/08(金) 13:56:11ID:MBy20tJg
>>128
なんでそんなにムキになるのかがよくわからんが、一応。
君がずらりと挙げた連中の上に「全裸になる」という行為が成り立ってるわけ。
つまり60、70年代に行われたステージアクションへのカウンターパンチという形で
パンクスは服を脱ぎだしたのであって、そういう事が理解できているなら
クラプトンが全裸に〜なんて寝ぼけた事は言えないと思うんだけど。
まあ一応ね。

>>129
よくわからないんだけど、なんで裸になる事が恥ずかしいんだ?
それはつまり君が「人前に立つ時は服を着るべき」という既存概念に囚われているからであって
「全裸は恥ずかしい」と言う君はビートルズが流行った際に「エレキは不良だ」と語る
良識派の大人となんら変わりなく見えるんだけど。
0137ドレミファ名無シド2005/04/08(金) 14:03:50ID:ZvyBYw5G
>>136
この場合の恥ずかしいってのは
普通なら逮捕(補導)になるのにこういった閉じた空間で
やれば見逃してくれるんじゃないかって希望を抱きつつ
内輪ウケの為に全裸になる事だよ。
0138ドレミファ名無シド2005/04/08(金) 14:07:27ID:f7Eij1HD
よくわからないんだけど、>>136がチンコうpしてくれるそうだよ。
0139ドレミファ名無シド2005/04/08(金) 14:12:12ID:D9OYRHSV
>>136
全裸が恥ずかしいと言ってるんじゃなくて、
例のバンドの「パンク気取りな行為」が恥ずかしいというか、
何か勘違いしてるというか、上手くいえないけどそういう事ね。
結局雑誌や有名バンドの真似にしかすぎないのに。
0140ドレミファ名無シド2005/04/08(金) 14:22:33ID:KB3whi2D
>>136
うpは801板にでもいってやってくれ。

パンクとかそういう問題じゃなくて、全裸はまずいでしょ。
客嫌がってるんでしょ?客が煽ったわけじゃないんでしょ?
一応、ここ日本だよ。ちなみに上半身裸ならありだけど。

つーわけで、次の話題いこうよ。
01413652005/04/08(金) 14:37:46ID:a7s8ZGBb
>>136

>つまり60、70年代に行われたステージアクションへのカウンターパンチという形で
パンクスは服を脱ぎだしたのであって、そういう事が理解できているなら
クラプトンが全裸に〜なんて寝ぼけた事は言えないと思うんだけど。

論点すりかえるなよ馬鹿が
おまえが、全裸くらいでぎゃーぎゃー言うなんてポップねみたいな子といったから
ポップじゃないアーティストで、全裸にならない奴の名前だしただけだろ
おまえの反論がもう寝ぼけてる
的はずれも良いところ、都合がわるくなると論点のすりかえですかw

>>136
>それはつまり君が「人前に立つ時は服を着るべき」という既存概念に囚われているからであって
「全裸は恥ずかしい」と言う君はビートルズが流行った際に「エレキは不良だ」と語る
良識派の大人となんら変わりなく見えるんだけど。

馬鹿か?
全裸で走り回るのがかっこいいと思うか?
え?カッコ悪いし、野郎の包茎ちんぽなんか見てて気持ち悪いから、うぜーって言ったわけだろ?
エレキは不良と全裸はカッコ悪いとでは意味が違いすぎる
一回死んでこい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています