トップページcompose
1001コメント294KB

【至高】Duncanピックアップ総合スレSH-3【StagMag】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2005/03/29(火) 19:36:35ID:HRVCs/mD
Duncan
http://www.seymourduncan.com/

過去スレ
【最高】Duncanピックアップ総合スレ【ダンカン】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1072696126/ 

前スレ
【孤高】Duncanピックアップ総合スレ SH-2【Jazz】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1099835537/

関連スレ
リプレイスメントピックアップPart13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1103655613/

【エヴォ?】DiMarzio ピックアップ総合スレ 3【トネゾネ?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1109339231/

【E・M・G!】EMGピックアップ【E・M・G!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1094456281/

荒らし&煽り&罵倒は完全スルーで!
0443ドレミファ名無シド2005/05/17(火) 15:20:42ID:YJifq+5Z
パーリーゲイツって4芯ですか?
0444ドレミファ名無シド2005/05/17(火) 15:23:39ID:C3urEHG2
>>441
そういやスラントさせてるの最近見ないな
10年位前まではWashBurnとかが出してたような
あれはあれで格好いいのに

>>442
別に使えない訳じゃないけど、TBがあるのに積極的に選ぶ理由はないかもしれない
0445ドレミファ名無シド2005/05/17(火) 15:26:25ID:QKv5ow1h
LEDのうけうり=バイト韓
0446ドレミファ名無シド2005/05/17(火) 15:27:41ID:zJVmHI1r
>>443
4芯。個人的には単芯好きなので残念。
0447ドレミファ名無シド2005/05/17(火) 17:07:38ID:ssFWj+m9
>>444
スラントと言えばKramerとCharvelでしょ

別にポールピースの真上を通らなきゃいけないわけでもないしフロイドでも
SH載せても問題ない。好みの問題だし
音がばらついて使い物にならないとか言う香具師は、いつでも真上を通ってないと
バランスが悪いって言うことだろうからチョーキング時とか考えると
バータイプしか使えないなきっと
0448ドレミファ名無シド2005/05/17(火) 19:03:41ID:wFREA/vs
80年代「食いつき」はピッキングのニュアンスやヒットしたときの感触に対して使っていた。
バイト感=食いつきと言う風に使用されているが
本来は齧るようなガリガリした音色に対して使う用語だと思うが・・・
0449ドレミファ名無シド2005/05/17(火) 19:07:00ID:7ZkgN2NS
まぁ、数値化出来ないもんだし、ピックアップの説明する時にはあまり使わない方がいいかもな。
0450ドレミファ名無シド2005/05/17(火) 19:11:09ID:6yrIvDhK
俺は食いつきがいいっていうのは、立ち上がりが遅くてパワーのある様だとおもってました。
グウッって
0451ドレミファ名無シド2005/05/17(火) 21:44:01ID:D5foUJFp
コキュ!とかコカ! とか言う3次元的なピッキングノイズの事じゃない?<バイト感

コっ! じゃなくて コアッ! っとかさ。
0452ドレミファ名無シド2005/05/17(火) 23:04:31ID:xo0uJYml
>>436
正社員にしてはもらったものの、まだなんとなく試用期間みたいで落ち着かない感じ?
『あれっ、社食って200円で食えるんッすかァ?』みたいな?
まあ、数値化はできないもんだし、個々人による感じ方の差はあると思うよ。
0453ドレミファ名無シド2005/05/18(水) 03:51:46ID:iMqb7Kud
SSL-5てHR/HM向けのピックアップですか?
0454ドレミファ名無シド2005/05/18(水) 10:06:32ID:P+/WWrjh
>>453
違うと思う&HRHMではノイズがひどくて使えないよ
シングルサイズでそのジャンルやるならダンカンならSJBJとかSDBRおすすめね
0455ドレミファ名無シド2005/05/18(水) 13:44:11ID:iMqb7Kud
>>454そうですか〜。インペリテリがつけていたからちょっと気になって。楽器店の人にもHR/HM系だよって言われたんですけどね....。ノイズひどいんですか。わかりました!ありがとうございました!
0456ドレミファ名無シド2005/05/18(水) 15:59:29ID:/skc7D35
>>455
インペリのシグネチュアは知らないけど70年製の彼お気に入りには載ってないよ
インペリ好きってことは、恐らく455氏はシングルらしさを残しつつ
高出力を求めているんだろね。
0457ドレミファ名無シド2005/05/18(水) 17:23:04ID:iMqb7Kud
>>456そんうなんですよ!シングルらしさを残しつつ高出力が欲しいんですけど。SSL-5はどんな感じですか?
0458ドレミファ名無シド2005/05/18(水) 19:15:53ID:EsZnvIJS
>>457
いまどきはブースターで対応しないか?
わざわざ出力の高いシングルPUを載せるより、汎用性も高いし、音もいいし。

SSL−5は3や4のようなサウンドではなくてもう少し普通のシングルなので
君が求めているのに近いかもしれないけど、正直そんなにいいとも思えなかったな。
出力が上がって、低域が厚くなって、ヒステリックな感じが少ないシングルPU。
逆に言うとつまらん音。この系統ならVanzandtのRockがいいよ。
0459ドレミファ名無シド2005/05/18(水) 20:31:42ID:/f85DrAD
俺はSSL−4の方がSSL−5よりシングルの雰囲気はあると思った。
SSL−5はわりとファットなかんじで、確かにヒステリックさがない、すっきりしたかんじ。
SSL−4は低域すごいけど、5,6弦の暴れ具合はシングルぽい。暴れすぎるかもしれんが。
俺はJBjrがいいと思う。3つとも試したけど。で、今はSSL−1なんだけどw
04604542005/05/18(水) 20:41:08ID:P+/WWrjh
>>455
シングルらしさ残しつつHRHMかー…
SSL−5,7は持ってるけどクセありすぎでできないと思うよ。

>>458
横から質問すみません
vintage plusとrockって結構違いますか?
0461ドレミファ名無シド2005/05/18(水) 22:39:07ID:EsZnvIJS
>>460
違うけど、組み合わせてナンセンスっていうほど違うわけではないよ。
Rockは出力高い。でもシングルらしい感じ、ちょっとホットでハイが多少丸い。
リアにはいいと思う。ほかのヴァンザントのPUと組み合わせてもいけるし。
0462ドレミファ名無シド2005/05/18(水) 23:37:49ID:+/LL3zRI
リアハムでミッドとローがガツンと出てディストサウンドが最高でクランチもイケるのってある?
ギターはLPC。クリーンはフロント59。
0463ドレミファ名無シド2005/05/18(水) 23:56:59ID:/n3+KGbO
>>462
ディマジオならX2N。
アンプのセッティングをクリーンにしてもクランチになる。
歪みは強力だがそれほど下品な感じでもない。
もちろん音域はミッドとローに偏ってる。
ダンカンならインベーダーかな、これは使ったことないが。
0464ドレミファ名無シド2005/05/19(木) 13:57:56ID:fOymAjpg
フロント用JBはどんな感じですか?リアみたいな感じですかね?
0465ドレミファ名無シド2005/05/19(木) 14:52:02ID:mIANlOgp
ない。JBジュニアにはフロント用はある。
0466ドレミファ名無シド2005/05/19(木) 14:55:08ID:fOymAjpg
ないんですか!?
0467ドレミファ名無シド2005/05/20(金) 14:53:08ID:5ydFUDq5
SH-2はSH-1と比べてどう違います?
0468ドレミファ名無シド2005/05/20(金) 15:09:46ID:AIzYa73t
SH-1
0469ドレミファ名無シド2005/05/20(金) 16:37:52ID:9nsgaMHQ
同じJBでも、SHとTBってキャラクターが違わない?
最近、TBに載せ変えたけど、SHの時の方が、
トレブリーで好みだったのですが!(元に戻します!)
載せ変えて、
僕はピッチは、気にしなくてもいいと思いました!
80年代、90年代初頭は、SHしか無かったし!
TBを否定してる訳ではありません!
ちなみにフロイド付のクレーマーのリアです!
0470ドレミファ名無シド2005/05/20(金) 17:00:00ID:rb8IgTz+
ピッチが合わないと音変わると思うんだが…
音が良けりゃ何使ってもいいさね
0471ドレミファ名無シド2005/05/20(金) 20:40:18ID:0NSDmNdD
大体、磁界と言うのはポールピースの真上にしか出てない!

訳ではないのだから、TBもあるいみ眉唾。
バーポールピースも精神衛生上イイ!だけの話。

ただ、シングルPUのスタッガート?は話が別。
0472ドレミファ名無シド2005/05/20(金) 21:53:07ID:kxEz+BPG
>>471
SH,TBの件は、同じくそう思います。
10年位前の同モデルと現行モデルと少しずつ変えてるのですか?
0473ドレミファ名無シド2005/05/21(土) 02:17:20ID:LsO81Q8C
アルニコなんたらってやつはSH何ですか?
0474ドレミファ名無シド2005/05/21(土) 02:31:06ID:hy3BkNvK
すんません。
>>245って誰の何ていう曲かわかる方います!?
0475ドレミファ名無シド2005/05/21(土) 02:40:06ID:wuwFRFun
AC/DCっぽいが・・・・知らん。
0476ドレミファ名無シド2005/05/21(土) 02:42:23ID:wuwFRFun
だったらレス付けるなと思うだろうが、スルーされるよりましだろ。
深夜だしな。
もう寝る。
0477ドレミファ名無シド2005/05/21(土) 12:26:03ID:XpBuHjzj
>>474
AC/DCのWhole Lotta Rosie
0478ドレミファ名無シド2005/05/21(土) 13:16:01ID:Y7dootMS
アルニコUプロならAPH-1だと思う。
レスポにつけてるけどなかなかおすすめ。
0479ドレミファ名無シド2005/05/21(土) 13:55:07ID:lBrcfQKB
マイケル ランドウモデル使ったことあるひといる?
0480ドレミファ名無シド2005/05/21(土) 18:41:16ID:7hNhgC+b
ランドウモデル(ハム)ってアンティのトレムバージョンだよね。
0481ドレミファ名無シド2005/05/21(土) 21:36:51ID:hy3BkNvK
>>477
ありがd!
今日ビルロの年代物ストラトにリトル59載せた。
弾き易いことはない…弾きにくいこともない…
タップ時はオリジナルの方が抜けがよかった気がする。
ただ思ってたよりも歪む。やっぱJBjrの方がよかったかも。
0482ドレミファ名無シド2005/05/21(土) 22:48:40ID:LsO81Q8C
SH-pgって高音に特徴があるイメージあるのですが低音も結構出る感じですかね?
0483ドレミファ名無シド2005/05/22(日) 00:28:34ID:eyWHw+dW
シングルでめちゃめちゃ歪んで低音が出るPUって何かありますか?
0484ドレミファ名無シド2005/05/22(日) 08:42:02ID:hXMVR7y8
>>483
ダンカンにはあんちゃんの好きそうなPUはないと思うよ
ディマジオヴァーチャルヴィンテージソロ:めちゃ歪むけど低音は普通くらい
ヴァンザント vintage plus(低音でるしかなり綺麗に歪む)

シングルサイズのハムならSDBRとかオススメ(ハムっぽい音になっちゃうけど)
0485ドレミファ名無シド2005/05/22(日) 12:05:10ID:eyWHw+dW
>>484ありがとうございます。
0486ドレミファ名無シド2005/05/22(日) 12:39:08ID:6LNwhupX
>>485
同じくディマジオのトーンゾーンS。
ダンカンならJBjrあたりか。
0487ドレミファ名無シド2005/05/22(日) 15:49:10ID:Wz39I0Qp
クールレイルズって、あれはシングルの音なのかハムの音なのかどっちなんだ。
カタログだとどっちつかずなこと言ってるし。
0488ドレミファ名無シド2005/05/22(日) 16:11:50ID:5Lz8OYF/
>>487

ttp://www.seymourduncan.com/website/SDToneWizard/strat.htm
で聴けばいいでしょ。
0489ドレミファ名無シド2005/05/22(日) 16:29:56ID:b2ykTwSX
ストラトのリアをJBに替えました。よく歪んで粘りもあって満足です。

しかしフロントとセンターはヴィンテージタイプシングルなので出力が違いすぎる。
これではリアにあわせてセッティングするとシングルはほとんど歪みません。
SSHのギターを使ってる人はリードはリア一発の使い方が多いんでしょうか?

わたしはなんとかフロントだけでも歪ませてリードに使いたいので
パワーがあって音が太くて、なおかつストラトっぽいニュアンスを持った
シングルコイルに替えたいと思いますが、よいPUはあるでしょうか?
0490ドレミファ名無シド2005/05/23(月) 02:16:27ID:X4xENfmA
フロント用のSH-1とSH-2ではどちらのが低音ありますか?
0491ドレミファ名無シド2005/05/23(月) 02:58:36ID:4RVJ3+OA
>>490
59の方。トーンチャートとPUの説明くらい読めば容易に想像付くだろ?
0492ドレミファ名無シド2005/05/23(月) 06:45:07ID:CeRn5JP/
>>489リアにする時だけブーストすれば?
0493ドレミファ名無シド2005/05/23(月) 21:52:05ID:sPbrnMnO
Duncanのハムバッキングピックアップの中でピッキングハーモニクスが出やすい、もしくは出しやすい
ピックアップはどれになるのでしょうか?
0494ドレミファ名無シド2005/05/23(月) 21:57:19ID:evgefJHj
>>493

パーリーゲイツをLPに載せたときがいちばんハーモニクスが
目立ったなあ。まあ、ピッキングハーモニクス自体はPUに関係
なく出るものだが、パーリーゲイツは基音以外の倍音のうち耳に
つきやすい部分の周波数がよく出てるように思うよ。
0495ドレミファ名無シド2005/05/23(月) 22:02:12ID:X4xENfmA
パーリーゲイツって楽器屋さんに置いてあるギターに搭載されてますか?試し弾きしてみたくて
0496ドレミファ名無シド2005/05/23(月) 22:20:22ID:8jwlA6Zv
>>485
多分もとからパリゲ載せてるのはない
俺がダンカンでピッキングハーモニクスが目立つのはJBとスクリーミングデーモンに感じてるけどな
0497ドレミファ名無シド2005/05/24(火) 00:04:47ID:CRTnzgYv
中高音域を強くだして抜けのいい音が欲しいんですがどのピックアップの組み合わせがいいですかね?
レスポールつかってます。
0498ドレミファ名無シド2005/05/24(火) 00:07:32ID:97H0soz5
↑書き忘れてましたが暖かみのある音が欲しいです。
0499ドレミファ名無シド2005/05/24(火) 00:23:38ID:tp+GopOF
>>492
うーん、足技はあんまり得意じゃないですね。
エフェクターは掛けっぱなしのODだけですし。
3Sのときはゲイン12時ぐらいですがハムに合わせると9時ぐらいで十分歪みます。
が、それではシングルは蚊の鳴くような音になります。
で、シングルに切り替えるたびにブースターを踏むというのは
かなり頻繁にピックアップセレクターを変えるので難しいです。
というか長年ストラトを使ってるのでワンフレーズごとにセレクターをさわるのが
クセというか一つのリズムになっているので、盛り上がってきてハイポジション
に来てフロントに切り替えて、さあ、と言う時にあれだけ出力差があると
ガクッ、となってしまいます。
0500ドレミファ名無シド2005/05/24(火) 00:54:49ID:vvLnw/YX
>>497
フロントにAPH-1か59、リアにカスカスかカス5ではどうでしょう?
この人の音源、レスポにダンカン載せるのに参考になるかも。
ttp://www.soundclick.com/bands/4/stevereed_music.htm
0501ドレミファ名無シド2005/05/24(火) 00:57:25ID:Dp9Jcm8o
>>499
フロントもSサイズハムに代えてしまえば?
DimarzioのトーンゾーンSとか透明感あって良いよ。
Fasttrack1とかは、シングルのニュアンスが残っていて、
且つ高音弦も太いし、かなりアタックが強くて抜けがいいし。

Hotrailだとハムっぽ過ぎるんだろうね。
Coolrail、59jr.なんかは使ったこと無いけど、duncanが良い
ならその辺も試して見たら?

0502ドレミファ名無シド2005/05/24(火) 08:23:13ID:7K5hqUjY
LPのリアを変えたいんですが、それなりに強く且つ綺麗に歪んで、抜けがよいのは何が良いですか?
0503ドレミファ名無シド2005/05/24(火) 13:02:32ID:Q9K4jxnY
カスタム
0504ドレミファ名無シド2005/05/24(火) 13:19:13ID:kQaKJybH
JB
0505ドレミファ名無シド2005/05/24(火) 19:09:56ID:vdUrjQrZ
StagMag
0506ドレミファ名無シド2005/05/24(火) 21:12:26ID:tp+GopOF
>>501
シングルはやはり無理っぽいですか。
SHやSSHを使ってる人はフロント、センターはカッティング用みたいな感じですかね?

Sサイズハムというのは当初考えてなかったです。
HPを見てみたんですがダックバッカーというのはどうでしょうか?
0507ドレミファ名無シド2005/05/24(火) 21:56:34ID:vdUrjQrZ
>>506
パワー弱い。
フロント・HS-3、センター・クルーザー、リア・ダックバッカーで使っていたが、
切り替えていくと貧弱な感じが目立った。
ディマジオだがクルーザーを薦める。
ほどほどにパワーがあり、シングルコイルっぽさもある。
0508ドレミファ名無シド2005/05/25(水) 00:02:41ID:i1C+IRSE
スレ違いだけど、アンディ・ティモンズがクルーザー使っててかなり良かったから
俺も真似して使ってる。見かけに寄らず鈴鳴りするし、パワーもそれなりにある。
シングルサイズハムだと、ダンカンは他のメーカーに一歩劣ってるような気が…
もちろん、個人的な好みもあるから好きな人な別にいいんだろうけどね。
0509ドレミファ名無シド2005/05/25(水) 04:41:13ID:xzNOUIcG
フェンダーのアメストのリアをもう少しパワーがあってよく歪むシングルサイズハムにしたいんだけど、なんかいいのあるかな?
0510ドレミファ名無シド2005/05/25(水) 18:10:22ID:WC2HN5aC
>>509
ホットレール。過去ログ嫁。
0511ドレミファ名無シド2005/05/26(木) 06:33:49ID:/O/61K8H
カスタム購入アゲ。
これからギターにつけて弾きまくる
0512ドレミファ名無シド2005/05/26(木) 17:38:20ID:FkwbJS0M
弾きまくったらレポよろしく。

>>508
俺は力が入っていると思うよ。
トーンやパワーなど最も豊富だと思う。
0513ドレミファ名無シド2005/05/26(木) 17:48:03ID:VL3HUj4k
>>511
お、カスタム気になる。
どんなジャンルで使うの?
0514ドレミファ名無シド2005/05/26(木) 19:39:19ID:/O/61K8H
すっごいよかったよ。クリーンなんか感動した程ですよ!!歪みもクオリティ高いよ。音潰れもないしサステインも強力。ダンカンは初だけどやっぱ人気があるわけだよ。
でもね、友達に借金返すためにもう売ることになったんだ…w興味あったら売買スレ見てみて、6Kで出してるから。
俺宣伝乙…
0515ドレミファ名無シド2005/05/26(木) 21:08:09ID:mgGIDr50
今日フロント・リアともに59付けてみた。感動した・・・
こんなに変わるとは思わなかった。バッカスのコピーLP(BLS59)に付けてみたんだが
得にリアがザクザクしてて艶もあるというかなんというか感動した!リアはもうこれに決定

フロントも良い音なんだけどAPH-1のほうが俺には良かったかもしれないや
想像より枯れてる音だった。今度アルニコ2も買ってみちゃおう
以上チラシの裏でした
0516ドレミファ名無シド2005/05/26(木) 22:32:31ID:B+PZeHWR
マイケル ランドウモデル使ったことあるひといる?
0517ムスタング2005/05/26(木) 22:41:43ID:wZL+kxsw
ムスタングにSeymourDuncan SJBJ-1 LITTLE-JBのせるつもり
ざくったりする金ないからこれにしようと思ってんだが
0518ドレミファ名無シド2005/05/26(木) 23:16:57ID:18GITor8
JBjrね。
0519ドレミファ名無シド2005/05/27(金) 01:25:20ID:YbTqjSLe
>>515
俺もリアに59載せてる

イイよね! なんつーか 遠慮が無い音 みたいな

指弾きとかするともう涙モンですよ

0520ドレミファ名無シド2005/05/27(金) 11:02:07ID:ERmuETVP
そおか59いいか
CUSTOMから59にかえてみようかな

フロントは59なんだが
リアがぴんとこねえ
0521ドレミファ名無シド2005/05/27(金) 16:58:47ID:xVBTsBVm
リアにパーリーどう?
0522ドレミファ名無シド2005/05/27(金) 17:00:23ID:+fXIqKAT
ありがとう!
0523ドレミファ名無シド2005/05/28(土) 00:09:07ID:QjGKy9S5
なんでスレタイがSHなの?
SSLはいつになったら出てくるんだ。
0524ドレミファ名無シド2005/05/28(土) 02:01:33ID:52qlMksz
そんなことゆーたらTBでも・・・・
まぁ、SHが自然だろ。
0525ドレミファ名無シド2005/05/28(土) 02:27:09ID:s4wf1aJE
SH−15が出る前にココのスレタイを15まで持っていきたい。
0526ドレミファ名無シド2005/05/28(土) 02:40:40ID:ix5Te0j6
SH-4が楽しみ(≧∀≦)
0527ドレミファ名無シド2005/05/29(日) 08:40:39ID:GgV6e1/1
スタックシリーズでシングルみたいに高温キンキンしてるやつってありますか?
0528ドレミファ名無シド2005/05/29(日) 23:04:46ID:uMjz9F2+
スタックで高温キンキンしているのいは難しいと思う。
デマジーのヘビブルが高域が出るがシングルの「キンキン」とは違うからね〜
0529ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 00:20:07ID:zaRmoyFc
現行モデルのレスポールスタンダードに付いてるバーストバッカ−を基準にすると
SH-1、SH-2、SH-4の出力はそれぞれどんな感じですか?
0530ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 00:28:27ID:zaRmoyFc
あっ、HPに出力表ありますね。
SH-4>SH-1>SH-2みたいな感じですか。
ではバーストバッカ-はどのへんに入るのでしょうか?
0531ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 02:30:24ID:zbg2yqtx
カスタム5をアメスタストラトに付けた。
俺的に今までで一番イイ!
カスタムとJBの中間な感じに思えた。
0532ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 15:43:20ID:NLrUkhGT
LPのフロントの59載せてる方!
フロント用にしてる?
リア用にしてる?
若干、性格が違うでしょ?
ちなみにリアは、パリゲです。
0533ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 18:13:50ID:IGQmRH5z
>>532
俺はフロントリア両方59で、フロントにはフロント用載せてる
フロントのクリーンが滅茶苦茶好み。甘いけど輪郭あってモコモコしないし
歪みもいいよ

でも俺が載せてるのはゼブラなのでカバードはわからないや
0534ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 18:22:46ID:SGTUCcCg
>>527
クラシックスタックのランドウスペック。
アルニコ2&5のやつね。
0535ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 20:14:57ID:ryUrwJav
532です!
フロントにアルニコのリア用か、
59で悩んでるんだけど!
アルニコのリアをLPのフロントに載せてる人いますか?
0536ドレミファ名無シド2005/05/30(月) 23:14:00ID:mMn37C9R
>>535載せてますよ!
0537ドレミファ名無シド2005/06/01(水) 04:10:37ID:kZekKkos
アルダーボディにはJBじゃ癖が強すぎちゃうってほんとですか?
0538ドレミファ名無シド2005/06/01(水) 04:26:17ID:99CFxsK1
SHのギター(Body:Basswood)に
フロント:APS-2
リア:SH-4     付けてみた。

明日アンプ通してきまつ
0539ドレミファ名無シド2005/06/01(水) 04:27:53ID:Z9Js1miB
>>537
そんなことないですよ!むしろよりミドルが出て自分は気に入ってますよ!
0540ドレミファ名無シド2005/06/01(水) 04:31:05ID:kZekKkos
それがアンプがメサなんですよね…どうでしょうか?
0541ドレミファ名無シド2005/06/01(水) 20:03:24ID:gFGgX1m0
誰かANTYQUITY2付けてる人いますか?ANTYQUITYとどんな感じで違いますか?
0542ドレミファ名無シド2005/06/02(木) 00:40:58ID:17xwffqX
フロントにAPH-1、リアにSH-6だと出力のバランス悪いですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています