トップページcompose
1001コメント356KB

ポルノグラフィティの音について考えるスレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/01/27 12:35:26ID:c8WfdB+b
バンド、ポルノグラフィティの音について考えるスレです。

前スレ
ポルノグラフィティの音について考えるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1087028279/
0082前スレ20105/02/13 18:13:05ID:4NVRfoGW
最近はうpしてもあまりネタにならないなぁ。
0083ドレミファ名無シド05/02/13 19:55:19ID:oJkKv0Dc
みんな、本スレ、噂スレがすきだから…
0084スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/13 20:07:31ID:NwnrH4A6
>>81
なんか変な感じの曲だよねー
今までのジャンルに当てはまんないてか…
音的には興味あるけどね(・3・)

>>82
ね、 だからみんなでうpするしかないよ
0085ドレミファ名無シド05/02/13 20:14:56ID:ytTBxlD/
過去スレ全く無視の初書きこ。
とりあえず、楽器隊は素晴らしいんじゃない?

ボーカルいらね。
0086ドレミファ名無シド05/02/13 20:15:50ID:UGcsKoE6
激しく横レスなんだが、こないだVo・Gt・Ba・Dr・ASax・TSax・Tromの7人編成で『Mugen』をLIVEでやったんだが、めちゃくちゃ楽しかったし盛り上がったりで最高だったよ
0087スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/13 20:24:33ID:NwnrH4A6
>>85
そうかい
正直ボーカルさんの声は僕かなり評価してるんですけど
好き嫌い分かれるとこだと思うけど
楽器隊…てか今となってはギター以外全部ですけどね(・∀・)

>>86
いいなー
そんだけブラスが揃ってたらさぞかし楽しいだろうに
キーボードのブラスとは全く質てか厚みが違うだろうね
いいなー
0088ドレミファ名無シド05/02/13 21:04:25ID:Lf+XzjJN
>>86
漏れ吹奏楽をかじってるからそういうのすっごい楽しそうで裏山・・
クラシックばかりじゃつまらんからなんかやってみたいのに。
TenorSax(・∀・)イイ!!よね。
0089ドレミファ名無シド05/02/13 21:48:20ID:oJkKv0Dc
>>86
いいなぁ。あの曲、スカっぽくていいよなぁぁ〜
思わずMugen聴いてしまったじゃないか!
トランペットで混ぜてくれよ!
0090ドレミファ名無シド05/02/13 23:42:31ID:8Ck0/0ru
「Go Steady Go!」が大好きなんですが。
0091前スレ20105/02/14 00:52:40ID:yY5XKhaA
>>84
じゃジレンマにギター入れるところから行ってみないかヽ( ´∀`)ノ

>>90
俺も好きですが。
009262005/02/14 01:41:28ID:Ns8J1Zlt
マカー氏、これは久々に祭りの予感?
0093mrコテハン05/02/14 16:17:02ID:/4Pu6kz7
ジレンマ祭りってことでw
俺は参加できそうにないな
難しすぎでしょ、あれ。とても作曲二回目の人が書いた感じがしない。

マシンガンのソロができません。
誰かコツを
0094前スレでライオンのベース05/02/14 23:14:09ID:EpTT80ku
前スレ201に乗っかった

http://www.yonosuke.net/clip/4/14767.mp3
漢の一発録り
ジレ(゚д゚)ンマー!!

0095スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/15 00:14:00ID:3Eg6jX7N
おー本スレ見れないと思って来てみたらいっぱいレスがあるじゃないかッ

Mugenはいいよね あんま話題になんないけどね

>>91
まあ待て ベース待ちじゃないか

>>92
ね ついに来ますよ
みんなはやく録音しないと間に合わないよ!

>>93
2回目なのか… プロだな
ソロは大丈夫 僕もできないから
スコア通りの運指だと多分不可能

>>94
う、うまいじゃないか
しかしなんですね 音がアレですね
非常にもったいない
スタジオのAmpegで録り直してきてください(・∀・)
0096スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/15 00:14:53ID:3Eg6jX7N
おー本スレ見れないと思って来てみたらいっぱいレスがあるじゃないかッ

Mugenはいいよね あんま話題になんないけどね

>>91
まあ待て ベース待ちじゃないか

>>92
ね ついに来ますよ
みんなはやく録音しないと間に合わないよ!

>>93
2回目なのか… プロだな
ソロは大丈夫 僕もできないから
スコア通りの運指だと多分不可能

>>94
う、うまいじゃないか
しかしなんですね 音がアレですね
非常にもったいない
スタジオのAmpegで録り直してきてください(・∀・)
0097スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/15 00:45:14ID:3Eg6jX7N
うわ はずい
しかとしてください1個目か2個目を
0098ドレミファ名無シド05/02/15 18:03:49ID:yz4Ri+WU
mugenのベースを聞き取ってとりあえず譜面起こしたんだけど、あんなの弾けないぽ。
音聞いた感じではピックだけど、Tamaはどしてたの?だれか知ってる人教えて。
0099ドレミファ名無シド05/02/15 18:52:26ID:fhor4TRO
ジレンマのタマちゃんのベースソロが弾けない(/_;)タマちゃんは神だ!!
0100mrコテハン05/02/15 19:04:42ID:dwPJNMmk
やっぱりスコア違うんだ。
やっててね、何となく違うだろと突っ込んでたんですよ。
妥協しますw

ねいげんたつべし耳でがんばろうか考えてる。
雲民の譜面出してくれシンコーさんorz
01019405/02/15 19:29:26ID:5Z73rnaW
>>マカー
前スレでも言ったんだが1回もベー弦張り替えたことないんよ
どこで録ろうとかわらんさ
レアな音だろ?2年半も張り替えてないんだぜぇ

>>mrコテハン
はるいちのギターソロは大抵基本フレーズの組み合わせでできてるから
スケールの本でも買ってその中のペンタトニクスケールってやつの練習フレーズがあったら
それをTVでも見ながら毎日1時間くらい機械的にやってりゃオナニーしながらでも弾けるようになるよ
--------------------------5-58--
--------------------5-5858-8--
--------------5-5757-7--
--------5-5757-7------
--5-5757-7------------
58-8---------------
こーゆーやつとかね
010262005/02/15 21:07:16ID:5aeuu2fg
>>94氏を師匠と呼ばせてもらいたい。
俺もあんな風に弾きたいですわ。
0103スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/15 23:29:50ID:3Eg6jX7N
>>98
見たことにゃあけどライブのDVDとか見ればわかるんでないかい?

>>99
94さんが弾けてるよ! なにげに難しいよねあれ 極めようとすると難しい

>>100
ねいげんたつべしてなんだ

>>101
なんかきみ すごい巧い人みたい
ペンタトニックスケールとかそういう単語使うのずるい ギターうまいんだろうなぁ…
0104スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/15 23:32:07ID:3Eg6jX7N
ROLLよさげですね
結構アキヒトさんの曲でも好きかも
第一印象でこんなふしぎな感じな印象受けたのはじめてだ
なんか今までにない感じ
これとこれ足して2で割った感じとかじゃなくて

東京ランドスケープもいいかなー
あんま聴いてないけどアルバムの1曲としてある分にはすごい良いと思いました
上がり下がりすごい激しい
0105ドレミファ名無シド05/02/15 23:48:16ID:o583LKMK
ねぇマカー ジレ(゚д゚)ンマーのギターマダー?
0106スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/16 00:08:41ID:lXdm5oSn
まあもちつけ
今度バイト休みの日があるから
暇だったらその日にね
学年末もあるし
リアルに忙しいのだよー うふふ(・3・)
010762005/02/16 00:09:25ID:5nJfUCEq
お前らさん的には今日のBSのスーパーライブはどうでした?
0108ドレミファ名無シド05/02/16 00:18:24ID:vpKpqH0+
昭仁ってビブラートかけれるんでしたっけ?
0109スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/16 00:59:56ID:lXdm5oSn
かけれるよばかー 一応プロだぞ!

あーねむい寝ます

なんか2人になっての初ライブはなんかしっくりこないね
やる気が全く感じられない
ハルイチのギターを弾いてるときの顔も超やる気ない
なんかカメラワークもあれだったし
まあ仕方ないかー
DVDに期待ですね
0110ドレミファ名無シド05/02/16 16:31:39ID:NqH8skHh
>109
同意。
FCのがあったから初じゃないと思うけど、登場の仕方からして地味なカンジだった。
だからといってスーパーライヴの登場の仕方は・・・ジャニー〇゛ですか、と・・・orz

ちなみにFCの一曲目はサーチザベストウェイだった、しんみり。
Tamaの居た頃のポルノが好きだ。
0111mrコテハン05/02/16 17:22:50ID:oZlNenwq
>>101まぞで?トンクスです。精進します。
>>103n.t.です。

BSをみて。
ネオメロ(゜∀゜)イイ!
久々にキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
でもギターの音小さすぎな飢餓。

ランドは二重人格系ですね。

やる気なさげだった?
あれはあれで良いような良くないような。
でも無限のあれはひどいね。昭仁。
0112ドレミファ名無シド05/02/16 22:46:56ID:OfwkTr0/
ライブになるとTamaが抜けた穴の大きさが実感できた気がする
ハルイチのギターの必要性とかいう話が出てたけど、
それもホントうまくはいえないがベースがTamaじゃないって
いうのが大きく関わっていると思うんだが・・・

94さんうまいですね

0113スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/16 23:16:18ID:aGGPiLNo
なんか森男が下手とかそういうんじゃなくて、
カメラにアキヒトとハルイチしか映らないとか、なんか、
なんてかほんとにTamaの存在は大きかった気がするう

>>110
おおおいいな Search the best way 聴きたい

>>111
つい最近74ersのDVD見たからさー
ハルイチがその場でしょぼしょぼギター弾いてるように見えるのだよ…(´・ω・`)
アキヒトもその場でちょろちょろ歌ってるだけだし…
アレンジもなかったしね、選曲のあれもありますけど
011462005/02/17 00:57:14ID:tvqQF9wF
一応アレンジはされてると思うのですよ。
ベースとか譜面よりも動いてるし。

うちのテレビのせい?なんかキーボードとかシーケンサーとかバイオリンとかでかくない?
サウダージはライブのときもだったけど、なんかすごいコンサート臭がしてイヤ。
あの曲はギターがジャカジャカ鳴いてて、それが切なくていいんじゃねぇか!!
力抜いて歌う曲でも聞く曲でもねぇんだよ!!

やっぱ俺はtamaヲタなんだよ。。。
でもネオメロは好き。
0115ドレミファ名無シド05/02/17 01:23:11ID:1RfNUNdA
うpリクエストいいですか?
サウダージ メリッサ ラビューラビュー
のどれかをお願いしたいです><
0116mrコテハン05/02/17 16:49:43ID:enjAGy3e
アレンジはケコウあったと思う。
アゲハ蝶のドラム微妙に違ったし、サウダージも。
これ見るとハルイチ上手くなったなと思う。
0117スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/17 17:49:11ID:NKyD6Fgy
>>114.116
いや、アレンジって、マシンガントーク並のやつのことでさ
そういうなんかあれじゃなくって、うーんと
いや、でも最近実はハルイチギターうまいんじゃないかて思ってきた
あれ多分その場で思いついてアドリブでやってんだよねー すごいよなー
確かにコンサートっぽいよね… どうするんだろう…
正直二人で(ライブを)やってくのはしんどいんじゃないかと思ってしまう(´・ω・`)

>>115
わかったよ!
ジレンマやる!
0118mrコテハン05/02/17 18:32:21ID:enjAGy3e
>>117
派手な(曲そのものが変わるような)のが無いってこと?
それなら同異

ジレンマワクワク(・∀・)
0119ドレミファ名無シド05/02/17 20:25:45ID:dklDJweI
>>94のリズムがかなりグダグダに聴こえるんだが、実際もこう言うリズムなのか?
何か空ピッキングを入れないで弾いているから休符のリズムが取れていない感じに聴こえる。
0120ドレミファ名無シド05/02/17 20:28:01ID:dklDJweI
と言うか明らかにリズム取りきれていないな。
ここにいる人は普段ファンク系の曲とか弾かなそうだしなあ。
0121スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/17 21:13:35ID:NKyD6Fgy
>>118
そうそうそうですよ

じれんま
僕もライブ生演奏並の一発録りで挑戦なりー
http://www.h7.dion.ne.jp/~maka/jire2.mp3

>>119-120
いや、結構リズム取れてますよ!
こういうすげい微妙なノリの曲だからじゃないですか(・∀・)
0122ドレミファ名無シド05/02/17 21:17:07ID:euVMnF4x
煽りとかじゃなくて>>119の演奏を聴いてみたい
0123ドレミファ名無シド05/02/17 21:44:01ID:kI/CU5Jr
初級レベル・ベース質問雑談スレで ID:dklDJweI を発見したよ〜。
質問に答える側っぽかったから、結構上手いんじゃないかな?
と言うわけで俺も聴いてみたい!
01249405/02/17 21:47:06ID:1RfNUNdA
>>119
そーゆーコメント待ってた
ソロんとこ以外ピックで弾いてみる
24時間以内にうpするからもっかいコメントくれな
01259405/02/17 21:48:24ID:1RfNUNdA
あと今度はできるだけ完コピでいくわ
0126ドレミファ名無シド05/02/17 21:53:30ID:1RfNUNdA
マカーおつかれさんこん
まだ曲のテンポに手の振りが追いついてないよーだけど
よくガンガッタ!
このギターっぽい音がすきだ(゚Д゚)
0127ドレミファ名無シド05/02/17 22:01:03ID:dklDJweI
>>122
と言うか、真面目にうp環境揃えたいなあ。
ジャックの変換コネクタだけ買えば後はフリーのソフトで録音出来るのかな?
どこで買えるんだろか。教えておくれ。ってここで聴く事じゃないか。
MTRでしかレコした事ないからPCでの録音はよくわからん。
>>124
やや辛口で言ったけども、別に下手ではないよ。
でもやっぱりリズムがかなり気になるなあ。特に裏のリズムがかなりズレ気味。
ちゃんと空ピッキング入れて、裏はアップで弾いてる?
ピック弾きよりスラップの方がリズムがちゃんと取れている。
まあ、ピック弾きの方がリズムが複雑っぽいからね。
俺はこう言うフレーズは指で弾きたいけども。
曲を聴いた事がないんだが、指でのゴーストノートとか実際沢山入ってそうなフレーズだ。
0128ドレミファ名無シド05/02/17 22:03:13ID:dklDJweI
>>123
上手いかはわからんが、一応ベースは7年弾いてる。
まあ、脱初心者レベルくらいだろうか。それなりの基本は一通り出来る程度。
ギターとかドラムもたまにやるけどね。
一番長いのはピアノで小さい頃から12年ほどだけども。
0129ドレミファ名無シド05/02/17 22:21:44ID:kI/CU5Jr
>>128
おぉ!凄い!
俺、何やっても2、3年しか続かないから尊敬するよ〜。

最近になって何か楽器はじめようかなーと思いはじめたところ。
小さい頃はヤマハに通ってたけどすぐ止めたし。
今更になって止めたことを後悔してるんだよな〜。
あの頃は音楽がこんなに楽しいモノだとは思ってなかったんだよ。
0130ドレミファ名無シド05/02/17 22:32:14ID:dklDJweI
俺も一緒だよ。飽き易いからほとんどの趣味が長続きしなかった。
ピアノは「辞めると勿体無い」と周りに言われ続けて、惰性で長く続けちまった。
練習なんて一日に10分程度だったよ。でも何故か課題は弾けてたが。
空手なんてのも10年続けてたが、あれもほぼ惰性だったな。
共通点はどちらも先に姉が始めた事の真似事だったってところだが。

