【スティーヴィー】☆SRVになりてぇ〜4弦☆【レイ・ヴォーン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
05/02/08 17:30:44ID:HegCaZyf\_|*+*` |_ ( ) ♪
<________フ )
从  ̄ >ノ─┛〜 Are You With Me?
/゙゙゙lll`ヽ
/ ̄ヽ,― つヽ 。。。。。。 ♪
| ||三I三I三三三レーJ. ♪
L_.SRVつ
`〜rrrrー′
|_i|_(_
【Stevie Ray Vaughan & Double Trouble】
前スレ:
♪♪♪☆SRVになりてぇ〜3☆♪♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1083879936/
0443ドレミファ名無シド
2005/03/23(水) 15:57:21ID:drr3hDBdビートルズはロック・アルバムならはいったんじゃね?
ロック・ギター・アルバムだしなあ
0445ドレミファ名無シド
2005/03/24(木) 19:48:09ID:RP3OWoyD0446ドレミファ名無シド
2005/03/24(木) 22:50:38ID:cW4tY7Xw0447ドレミファ名無シド
2005/03/24(木) 23:52:25ID:AWUJMb1xおいらはドラマーやくざなドラマーより
0448ドレミファ名無シド
2005/03/25(金) 01:43:14ID:garcQezj0449ドレミファ名無シド
2005/03/25(金) 06:33:15ID:j2pNBbgk0450ドレミファ名無シド
2005/03/25(金) 10:30:58ID:8lpj1r3Z0451ドレミファ名無シド
2005/03/25(金) 13:39:00ID:tD4SCLWX0452ドレミファ名無シド
2005/03/25(金) 14:45:19ID:Eq0ntpJC0453ドレミファ名無シド
2005/03/25(金) 15:45:49ID:i8KYIcSG0454ドレミファ名無シド
2005/03/26(土) 10:39:11ID:axODUKww0455ドレミファ名無シド
2005/03/26(土) 13:03:58ID:gQS2WDag0456ドレミファ名無シド
2005/03/26(土) 15:16:34ID:kUdCGksB0457ドレミファ名無シド
2005/03/26(土) 16:16:32ID:6T/EEVugSRVはボーンじゃないのか
0458ドレミファ名無シド
2005/03/26(土) 20:01:51ID:fKrZ0Gi6骨じゃないんだから・・・
0459ドレミファ名無シド
2005/03/26(土) 20:23:41ID:dJ5ZyXtr0460ドレミファ名無シド
2005/03/27(日) 02:18:56ID:sy86WSHeここのビンテージホワイトと
SRVのスコッチて名で使ってるブロンドのストラトとは色合い違うのですか?
まだ楽器や行って実際色見てないけど只今購入検討中
NO1の3トーンサンバースト黒ピックガードにゴールドパーツはいかにもって感じなので
この白ぽいの探してるんですが
ジャンボフレット、チタンブリッジ、ラッカー塗装、ローズ指板、スモ−ルヘッド
アルダーボディに色はスコッチにかなり近い奴、ピックガードベッコウに変えます
こんなのでお買い得な奴ないかな
0461ドレミファ名無シド
2005/03/27(日) 03:30:06ID:7WAAJtk/【質問】 教えてストラト! vol,1 【専用】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1096373411/
0462ドレミファ名無シド
2005/03/27(日) 06:19:59ID:gK2p+vwr0463ドレミファ名無シド
2005/03/27(日) 14:31:45ID:7WAAJtk/0464ドレミファ名無シド
2005/03/27(日) 18:24:50ID:sKmCaL0P0465ドレミファ名無シド
2005/03/27(日) 19:26:42ID:RsBNPDJaハムはマーシャルで歪ましゃーバカでも糞でも太い音がでるが
フェンダーアンプにシングルでズ太い音だす秘密はそういう事だったのか・・
0466ドレミファ名無シド
2005/03/27(日) 19:59:36ID:MgSAmj460467ドレミファ名無シド
2005/03/27(日) 20:31:04ID:6OdtF6v20468ドレミファ名無シド
2005/03/27(日) 23:28:04ID:Az7b0/slQ アルバム『ライヴ・アライヴ』発表時、「どんな人にもブルースの魂はあるのか?」と聞かれて。
☆「俺はブルースは"愛"から出てきたものだと信じている。だから、全ての人の中に存在する魂、それがブルースだと思っているよ。」(1987)
Q 013〜056弦を使っているので手のパワーが相当あるんじゃないか?という疑問に答え。
☆「パワーは手先の問題じゃない。心の底から出てくるものなんだ。」(1985)
問答無用のカッコよさ!やっぱ素敵!兄貴GJ!!
0469ドレミファ名無シド
2005/03/28(月) 00:30:24ID:y71BP6cpう〜む、わからん。
レイ・ヴォーンにしゃべらせちゃいけないんだよなあ・・・・・
0470ドレミファ名無シド
2005/03/28(月) 00:38:25ID:FIBM4jFlSRVを聴いているうちにわかるようになりますた。
架け橋になってくれてありがとう
0471ドレミファ名無シド
2005/03/28(月) 06:39:11ID:KKBTxeS00472ドレミファ名無シド
2005/03/28(月) 07:41:45ID:DqsUrWJTプレイよりもギターが心配。013〜056よりも太い弦張ってたこともあるんだろー?
ネック折れないかとか、ジョイント部がイカレるんじゃないかとか。
ヘッドのペグポスト穴なんかは確実にダメになってると思ふ。たぶん。
0473ドレミファ名無シド
2005/03/28(月) 14:41:35ID:6/EyUUEq0474ドレミファ名無シド
2005/03/28(月) 15:50:52ID:9+I824P60475ドレミファ名無シド
2005/03/28(月) 20:02:34ID:gX3vsm70半音下げで
13くらいなら全然問題ないよ
ジャズとかサーフの人なんか
レギュラーで13なんか
いっぱいいるでしょ
0477ドレミファ名無シド
2005/03/28(月) 22:01:08ID:6OxEqLSI揺らいでしまうので、それを防ぐためだったというオチを知ってれば安易にゲージだけまねすることがいかに
馬鹿げているかがわかるだろう。
0478ドレミファ名無シド
2005/03/28(月) 22:21:54ID:9ZjG08ho>>476
ネックの弱さは持って生まれたものだから仕方ない。
0.09でガンガレ
0479ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 01:05:36ID:MaZjkvfdポジションによっては1音上がりきらないときもあるし。
0480ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 01:06:00ID:q87dj3P1まぁ音色なんて言葉自体があいまいだけどさ。
個人的にsrvにとって弦の太さの意味は
アタック時の音の出方の部分が大きいと思う。
それが独特なわけだし。
つうかそもそも弦が太いと中低域がでやすいとかあんの?
素朴な疑問だけど。
0481476
2005/03/29(火) 01:24:40ID:q7NLksXP>>478 イチキュッパですからねぇ。
ところで皆、ゲージの選択は、何音チョークできるかが大きな問題の一つだと思うんだが、何音よ?
(練習すりゃ13でも一音半チョークできるんだろうけどね・・・)
0482ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 01:36:56ID:MaZjkvfd0483ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 01:40:38ID:aM+JIJDb誰が何と言おうとSRVなら太いの張る。
それが楽しみのひとつなんじゃないかな。
だからチョーキングも気合でやる。
できなければ、それが彼との差を実感できる瞬間でもあるしね。
そんで折角調整したのもったいないから、そのギターは太ゲージ専用になってます。
0484476
2005/03/29(火) 01:46:11ID:q7NLksXP>>483 イチキュッパのスクワイヤーでもうまいこと調整したら12とか13にも
耐えてくれるのかな?下手なのギターのせいにしてるな、おれ・・・
0485ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 01:54:17ID:MaZjkvfd普通のフェンダーとかでも12とかじゃネック反るよ。あたりまえ。スクワイアのせいじゃないよ。
10レギュラーくらいなら、弾いた後も弦緩めないでおいても反らないと思う。
ひたすら太い弦を追求するより、ある程度細くても太い音を出すようにピッキングとかを工夫するのが一番かなあと。
とはいえここにいる人たちみんなナット切り直し常習犯だよな、ウヒャヒャw
0487ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 02:58:20ID:hbPkdx8j所謂テキサスのアティテュード(態度)というやつで、
インタビューなどでは13と言っていたみたい。
俺はこんぐらい太いの弾けるぞ!って。
まーフカシているわけだ!
0488ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 12:57:12ID:f/0Iaibiそして弾けない馬鹿共はそんなところだけを真似して自滅ww
0489ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 13:17:12ID:c9IvvYZX以前11〜52っての張ったら一発でネック曲がったから焦ったしw
知り合いに勧められて、10〜46に1弦だけ11を張ってみたら意外といいかんじだった。
0490ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 14:16:20ID:Bumuj6Te俺も1弦だけ11を張ってるよ
コードの時のテンション感がでていい感じ、押さえやすいし
てかみんなジャンボフレットに打ち変えたりしてるの?
0491484
2005/03/29(火) 15:16:41ID:I7xgEesN>>486 なるほど。
>>487 ソースは?
>>489 ふーん。
>>490 打ち変えてないです。
0492ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 20:41:00ID:eYM5rO2gスクワイア使ってる香具師がずいぶんとえらそうじゃないか。
ああそうか、もう春休みだからなw
0493ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 21:22:14ID:dl3YsMIZそうだよな、スティービー?
0494すてィーびー
2005/03/29(火) 23:01:50ID:MiwPlAb1あ・・ああ、そうだよ!そのとおりだよ!
つうかさ・・この↓画像の一番チビな変なオッサンが俺なのか?
もう何年間も天国でも鏡は観てないから自分の姿わからないんだ・・
http://www1.harenet.ne.jp/~mimjun/music_DVD/SRV.jpg
0495すてィーびー
2005/03/29(火) 23:02:23ID:MiwPlAb1すてぃーびー反省。。
0496すてィーびー
2005/03/29(火) 23:02:50ID:MiwPlAb1今度こそ
すてぃーびー反省。。
0497ドレミファ名無シド
2005/03/29(火) 23:40:49ID:eJzDB8Jw_|_Θ_|_
( ・∀・) …? ニーチャンだろ>>494
0498ドレミファ名無シド
2005/03/30(水) 00:11:16ID:0SV5K1rR0499ドレミファ名無シド
2005/03/30(水) 02:36:21ID:MRFBKUe2ttp://niko.moo.jp
0501すてぃーびー
2005/03/30(水) 11:17:28ID:uMB1+onNすてぃーびーを困らせるな!
ところでみなさん僕の曲で何が一番好きよ
0502すてぃーびー
2005/03/30(水) 11:24:28ID:uMB1+onNつうかこれすごいね。
ライブとかで使ったら笑われそうだけど
0503ドレミファ名無シド
2005/03/30(水) 12:24:07ID:c/PJIHlVすてぃーびーさらしもの、だな
0505ドレミファ名無シド
2005/03/30(水) 15:10:37ID:9VPH/PXt0506ドレミファ名無シド
2005/03/30(水) 15:11:46ID:9VPH/PXt0507すてぃーびー
2005/03/30(水) 16:54:05ID:uMB1+onNうんこ。
0508ドレミファ名無シド
2005/03/30(水) 17:31:33ID:U11Iqcwl507 名前:すてぃーびー[sage] 投稿日:2005/03/30(水) 16:54:05 ID:uMB1+onN
ィ、から、ぃに変わってる
応援にしても煽りにしても中途半端w
0509すてぃービー
2005/03/30(水) 17:48:22ID:uMB1+onNでも僕ジョニー派・・・・
0510ドレミファ名無シド
2005/03/30(水) 19:26:58ID:bIPnGT/i0511ドレミファ名無シド
2005/03/30(水) 19:29:38ID:I/uef9v0ある意味dクスだなw
0513ドレミファ名無シド
2005/03/30(水) 20:44:04ID:aT1Z5OFwttp://toshi.main.jp/blog/picture80.jpg
0514ドレミファ名無シド
2005/03/31(木) 00:56:51ID:nUi/VtA5_|_Θ_|_
川 ・∀・) ツマラン…
0516ドレミファ名無シド
2005/03/31(木) 11:42:06ID:jLYiVTnD当時のトップランクのモデルをベースに、ラッカー塗装、エッジ部等にスレを入れて、
また、お約束の右用トレモロザクリを埋めて左用トレムをマウント!...真面目にSRV風に仕上げられた限定品だったようです。
てあるから、ある程度これに近い状態で販売してたのかと。
0517ドレミファ名無シド
2005/03/31(木) 14:44:59ID:5+dxhFrp>半音下げチューニングでセットアップしてあります。
GHSの011なのか
0518ドレミファ名無シド
2005/03/31(木) 20:23:27ID:nUi/VtA5_|_Θ_|_
アッ ! _ 彡
/ \ ピュー
川 `Д´)
0520ドレミファ名無シド
2005/03/31(木) 22:30:17ID:Ssh/Bf20となってるが?
元からSRV風だったのを、元オーナーがさらに剥がしたってことじゃないのか?
0522ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 16:04:33ID:s29kUB040523ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 16:08:40ID:LElbwd23_|_Θ_|_
アッ ! _ 彡
まごころ ピュー
川 `Д´)
0524ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 19:55:49ID:gcV4S4+aKidsとかそんなメーカーだったけ?
雑誌で見た記憶がある。
今もあるのかな?
0525ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 21:03:48ID:nF0PP0SxKid'sのSRVモデルは中古市場でもかなり高い。
0526ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/01(金) 21:40:21ID:qal5YlNaでも購買意欲を失わせるメーカー名だな
0527ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/02(土) 00:32:57ID:46Nt5V8wECのサイケSGとかも
0528ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/02(土) 02:26:04ID:B67CeoV4初期は13だったよ。後期で11に変えたりしてたらしい
0529ドレミファ名無シド
皇紀2665/04/02(土) 02:47:11ID:B67CeoV4これで1弦だけ13に変えてた
0530ドレミファ名無シド
2005/04/02(土) 08:34:57ID:5Tj4m5ckそれってテンション的にはレギュラーチューニングでどれくらいの弦に匹敵すんの?
0531ドレミファ名無シド
2005/04/02(土) 09:50:16ID:Xai4Zd7oこれはなんか色がカコイイな。
つうか安いメーカーなんじゃないの?
0532ドレミファ名無シド
2005/04/02(土) 09:51:26ID:Xai4Zd7oミュージシャンモデルは糞高いな
http://www.j-guitar.com/sp/sea/view_detail.cgi?pid=12280635
0533ドレミファ名無シド
2005/04/02(土) 21:21:28ID:4KZZ0M7O自分で張って確かめろよ。
0534ドレミファ名無シド
2005/04/02(土) 21:26:18ID:l6hXd7V9今使ってる2弦が1弦になるのかorz
>>530
おそらくレギュラーチューニングにしたら相当硬いと思うぞ。
ネックがアホみたいに反るだろなw
0535ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 01:11:22ID:RfNEF7aY0536ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 02:29:02ID:OCoKtXDk0537ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 02:34:34ID:m0KM2QjQ指痛めて病院儲かる
0538ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 03:53:05ID:rIsVpLZ+0539ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 04:15:46ID:v9Rvg8AK0540ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 05:07:47ID:qZzCoIRT指痛めて病院儲かる
0541ドレミファ名無シド
2005/04/03(日) 05:10:43ID:rIsVpLZ+選定ミス。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています