前スレで色々質問して今日、少し遠くの書店まで行っていくつか見てみて
初心者向けのを数冊購入したのですが、1つ質問があります。

http://v.isp.2ch.net/up/60dbad4db082.jpg
Gのコードなのですが1弦と5弦に×がついていますよね?
この場合5弦は弾く弦に挟まれているのですが、どの用に音を出さないようにすればいいのですが?
どの教本にもこれは載っていませんでした・・・。お願いします。