まともに自分からやる気になって長く続いたのはベースくらいだよ。
やればやるほど楽しくなってくる。かと言って猛練習しているわけでもないが。w
ギターやドラムはあくまでベース弾くついでに興味持った趣味かな。
0131ドレミファ名無シド05/02/17 22:57:49ID:dklDJweI
あ、>>124見て「ピックで弾いてみる」って事はさっきのは指弾きか。
勘違いしてたよ。
指でもピックと同じで実際に指は動かさない場合でも常に裏を意識して弾かないと
ピック以上にリズムがよれやすい。
同じようにあのテンポの2フィンガーなら表と裏を大体どちらかの指で弾くと決めた方が良い。
イメージの中で空ピッキングを入れていく感じで。
まあ、レイキングとかすると指の順番が反対になったりはするけども。
0132ドレミファ名無シド05/02/17 23:27:14ID:1RfNUNdA
ああああミスッタけど録りなおすのももう夜遅いからなし
スラップの前までで判断してくれぃ
http://www.yonosuke.net/clip/4/14852.mp3


それと
うpの仕方
http://sound.jp/q-shock/up_faq.htm
うpロダ
http://www.yonosuke.net/clip/clip.cgi
0133ドレミファ名無シド05/02/17 23:46:33ID:dklDJweI
>>132
指の時もそうだったけども、0:27〜辺りからの裏がかなり曖昧だね。<二回目の同じような部分は大体良いけど。
あとドラムのフィルが入るところ(0:21〜や042〜)が同じフレーズなのにリズムがやや崩れがち。
メロが移る部分のグリスが入る前のルートのリズムがややおろそかに。

スラップの後が素早くピックを持った(?)せいで焦っているのか、全体的に走り気味。
八分のルート部分が簡単だから気を抜いているのか、やはりリズムがおろそかに。

でも全体的なリズムは>>94より良くなっている。
もっとドラムを感じながら一緒になってリズムに乗れるようになると良いと思う。
細かい事を言えばゴーストノートはゴーストノート。
実音は実音でもう少し粒を揃えられると良い。
あとグリスは大抵譜面だと適当に書かれているけども、
よく聴けば大体基本部分から見てコード上おかしくないように
何度上辺りかのフレットに移動している場合がほとんどだと思うんで、
その辺りも丁寧にこだわってみると良いかも。
0134ドレミファ名無シド05/02/17 23:47:21ID:dklDJweI
あ、それとうpのやり方のHPサンクス。
0135ドレミファ名無シド05/02/18 00:24:37ID:/UNS67Bb
すっっっっげええぇぇぇ〜!!!
はじめてきたけどここ楽しい〜〜〜!!!
一度でいいから目の前でこんなの演ってるとこ見てみてえ〜〜!!
聞いてたら歌っちまうよ〜!!
渦とか聞いてみたい!!
それにしてもベースって…ホント カコイイネ…
0136前スレ20105/02/18 01:59:06ID:8K/jv5k1
おお、久々に盛り上がってますな。
しかしこんなタイミングで仕事が激烈に忙しくなり
僕はしばらくうpできませぬ。
メリッサとか面白そうだけなぁー。CD持ってないけど。

>>135
渦なら前スレでドラムだけうpしてあるよ。
特に何も起こらず終了したけど。
0137ドレミファ名無シド05/02/18 16:44:24ID:/UNS67Bb
>>136
前スレツアー行ってきたけど途中までのログしか見つかんなかった
渦聞きたかったな…
こうして曲のドラムだけとか聞けるの楽しいー
ギターまでかぶさるともう背筋が…
渦か蝙蝠か…敵はどこだとか聞いてみたい
楽器ひけるひとウラヤマスー
0138ドレミファ名無シド05/02/18 19:07:47ID:4q0d3dom
漏れ楽器とかテクの知識詳しくないんだけど
本スレかどっかにギターの必要性が薄くなったとかあったが同意
ハルイチがギターうまくなってたとしてもあのライブでギターは重要ではなくなったな

>>114 キーボードとかシーケンサーとかバイオリンとかでかくない?
禿同
でもサウダージのキーボードソロとかランスケのバイオリンとか
素直にかっこイーとオモタ
全編通してキーボードすげーと思ったよ
sheepのドラムソロもかっけー
メリッサのベースはまだ許せんと感じたが、
漏れもりおのプレイスタイル結構好きだ
シーケンスでかいのが、なんかCDと代わり映えしない感じが汁と思った
0139ドレミファ名無シド05/02/18 20:13:21ID:AB2F3S7B
ドラム打ち込みがないから誰かドラム音源ください。
ベースupろうと思ったけどさすがにベースだけやるのはなぁ・・・。
0140スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/18 23:07:57ID:gvcwJmvY
うお なんかすげーレス増えてるよ

いいですね とても素敵ですよ
ギター下手でもうpし続けるもん レスなくてもがんばるもん

>>132
なんかよさげになってる!(・∀・)
なんだ イコライザでもかけたんですかか
みすってるけど にやにや
0141前スレ20105/02/18 23:51:27ID:fBHSpSZ6
>>137
前スレのログから適当に拾ってきた。いずれもドラムのみ。
渦double
http://www.yonosuke.net/clip/4/11540.mp3
渦single
http://www.yonosuke.net/clip/4/11641.mp3
リビドー
http://www.yonosuke.net/clip/4/12329.mp3

渦は音がでかいのでご注意を。
0142ドレミファ名無シド05/02/19 00:37:01ID:cvtpAi8g
>>141
ありがとうございます!渦…ほんとに渦だった!!
間奏のリズムのズレ(正式名称不明)のとことか当たり前だけどバッチリ☆
すげえなあ…ドラムの人ってなんでいっぺんに
両手と足と違うタイミングで叩けるんだろう?
それで全体のリズムが一定でないといかんわけでしょ?
どうなってるんだろう…すげえなあ
014362005/02/19 02:06:42ID:Hnxs/rvb
>すげえなあ…ドラムの人ってなんでいっぺんに
>両手と足と違うタイミングで叩けるんだろう?
>それで全体のリズムが一定でないといかんわけでしょ?
>どうなってるんだろう…すげえなあ

誰もが一度は思うよね。よくわかる、その気持ち。

マカー&師匠氏うp乙でした。
やっぱジレンマいいよなぁ。バイオリンとキーボードできる人ライブっぽいソロ入れてよw
0144ドレミファ名無シド05/02/19 05:03:07ID:8hGiarAO
この際だから
わかんないところをだれか直接akに質問してみるってのはどう?
意外と答えてくれるかもよ…

マカー…頼む(w
0145スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/19 10:40:19ID:bZIB1Qod
>>143
ねー
キーボード入ったらすごそうなのになぁ
キーボーディストいないのかッ

>>144
うん、いいよ!
てか誰が質問しても答えてくれるて…( ´ω`)
何質問しよっか
とりあえずあれでしょ ドラムの人ってなんでいっぺんに(ry
0146スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/19 13:53:07ID:bZIB1Qod
>>115
http://www.h7.dion.ne.jp/~maka/love2.mp3
らびゅーらびゅーうpしてみたゆ

くりあとーんはごまかし利かなくてくろうしたよ
ソロのうんこみたいな音は気にしなくていいよ
フロントいいね(・´ω`・)
0147ドレミファ名無シド05/02/19 14:00:37ID:MnL68lVW
>>146
ソロ始めのぶあーんってところ何処押さえてんの?
0148スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/19 14:16:52ID:bZIB1Qod
E----7
B-c-7
G-5--

の繰り返しですよ
3弦5Fのちょーきんぐ?で2弦7Fとゆにぞんになる感じ
0149スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/20 22:49:23ID:vfCf002E
よし!
みんなおちつけ!
おちついてうpとかしよう!
0150ドレミファ名無シド05/02/22 18:02:16ID:0Y02LYZC
アゲハ蝶のソロのTAB譜お願いします
0151スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/22 18:17:21ID:Bk0IeR9u
ええ…
あんな単音ばっかりだったら簡単に耳コピできると思いますけど…
0152ドレミファ名無シド05/02/22 18:28:28ID:0Y02LYZC
そうですね
他人に甘えようとするこの精神を鍛えなおします
頑張ってきます
0153スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/22 18:29:55ID:Bk0IeR9u
うん、がんばれ!
0154スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/24 23:20:23ID:pWomEk2U
とりあえずほす
0155ドレミファ名無シド05/02/26 01:27:18ID:rLp9vojj
バンドで音のない森をやることになった。
0156ドレミファ名無シド05/02/26 02:00:02ID:GF7kjxFl
PopJAM良かった
015762005/02/26 02:44:38ID:qZ0aQI8n
晴一ギターいいの???
hide意識(じゃないだろw)の木琴なんじゃないの?
0158ドレミファ名無シド05/02/26 11:20:55ID:BAuu+Ivb
本スレでも誰かが言っていたんですが、
ネオメロは丁寧に作られてる感じがあって、
何回か聴くともういいやってなりますね
0159スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/26 13:34:19ID:vk+S8JXP
>>155
すごいなそれ
あれかなり再現するのむずかしそう
キーボード多用してるし
Aメロ辺りなんか相当音薄いし大丈夫かな

>>156-157
まあ PVもあのヴィンテージっぽいやつ使ってるしね
実際音出てないんだから何だっていいんじゃん?( ´∀`)
イントロのアーミングのとこは普通ばりばりギター映すけど外してたし

>>158
もういいやーとはならないけど
ROLLがすごい好きだからなんかねおめろに惹かれなくなってしまう…
0160スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/26 22:47:21ID:vk+S8JXP
GibsonのレスポールにGRETCHのピックガードしてるってどうなの
0161ドレミファ名無シド05/02/27 16:20:23ID:0qbqoOAO
DECADENCE DANCE、GET THE FUNK OUTは名曲だな。
・・・っていうかなんでこのアルバムだけ?

他のアルバムも語ってもいいとおもわれ。
0162ドレミファ名無シド05/02/27 16:21:49ID:l3xMjyBi
>>161
エクストリームじゃないよw
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/porno/
この人ら。
0163タクミ05/02/27 17:16:19ID:AcCwqBBR
>>161
それってハルイチがメインで使ってる60年レスポールの事でしょ?
あれは違う違う
ハルイチ曰く「森男氏の知り合いに作ってもらった」ってさ
016415505/02/27 19:31:47ID:BCkizwSr
>>マカー

うちに一人キーボードいるからそれは大丈夫。
ただ、バンド結成後最初の曲だから心配・・・
ってか、まさか音のない森やるとは思わなかったわ。w
ちなみに、この曲限定でおれボーカルなんだ。

ROLLいいよな。早くCDでじっくり聞きたい

しかし、ポルノ関連スレでage進行でこんなに荒れないのも珍しい。
0165mrコテハン05/02/27 19:43:31ID:qBFCa6+Z
>>164
音無森限定でvoですか?
きついですね。あの手の曲はVoの責任拾台のような。
ガンガってクダサイ。
016615505/02/27 20:43:09ID:puUqtZE4
>>165
出来立てほやほやなバンドで正規ボーカルが未決定なんだよね。
だから、ギター(2人)とベース(1人)が曲ごとにボーカルを交換してんだ。
ガンガリマス。
0167ドレミファ名無シド05/02/27 22:39:39ID:/F7bwOl1
ジレンマのソロって難しい方なんかな?
0168スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/27 23:07:02ID:YJVn2Qjw
>>161-162
にやにや

>>163
ええ、あれはちがうと言われましても…
どうゆうこっちゃ どこがちがうんじゃ!

>>164
ほんとかゆ…
あれは、いい曲だよ、すごい
でも、うん、ほんとがんばってください すごい興味ある
ROLLは素敵 新曲ラジオで流れてこんなリピートし続けてる曲は初めてだ
ageでもふつうは荒れないんだよ

>>167
僕はできないですけどちょっとむずかしいぐらいかしら
いや 僕はできないですけど
0169スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/27 23:09:05ID:YJVn2Qjw
このスレはポルノグラフィティの音を語りつつ>>155のライブ音源うpを待つスレとなりました



ROLLのBメロのディレイが曲のBPMと微妙にずれてる件について
ROLLのサビでバスドラががんばってる件について

おねがいします
0170ドレミファ名無シド05/02/27 23:44:09ID:/F7bwOl1
耳コピだけどジレンマのベースソロは弾けそうな気がしてきた
うpの仕方はわかりませんし未熟ですが、うpしたいですわ
0171ドレミファ名無シド05/02/28 00:09:46ID:7M1xRRBK
>>170
>>132に書いてあるよ
0172スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/02/28 16:49:46ID:/GnCiUzd
おお たのしみだ
超うまそう
0173mrコテハン05/02/28 16:54:21ID:fU8HJzlM
でーでーででっで、でーでででっでっで
てやつだよね?>ジレンマ
うp祭りだキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

漏れも憂色を(自主規制
0174ドレミファ名無シド05/03/01 00:18:29ID:GKCu67j2
まずわ・・・ラジカセを調達するかw
家の録音可能なのは壊れてるんだ(´・ω・`)
0175スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/03/01 15:55:26ID:kd4Nuyz0
録音をラジカセでするだとッ!!
なんたるアナログ具合だ!!
0176スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/03/01 15:56:42ID:kd4Nuyz0
>>173
すごいわかりづらいけどそれじゃないかな
僕はきみの憂色を待ってるよ
0177スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/03/01 16:10:38ID:kd4Nuyz0
ネオメロドラマティック/ROLL買ってきましたよ
いやー すてきだ

01.ネオメロドラマティック
本スレでは音が軽いだの言われてますが、音の厚みは十分だと思う
サビだけ聴いてもブラス2、シーケンス、ストリングスはあるとおもうし
でもやっぱ、テンポゆっくりになった気はします、なんでだろう
で、サビんとこのベースが気になる
僕が思ってる部分がベースの音で合ってんのかなぁ なんかオクターブ奏法みたいなかんじ
気になるのはやはりギターソロの奇跡のピッキングハーモニクスですか
ラジオとかで聴いたときはゴリゴリのリフだなーこれはギターきてますね!とか思ってたけど
聴いてみたらサビ前のアーミングとリフだけおっきいのね(´・ω・`)
A,Bメロはかなりちっちゃく収まってるし、こういうとこでも前に前に出てきたらおもしろいのに
0178スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/03/01 16:25:17ID:kd4Nuyz0
02.ROLL
なんかサビアタマもったいないなーってぐらいサビが好きだ( ´∀`)
てゆうかこの曲、あたまにサビもってくんの違和感あるんだよなぁ

いっっちばん最初の入りでアキヒトのブレスがちょっと聞こえるとこ(音小さい)から始まります
で、なんか曲通してずっと3拍目表に機械音みたいなのがあるのがずっと気になってたんですよ
なんなんだろうこれ この音いいなぁ
まあ うん 特に特筆すべきことはないですごめんなさい

03.プッシュプレイ(LIVE!)
なんか詞がハルイチっぽくないですよ!
いいですね!なんかライブバージョンは限られた音の中で曲を再現するってかんじが!
ハルイチのちょいミスが気にかかったのと
ベースの音作りは疑問に思いました これはちょっとないんじゃないですか
いくらもりおくんがこういう音大好きだからって、この曲には合わないですよ
0179スーパーマカー ◆MacPRJestI 05/03/01 16:27:44ID:kd4Nuyz0
僕だけかもしんないけど
普通のコンポで聴くとすごいギターしゃりしゃり聞こえるから注意!(・3・)
0180 ◆LoVV/oBass 05/03/01 17:40:52ID:raWiaGgg
俺もきいたんだけど、プッシュプレイのベースは凄いなw
曲としてはブオンブオンいくのがいいのかもしれないが・・・
でも詞は別にしてもプッシュプレイは好き
後の二つについてはマカー君が全部語りやがりました
0181mrコテハン05/03/01 18:57:26ID:D9jDRTXY
ROLLのサビのギターってすごくつぶれてシャリシャリしてアルペジオみたいなあれ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています