トップページcompose
1001コメント294KB

【至高】Duncanピックアップ総合スレSH-3【StagMag】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2005/03/29(火) 19:36:35ID:HRVCs/mD
Duncan
http://www.seymourduncan.com/

過去スレ
【最高】Duncanピックアップ総合スレ【ダンカン】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1072696126/ 

前スレ
【孤高】Duncanピックアップ総合スレ SH-2【Jazz】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1099835537/

関連スレ
リプレイスメントピックアップPart13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1103655613/

【エヴォ?】DiMarzio ピックアップ総合スレ 3【トネゾネ?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1109339231/

【E・M・G!】EMGピックアップ【E・M・G!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1094456281/

荒らし&煽り&罵倒は完全スルーで!
0491ドレミファ名無シド2005/05/23(月) 02:58:36ID:4RVJ3+OA
>>490
59の方。トーンチャートとPUの説明くらい読めば容易に想像付くだろ?
0492ドレミファ名無シド2005/05/23(月) 06:45:07ID:CeRn5JP/
>>489リアにする時だけブーストすれば?
0493ドレミファ名無シド2005/05/23(月) 21:52:05ID:sPbrnMnO
Duncanのハムバッキングピックアップの中でピッキングハーモニクスが出やすい、もしくは出しやすい
ピックアップはどれになるのでしょうか?
0494ドレミファ名無シド2005/05/23(月) 21:57:19ID:evgefJHj
>>493

パーリーゲイツをLPに載せたときがいちばんハーモニクスが
目立ったなあ。まあ、ピッキングハーモニクス自体はPUに関係
なく出るものだが、パーリーゲイツは基音以外の倍音のうち耳に
つきやすい部分の周波数がよく出てるように思うよ。
0495ドレミファ名無シド2005/05/23(月) 22:02:12ID:X4xENfmA
パーリーゲイツって楽器屋さんに置いてあるギターに搭載されてますか?試し弾きしてみたくて
0496ドレミファ名無シド2005/05/23(月) 22:20:22ID:8jwlA6Zv
>>485
多分もとからパリゲ載せてるのはない
俺がダンカンでピッキングハーモニクスが目立つのはJBとスクリーミングデーモンに感じてるけどな
0497ドレミファ名無シド2005/05/24(火) 00:04:47ID:CRTnzgYv
中高音域を強くだして抜けのいい音が欲しいんですがどのピックアップの組み合わせがいいですかね?
レスポールつかってます。
0498ドレミファ名無シド2005/05/24(火) 00:07:32ID:97H0soz5
↑書き忘れてましたが暖かみのある音が欲しいです。
0499ドレミファ名無シド2005/05/24(火) 00:23:38ID:tp+GopOF
>>492
うーん、足技はあんまり得意じゃないですね。
エフェクターは掛けっぱなしのODだけですし。
3Sのときはゲイン12時ぐらいですがハムに合わせると9時ぐらいで十分歪みます。
が、それではシングルは蚊の鳴くような音になります。
で、シングルに切り替えるたびにブースターを踏むというのは
かなり頻繁にピックアップセレクターを変えるので難しいです。
というか長年ストラトを使ってるのでワンフレーズごとにセレクターをさわるのが
クセというか一つのリズムになっているので、盛り上がってきてハイポジション
に来てフロントに切り替えて、さあ、と言う時にあれだけ出力差があると
ガクッ、となってしまいます。
0500ドレミファ名無シド2005/05/24(火) 00:54:49ID:vvLnw/YX
>>497
フロントにAPH-1か59、リアにカスカスかカス5ではどうでしょう?
この人の音源、レスポにダンカン載せるのに参考になるかも。
ttp://www.soundclick.com/bands/4/stevereed_music.htm
0501ドレミファ名無シド2005/05/24(火) 00:57:25ID:Dp9Jcm8o
>>499
フロントもSサイズハムに代えてしまえば?
DimarzioのトーンゾーンSとか透明感あって良いよ。
Fasttrack1とかは、シングルのニュアンスが残っていて、
且つ高音弦も太いし、かなりアタックが強くて抜けがいいし。

Hotrailだとハムっぽ過ぎるんだろうね。
Coolrail、59jr.なんかは使ったこと無いけど、duncanが良い
ならその辺も試して見たら?

0502ドレミファ名無シド2005/05/24(火) 08:23:13ID:7K5hqUjY
LPのリアを変えたいんですが、それなりに強く且つ綺麗に歪んで、抜けがよいのは何が良いですか?
0503ドレミファ名無シド2005/05/24(火) 13:02:32ID:Q9K4jxnY
カスタム
0504ドレミファ名無シド2005/05/24(火) 13:19:13ID:kQaKJybH
JB
0505ドレミファ名無シド2005/05/24(火) 19:09:56ID:vdUrjQrZ
StagMag
0506ドレミファ名無シド2005/05/24(火) 21:12:26ID:tp+GopOF
>>501
シングルはやはり無理っぽいですか。
SHやSSHを使ってる人はフロント、センターはカッティング用みたいな感じですかね?

Sサイズハムというのは当初考えてなかったです。
HPを見てみたんですがダックバッカーというのはどうでしょうか?
0507ドレミファ名無シド2005/05/24(火) 21:56:34ID:vdUrjQrZ
>>506
パワー弱い。
フロント・HS-3、センター・クルーザー、リア・ダックバッカーで使っていたが、
切り替えていくと貧弱な感じが目立った。
ディマジオだがクルーザーを薦める。
ほどほどにパワーがあり、シングルコイルっぽさもある。
0508ドレミファ名無シド2005/05/25(水) 00:02:41ID:i1C+IRSE
スレ違いだけど、アンディ・ティモンズがクルーザー使っててかなり良かったから
俺も真似して使ってる。見かけに寄らず鈴鳴りするし、パワーもそれなりにある。
シングルサイズハムだと、ダンカンは他のメーカーに一歩劣ってるような気が…
もちろん、個人的な好みもあるから好きな人な別にいいんだろうけどね。
0509ドレミファ名無シド2005/05/25(水) 04:41:13ID:xzNOUIcG
フェンダーのアメストのリアをもう少しパワーがあってよく歪むシングルサイズハムにしたいんだけど、なんかいいのあるかな?
0510ドレミファ名無シド2005/05/25(水) 18:10:22ID:WC2HN5aC
>>509
ホットレール。過去ログ嫁。
0511ドレミファ名無シド2005/05/26(木) 06:33:49ID:/O/61K8H
カスタム購入アゲ。
これからギターにつけて弾きまくる
0512ドレミファ名無シド2005/05/26(木) 17:38:20ID:FkwbJS0M
弾きまくったらレポよろしく。

>>508
俺は力が入っていると思うよ。
トーンやパワーなど最も豊富だと思う。
0513ドレミファ名無シド2005/05/26(木) 17:48:03ID:VL3HUj4k
>>511
お、カスタム気になる。
どんなジャンルで使うの?
0514ドレミファ名無シド2005/05/26(木) 19:39:19ID:/O/61K8H
すっごいよかったよ。クリーンなんか感動した程ですよ!!歪みもクオリティ高いよ。音潰れもないしサステインも強力。ダンカンは初だけどやっぱ人気があるわけだよ。
でもね、友達に借金返すためにもう売ることになったんだ…w興味あったら売買スレ見てみて、6Kで出してるから。
俺宣伝乙…
0515ドレミファ名無シド2005/05/26(木) 21:08:09ID:mgGIDr50
今日フロント・リアともに59付けてみた。感動した・・・
こんなに変わるとは思わなかった。バッカスのコピーLP(BLS59)に付けてみたんだが
得にリアがザクザクしてて艶もあるというかなんというか感動した!リアはもうこれに決定

フロントも良い音なんだけどAPH-1のほうが俺には良かったかもしれないや
想像より枯れてる音だった。今度アルニコ2も買ってみちゃおう
以上チラシの裏でした
0516ドレミファ名無シド2005/05/26(木) 22:32:31ID:B+PZeHWR
マイケル ランドウモデル使ったことあるひといる?
0517ムスタング2005/05/26(木) 22:41:43ID:wZL+kxsw
ムスタングにSeymourDuncan SJBJ-1 LITTLE-JBのせるつもり
ざくったりする金ないからこれにしようと思ってんだが
0518ドレミファ名無シド2005/05/26(木) 23:16:57ID:18GITor8
JBjrね。
0519ドレミファ名無シド2005/05/27(金) 01:25:20ID:YbTqjSLe
>>515
俺もリアに59載せてる

イイよね! なんつーか 遠慮が無い音 みたいな

指弾きとかするともう涙モンですよ

0520ドレミファ名無シド2005/05/27(金) 11:02:07ID:ERmuETVP
そおか59いいか
CUSTOMから59にかえてみようかな

フロントは59なんだが
リアがぴんとこねえ
0521ドレミファ名無シド2005/05/27(金) 16:58:47ID:xVBTsBVm
リアにパーリーどう?
0522ドレミファ名無シド2005/05/27(金) 17:00:23ID:+fXIqKAT
ありがとう!
0523ドレミファ名無シド2005/05/28(土) 00:09:07ID:QjGKy9S5
なんでスレタイがSHなの?
SSLはいつになったら出てくるんだ。
0524ドレミファ名無シド2005/05/28(土) 02:01:33ID:52qlMksz
そんなことゆーたらTBでも・・・・
まぁ、SHが自然だろ。
0525ドレミファ名無シド2005/05/28(土) 02:27:09ID:s4wf1aJE
SH−15が出る前にココのスレタイを15まで持っていきたい。
0526ドレミファ名無シド2005/05/28(土) 02:40:40ID:ix5Te0j6
SH-4が楽しみ(≧∀≦)
0527ドレミファ名無シド2005/05/29(日) 08:40:39ID:GgV6e1/1
スタックシリーズでシングルみたいに高温キンキンしてるやつってありますか?
0528ドレミファ名無シド2005/05/29(日) 23:04:46ID:uMjz9F2+
スタックで高温キンキンしているのいは難しいと思う。
デマジーのヘビブルが高域が出るがシングルの「キンキン」とは違うからね〜
0529ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 00:20:07ID:zaRmoyFc
現行モデルのレスポールスタンダードに付いてるバーストバッカ−を基準にすると
SH-1、SH-2、SH-4の出力はそれぞれどんな感じですか?
0530ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 00:28:27ID:zaRmoyFc
あっ、HPに出力表ありますね。
SH-4>SH-1>SH-2みたいな感じですか。
ではバーストバッカ-はどのへんに入るのでしょうか?
0531ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 02:30:24ID:zbg2yqtx
カスタム5をアメスタストラトに付けた。
俺的に今までで一番イイ!
カスタムとJBの中間な感じに思えた。
0532ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 15:43:20ID:NLrUkhGT
LPのフロントの59載せてる方!
フロント用にしてる?
リア用にしてる?
若干、性格が違うでしょ?
ちなみにリアは、パリゲです。
0533ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 18:13:50ID:IGQmRH5z
>>532
俺はフロントリア両方59で、フロントにはフロント用載せてる
フロントのクリーンが滅茶苦茶好み。甘いけど輪郭あってモコモコしないし
歪みもいいよ

でも俺が載せてるのはゼブラなのでカバードはわからないや
0534ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 18:22:46ID:SGTUCcCg
>>527
クラシックスタックのランドウスペック。
アルニコ2&5のやつね。
0535ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 20:14:57ID:ryUrwJav
532です!
フロントにアルニコのリア用か、
59で悩んでるんだけど!
アルニコのリアをLPのフロントに載せてる人いますか?
0536ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 23:14:00ID:mMn37C9R
>>535載せてますよ!
0537ドレミファ名無シド2005/06/01(水) 04:10:37ID:kZekKkos
アルダーボディにはJBじゃ癖が強すぎちゃうってほんとですか?
0538ドレミファ名無シド2005/06/01(水) 04:26:17ID:99CFxsK1
SHのギター(Body:Basswood)に
フロント:APS-2
リア:SH-4     付けてみた。

明日アンプ通してきまつ
0539ドレミファ名無シド2005/06/01(水) 04:27:53ID:Z9Js1miB
>>537
そんなことないですよ!むしろよりミドルが出て自分は気に入ってますよ!
0540ドレミファ名無シド2005/06/01(水) 04:31:05ID:kZekKkos
それがアンプがメサなんですよね…どうでしょうか?
0541ドレミファ名無シド2005/06/01(水) 20:03:24ID:gFGgX1m0
誰かANTYQUITY2付けてる人いますか?ANTYQUITYとどんな感じで違いますか?
0542ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 00:40:58ID:17xwffqX
フロントにAPH-1、リアにSH-6だと出力のバランス悪いですかね?
0543ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 04:02:41ID:118sD2LO
>>542
高さでどうにでもなるよ
0544ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 04:13:19ID:rOyQ/SIx
SH-6のタップしたシングルの音ってどうですか?
0545ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 05:28:35ID:enrhN5Xd
エディってPAF使っても、EMGでも同じ音するよね。

Live without a net のビデオで、曲の途中で弦が切れたので
EMGのギターに替えて引き続けるシーンがあるけど、
同じ音してるもんね。

つまりあれだ、ピックアップはある程度のモノを付けたら、後は腕ってことだ。
0546ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 05:29:26ID:enrhN5Xd
ちなみにそのEMG搭載のギターはカーボン樹脂のスタインバーガー。

ボディ材も何にも関係なし、ってことね。
0547ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 05:38:28ID:J3QDi1Fo
同じ人が同じ弦で同じアンプで同じエフェクターで同じピックで弾けばそりゃ似るわい
0548ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 07:10:22ID:9Qw67woI
けっこう歪んでるってのもあるし、音の加工も特殊だからね。
アマチュアミュージシャンと次元が違うわな。
05495272005/06/02(木) 08:47:52ID:Swe5v1bn
>>528
れすせんくすです
ダンカンじゃないんですけど、ディマジオのcruiser買ってみました。結構理想的なキンキンがでましたよ!
0550ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 15:31:48ID:V4bsmYeD
カスタム5をリアに積んでるんだがフロントオススメないかな?
0551ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 15:33:53ID:rOyQ/SIx
SH-1
0552ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 15:44:41ID:enrhN5Xd
>547

でもピックアップ交換ってそういうもんじゃなの?
0553ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 16:20:10ID:rq943/o4
>>527
あーたの買ったのはスタック・シリーズではなく
シングル・ハムです。
0554ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 20:33:19ID:rq943/o4
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m14182866
これ、ホット・レイルじゃ無いね。
88年ごろの持っているけどボビンは今のものと変わらないし、
土台とシールドの加工がフェルのVH−7と同じ安物品の加工の仕方だね。
id持っていないんで誰か代わりに抵抗値とシールになんて書いてあったか聞いてくれ。
0555ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 21:20:24ID:YA0BYGW1
>>554

あれビルローレンスだろ、デットエンドのギターが使っておったな。
0556ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 21:27:22ID:118sD2LO
>>554
確かにホットレイルでは無いね
国産ぽいけどどこのかはわからないなぁ
0557教えてください2005/06/03(金) 00:58:53ID:m5Y6ciOg
ダンカンのゼブラとギブソンのゼブラのクリーム色って
同じ感じの色合いなんでしょうか?
0558ドレミファ名無シド2005/06/03(金) 04:02:39ID:dh/eEsQl
>>557
SH-1のゼブラは市販されてるクリーム色のエスカッションと全く同じ色
ギブソンの57Classicのゼブラもほぼ同じ色だったはず
今ギブソン貸し出し中で手元に無いので並べて確認できなくてすまんが多分同じだったはず
0559ドレミファ名無シド2005/06/03(金) 04:43:52ID:V6qmQJ/r
ディマジオのToneZone付けた。
ダンカンのPUの良さを再発見したな。
JB、アルニコU、カスカス、カス5、カスタムと使い続けて冒険したら・・・
個性強すぎで使うジャンル固定されちゃう>ToneZone
ダンカンだとそんなことないもんな。
でも、ハマった時は気持ちいいからこれもありなのか?

酔っぱらいの戯言すまそ。
0560ドレミファ名無シド2005/06/03(金) 07:48:50ID:WhVd1VgL
フロイドローズ搭載のギターにつければ、割と普通の音になるよ、TONEZONE。
05615572005/06/03(金) 10:02:06ID:m5Y6ciOg
>558
アリガト!(´▽`)
フロント用に59買うことにします!
ちなみにリアはバーストバッカーの3です( `・ω・´)
05625582005/06/03(金) 10:39:37ID:dh/eEsQl
>>561
すまん、今太陽光で見たら市販されてるクリーム色のエスカッションとは微妙に違う色だった・・・
エスカッションのほうがほんの少しピンクが強くて、P.Uのほうがほんの少しだけ黄色が強い
だけどまぁほぼ同じ色味で、白ではなくてクリーム色です

バーストバッカー3はわからないけど、もしそれが57Classicの色と同じならば
SH-1と気になるほどの色の差はないと思う。というか俺には同じに見える
SH-1付いたギターは手元にあるからデジカメで真っ白な紙と並べて撮ってUPしようか?
05635582005/06/03(金) 10:53:13ID:dh/eEsQl
>>561
適当なこと書いたお詫びに上げてきました
http://www.yonosuke.net/clip/5/17816.jpg

SH-1です。俺はフロント・リア共に付けてます。
紙は真っ白い印刷用紙なので、参考にして想像してみて
05645572005/06/03(金) 17:48:53ID:m5Y6ciOg
>562.563.558
なんていい人なんだつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
俺が女だったら惚れてるとこでした(*゚∀゚)=3
安いサウンドハウスで買うことにします
0565ドレミファ名無シド2005/06/03(金) 19:04:55ID:x6mm/icW
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m14182866
どうすれば偽物だと証明できるかな?
いくら本人に言っても「いや、本物です」と言われれば終わりじゃないか?
0566ドレミファ名無シド2005/06/03(金) 19:41:23ID:ZWdJuVYA
>>565
Aria Pro IIのマグナシリーズに載ってたPUっぽい
10年ぐらい前に俺が初めて買ったギターに付いてたな・・・
0567ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 01:27:40ID:6Q//ds7a
ID持ってる人、忠告してやれよ。
0568ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 01:29:40ID:p8l/z1HI
Duncanじゃなく、ヅンカンじゃないか?
0569ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 05:59:48ID:B/dnGGiH
なにゆってんの?
0570ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 20:36:38ID:x3arR+mG
オールドPAF系のPUをレスポールに載せようと思いますが、ほぼ59に決めてます。
ただ残念なことにカバードタイプがありません。
私はLPはカバードが好きなんですが、トムホームスなんかは高すぎます。
こういうと音質重視派の方には怒られるかもしれませんが、私には値段もルックスも重要です。

で、市販のカバー(もしくは現在のPUに付いてるカバー)を付けて使おうと思ってますが
59にカバー付けて使ってる方はおられますでしょうか?
どれくらい音が変わるか教えていただけると有り難いです。

まぁカバーをつけると当然音は変わるでしょうが、カバードとオープンの両方を出してる
ブランドはその違いを選択するようなラインナップになってると思うんですが、
59の場合は「カバードが欲しければ自分でつけてくれや」ということなんでしょうか
それとも「このPUはカバードじゃ使いもんにならんよ」ということなんでしょうか?
0571ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 20:59:59ID:/yAExW9E
59とJAZZはカバードのやつ売られてたような気がする。
0572ドレミファ名無シド2005/06/04(土) 21:55:19ID:HBc0Y/9Z
duncan専用のカバーあるじゃん。
俺はアルニコーUも59もカバーつけてるよ
0573ドレミファ名無シド2005/06/05(日) 05:17:02ID:4NRHtTlc
セスラバーとかアンティクティの方が好みなんじゃね?
カバードあるし
0574ドレミファ名無シド2005/06/05(日) 05:55:13ID:Yn/0Wmhn
SH-7ってなに?
0575ドレミファ名無シド2005/06/05(日) 15:54:15ID:4a9MM1wk
メイプルトップマホバックのギブソンのカスタムにピックアップを載せようと思ってます。
『ジャリ』っとした音が出るのはどれですかね?

楽器屋は『SH-5がいいよ。あとフロントにはSH-2』
と言ってましたが。
0576ドレミファ名無シド2005/06/05(日) 17:36:52ID:TnW+MAxm
そもそもカスタムで『ジャリ』はでづらいな〜
STDのほうが向いてるな
0577ドレミファ名無シド2005/06/05(日) 17:39:09ID:/yGEPL2o
>楽器屋は『SH-5がいいよ。あとフロントにはSH-2』

なんてマニュアル通りなw
05785752005/06/05(日) 17:53:44ID:SWIhC6m5
中古で買ったときにはバーストバッカーUがついてて今もそれ使ってるんですが、ドンシャリで、
固めの音が出したいっと思って。

固めの音なら、アルニコよりもセラミックかな〜と思っております。

ダンカンに詳しい方、教えてください。
0579ドレミファ名無シド2005/06/05(日) 18:14:14ID:NJehtCqR
シャリと言うよりはパリピキに近いのがカスタム。そして、ドンはない。
普通にJBじゃないか?
05805752005/06/05(日) 18:19:03ID:SWIhC6m5
>>579
d

JBかカスタムか、あえてJAZZをリアに乗っけようかと検討中です。
JBはナビゲのSGに乗せてあるから、できれば別のPUがいいな、って思ってます。
0581ドレミファ名無シド2005/06/05(日) 18:41:58ID:Xw0TgPjn
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m14182866

ついに逆切れですか?
そちらの勘違いって・・・・
「なにぶんこちらも絶対にダンカンだと言える程記憶が確かではございませんが」
と言ってるじゃないか。
タイラーに載っていたのはホットレイルではなくジョー・バーデンだ。
上の指摘どおりアリア製かもしれないが
フェルナンデスのVH-7にダンカンの線を組み合わせたものに見える。
コイルと線の半田付けのポイントがボビンの横で着けているところがフェルっぽい。

せっかく二人も忠告してくれたのに。
落札後どうなるかな?
0582ドレミファ名無シド2005/06/05(日) 22:36:22ID:8JJprD5m
>>581
どう見てもVH7だがなw
まぁ確かにフェルはリード線がオレンジ・赤・茶・黒だったっけか?
0583ドレミファ名無シド2005/06/06(月) 00:07:13ID:DqNtGxmT
例の偽物hot・rail5000円で落札。
ぼろ儲けだな。
0584ドレミファ名無シド2005/06/06(月) 08:14:07ID:3TlVvj8l
俺、新品未開封でホットレイルを出品したけど落札価格6500円だよ。
偽物疑惑があるPUに5000円も出しているやつはなに考えてるんだろ?
0585ドレミファ名無シド2005/06/06(月) 08:50:26ID:eSwTfAjU
>>581
はいはい宣伝乙
0586ドレミファ名無シド2005/06/06(月) 09:09:45ID:KFi8b4G5
どこが宣伝なんだか?アフォ?
晒しじゃねーかよ
0587ドレミファ名無シド2005/06/06(月) 13:19:45ID:XYLeOzo0
>>586
はいはい宣伝乙
0588ドレミファ名無シド2005/06/06(月) 17:54:47ID:C/bbewI1
FULL SHRED

ってなんて読むんですか?
0589ドレミファ名無シド2005/06/06(月) 18:13:54ID:ody/UxuQ
>>588
フル シュレッド 
シュレッド=切れはし  (シュレッダー)
だから全て切り刻む 完全に消す などのニュアンス。
0590ドレミファ名無シド2005/06/06(月) 18:20:37ID:e0dKWa3+
>>589
shred=(動詞)速弾きする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています