トップページcompose
1001コメント294KB

【至高】Duncanピックアップ総合スレSH-3【StagMag】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド2005/03/29(火) 19:36:35ID:HRVCs/mD
Duncan
http://www.seymourduncan.com/

過去スレ
【最高】Duncanピックアップ総合スレ【ダンカン】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1072696126/ 

前スレ
【孤高】Duncanピックアップ総合スレ SH-2【Jazz】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1099835537/

関連スレ
リプレイスメントピックアップPart13
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1103655613/

【エヴォ?】DiMarzio ピックアップ総合スレ 3【トネゾネ?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1109339231/

【E・M・G!】EMGピックアップ【E・M・G!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1094456281/

荒らし&煽り&罵倒は完全スルーで!
0403ドレミファ名無シド2005/05/14(土) 17:56:57ID:rTdzk4Cs
>>401
基本的に同じ。ただ単芯と4芯だと音が微妙に違うって思う人もいるだろーよ
同じJBでもSHとTBじゃ音が違うって人もいるしな。逆に同じだべーって言う人もいる
0404ドレミファ名無シド2005/05/14(土) 18:31:04ID:0V7g4NAR
>>403 さんと同じ印象です。
フロントのみで試したけど、自分の場合はどちらも同じ様に聞こえました。
(同じ年代のもの)
凝っている人は配線材も変えますが、
それよりも、ホールピーズの出し具合/PUの高さのほうが、
サウンドに対する影響は大きいと思います。
単芯か4芯かの選択は用途/購入価格で決めれば良いのではないかと思います。
0405ドレミファ名無シド2005/05/14(土) 19:00:27ID:rTdzk4Cs
>>404
補足ありがd。確かに製造年代による違いは話に聞くからね
俺が載せたのは同年代の単芯、4芯のリア
個人的な意見を言わせてもらえば通常配線しかしないなら単芯でいいと思う
もし>>401が59に惚れ込んでて色々な59を試したいのなら年代別とか載せてみて
比べるのも面白いかもしんまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています