トップページcompose
1001コメント271KB

中高生バンド・楽器事情Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 00:09:09ID:miiIeABa
中高生バンド・楽器事情part20
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1108977585/
0202ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 16:46:59ID:p9BHnyXh
>>201がいいこと言った
でもO型はコミュニケーション的な能力に長けてるらしいね。
それを考えたら、人気者にOが多いってのもわかる気がする。
あと、コミュニケーションブレイクダウンってどういう意味?
0203ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 17:14:55ID:frnr+8KT
>>202 ZEPか? そうだな。考えすぎかな。今考えてみたら何型でも良いヤツいるしな。
0204ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 18:16:10ID:cp6Zqhsc
O型は人気モンうちもだよ。
0205ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 20:46:22ID:3ZcdSwzs
ここでにいるやつらは大体洋楽メインで聞いてるよね。
俺もさぁそうなんだけど。ただ実際高校行くと洋楽聞いてるやつってそもそもそんなにいなくね?
俺一時期みんなが女ボーカルで誰が好きかって話しててノーダウトのグウェンって言ったら
リアルにいじめにあったからね。
自己紹介とかで趣味は音楽聞いたり演奏したりすることですっていうと大体誰かがどん何聞くのって
聞いてくるじゃん?そのときもさぁ、とりあえずピクシーズとか言うともうだめね。
0206ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 20:54:29ID:eBPqus6h
>>205
わかる
0207ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 21:08:43ID:sRRsekZy
>>205
リアルでいじめが発生するようなDQN高を一般化しないでくれ
0208ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 21:10:40ID:utcJzHi8
>>205
ピクシーズですら駄目なのか…
0209ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 21:23:18ID:3ZcdSwzs
>>207
えっ!イジメとかってもう時代から逸脱しちゃってんの?
別にずっといじめられてたわけではないけどさ。

>>208
だめ。パールジャムもだめ。オアシスもだめ。ランシドもだめ。
俺お前らと同じ学校に行きたい。
0210ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 21:26:58ID:FAJpyTzL
俺のクラスにも洋楽聴いてるヤシいるんだけど
グッドシャーロットとかアヴリルとかばっかなんだよなー。
もうやんなっちゃう。
皆はどう?
0211ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 21:27:53ID:/ihTP0EH
マジ?
友達に一人結構趣味合うやついるけどね
ドリトル貸したら、めっちゃはまってたし
0212ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 21:37:02ID:3ZcdSwzs
とりあえずぽまえら最近のヘビロテ晒せや。
俺はget up kidsの1st
0213ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 21:44:28ID:p9BHnyXh
>>205
いじめにあう理由が不明なんだがwww
どんなDQN高だよwwwww

>>210
俺も中学んときは周りそんなんばっかだったな。ヒラリーダフとか。
まぁ俺も有名どこばっかだったけどね。

>>212
意味わからん
0214ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 21:46:45ID:FAJpyTzL
>>212
スライ&何とかのスタンド!ってアルバム

>>213
ヘビロテはヘビーローテーションの事だよ
0215ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 21:46:57ID:3ZcdSwzs
>>213
こいつ空気嫁ねってなった。。。
0216ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 21:47:05ID:748DjDhX
最近買ったRCサクセションの「EPLP」がヘビーローテーション。
あと「シングルマン」も。
清志郎こそ日本のロックだって誰かが言ってたけど、その意味がわかった気がした。
それ以上に聴いてるのもあるけど、多分誰も知らないだろうからいいや。
0217ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 21:48:12ID:utcJzHi8
>>212
THE POP GROUPのyと、DINOSAUR JRのGREEN MINDを聞いています。高校に入ったら趣味が合う人がいると思ってたのに、どうやら自分のクラスには居なさそうです。orz
0218ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 21:48:44ID:/ihTP0EH
ボアダムスのスーパーゴーのシングル
0219ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 21:52:27ID:FAJpyTzL
チョッケラーの人は挙手してくらさい
0220ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 21:54:33ID:utcJzHi8
>>216
もったいぶらずに言えよ〜
0221ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 21:55:46ID:Z7GxiHU/
My MDをヘビロテ
0222ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 22:09:53ID:AIvz/73r
>>205
俺の学校では、クラプトンでさえ話題にのぼらないんだが。
0223ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 23:19:15ID:MKrayb03
むしろ俺の高校の軽音部

20人中15人ほどは洋楽ばっか聞いてるかも。

レッチリ、SAOSIN、MUSE、Hoobastank、Evanescence、チルドレンオブボトムとか
あんまジャンル関係なくみんな雑食してるな。

ココ読んでると好きな音楽するには恵まれた環境なんだなって思ったよ
0224ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 23:32:58ID:Q1JQT37t
サンボマスター
0225ドレミファ名無シド2005/04/09(土) 23:52:15ID:frnr+8KT
SUM41とかOZZYとか言ったら叩かれちゃうのかな…。俺の周りはせいぜいビートルズくらいだぞ。俺も洋楽疎いけどさ。あとはエミネムとかシンプルプランとか。腐女子にいたってはレンジとか口ずさんでんの。ハァ…。
0226ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 00:01:09ID:BNB5gIw5
血液型性格診断ってうざくね?って言ったら
「B型は皆そういうんだよw」」って言ってきたから
「バカだな。TVがB型を批判するからだよ。性格も糞も関係ない。もしTVがA型批判してたら
血液型性格診断嫌う=A型になってんだよ。分かる?」
って言って12秒で論破してやったwwwwwwwwwwwwwwwwざまみろwwwwwwwwwwwwww
0227ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 00:01:13ID:EhNTCcYV
俺んとこは洋楽のバンド名あげただけで尊敬の眼差しで見られる。
洋楽聴けばすぐいい趣味してると思い込む田舎モンですからね。
0228ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 00:12:20ID:mOU5nasi
>>226ソレイタダキ
0229ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 00:38:18ID:JUR15rnH
>>226 その話本で読んだことあるかも。「ムー」 だっけ。「日本で比率の高いAとOをヨイショすれば視聴率とれるからTVではBやABが悪く言われる。欧米では血液型判断などしない。」まあ雑誌が雑誌だけに本当かしらんが。
0230ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 01:04:39ID:cts46GH5
>>227
俺んとこは洋楽聴くのが背伸びしててダサいって言われるよ。
ホント困るわ。
0231ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 01:12:43ID:BNB5gIw5
キスのブラックダイアモンドかっけええええええええええええwww
0232ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 01:32:21ID:UEskIIuX
キスのメイクとか邦題ださすぎwwwwwwwwwwww
やっぱ、
プリーストのペインキラーかっけええええええええええええwww
0233ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 01:50:58ID:qH+ziYPQ
ウチも洋楽っていえばアブリルとかシンプルプランとかだしな。後はメタラーがちょっといるぐらいで話ができない。

でも三学期の終わりに、クラスにいるおとなしめのかわいい子がエヴァネッセンスのライブ盤とカサビアンのアルバム持っててビビった。
普段はaikoとかつじあやのとか聴いてる子のはずなのに・・・・・。
0234ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 01:54:38ID:JUR15rnH
メタラーいるのか!いいなあ。漏れの周りなんかXですら紅くらいしか知らないからなw
0235ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 01:56:56ID:rq9OdfIa
俺、ヘビメタ、デスメタがすきなんだが、一般的な高校聖たちにはやっぱいたがられるんかね?
0236ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 01:59:26ID:JUR15rnH
インギー聞いてたら軽く引かれたよ。そいつは洋楽レゲエマンセー。
0237ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 02:01:28ID:BNB5gIw5
俺もインギーだったら洋楽レゲエの方が好きだわ。
0238ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 02:03:16ID:JUR15rnH
やっぱボブマーリーとか聞くん?
0239ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 02:03:19ID:qH+ziYPQ
>>234
でも俺はエレクトロニカとかUSインディーズ、エモとかが好きだから、全く話が通じないw

俺「ねぇ、Maeっていうバンドがいるんだけど、新作すっごく良いよ!」
彼「それよりアンスラックスって超かっけぇよな!ドリムシもかっけぇ!イングウェイ〜もかっけぇ!まぁ学校で弾けるの俺ぐらいだろうけどw」

いっつも↑みたいな感じ('A`)

俺は頑張ってメタル色々聴いてみてるんだからお前もちょっとは興味を示してくれ・・・・・
0240ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 02:06:44ID:BNB5gIw5
エレクロトロニカって聞いてもテクノみたいな奴を想像しちゃうぜ!
エモロックなんていったらもうなんのことだかサッパリわからないぜ!
0241ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 02:09:35ID:JCUJOqEQ
文化祭出たいなぁ
0242ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 03:11:20ID:tuaWX5wm
女の子がHRとか聴いてるとちょおもえます
0243ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 04:02:00ID:BNB5gIw5
そういえば皆やっぱりコピーだけじゃなくオリジナルも作ってる?
機材の話題とか周りの環境の話題もマンネリになってきたし
作曲についてでも語ろうぜ。俺はスタジオに入ってギターがリフを弾いて
そこから俺とギターとベースがあーだこーだ言って考えていってドラムにこういう叩き方してくれって指示をだすw
そんな感じで作っていって詩とメロディーは俺が家で考えてるんだけどさ。
メロディー考えるのって難しいな・・・演奏は激しくメロディはキャッチャーで覚えやすいのが理想なんだけど
ビジュアル系みたいなメロディーになってしまう。。
0244ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 04:10:26ID:JUR15rnH
ゴメン。俺の町(村?)スタジオ無いんだ。羨ましいぞチクショーめ。自宅がスタジオです。V系の歌詞や歌い方は嫌いだけどメロディーは好きだぞ。そのままガンガレ。変だと思ったら変えればいいし。
0245ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 04:21:44ID:+QCy06YK
お前らっていっつもどういう練習してる?
0246ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 04:45:47ID:JUR15rnH
漏れはギターだけど、ヤングギターに載ってる運指の練習。最近リードギタリスト養成塾とかいうの連載始まったし。飽きたら好きなバンドのコピー。MTR欲しいな…。メトロノームあるんだが、どうリズムとればいいかワガンネ。
0247ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 14:21:02ID:+QCy06YK
なるほど
俺は指の独立運動してるけど、まだ全然だめぽ
0248ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 14:37:59ID:JUR15rnH
最初はそんなもんでしょ。いろんなスレで既出ですが、かなり遅く弾いてだんだん速くしていけばいつのまにか弾けるようになりますよ。お互いがんばりませう。
0249ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 17:19:38ID:HMMkgv39
なあ、VIPで話題になってたアナリスクっていうのをやってみたんだ
キタコレなんだが、これでバンド練習いってみたらメンバーに今日のお前はすごいといわれた
アナリスク、これはキタコレですわ フリスク手元にある人はトイレでやってみそ
0250ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 17:28:47ID:PrTNBjxD
最近、ヒップホップの奴が多くないか?
テレビ見ててもそうだし、周りの奴らもそうだし
おまえらどう思う?
0251ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 17:33:55ID:JUR15rnH
ヒップホップ聞いてるやつがって事?詳しく。
0252ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 17:36:18ID:PrTNBjxD
聞いてる奴、やってる奴、やりやがってる奴、B系ファッション?の奴
0253ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 17:38:14ID:JUR15rnH
田舎はB系のカッコしてるやつ多いぞ。
0254ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 17:43:08ID:JUR15rnH
学年の人口でいったら1割に満たないかも。タンテ持ってるヤツとかいたな。そいつらは大体スケボーもやってる。あとバイクにもやたら詳しかったな。楽器の話出来なくてつまらん。
0255ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 17:48:03ID:vmEa8OiW
タンテって・・・何?
0256ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 17:49:33ID:PrTNBjxD
ターンテーブル?
0257ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 17:54:47ID:JUR15rnH
そそ。地域限定語だったらスマソ。でも安物って自分で言ってた。良い物は0がもう一つつくってさ。まあターンテーブルに限ったことじゃないが。俺のとこのヒップホッパーはだいたいイケメンでいいやつ。
0258ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 19:14:47ID:+On8TPGd
このスレ読んでて思ったんだけど、なんでこうも洋楽マンセーな奴らが多いんだろうな・・・
洋楽聴いてる=センス良い って本気で思ってるのか?
邦楽だけが音楽というわけではないが、洋楽だけが音楽というわけでもない。
とりあえずJ-popを批判して、邦楽を聴かず、洋楽を聴いて「俺の周りに洋楽聴く奴いねーんだよ」と。
とりあえず洋楽聴いて邦楽をダメ出しするのは、邦楽極めてからにして欲しいな。
0259ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 19:15:05ID:8fHjhJDo
>>223
まったく雑食におもえないのですが・・・・・・
0260ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 19:19:45ID:pHYG76s/
>>258
お前は「日本を知らないのに世界なんて!」といって世界旅行に行かない老人か?
邦楽を極めようとしたら、それだけで一生終わっちゃうっつーの。
まあ言いたい事はわかるけど。
俺は洋楽より邦楽の方がよく聴いてるかな。70、80年代のとか。
0261ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 19:24:48ID:qH+ziYPQ
>>258

別に批判してないよ。別に洋楽マンセーでもないし。
俺の場合は、ただ単に自分の好きな音楽が合う人が回りにいないってだけの話。
別に音楽に限らず、自分の趣味と合う人がいなかったりしたら、それは寂しいと思うけど。
ただ、音楽に優劣を持ち出すのはダメだけど、好きなモノは好き、嫌いなモノは嫌いでいいんじゃないか。




・・・・・もしかして釣られた?
0262ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 19:33:05ID:boloKJvn
>>243
俺は完全に五線譜と鉛筆とキーボードだ。一人で部屋にこもって作ってマス。
0263ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 19:33:39ID:JUR15rnH
>>257 洋楽聞いてる=センス良い どこから受信?俺どちらかって言うと邦楽マンセーだよ。
0264ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 19:45:58ID:pHYG76s/
でもなかった?洋楽聴いてる俺って音楽通!みたいに勘違いしてた時期が。
俺は中学時代そんな感じだったな。
今改めて思い返すと、恥ずかしくて身投げしたくなる。
あとやたら低音にこだわったりとか。見事な中二病患者でした。
0265ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 19:48:20ID:+QCy06YK
>>264
俺もあった 中学生の頃
恥ずかしい・・・友人にしつこくリンプ薦めたときのあの顔ときたら・・・
ああ、ごめんよ友人
0266ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 19:53:40ID:JUR15rnH
俺の中学はおもしろかったぞ。洋楽好き一人もいなくて、ビーダッシュとかバンプ聞いてるやつが「他のは糞」みたいな発言を…。あのころは漏れB'zマンセーだったから今よりイタイわ。
0267ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 20:22:20ID:HMMkgv39
>>264
あるある 対象が洋楽じゃなかったけど
そういうの思っちゃうのって音楽をファッションだと思っちゃってるってことだよな
別にファッションで音楽聴いてもいいとは思うが、今現在の俺から見ると恥ずかしいな
0268ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 20:57:51ID:+fbpP9gT
>>267
でもロックは解説文化となっていますよ
0269ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 22:24:30ID:AfSn2MBk
未来の自分は今現在の自分が恥ずかしくて殺したがるのかもしれないね。
0270ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 22:50:42ID:1QGp/PAn
>>262
同じく!
0271ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 23:07:00ID:Sc+3RTZ0
>>261
うん釣られてる。

>>264
正直、バンプ厨でした。まぁいまでも好きだけど、昔はほんと消し去りたい思い出。
美術の授業とか暇なとき、机にDANNYの歌詞書いたりしてた。
0272ドレミファ名無シド2005/04/10(日) 23:28:59ID:pHYG76s/
まあ逆に言えば、消し去りたいほど恥ずかしい過去があるって事は
確実にその頃より一段高い所に上ってるんだよね。
そうじゃなけりゃ、昔の自分の愚かさなんてものには気がつくわけがないし。
0273ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 00:13:22ID:+ipOpaX9
>>273
退化してる可能性も否めない
0274ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 00:14:44ID:CSTJvJ8b
中学の時友達がレディへを教えてくれたんだよ
0275ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 00:43:23ID:1iiG0Ivv
あのさ、みんなCDとかMDって何枚くらい持ってる?やっぱりたくさん聴いてるのかな?
俺は合わせて350枚くらいだと思う。iPodに入ってるみたいな曲も含めて「今聴ける」アルバムが何枚あるか教えてくれ。
0276ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 00:45:31ID:M8X4CbOC
>>275
その中で普段聞いてるのは何枚くらいなの?
0277ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 01:04:48ID:1iiG0Ivv
>>276
最近だったら150くらいかな・・・
ただ一昔前はすげえ聴いてたポップスとかもあるから、「あるけどあまり聴いたことない」ってのは50〜80くらいだと思う。
02782772005/04/11(月) 01:07:10ID:1iiG0Ivv
>>276
ごめん、追加。ヘルプで参加したみたいなバンドでやる曲を覚えるためだけに借りた(買った)CDみたいなのも結構あるしね。
0279ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 01:14:00ID:0g0wsKTE
すんません。いつもうちのギターの音が爆音でドラムの音がかき消されてみんながリズムがとれないよーです。みなさんはギターアンプのボリュームどんくらいあげてます?
0280ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 01:23:48ID:1iiG0Ivv
>>279
逆ならまだしも・・・
生ドラムの音量に合わせて他の電気楽器の音量調節しなよ。
俺はドラマーなんだけど、うちのバンドでは俺がドラム叩いてる時に「聴こう」と意識すれば難な
く聞き取れるくらいの音量にどの楽器もなってる。ただしギターはソロの時は音量をあげるけど。
0281ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 01:44:45ID:rb8yYIpP
みんな単刀直入に聞く ギターうまいと思う?
もしくは自分よりうまい奴におめーうまいなって誉められたことある?

おれは正直下手。素人に聞かせても下手っていわれる。。。。
五線譜とか読めるけどギターの五線譜はどこ押さえたらいいかわかんねからいつもタブ。
そんな漏れ今年高校1年です・・・。軽音部入ってもどうせ邪魔だろうし。
1年間修行帰宅部して2年から入ろうと思ってるけど大丈夫かな。
0282ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 02:05:47ID:baQ8QG8U
絶対駄目。後悔するよ。俺の友達全くの素人だったけど、一年から軽音部入って楽しそうにしてた。学校ちがったから良くは知らんが。はいって同級生や先輩に教えてもらったほうがいい。そのための部活だから。俺もTAB譜しか読めんから安心汁。部活は弓道だが。
0283ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 02:11:48ID:LeYNVKbD
本気でなりたいプレイスタイルがあるなら
部に入っても入らなくても上達すると思う。
部に入るのが目的なら今はいった方がいいと思うな。
0284ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 02:14:27ID:icaYuoGP
兄貴がHIPHOPヲタクだわ。
俺の部屋にはでかいアンプとギターが3本。
兄貴の部屋にはターンテーブルとレコードがたくさん(1500枚以上あるらしい)
しかもDTMオタク。すげぇスペックのPCと作曲ソフトやらシンセサイザーやらもってやがる。あの野朗
0285ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 02:15:45ID:5lC7Q3UK
部が定員な俺はどうすれば
0286ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 02:20:45ID:soQpjoT2
軽音は1年のときから入ったほうがいいと思うな
先輩とか同級生に教えてもらえるというのもあるし、仲間と一緒にできるって言うのが一番かな。

>>282
俺も弓道やってるお。弓買ったらエフェクター買えなくなっちまったよ…

>>285
強くゐ`
0287ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 02:50:14ID:baQ8QG8U
もしや同じ学校の者か?まさかな。俺のトコは弓は部にあるやつを貸してもらって矢とゆがけを買うだけ。でもバイト禁止だから貧乏で…。先々月にエドのレスポ買ってパアだよ。もまいらギターとかベース、ドラム何使ってる?
0288ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 02:56:15ID:BTtQi/8c
またその話題か・・・
0289ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 03:06:19ID:2uqCGE6b
>>287
俺は、フェンジャパのテレとVOXのパスファインダー使ってる
0290ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 03:40:25ID:baQ8QG8U
テレってどう?良いなあと思った所教えてくり。悪いところも。エフェも皆教えてくれい。歪み系しか持ってなくて激しく欝なんだが。
0291ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 04:13:47ID:soQpjoT2
>>287
一緒じゃないと思う。
弓は部で借りることできるけど
部にある弓で自分に合う奴がないからかった。直心Uカーボン16`
ギターはF/Jのテレ テキスペ乗ってる奴

>>288
この話題は定期的にry

>>290
ルックスが良い
ふちがあるとブリッジュミュートがやりにくい
ジャックの所が緩むと直すの少々めんどくさい
エフェはRAT2、ホットケーキ、ボスのコーラスくらいしか使ってない
0292ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 05:16:16ID:baQ8QG8U
ふむ。違うのか、残念だ。ギターのルックスは完全に好みだからね。俺はアイバのチューブスクリーマーとMXRのディストーション+、ギターエース、クラベビと数はあるんだが直結派なもんで買わなきゃ良かったと後悔orz 全部売ったらいくらになるかな…。ところでホットケーキてなんだ?
0293ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 15:41:04ID:xt6xDA8h
あ〜今日から学校か。
やっと暇じゃなくなる
0294ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 18:12:24ID:hjtjIzE0
アンプに直結主義はいないのんか?
0295ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 20:04:49ID:y1SGxraQ
チョッケルだけど明日サンズアンプ探しに行く
0296ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 20:56:45ID:baQ8QG8U
>>295 もしもSG使いだったらお前は神。
0297ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 20:58:02ID:xt6xDA8h
>>294
漏れチョッケラーだよ
0298ドレミファ名無シド2005/04/11(月) 23:38:25ID:icaYuoGP
最近の中高生はカラオケで歌う事を前提にして聞いてる奴ばっかりだから
洋楽を聴かないんだよって俺の師匠が言ってた。
0299ドレミファ名無シド2005/04/12(火) 01:35:59ID:8JZ4KNbM
その師匠は洋楽を聴かないことについてどう思っているんだい?
0300ドレミファ名無シド2005/04/12(火) 01:54:39ID:vIFSj0tD
聞いた方がいいんだけどなぁって言ってた
0301ドレミファ名無シド2005/04/12(火) 02:10:32ID:USVR6vV4
>>282>>283>>286
アドバイスサンクス。
今日見学にいってきました。ベースとボーカルの2人しかいませんでしたwwwww
ドラムは先生がやってるそうです。ギターはどうなんだろう?

なんか、これ大丈夫なんだろうか。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています