トップページcompose
1001コメント294KB

【至高】Duncanピックアップ総合スレSH-3【StagMag】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド2005/03/29(火) 19:36:35ID:HRVCs/mD
Duncan
http://www.seymourduncan.com/

過去スレ
【最高】Duncanピックアップ総合スレ【ダンカン】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1072696126/ 

前スレ
【孤高】Duncanピックアップ総合スレ SH-2【Jazz】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1099835537/

関連スレ
リプレイスメントピックアップPart13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1103655613/

【エヴォ?】DiMarzio ピックアップ総合スレ 3【トネゾネ?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1109339231/

【E・M・G!】EMGピックアップ【E・M・G!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1094456281/

荒らし&煽り&罵倒は完全スルーで!
0951ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 15:05:49ID:D7h/NR0E
昨日、57クラッシックからJBに変えたんだけど。
57クラッシックってあれはあれでよかったんだなぁなんて思えてしまった〜ものすごくバランスいいっていうか癖がないっていうか・・・。
もちろんJBに変えて不満は無いけど。
ただいまPUの高さ調整至難中。
0952セフィロス2005/07/10(日) 15:13:19ID:W3VUwVwt
>>951
アホか
チラシの裏にでも書いてろよ愚図が
0953セフィロス2005/07/10(日) 15:35:37ID:CZtAzEgk
>>952氏ね
0954ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 16:07:15ID:7Kk0kEBD
>>951
57Classicが好きなら59のほうが好みかもねー
59は57Classicに輪郭・バイト感足したような音だよ。
俺はヒスコレに載ってた57から59に換えて満足してる。
多分LPはこれで決まりで変えようとは思わないなー
0955ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 16:20:44ID:bJ9Zxc7D
セフィロス
ダセーHN
0956ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 16:59:56ID:fH3YWvYw
>>955
愚図が口癖のやつだろ
この板に常駐してる池沼だよ。

ママに愚図といわれるたびに
スレに「愚図が」と書き込んでる。

ほんと愚図なやつだぜ
0957ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 17:40:58ID:ozXmYu1x
セフィロスってFFの?
0958ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 18:11:46ID:D7h/NR0E
>>954
実はJBと59とカスで結構悩んでました〜


次フロントはアルニコ2にしようかと。
バランス的に大丈夫かな?
0959ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 20:02:04ID:3GJdI6MF
>>925
dクス。

金に余裕ができたら買ってみます。
0960ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 21:33:53ID:ryJqAl6H
>>958
ハイパワー系とビンテージ系はかなり違うから途惑うかもね。
JBはかなりパワーが強いがアルニコ2でも問題ないと思う。
0961ドレミファ名無シド2005/07/10(日) 22:39:04ID:7Kk0kEBD
>>958
フロントアルニコ2、リアJBでも音量的にはP.Uの高さで調整できる範囲だよ
マッチングは好みなのでなんとも言えないけどねw
0962ドレミファ名無シド2005/07/11(月) 10:41:12ID:zdj+9BG8
話題がハムばっかーだな
the chopper買っちゃった♪
0963ドレミファ名無シド2005/07/11(月) 11:09:49ID:DKSB3nRN
>>962
>the chopper買っちゃった♪
それってディマジオのシングルサイズ・ハムでは?
0964ドレミファ名無シド2005/07/11(月) 12:38:07ID:9J1i7l0c
スレチあげ
0965ドレミファ名無シド2005/07/11(月) 13:21:54ID:jDgo7l/D
DANCUNのリップスティックって弾いた人いる???
HPでも聞けなくて
そもそもリップってどんな感じでしょか??
0966ドレミファ名無シド2005/07/11(月) 17:34:38ID:hu2lSeTo
>>937
俺もJBのクリーンに不満があってカスタムに変えたんだけど、そしたら今度は中域の厚みが物足りなくて、今はJBのコイルにカスタムのマグネットを組合せ(改造して)て使ってますよ。

若干パワーは下がりましたが、音色的には満足してます。


カスタムのコイルにJBのマグネットも試してみましたが、こっちは少しカリカリしてヒステリックな感じでした。
0967ドレミファ名無シド2005/07/11(月) 18:36:46ID:7QJpvyeC
そんな時こそSH6のフロントをリヤにですよ
0968ドレミファ名無シド2005/07/11(月) 18:45:40ID:1/QTmwOc
962は誤爆みたいだけど、
ダンカンのシングルPUってどうなの?
クォーターパウンドとかじゃなくてビンテージ系の方
0969ドレミファ名無シド2005/07/11(月) 18:56:49ID:PuSYtFRo
【崇高】Duncanピックアップ総合スレSH-4【JB】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1121075758/

次スレ立てました。
0970ドレミファ名無シド2005/07/11(月) 19:50:32ID:0NLTdCMC
0971ドレミファ名無シド2005/07/11(月) 20:59:07ID:sMOfNQ9I
まだこっちうまってなかったのか・・・・。
はやくうめよう
0972ドレミファ名無シド2005/07/11(月) 21:09:14ID:4p8sMCOf
>>968
シングルpuは本家フェンダーpuの完成度が高い。
他メーカーに付け入る隙なし
0973ドレミファ名無シド2005/07/11(月) 21:24:14ID:+8R7FJrp
>>965

リップスティックタイプはね、あんまり出力は無くて、大人しい
というかカワイイ音がするね。金属カバーがPU全体を覆っている
せいか、真上の弦振動だけじゃなく、ピックガードやらボディ側か
らの振動もコイルに伝わる度合いが大きいせいだろうか、ピッキン
グアタック時の倍音、ノイズ成分が"生々しい雰囲気"を出してくれ
る。だから、スライドギターのようにタッチによる微妙なノイズ
が求められるスタイルには合うし、クランチ気味に歪ませたとき
のややヒステリックに暴れる感じも特徴的。あんまりハイは出ない
から、逆にトレブルを思いきりブーストさせて歪ませると、昨今
のハイパワーPUを歪ませたときには無い「昔風のムリヤリ出力の
低いPUを歪ませた」不良少年的な音がするね。
0974ドレミファ名無シド2005/07/11(月) 21:27:39ID:h8VynW2e
コピベ乙
0975ドレミファ名無シド2005/07/11(月) 21:30:52ID:+8R7FJrp
>>968

昔からあるから軽視されがちだけど、けっして他メーカーに劣る
ものではないね。
SSL-1なんかは載せるギターがいいものだとVanZandt等にも
劣らない。安ギターに載せてもしょぼいけどね。フェンジャパ
の10万円以下程度に付けるなら、それこそテキサススペシャル
とかのある程度パワーもあってクセの強いもののほうがPU自体
のキャラでそこそこのレベルまでもっていけるだろうけど、よ
い出来のヴィンテージ系仕様のストラトがあればSSL-1のポテ
ンシャルは十分引き出せる。
まあ、ヴィンテージ系ストラト用シングルコイルについては
何についても言えるけど。
0976ドレミファ名無シド2005/07/11(月) 23:55:21ID:WJW6gt4B
>>966
ポールピース交換ってこと?

6本弦だから、カスタムカスタムカスタムカスタムカスタムカスタム か。たいへんだ

いやダブルコイルだから、カスタムカスタムカス・・  もういいって!
0977ドレミファ名無シド2005/07/12(火) 00:00:36ID:+8R7FJrp
>>976

ハムバッカーなんだから、コイルの下に敷いてある磁石を
交換するってことだよ。

俺もいくつかのハムバッカーのマグネットを入れ替えて
みたことはあるが、なかなか旨い音にはならないものだ
ね。各々のPUはそれなりの音色を狙ってマグネットと
コイルの組み合わせを行っているので、マグネットを入れ
替えただけでかならずしも狙った音になるとは限らない
ということは実感した。
0978ドレミファ名無シド2005/07/12(火) 00:05:40ID:0BLjH23W
もう二度とスポットライトが当たることは無いと思うが
マグたん、ありがとう〜
と一言言いたかっただけ。
0979ドレミファ名無シド2005/07/12(火) 00:06:24ID:tMLgJmqi
ダンカンならうちの近所のハードオフのジャンクギターによくついてるよ。
フェンジャパとかステッカーぺたぺた張ってあるギターに載せてあることが
多いからユーザーの年齢層低そうだね。
2、3千円だからああいうのを外してオークションとかで売ってるんだろうな。
0980ドレミファ名無シド2005/07/12(火) 00:31:39ID:Gtmpb2sC
>>372>>375
サンクス!
0981ドレミファ名無シド2005/07/12(火) 00:34:36ID:5gZypLF7
どうやったらそんな間違いするんだ?
0982ドレミファ名無シド2005/07/12(火) 00:49:04ID:ekSXJy0I
>>968
配線図をじっくり見ながら付け間違うタイプだな
ポットの背が鬼の洗濯板みたいになってると見た
0983ドレミファ名無シド2005/07/12(火) 01:11:52ID:28PomQis
>>960
>>961

そうですか〜交換が楽しみです。
メロウなトーンで弾ける曲が少ないので練習に身が入りそうです。
リアのクリーンはもう捨てた感があるのでクリーンの練習にもいいかも。

>>966
実は私もそう思いました。JBがドンシャリっていうか中域を落とした音のように聞こえたので。
アンプの再イコライジングが必要ですね。ブースターの使い方でなんとかいけたらいいですが・・。
0984ドレミファ名無シド2005/07/12(火) 01:54:09ID:BSsOSC11
みんなSH4・SH5ばっかで、SH6は使ってる人少ないのかなぁ?
0985ドレミファ名無シド2005/07/12(火) 08:27:13ID:B46Bx8z3
0986ドレミファ名無シド2005/07/12(火) 11:38:34ID:ZnkG8H9o
>>984
俺はSH-12だよ
0987ドレミファ名無シド2005/07/12(火) 13:31:08ID:GdhJWx9n
俺なんかインベーダー使ってる
0988ドレミファ名無シド2005/07/12(火) 13:37:06ID:BSsOSC11
>>986
SH12ってどんなPUですか?
0989ドレミファ名無シド2005/07/13(水) 00:13:52ID:wqmg1X3u
SH-7とか-8って存在しないですよね?
0990ドレミファ名無シド2005/07/13(水) 03:56:55ID:0BlnWb2A
いや、俺インベーダー使ってるって。
0991ドレミファ名無シド2005/07/13(水) 03:57:12ID:zdSURwpe
>>989
釣りか?普通にSH-8はあるだろ
SH-7も昔はあった。抜け落ちてる型番は製造中止されただけで存在する
確かSH-7はセイモナイザーとかいう名前だった気がする
今のSH-6nのことだ
0992ドレミファ名無シド2005/07/13(水) 08:46:48ID:J9ZSOY+Q
セイモナイザーワロタw
0993ドレミファ名無シド2005/07/13(水) 13:23:19ID:wqmg1X3u
なるほどー製造停止物なんですね!ずっと疑問でした汗
0994ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 02:29:15ID:yUfZ3/wb
配線図をわかりやすく書いてる個人サイトありませんか?
0995セフィロス2005/07/14(木) 02:36:48ID:3nJYAYeq
>>994
アホか
付属の説明書にわかりやすく書いてるだろーが愚図が
ちょっとした英文も理解するスキルがないんならPUになんて手を出さない方がいいにゃ〜^^;
0996ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 02:51:34ID:yUfZ3/wb
PU単体で友達からもらったもので・・・
説明書がなかったのでスミマセン
0997ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 03:55:29ID:YHJyoYrx
>>996
なら友達に聞いてこい
0998ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 05:52:38ID:gS/tCFHA
0999ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 05:53:18ID:gS/tCFHA
1000ドレミファ名無シド2005/07/14(木) 05:54:06ID:gS/tCFHA
1000

次スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1121075758/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。