アコースティックギター&エレアコ統合スレ Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0208ドレミファ名無シド
2005/04/23(土) 06:51:52ID:tBTwBndE>この頃のギブソンというメーカーはクオリティが下がっている
アコに限らず、こういうことは20年以上前からずっと言われてます。
「ギブソン」を「○○…」と有名メーカーに入れ替えても同様。
実際、良質な木材の入手は年々難しくなっているのは事実です
し、製作する体制(生産に携わる人の変遷、工場の移転、設計
の変化など)がいろいろ移り変わるのはどんなメーカーにもあ
ることですから、時期によって製品のクオリティが変わるのは
当然といえば当然。
だからといって、新品だろうと中古だろうと自分が気に入った音
がするなら買えばいいだけの話。中古で状態の悪いモノだってあ
るわけだしね。
70年代のGibson,Fenderギターなんて、80年代には「クオリテ
ィが下がった有名ブランド」の代表格扱いされてた(実際、そう
思う)ものたが、それでも2000年代に入ってからはセミヴィンテー
ジ扱いされて高めの価格で取引されはじめた。
「この頃……はクオリティが下がっている」と言い続ければ、それ
だけ中古市場が潤う、という側面もあるわけだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています