トップページcompose
1001コメント305KB

どんな質問にでももの凄い勢いで答えるスレ 13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001常時age2005/03/23(水) 00:19:32ID:lKVrnUU+
スレを立てる前にここで聞け!

どんな質問でも誰かがそのうち答えてくれる、そんな素敵なスレです。
答えられないときはどっか適当なスレを紹介してくれそうです。

常時ageでおねがいします。

前スレ
どんな質問にでももの凄い勢いで答えるスレ 12
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1110203176/
0652ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 19:02:50ID:u20NpNp6
>>648 ミュートも大事だが、何より弾かないのが一番だからな。二弦だけうまく弾けるようになれ。

>>651 コンプレッションかなんかかなー_?
0653ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 19:02:57ID:SjsGI59I
>>651
他にどういう情報を提供したらいいでしょうか?
ボスのブルースドライバー2をつかっています。
MTRにライン入力して、ヘッドフォンで聞いてます。
アンプから音を出しても同じようなノイズがのります。
0654ドレミファ名無シドNGNG
2個目のギターがほしいんですけどどうすればいいですか?
ギター歴1年
・はじめのギターはバッカスのテレキャス25000円。
・トーンポッドのガリがものすごい。
・ほとんどアースが効果ない。
・音が硬すぎてキンキンする。
・形が好みじゃない。
親になんて言って買ってもらうか、非常になやんでます。親に上記のことを
いっても通じないこと目に見えてるし。

なにかいいアイデア&アドバイスキボンヌ。
0655ドレミファ名無シドNGNG
そして欲しいギターはエドワーズのダンカンピックアップつきレスポール69000円
0656ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 19:12:39ID:gOqMXRLp
>>664-665
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1099583679/
0657ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 19:13:09ID:S+/2G2m2
2本目なんだから自分でバイトして稼げよ
(一本目だって本当は自分で買うべきだ)

甘えてるぞお前
0658ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 19:14:04ID:oYuh2CgG
レスポールにオススメな歪み系のエフェクター教えてください!
0659ドレミファ名無シドNGNG
>>656すいません。これのどこを見れば良いんでしょうか?
0660ドレミファ名無シドNGNG
>>657厨じゃバイトしたくてもできないの
0661ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 19:22:31ID:S+/2G2m2
>660
高校入るまで我慢して練習しろ
0662ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 19:24:33ID:gOmJopm5
>>658
歪みはエフェクターで作るよりアンプで作るのがオススメ
0663ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 19:33:40ID:gOqMXRLp
なんだ中学生か。。。>>659
半田ごて・彫刻刀はもってるね?
バッカスいじり倒せ。質問は修理・改造系スレに。
0664ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 19:55:16ID:brEk+6y+
スケールってどういう練習をやって覚えていけばいいですか?
あとお勧めの教則本があったら教えてください。
0665ドレミファ名無シドNGNG
>>664ググりゃあ山程ヒットする
0666ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 20:02:56ID:brEk+6y+
そうだと思いますがお願いします。
0667ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 20:06:19ID:xzm/yXmX
>>666
顔洗って出直して来い
0668ドレミファ名無シドNGNG
普通に音の並びを覚えろ。風呂入ってるときも「ドレミファ〜」ってずっといってろ

>>お勧めの教則本があったら教えてください。
教則本はどれも中身一緒だよ。無難なのかっときな。

0669ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 20:09:33ID:brEk+6y+
メジャースケール、マイナースケール、ペンタ、この3つが一番使うと
思いますが、これをどの順番で覚えていったらいいか教えてください。
あとポジションだけ覚えてもダメらしいので、練習方法を教えてください。
本当にお願いします。
0670ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 20:09:37ID:+272w0YE
エフェクターで、リミッターとエンハンサーの役割ってどういったものなんでしょうか?
0671ドレミファ名無シドNGNG
そんなの人それぞれ。ブルースやるのにペンタ覚えたってしょうがないでしょ。
自分のやる音楽にあわせたものから覚えてけ。

>>ポジションだけ覚えてもダメらしいので

いいよ別にポジションだけで。2つのポジションを合体させた形とかいろいろ覚えてけ。
ポジションおぼえとけばとりあえず苦労しない。
0672ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 20:24:42ID:brEk+6y+
パンクよりのロック、ポップスの場合はどのスケールを覚えればいいでしょうか?
0673ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 20:26:50ID:Q1QocW8k
>>671
スr-
0674ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 20:28:17ID:n/UlAs2O
パンクにスケールなんかイラネ
渋谷逝って真理罠調達してこい
話はそれからだ
0675ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 20:31:14ID:brEk+6y+
すべてのスケールのもとになっているのはメジャー、マイナースケール
だと思うんで、その二つのポジションを覚えようと思うんですが、
どうですか?
0676ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 20:32:51ID:n0uqKgXR
未塗装のメイプル指板ってありますか?またそれにはローズ指板のように
レモンオイルなど使用できますか?
0677ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 20:33:48ID:c01xuKfj
>>675
教則本くらい買ってくれよ。
様々なスケールの練習フレーズが載っている。
0678ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 20:34:31ID:hVlPMnlY
>>675
お前ウザすぎ
好きなの覚えれば良いだろ。
大体、2ch見てる暇があったら教則本でも読めよクズが
0679ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 20:57:43ID:fZAlXZAY
>>674
パンクは原理的にはアンチヒッピーなんで真里罠信仰はない
>>676
あるけど、EVHみたいにすぐ手垢で黒くなる。
もともと白い木だから、綺麗に落ちない。
0680ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 21:01:32ID:000RAGc6

スルーできない奴が一番ウザイ
0681ドレミファ名無シドNGNG
それはおまえのこと
0682ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 21:13:21ID:n/UlAs2O
>>679
ここで原理説が聞けるとは思ってませんでした。
パンクは何で「旅」すればよいのでしょう教えてください
0683ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 21:19:23ID:fZAlXZAY
>>682
大声。

つーかパンクに「放浪」は似合わない。
0684ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 21:20:46ID:iiakiGok
>>669






 。
0685ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 21:22:15ID:CbVRm3mw
早漏は?
0686ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 22:10:24ID:Ldq/Iej2
>つーかパンクに「放浪」は似合わない。

こいつ「こんなこと言っちゃう俺」って感じで悦に入って書き込んだんだろうなぁ
0687ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 22:12:08ID:fZAlXZAY
「こんなこと言っちゃう俺」ウヒヒプゲラ。
0688ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 22:16:32ID:n/UlAs2O
「トリップする」でマジレスほしかったんだけどなぁ。
やばいっすかそーゆうの
0689ドレミファ名無シド2005/04/03(日) 22:33:12ID:xB1j4vLw
質問です今度コンパクトエフェクターを買おうと思います。
ハードロックっぽい音を出したいです、どんなエフェクターがいいでしょうか?
ちなみにストラトでピックアップはシングルコイルです。
0690快楽マン2005/04/03(日) 23:56:12ID:jeOPQDhL
>>689
ハードロックっぽい音にもいろいろあるが、
とりあえずオーバードライブ買ったら?
次はディレイ!(ジョージリンチ好きの俺の趣味(*^_^*))
0691ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 00:05:09ID:lDRZFxlU
>>669
取りあえず、あいうえお順とか本の1ページめからやってみれ
それを指ぐせになるぐらいだ。
そんで5フレットあたりからの指ぐせと15フレットあたりの指ぐせを
しこたま酒のんだときに弾く。
なんだか知らないが、か・い・か・ん?か・い・ほ・う?
という時がくれば、りっぱなパンクスだと思う。
ピストルズずき40才、スケールなど覚えようと思った事無きにしもあらず。
0692ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 00:05:12ID:/1fAFaoQ
アンプの歪みに腐乱じゃーとかディレイだな。
0693ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 00:38:49ID:tHK98jDa
アクティブPUってどうゆう意味ですか?
0694ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 00:49:29ID:owGMlA+s
>>693
http://www.j-guitar.com/ha/hajime/ele.html
0695ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 00:55:26ID:39rBugVY
>>689 ハードロックならオーバードライブってか、ディストーションだと思う。
    あんまウォームな感じしないけど、ボスのメタルゾーンは色々つくれる。
0696ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 01:04:36ID:CdJ5H+92
かなーりの初心者がお邪魔さますよ
エレキのレスポ使ってるんですが、弦代えたばかりなのに
6弦と5弦あたりがすぐビビるんですが改善方法は何でしょうか?
0697ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 01:14:06ID:OvhZUlJq
私も質問です。
ミキサーってどんな音楽ですか?
無知ですみません
0698ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 01:14:16ID:46ZukhAr
不良弦かも知れないから変えてみる。

それでも変わらないなら
・弦のゲージを変えてみる。
・弦高を調整してみる。
・反ってないか確認してみる。
0699ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 01:15:56ID:0N+8FBPR
>>696
テイルピースを下げる
ブリッジを上げる
ストリングポストの根元までしっかり弦を巻く

これで駄目ならお店に持って池
0700ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 01:17:39ID:39rBugVY
>>697

スーパーで果物や野菜を買い込んで、自宅のミキサーに詰め込み、ジュースになっていく過程の音を録音したものです
0701ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 01:20:56ID:OvhZUlJq
真剣にミキサーについて知りたいのです
誰か教えて下さい
0702ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 01:22:54ID:0N+8FBPR
ミキサーって音楽があるの?私もどんなのか知りたいな。>>697
ミキサーっていうと>>700で出て来たジューサーミキサーや
複数の音をミックスする機械しか知らないや。
0703Q蜀2005/04/04(月) 01:23:36ID:bCD4ADy0
ミキサーじゃなくてミクスチャーとか?
0704ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 01:31:39ID:OvhZUlJq
ミクスチャーの事なんでしょうか?
ドラムとかの音を作れると聞いたんですが、中途半端ですみません
0705Q蜀2005/04/04(月) 01:35:30ID:bCD4ADy0
どんな音楽、ってのは音楽ジャンルのことじゃなくて、制作機材のこと?
だとしたらミキサーという機材はあるけど・・・。

とりあえず質問内容をまとめたほうがよいのではないかと。
0706ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 01:42:19ID:OvhZUlJq
無知で御免さん
質問を訂正します!

ミキサーとゆう機材はどんな音が出せるんですか?
0707Q蜀2005/04/04(月) 01:44:28ID:bCD4ADy0
>>706
音を混ぜる機材です。

ミキサー 音楽用語
でググッて出てきたサイト。

ttp://www3.ocn.ne.jp/~you2003/term/mixer.htm

わからない単語は検索したほうが早いかも、ですよ。 

0708ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 01:46:42ID:39rBugVY
音を出す物じゃない。
音を編集するもの。
音を混ぜるもの。
文字通りだよ。
辞書ひけよ。
ドキュソ。
0709ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 01:52:10ID:OvhZUlJq
皆さん、どうもありがとうございます。

私はもっと自分で努力をした方がいいようです。
短い間ですがお世話になりましたm(_ _)m
0710ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 03:09:40ID:O/XSLmV/
FENDERのJAGUARとジャズマスターの基本的な違いってなんですか?
ジャズマスターのPUが特殊な感じなのはわかるんですが
0711ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 06:16:55ID:XT89/Ya9
スケールが違う
0712前1062005/04/04(月) 07:15:03ID:S6t/B/Zx
ギブソンのケース番号がわからなくなってしまった
前スレの106ですが
番号があった場合
http://members.at.infoseek.co.jp/nanashi_pinky/1.jpg
の画面の左の四角をどっちに動かせば
開くのでしょうか?
0713ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 12:06:00ID:YF2/Fqza
>>712
左斜め上53度
0714ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 12:41:53ID:eu4ARhx3
http://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/484968/485012/519169/490168/



http://www.rakuten.co.jp/gakkiwatanabe/486587/486605/472125/

はどっちが性能がいい?スケールがどうこうとかは関係なく。
0715ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 12:44:08ID:7QynTq5c
性能とは何?説明してくれ
0716ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 12:44:40ID:fbFWxyFr
性能は変わらないと思うよ
0717ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 12:56:32ID:oDaQwK/L
このスレの住人、シッタカブラーとウソツキストだらけだから〜。斬りっ!
0718ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 14:25:57ID:39rBugVY
なぁ、Digitechのマルチ、RP-1って時価いくらくらい??
0719ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 14:35:57ID:tBurxojr
2絃2フレットと3絃6フレットを同時に抑えられません。
人差し指と小指使っても届きません。これはもう諦めるしかないんでしょうか。
0720ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 14:37:57ID:39rBugVY
>>719 うん、あきらめよう
0721ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 14:39:15ID:HHra/WqP
Fenderでいうフェスタレッドって赤に近いですか、オレンジに近いですか?
ネットの画像ではいろいろでよく分かりません。
0722ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 14:39:38ID:39rBugVY
>>719 っていうか丁度限界くらいで届くぜ?
0723ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 14:40:06ID:HkEtU6OO
>719
難しいけど練習すれば十分開く範囲
手が小さくて物理的に絶対届かないなら違うやり方を探す
0724ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 14:42:00ID:XT89/Ya9
>>721
実物もいろいろだよ
だいたい本家フェンダーUSAでさえ年代によって色合い変わるのに
さらに経年変化でバラつき出るから口で言ったって全くアテにならん
07257232005/04/04(月) 14:42:33ID:HkEtU6OO
>719
それとギターの頭の方を適当に上げて押さえると楽だぜ
0726ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 14:45:35ID:HHra/WqP
>>724
そうなんですか?楽器屋行ってもフェスタレッドのギターは店頭に出てなかったので
まだ実物は見てません。もっといろいろ周ってみます。
0727おサル2005/04/04(月) 15:27:41ID:jiaqO2uG
こんな質問ですいませんッ 〔Keeley〕ってなんですかね??
0728ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 15:33:04ID:7QynTq5c
>>727
これじゃね?
ttp://www.robertkeeley.com/
0729ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 15:34:36ID:PswQu9Ek
>>719
俺、ごく普通の手のサイズだけど、2〜8まで届く。頑張るなり、あきらめるなり
お好きなように。

>>727
有名なエフェクタの改造屋。
0730ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 15:38:35ID:PswQu9Ek
おお、今比べてみたら左手の方が1.5センチくらい広く開くわ。
右利きで右の方が気持ちサイズでかいんだけど。
0731ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 15:38:51ID:kBThYZTz
アドリブでジャムるってばやっぱりコード覚えたほうがいいのかね?
0732ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 15:42:20ID:8oxTU/BB
>>731
アドリブはコードの把握なくしてできないだしょ?
0733ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 15:43:31ID:PswQu9Ek
>>731
まじわりい

問題外
0734ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 15:50:21ID:7m78e9mi
ギターちゃんと練習すれば左手の方がでかくなるぞ。
ポールギルバートなんかは左手の小指のが1センチ位長いんだと。
実物大の手形と比べたらヤツの小指は俺の中指より長かった!
0735ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 15:50:36ID:sNthOQbY
初心者的質問ですみません
[Em/D]のようなコードは普通コード表などに載っているのとは違うのですか?
またどのように読み取って弾けばいいですか?
0736ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 15:54:22ID:kxJEwEFd
年間5000人以上の国家公務員のコネ採用問題

1 :非公開@個人情報保護のため :03/02/22 20:28
毎年5000人以上の国家公務員がひそかに、政治家や役人などの
コネで情実採用されている――この大失業時代に、こんな許し難い不公平が
まかり通っていることが、12日の衆院予算委員会での長妻昭氏(民主党)の
追及で明らかになった。国家公務員には難しい試験をクリアしてなるものだと
思っていたが、やはりここにも抜け道があったのだ。
 「国務大臣や裁判官、自衛隊員などの特別職と、郵便局や造幣局などの
現業職員を除いた非現業の一般職の国家公務員は約50万人いる。
実にその6割以上が試験なしで採用されているのです。例えば00年度に
採用された2万4677人の非現業職員のうち、無試験組は1万5389人。
そのうち国立大学の教員や医師・看護師など専門知識が必要な職種が約1万人で、
残りの5000人以上が不明朗な方法で採用されているのです」(民主党議員 長妻氏)
0737ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 16:04:34ID:zAF+nkWx
>>734
今気付いたが小指って意外と長いんだな
0738ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 16:06:19ID:RBpddQkl
オーディオスピーカーにベース繋いだらスピーカー壊れますか?
0739ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 16:48:36ID:39rBugVY
>>738 結構デカ目のオーディオ用の真空管アンプ+スピーカーにギターつないだら真空管が爆発した。やめとけ。
0740ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 17:06:09ID:wUT5vguh
>>735
分数コード。D分のEmって意味だが最初はわからんだろうからわかるようになるまで/の前にあるコードを普通に押さえるだけで形にはなる。
0741ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 17:27:05ID:qPndCWjf
質問です。
NIRVANAのRAPE MEの動画見て憧れたんですけど、
何本か弦をおさえて下までいっきにスライドさせてギュイーンってノイズみたいな音をだすのは、
どの弦をどうやればだせるんですか?
0742ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 17:38:07ID:r2UOAfpK
バンドスコア見てみれば良いと思う
0743ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 17:41:35ID:kl9D6i6d
>>741
何本か弦をおさえて下までいっきにスライドさせればできますw
ディストーションかなんかで音を歪ませるのを忘れずに。
0744ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 18:09:02ID:k7B+ivf4

5弦--------5-------------
6弦--------3-------------

タブ譜にこう書いてある場合は1弦から4弦はどうすればいいんですか?
お願いします
0745ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 18:15:24ID:39rBugVY
なにもしない
0746ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 18:16:53ID:r2UOAfpK
音が出ないようにミュートしとく
0747ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 19:47:24ID:7m78e9mi
食べる。
0748ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 20:02:07ID:FlHHWrP6
使われてる楽器についての質問です。
http://www.uplo.net/www/vip2007.mp3

上の曲の「ゴーーー」「モァー」「ゴーー」「ゴーバシィィン」
という5つの音について、それぞれ使われてる楽器はわかりますか?
最後の「バシィィィン」はシンバル辺りでしょうか
0749ドレミファ名無シドNGNG
>>744 5,6弦だけ張っておく
0750ドレミファ名無シド2005/04/04(月) 20:40:11ID:kBThYZTz
>>732-733
コードマジ理解できない
丁寧におせーてくんない?

>>743
詳しく
0751ドレミファ名無シドNGNG
>>750文の通りだからまずはやってみ。それでもわかんなかったらお前は基地外。そしてDQN
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています