トップページcompose
1001コメント294KB

L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考える-21

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド05/03/06 19:47:23ID:nLlv8wOV
前スレ
L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考える-20
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1106480794/
0864ドレミファ名無シド2005/04/13(水) 23:02:22ID:N47buIL/





ナイス


最高






ありがとう851
0865ドレミファ名無シド2005/04/13(水) 23:05:26ID:N47buIL/
これって打ち込み?


ひいてるの?


>>851
0866ドレミファ名無シド2005/04/13(水) 23:06:26ID:N47buIL/
おおーうめーーーー

いかす
0867ドレミファ名無シド2005/04/13(水) 23:07:08ID:q64VjToQ
>>859のついてコメントヨロシク
0868ドレミファ名無シド2005/04/13(水) 23:08:02ID:N47buIL/
なんだ゜ギター以外うちこみか
0869ドレミファ名無シド2005/04/13(水) 23:10:51ID:N47buIL/
伝説て金髪のイカスニイちゃんらしいよ

まわりじゃさん付けで年下によばれてるらしいよ

爆笑
0870ドレミファ名無シド2005/04/13(水) 23:11:40ID:N47buIL/
ちなみに年上のおっさんに仕事毎日おしえてあげてるらいよ



そんなこといってたどっかで
0871ドレミファ名無シド2005/04/13(水) 23:12:33ID:N47buIL/
851


テンポがはやいのはいみあるの?
0872ドレミファ名無シド2005/04/13(水) 23:12:53ID:q64VjToQ
ねぇねぇ、顔晒されたことある?
まあオフに参加した人は良識持ってるだろうから
そこまで酷いことするとは思えないけど。
08738512005/04/13(水) 23:17:17ID:X4UcsTHe
音質を大幅に上げてみました。
あんまり変わってないかな・・・・。

http://www.yonosuke.net/clip/5/16540.mp3「接吻」
http://www.yonosuke.net/clip/5/16541.mp3「永遠」
http://www.yonosuke.net/clip/5/16542.mp3「Coming Closer」
http://www.yonosuke.net/clip/5/16543.mp3「Feeling Fine」

>>862
あろがとう!4曲ともかなり音はずしてるのはご愛嬌って事で。

>>863
ありがとう!ソロのスイープはかなり適当です(w

>>864
すげー嬉しいです。またうpしたくなりました。

>>865
ギター以外打ち込みです。今度はベースもチャレンジしたいです。

>>866
俺の事だったらありがとう(w



0874ドレミファ名無シド2005/04/13(水) 23:21:24ID:q64VjToQ
>>871
ねぇねぇ、いつもみたいに↓にしないの?



858 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2005/04/13(水) 21:36:37 ID:Fwgxk4HT
>>851
かこいい!!!!

859 名前:あぼ〜ん 投稿日:あぼ〜ん


860 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2005/04/13(水) 22:05:30 ID:sEKnUS+c
>>851
良い音質で聴きたかった。良い同期が台無しだよ(´д`)
0875ドレミファ名無シド2005/04/13(水) 23:29:31ID:N47buIL/
851の楽曲聴いてるのにそんなことして意味あるのか?



なにいってんのきみ
0876ドレミファ名無シド2005/04/13(水) 23:32:11ID:ddBaZo9p
851さんの「接吻」 の音源に歌を入れてみました。
http://www.yonosuke.net/clip/5/16544.mp3
0877ドレミファ名無シド2005/04/13(水) 23:33:26ID:q64VjToQ
いま関西スレ見たら残ってたんだけどさぁ、
関西スレの80の書き込みが、参加したメンバーからも
無視されてる件についてどう思う?
0878ドレミファ名無シド2005/04/13(水) 23:41:17ID:N47buIL/
下手すぎ

おもしろい

へーいぼんとぅみーてなんだ
0879ドレミファ名無シド2005/04/13(水) 23:46:58ID:q64VjToQ
ねぇねぇ、オフ楽しかった?
俺まだオフ行ったことないからお前と一緒に逝ってみたいな
08808512005/04/13(水) 23:53:00ID:X4UcsTHe
>>871
スコアにテンポ表記してある曲はオリジナルでやれたんですけど
何故か接吻とか表記されてなかったので適当なテンポにしてみました。
もう少し遅めにしたほうがノリも溜めて弾けたんですけどね。

>>876
(・∀・)イイ!!てか誰か歌重ねてくれないかなと密かに思ってたんで嬉しいです。
今度はもっと歌いやすい音源作りますね(^^;
よければ他の曲にも歌入れしてください!
0881ドレミファ名無シド2005/04/14(木) 00:27:36ID:0ThL3S/w
>>851
かみん具クローザーだけ聞いたけど

重いから音良いと思ってたけど全然良くないね
もっと打ち込みじゃないように聞かせる努力が必要
ギターの演奏もまだまだ。頑張れ
0882ドレミファ名無シド2005/04/14(木) 02:30:27ID:kT4YsRXJ
ベースでSTAY AWAYを弾くときにPSKコアドライブ以外に代用できるエフェクターって
なんかありますか?
0883ドレミファ名無シド2005/04/14(木) 02:56:07ID:ISv28rYx
>>876
カラオケ板じゃないから評価するのアレだけど、
歌はうまいと思う。でもhyde意識し過ぎてて変な感じ。ねちっこいというか...。
あと英語の発音は酷いw ものすごい日本語発音してて笑ってしまったw
0884ドレミファ名無シド2005/04/14(木) 11:01:16ID:U4GtUdrc
>>876
歌い方からしてカラオケ板の似せようとしてる人達の一人かな?
カラオケ板的には似てる方がありなんだろうけど、
楽器板だとどうしてもバンドのボーカルとしてどうか、
という風に見ちゃうから、
そういった見方だと微妙かなって気がする。
歌は上手い方だと思うけど、hydeの真似をしすぎかな。
もっと自分の歌い方で歌って欲しい。
あと英語の発音、英詩を歌うにあたってはこれが重要。
まあこれはhydeも下手だからなんとも言えないけどw
あとは少しファルセットが弱いかなと。
でも全体的に通してすごく歌が上手い方だと思います、GJ。
0885ドレミファ名無シド2005/04/14(木) 12:54:51ID:ANtVUwa3
>>873
上手い・・
Feeling Fineと接吻がカッコイイと思う。
他の曲もキボン
0886ドレミファ名無シド2005/04/14(木) 17:23:17ID:ZeJOt9hK
接吻なら前いたカノブが抜群にうまかったな
0887ドレミファ名無シド2005/04/14(木) 17:40:08ID:FXlzcZL8
>>873
いいねぇ。すごく聴きやすかった
ベースがオクターブ間違ってるような・・・合ってたらスマソ
リードギター苦手そうだね
バッキングは良いと思う!音もゴリゴリしててカッコイイね!
>>876の歌上手いと思う・・!
俺は歌い方似せるのはイイと思うけどハイドはもうちょっとキレのある歌い方かなぁと思う
0888ken2005/04/14(木) 17:47:50ID:G6UNdPpr
>>851
テンポ早いし、ソロが適当っぽくなって弾けてないよ。
一音一音を大切にして、ニュアンスを大事にして練習してごらん。
08898512005/04/14(木) 20:34:51ID:C3Yy3sVR
>>881
指摘ありがとうございます。
毎度の事ながら、煮詰め不足のままうpしてるのがマイナスですねorz
打ち込みとギターテク両方磨きます!
>>885
レスサンクスです!次はちょっと古めの曲にチャレンジしようと思ってます。
ラルクは色んなジャンルの曲が沢山あるので楽しいです。
>>887
ご指摘の通りソロは苦手です(バッキングもですが)
ベースはスコアを完全に丸写しなんですが・・・・。
音に関してはハムとシングルを要所要所で使い分けてます。
>>888
上でも書きましたが、速弾きが苦手で、おっしゃる通り適当です。
殆どスコアを目で追いながら弾いてました(w
全般において弾くだけで精一杯でニュアンスまで表現できてないですね。
努力します!
0890ユキヒロ2005/04/14(木) 21:17:24ID:SX0wB99E
>>889
あんた才能あるわ〜ギター何使ってんの?ESP?
0891ドレミファ名無シド2005/04/14(木) 21:34:16ID:If9kmgbJ
>>889てギター歴どれくらい?
0892ドレミファ名無シド2005/04/14(木) 22:00:18ID:fcoza4fe
>>889さん、本当にうまいです!初心者の自分が言うのもなんですが、雰囲気でてて参考になります。
よかったらNew Worldも是非弾いてみてくださいww
リクエストですw
08938512005/04/14(木) 22:01:10ID:C3Yy3sVR
>>890
ギターはシェクターのHSH配列のストラトとフェンダージャパンの
クラプトンモデルです。
ラルクやるにはちょっと系統が違いますが、手持ちの機材で出来るだけの
事をやって、いつかカスタムショップのストラトとか手に入れたいです!
>>891
ギター暦は5年くらいです。殆どギターに触れていない時期が一年くらいありましたが・・・・。
5年間何を練習してたんだろうって事も思いますよorz
08948512005/04/14(木) 22:04:27ID:C3Yy3sVR
>>892
ありがとう!New Worldはまだ聞き込んでいないので
次の候補に入れときます!
0895ドレミファ名無シド2005/04/14(木) 23:11:07ID:7t9IgUaG
もりあがってまいりました。
0896ドレミファ名無シド2005/04/15(金) 07:29:46ID:POy9tm9+
こういう雰囲気はいいね!
個人的には好きだ
0897ドレミファ名無シド2005/04/15(金) 11:23:21ID:9K0P+FiQ
>>889
すげぇ…
個人的にはカミクロのファズの音色が超気に入りますた。
何使ってるんすか?
0898ドレミファ名無シド2005/04/15(金) 12:35:52ID:vLQXhMr4
yukihiroのドラミングはスタイル的には好きなんだけど
聴くかぎりではつまらんよね。フレーズが少ないっていうか。
0899ドレミファ名無シド2005/04/15(金) 12:56:42ID:Gx9jNPR3
>>898
君はドラムをフレーズだけで聞くんですね。
0900ドレミファ名無シド2005/04/15(金) 13:53:58ID:qQsEDyMo
あるカラオケ店でヒトカラしにいったらUGA B-KARA U-KARAの部屋があり。
ふと何かを考えた俺は…U-KARAとB-KARAってどっちが曲数多いんですか?と店員に問った。
店員がB-KARAですね。と答えた。しかし俺はすぐさま素の顔で『じゃあUGAで』と言ったら店員が、
えっ?って顔して笑いそうになってた。笑った顔が昔の友達とまぢで同じだったので思わず『もしかしてななみじゃない?』と言った。

結局ななみじゃなかったわけだが、なぜかその後ヒトカラについて話しを聞いたりどう思ってるか聞いたりして(タメ語)いる内に仲良くなった藁
ギャルっぽい感じの子です。今はアドレスも聞いてよく遊んでます。
奇跡というかネタみたいな話だが、まぢよ。世の中常にフレンドリーでいるといいことあるよ。
男はみんな試してみろ。
09018512005/04/15(金) 21:13:28ID:NtUjst/7
>>897
厳密に言うとFUZZは使ってません。
ギターはHDMTR(BOSS BR-1180)に直に突っ込んで録っているんですが
音色は全てMTR内蔵のエフェクターで作ってます。
なるべく近いプリセット音を選んで、曲調に合わせて歪み具合とEQ補正してます。

>>898
yukihiroはDIE IN CRIESの頃から好きなドラマーの一人です。
DICの頃はyukihiroが割とサウンド的に主導権を握っていたので
ラルクより手数も多いし好き勝手やってるって感じがします。

0902厨房ですいません2005/04/15(金) 22:18:22ID:znxLkUWW
皆さんスゴイですね(^^;

yukiさん。HONEYできませんか???
0903ドレミファ名無シド2005/04/15(金) 22:45:22ID:Gx9jNPR3
>>901
yukihiroは打ち方が上手いから音が良いよね。
俺はフレーズがどうとかってよりあの音が好き。
腕とかそこまで太い方じゃないのに、
音が軽すぎず一つ一つの音がハッキリしてるのには驚く。
見てるとスナップとか凄いと思う。
09048512005/04/15(金) 23:33:27ID:NtUjst/7
>>903
yukihiroがラルクに加入した時に、tetsuのベースにはsakuraよりyukihiroの
タイトなドラムが合ってそうな気がしたから個人的には凄く嬉しかったです。
ピッチを高くチューニングしてるタムを使ったオカズとか多用するから
軽いイメージがみんなにはあるかもしれないですね。
0905ドレミファ名無シド2005/04/15(金) 23:45:18ID:93MKS7+r
ゆっきーのジキル時代
0906ドレミファ名無シド2005/04/16(土) 09:12:49ID:EzL+RA1e
ttp://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/arrco_amplification?

GIGSに載っていたKenのやつの色違い発見
0907ドレミファ名無シド2005/04/16(土) 09:23:04ID:o7XMGdaP
>>904
俺は櫻のほうがしっくりくる…っていうと荒れるから口チャック
(゚→゚)
0908ドレミファ名無シド2005/04/16(土) 13:24:31ID:Eq+ToAfI
>>906
これ楽器屋で試したけど、Van Halenになった気分だよwwwwwww
0909ドレミファ名無シド2005/04/16(土) 15:08:48ID:f1AEA588
ドラハイのソロムズ・・
0910ドレミファ名無シド2005/04/16(土) 15:56:54ID:gq/w+ot7
>>909
嘘っしょ?
0911ドレミファ名無シド2005/04/16(土) 19:57:50ID:usdLPldb
ランダランダって楽譜で発表されて無いでしょ?パンクのほう
0912ドレミファ名無シド2005/04/16(土) 21:12:41ID:c7bxaY3A
http://www.yonosuke.net/clip/5/16574.mp3
0913ドレミファ名無シド2005/04/16(土) 23:19:54ID:OItnyZAR
落ち着いて来たようなんでうpさせて貰います。
キリングミー
http://www.yonosuke.net/clip/5/16576.mp3
オケは前回上がってたのを使わせて貰いました。
0914ユキヒロ2005/04/17(日) 00:36:22ID:eqHi3tLY
>>913
やべぇ・・・・・上手い・・・・・あんたが大将だぜマジで
0915ドレミファ名無シド2005/04/17(日) 00:56:05ID:7GzQug4Q
はっきりいってYUKIHIROのドラムは聴いてて気持ち良くない
0916サクラ2005/04/17(日) 01:24:04ID:5YQgL+Ex
>>913
普通にいいんじゃねぇか?
アマチュアとしては十分。
0917ドレミファ名無シド2005/04/17(日) 11:53:29ID:9t8zp1TG
>>906コピペするとエラーになるんだが。。
0918ドレミファ名無シド2005/04/17(日) 15:17:53ID:8GBoPTOM
パンクアンシエルって一発録りだっけ?
0919ドレミファ名無シド2005/04/17(日) 15:30:06ID:JVhSrdBp
>>913 (・∀・ )カコイイ!!
0920ドレミファ名無シド2005/04/17(日) 16:43:11ID:dTHV7dvO
パンツアンミエルだと?
0921ドレミファ名無シド2005/04/17(日) 21:39:28ID:oKRzKAgA
913 うまいな。
09229132005/04/17(日) 21:54:52ID:6sY4NgWq
ありがとうございます。ストラト買ったもんで慣らしがてらちょっと録ってみました。
耳コピなんで細部はかなりアバウトです。
KORGのアンシュミ使ってるんですがやっぱkenのファズ的なガツガツした感じと
バッキングの抜ける音ってのを同居させるのはかなりムズイです。
なのでこの音源では歪みはかなり押さえて気合いで歪ませてます。
(そのせいでブリッジミュートかけるとかなりショボイ音になってます。)

あとソロはもっと暴れたかったんですが
kenみたく暴れつつ正確に弾くって事がなかなか難しかったんでこじんまりまとまってます(´Д`)
0923ドレミファ名無シド2005/04/17(日) 21:55:11ID:bIpygYyf
今のとこ>>913がNo1だね
0924ドレミファ名無シド2005/04/17(日) 22:30:55ID:oKRzKAgA
ちょっと参考にしてほしい。
ケンがギターソロの時は何かしら少しのディレイを入れてるらしい。
0925ドレミファ名無シド2005/04/17(日) 22:31:05ID:PJ0hqCK8
俺も早くうpしたいぜ
0926ドレミファ名無シド2005/04/17(日) 23:37:25ID:nHJb+SnX
http://openuser7.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/arrco_amplification?
0927ドレミファ名無シド2005/04/18(月) 02:26:49ID:WEQhJSxF
ハートのスコアドレミとオフィ両方からでてるけどどっちがより正しい?
0928ドレミファ名無シド2005/04/18(月) 02:30:01ID:H9BwuWmi
テツってダウンピッキングなのかな?
速くて無理
0929ドレミファ名無シド2005/04/18(月) 02:31:43ID:reZzYOYT
オフィに決まってんだろ。細か過ぎるくらいな。
ていうかドレミと比べんなよ。ドレミなんてたまに伴奏コピれないとき伴奏書き変えてんぞ
0930ドレミファ名無シド2005/04/18(月) 08:00:25ID:nMcUhojJ
ラルク弾くときはバインダー式のスコアが一番良いって事?
0931ドレミファ名無シド2005/04/18(月) 11:00:20ID:S26/7l3j
バインダーのやつはドレミよりも一ページの使い方が派手。
ページめくる作業が面倒だからあんま使いたいとは思わない。
完コピするわけじゃないんだし、多少間違っててもCD聴いて修正するし、俺はドレミのほうが好き。



DUNEのやつはひどかったが…
0932ドレミファ名無シド2005/04/18(月) 14:03:00ID:Mdj/7m9u
ベースの小細工フレーズ難しいよな

『っっトン!』て感じのグリスがなかなか真似出来ない。
ステイアウェイの始まってちょうど1分の所とか
0933ドレミファ名無シド2005/04/18(月) 16:13:14ID:S26/7l3j
バスドラの絡みだよね。
鉄はよくあーゆうのを使う。
虹のAメロにも出てくる。

グリスしてバスドラが入る前に音を切ってバスドラに合わせればそのバスドラのアタックが表に出てくる。
バスドラもフレーズの一部に使ってておもしろい。
0934ドレミファ名無シド2005/04/18(月) 18:08:23ID:IJjC41Qp
>>918
一応何テイクか録るみたいだけど、結局1テイク目が使われるって
GIGSでユキーロが言ってた
0935ドレミファ名無シド2005/04/18(月) 19:13:57ID:2ms2iUzU
ラルクで一番簡単なギターソロの曲って何だと思う?
0936ドレミファ名無シド2005/04/18(月) 19:51:27ID:tdGt/6fm
>>935

C'est la vieかな?
09378512005/04/18(月) 21:03:20ID:w7hk2D58
>>913
遅ればせながらKilling Me聞かせていただきました。
歪み具合も抑えられてて、俺と違い誤魔化してないとこがカコイイっす!
また違う曲のうp期待してます。
0938ドレミファ名無シド2005/04/18(月) 23:25:00ID:Z/bEmKCE
6月発売のアルバムに初回限定でDVDつくと思う人?
0939ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 00:18:09ID:8YHshjPm
SMILEの時みたいな内容のならついていて欲しい
0940ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 12:27:21ID:nzJ9J4Ei
俺は851にも期待してるぞ。
0941ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 15:51:21ID:W7f6+mgn
ギターのスコアいっぱいかってきた
0942ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 16:09:35ID:ZpGzQ8Ik
>>941
うpよろ
0943ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 17:09:20ID:KwpofJT7
ギタリストは是非来て下さい(・∀・)
http://m-space.jp/a/?guitar1
0944ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 21:31:33ID:f2Xm7psy
もうすぐ新しいスレ立てないか?
0945ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 23:12:41ID:Qi7+/IsM
>>913
マジ、上手いっすね。かなり近い感じでコピれてると思います。
他の曲も今度うpお願いします。ぜひ参考にしますんで。
0946ドレミファ名無シド2005/04/19(火) 23:31:42ID:oQqf+VKo
結局New Worldのスコアはうpされてないのか・・・
拾いにきたのに。
0947ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 00:14:32ID:reS+rTIL
>>946
散々う(ry
0948ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 01:25:48ID:r2EAyz6Z
KENの真っ赤なギターをもらったんですが黒のスイッチってどんな効果があるんですか?
0949ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 10:09:54ID:4jV18I+K
tetsuのベースはノンコードトーンが半端じゃないと聞いたんですがマジっすか?
0950ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 10:45:42ID:oledl0iI
>>949
NEW WORLDの最初でいきなり4度使ってるね
0951ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 11:10:04ID:4jV18I+K
>>950
小節の頭はできるだけコードトーンのほうがいいんですよね。
tetsuはぶっちゃけ和声知らないんじゃないかと思ってしまう。
0952ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 11:13:08ID:2dCHRZW6
次スレです。
L'Arc〜en〜Cielの音を真面目に考える-22
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1113963139/
0953ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 13:34:42ID:2dCHRZW6
「fate」
http://www.uploda.org/file/uporg61136.mp3.html
0954ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 13:45:25ID:8KoM+3im
>>951
それはあくまで一般的な話であって、そう言う音使いをする事で生まれる独特の雰囲気がある。
これは単純な知識云々ではなく、センス。
0955ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 15:56:12ID:AbTsvDKJ
まあ俺は音感そんなに良くないので分からんけど
音感良い人はバックでコードが鳴ってる中、単音でちょびっと
ノンコードトーン鳴らしても「あ、今のノンコードトーン。」って分かるもんなんですかね?
俺は全く分かりません。音感からではないですが経過音が使われたときは
感じから分かりますが。
まして低音域ともなるとますます分かりません。
0956ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 17:08:09ID:9GhrDl6z
NEW WORLDのスコアもっかいうpって下さい
御願いします
0957ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 18:03:55ID:8xaQeWbb
tetsuはほとんど勘で弾いてると思うよ。
コード追ってたらあんなフレーズは出てこない。
ノンコードだろうが曲に合ってりゃいいじゃんってタイプだと思う。

曲もほとんど鼻歌だけで聴かせて
コード自体はkenがつけてるらしいしね。
0958ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 18:40:32ID:vrp8QPfa
> 曲もほとんど鼻歌だけで聴かせて
> コード自体はkenがつけてるらしいしね。


適当なこと言うなよハードゲイが
0959ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 19:00:00ID:8KoM+3im
勘ではなくて、音感で弾いていると思われる。
要するに曲を聴いた時に浮かぶ鼻歌みたいなものだが、
決してデタラメに弾いているわけではないし、恐らくコードとして追う事も出来るだろう。
勿論単純に歌を歌うような鼻歌だけの感覚でやっているわけでもなく、
ベースとして使う鼻歌であると言う事をちゃんと理解している。
と言うか、大抵の人は誰でもコードを追っているのではなく、
まずは曲を聴いた感覚を経験と音感を使ってフレーズを作っている。
「コードがこうだから、この音とこの音が使える」と言う先入観から入って
その音だけでパズルのように組み立てようとするような人はまずいない。
いたとしてもそう言う人の作るフレーズは面白みがないだろう。
0960ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 20:03:07ID:U+PhGaNY
まあ あれだ不協和音がノンコードとなるわけだ。

音感のいい俺は、わかるね。
0961ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 20:06:22ID:U+PhGaNY
>>951
小節頭でも別にルートじゃなくても良いよ。
その小節自体がルートの割合が多く聞こえたらね
例えばGの音を2 3 3 3 2 3 3 3と弾いてもこれは
Gの成分が強くてはまる
0962ドレミファ名無シド2005/04/20(水) 23:36:30ID:FYOHEZQH
>958
957じゃないけどtetsu自身が以前雑誌で言ってたことだけど?
まあ最近は鼻歌をマニピュレータに形にしてもらってるらしいけどね。
0963ドレミファ名無シド2005/04/21(木) 00:59:17ID:pqskw/k/
ギター弾きながら作るって言ってるのに
コードつけないってどういうことよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。