ギター禁止の香具師を救うスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
04/12/05 21:39:23ID:bbfZFdTx何ヶ月も粘ったのに駄目と云われた
そんな香具師を援護するスレです
0184たかし ◆FV/g.c1B8s
04/12/23 20:44:49ID:FcB2dJ30(´・ω・`)
>>183
とりあえず買えれば良いんですが…
最初から良いの使っておいた方が良いって云いますけどどうなんでしょう。
0185ドレミファ名無シド
04/12/23 20:54:47ID:K+6wdO590186117
04/12/23 22:34:53ID:i+uGXLGZマジで
0187ドレミファ名無シド
04/12/23 22:36:21ID:bNCq5xwv買わなくていいんだから。これ一本で家用は足りる。
0188たかし ◆FV/g.c1B8s
04/12/23 22:51:44ID:FcB2dJ30フェンダージャパンのサイト見てきました。良さそうですね。(´∀`*)
候補に入れておきます。(`・ω・´)
後、テレキャスでも良いかなーと思ってるんですが。
其方の方でもお勧めがあれば宜しくお願いします。
0189ドレミファ名無シド
04/12/23 23:30:58ID:Y6P+e7w79800円であの音がでるとはすごい
0190117
04/12/23 23:54:31ID:i+uGXLGZテレキャスは結構くせがあるぞ
まあ俺はストラトよりテレをメインで使ってるが
テレキャスはフェンダーのはよくわからん
俺はテレキャスかうって決めてからG&L弾いてそっこーで買ったからな
フェンダーのテレは弾いたことない
好きなギタリストとか教えてよ
どんな曲のギターがかっこいいとかこんな風に弾きたいとかさ
0191ドレミファ名無シド
04/12/24 04:58:05ID:a2cgRPbf愛着が長続きするというか
なんでもいい→どうでもいい になっちゃうぞ
0192ドレミファ名無シド
04/12/24 11:48:08ID:6ZsphBh5先生「 」
オチよろ↓
0193たかし ◆FV/g.c1B8s
04/12/24 13:33:46ID:C0HBP7Yhすいません、邦楽厨なんですけど。(´・ω・`)
恰好良いと思ったのはナンバガの田淵ひさ子ですね。
結構歪んでるのが好きなんですが…。
0194ドレミファ名無シド
04/12/24 14:06:01ID:HquQvwXh0195sage
04/12/24 18:23:45ID:LACHIi9d/ |
/ |
/ |
l ジューダ寿司 祭 l
_lー-―――――‐--、 /
lヽ 、 ! , _ - |
,| ,.r――、_ ⊥,.――-、 |-, じゃあおまえが買え
ト|-|::::::::::::::::| | |::::::::::::::::| |イ|
.ヽ| \__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ
.| 、_ j| _,、 |
| /lll||||||||||l`、 |
`i ,|||' ̄= ̄`|||、 /
|ヽ|ll||||||||||||||||| /
| `!!||||||||||||!!' l
0196ドレミファ名無シド
04/12/24 19:43:52ID:6ZsphBh50197117
04/12/24 23:16:27ID:Eja+q/0kそうか・・・・
ナンバガは聞いたことないけど
歪んでるのが好きなのか
じゃあテレキャすは除外だな
テレキャすは歪ませてかっこいいギターじゃないから
ハウりやすいし
スルとレスポールとかになるんだけど、俺はあんまりすすめたくないな、なんとなく
レスポールはあんまり歪ませるのはもったいない、ジミー・ペイジみたいな使い方とかならまだ良いけどね
レスポールは軽く歪ませてブルースでしょw
やっぱストラトだね、フェンジャパの
でもね、最初はルックスで選んだほうが良いよ!!
かっこいいギターだとやる気出るでしょ?
最初に安いからって鉛筆ギター買った奴友達で居たけど、カッコ悪くてすぐ飽きてた
でも俺は初心者にはフェんジャパのストラトを断然おすすめする
ルックス良いし、軽いし、何気に万能なギターだし、フェンジャパならそこそこ使える
良いものではないけど絶対に悪くは無いし後悔しない
ただチューニングが安定しないんだよな・・・
0198ドレミファ名無シド
04/12/25 00:06:28ID:VBEpWT7V0201ドレミファ名無シド
04/12/25 00:08:07ID:VBEpWT7V02021
04/12/25 00:18:57ID:QMN6s6H70204ドレミファ名無シド
04/12/25 00:32:11ID:/grxBIRI親に大きな音出すなって言われてるからエレキを生音でやってる
悲しい
0205ドレミファ名無シド
04/12/25 04:34:03ID:ovJKmyL5せっかくくれるって言っている奴がいるならもらえばいいのに。
どうせ2〜3万のギターなんて一生使わないよ。
うまくなれば数年ですぐまた別のが欲しくなる。
最初は何だっていいのよ。
安かろうが最近のギターはよく出来ているから1万ぐらいで
十分良いもの買えるよ。レジェントなんて
始めて楽器やる奴には勿体無いぐらいよく出来ている。
てか、本当にくれるといっている奴のをもらう方が後にも先にも良いような気がする。
音楽でそういう繋がりは思ったより大切だよ。
>>204
スタジオ行きゃいいだろ。
今の住宅事情でアンブから音出せる方が珍しい。
うちは都営の集合住宅だから隣の声まで聞こえるぞ。
アンプなんて1Wでもうるさい。
上の家、掃除機かけんなゴルァって感じ。
じゃなけりゃ、ヘッドフォン使え。
爆音出したきゃ海外池。
0206ドレミファ名無シド
04/12/25 20:48:10ID:g1F5Nm8z使いこなせば最高の音が出るギターではあるが。
シングルコイルという時点で繊細なピッキングが要求される気がする。
自分はアイバニーズの普通の格好のヤツをススメるぞ。
0207ドレミファ名無シド
04/12/25 21:30:01ID:l8s2YrVD初心者はLPの方が良いんじゃね
0208ドレミファ名無シド
04/12/25 22:56:16ID:MGBQvmca0209117
04/12/25 23:18:14ID:F7A8NuEBだから音に神経質になれるんだよ
そもそも初心者はシングルでもハムでもちゃんとした音はでない罠
本人もすとらとが良いって言ってるしね
最初からごまかすこと覚えたら最悪だし
それに俺はテレキャすとストラト使うんだけど、ハムのが難しく感じるよ
なんか音の立ち上がりが悪いってか、アタック感がいまいちってか
まあ俺は最初のギターはストラトタイプのフェルナンデスの店で一番安かったギターだけどね
0210ドレミファ名無シド
04/12/25 23:25:30ID:Z2xdQ07S0211ドレミファ名無シド
04/12/26 02:41:06ID:Anj5gqxCアイバニーズは全体的にフレット太くね?
弾きにくくねかな
HRHMのイメージあるんで偏見かもしれぬ
0212ドレミファ名無シド
04/12/26 02:48:15ID:/8fSGZEI偏見ですな。
あのメーカーのギターは丁寧に作られているから好きだ。
たしかにジャンボフレットを使っているモデルが多いけど、弾き難い事は無い。
0213ドレミファ名無シド
04/12/26 13:41:56ID:NsEtaSvP0214ドレミファ名無シド
04/12/26 14:21:24ID:u+A11DRoいかにして無駄な時間を省いて、ギターに打ち込む時間を作るか。
そのノウハウは将来もずっと生かせるんだから、ギターを持つことは絶対プラスになる。
0215ドレミファ名無シド
04/12/26 14:35:06ID:SEJbzyDqワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0217ドレミファ名無シド
04/12/26 14:43:49ID:71EwuWlWなにがわりいんだよ
0218ドレミファ名無シド
04/12/26 14:54:30ID:GT6mZSpq0219ドレミファ名無シド
04/12/26 17:22:02ID:Anj5gqxCアイバニーズのミラージュ(ポールスタンレーモデル)ってまだあるのかしら
ちょっとHP探してみたけどみあたらないんだよなあ 生産中止?
KISS大好きなんです
0221ドレミファ名無シド
04/12/26 19:00:38ID:Anj5gqxCそうか残念。って買えるわけじゃないが
0222ドレミファ名無シド
04/12/26 19:29:46ID:obTNmPdj0223ドレミファ名無シド
04/12/26 23:39:54ID:faYddB/S注の巣窟age
0224ドレミファ名無シド
04/12/27 16:31:45ID:VVwdpxN4グレコ=アイバニーズでは?
てなんかスレ違いスマソ
0226ドレミファ名無シド
04/12/29 11:25:10ID:LJnfycNC0227ドレミファ名無シド
04/12/29 12:45:16ID:EHf4hZty0228ドレミファ名無シド
04/12/29 13:02:16ID:EB5De6R80229たかし ◆FV/g.c1B8s
04/12/29 17:40:39ID:Nm2zyDJv>>227
そう、ジャズマスターのあの軽い感じあんまり好きじゃないんですけど…好きなギタリストって皆そうなんですよね。
GO!GO!のゆうとか。
>>228
お年玉大量に入りそうな悪寒(・∀・)
0230ドレミファ名無シド
04/12/29 19:53:01ID:Qcxl8cUOちと高いか
0231ドレミファ名無シド
05/01/01 12:15:43ID:bUfaZc5R0232たかしへ
05/01/01 12:35:23ID:IE8uNjD9フェンジャパ薦める方もいるけど、簡単な曲が何曲か弾けるようになった頃には趣味も変わったりして、SGやテレやジャガーが欲しくなるかもよ?
残りのお金でFenderとかローランドのアンプ買って、後は貯金して次のギターにあてる。
こんなんどうかな?
0234たかし ◆FV/g.c1B8s
05/01/01 15:48:51ID:xJ3860Asお年玉貰いました。今年は親戚から頂けなかったので僅か一万…。(´・ω・`)
今まで貯めていた2万円も合わせると3万って所です。
と、何か浮かれてるんですがまだ買って良いと決まった訳じゃないんですよね。
テストの事も曖昧ですし…。まあ50位以内に入ったら意地でも買いますが。(`・ω・´)
0235ドレミファ名無シド
05/01/01 18:42:59ID:CwVwgsbh0236ドレミファ名無シド
05/01/01 21:36:10ID:I6qf27qaレス100前後までよんでとばしちゃったからその後わからんけど、>>1はまだ買ってないみたいね・・・
いるんだなぁ・・・そういう親がまだ。
ウチの場合は、オヤジ(50歳)が合唱40年くらい、オカンもそんくらいでしかも異ジャンルを蔑視するような人じゃ
なかったから、初めて俺が「楽器やりたい」っていったとき(高1かな)はかなり親も喜んでさ、こっちが断るのに
楽器代の足しにと2万くれたよ・・・>>1みたいな状況の人をたまにきくと自分が凄く恥しくなるけど
同時にその親にも怒りを覚えるな・・・他人の親の悪口いってすまんがさ・・・
>>1よ・・・ガンガレ。
0237ドレミファ名無シド
05/01/02 13:29:52ID:laVavm2V0238ドレミファ名無シド
05/01/02 13:43:39ID:nhqoqppG0239ドレミファ名無シド
05/01/02 14:59:54ID:DfUO6mOG俺も同じく中2の頃エックソにはまってお年玉でギター買った。
FGZ420だ。分かるだろ??あれだよあれ。
俺の場合は、エックソのことをいかに好きかを熱弁したら親にOKもらえた。
0240たかし ◆FV/g.c1B8s
05/01/02 17:00:46ID:88WR2JOm習字だけなので今日か明日にやる予定です。(`・ω・´)
0241ドレミファ名無シド
05/01/02 17:56:59ID:IsI2Qn4P0242ドレミファ名無シド
05/01/02 18:23:36ID:VzJpRcHAあんな短いスケールに慣れてしまうと後がダイヘンだべな
0243ドレミファ名無シド
05/01/02 19:54:08ID:/uARHqnaなんとか受験がんばって高校入学祝いに買ってもらったなぁ
もういいオッサンになって子供も出来たけど
なんとなく>>1の親の言うことも分かるなぁ
子供のしたいこと頭ごなしに押さえつける親なんてそうそう居ないから
とりあえず今は勉強しとけ
ちょっと心配なだけで絶対許可出るから
0244たかし ◆FV/g.c1B8s
05/01/02 21:18:16ID:88WR2JOmうちの親も高校入ったらねとは云ってるんですが、実際に入学してもまた別の理由作って反対してきそう…。
高校入ったらバイトで大学の資金稼がなくちゃならないし、本当、思う存分出来るのは今しか無いんですよね。
前にも書きましたが、始めるのは中学と高校じゃ全然違うらしいですし。
0245ドレミファ名無シド
05/01/02 22:27:18ID:z0mbig940246ドレミファ名無シド
05/01/03 08:04:50ID:qhaiZyOy何故かアコギはOKだった。
本当はエレキが欲しくて欲しくて仕方が無かったが、
中学3年間アコギで練習して、高校入学と同時にエレキ買った。
アコギで基礎をやったから、エレキ持った時に楽だったよ。
>>1の親はアコギでも駄目なのか?
0247ドレミファ名無シド
05/01/03 13:01:31ID:SFaq0H7M親無視すれば?
多分高校入ってからも反対するよ
実際は始める時期はそんなに影響しないけどね
ってかね、心配だとか言って子供のやりたいことを頭ごなしに反対する親は害以外の何でも無いよ
それにギターやったからって成績にはほとんど影響しないのが現実
もともと勉強する奴は、ギター初めても、習慣になってるから勉強するだろうし
しない奴はしない
だから、勝手に買うのが吉だと思う
買ったらなんだかんだで何も言われないからw
0248ドレミファ名無シド
05/01/03 13:42:34ID:jeroVe3dお年玉握り締めて…
忘れもしない16年前の1月2日、チューニングメーター買い忘れたのに気付いてその日のうちに街へ出なおして買ってきたもんだよ。
親は明らかに不満顔だったがちゃんと受験勉強するんだぞ ということで事後承認
まあ当時の俺は言われなくても勉強してたからな ちゃんと第一志望校に合格したし
ところで疑問なんだが高校から始めるのと厨房から始めるのとではそんなに違うものなのか?
反りゃ早いに越したことないが要は期間より内容じゃやいのか?
いくら今のうちに思い切り弾きまくったって高校に入ってからバイトばっかりで全然ギター弾く時間なかったら上達せんと思うのだが…
「今のうちしか弾けない」=「手に入れたらギターばっかりで勉強しない」
ってとられかねないし、
おそらくたかしの両親はそれを懸念されているのだと思う。
0250ドレミファ名無シド
05/01/03 16:37:13ID:SFaq0H7Mそんなには変わらないよね実際
4年でプロになるやつも居ることだし
ただ中学からやってると、入学してすぐ軽音でバンドが組めるっていう利点もあるけどね
0251ドレミファ名無シド
05/01/03 16:47:20ID:RXBvmg9Z>心配だとか言って子供のやりたいことを頭ごなしに反対する親は害以外の何でも無いよ
こういうことよく本人にむかって言えるやつの神経を疑うね。
こいつにとってはアカの他人かもしれないけど>>1にとっては大切な親なんだぜ。
こういう無神経なやつのいうことなんて害以外の何者でもないな。
0252247
05/01/03 17:59:14ID:SFaq0H7M大切かどうかは>>1しかしらないよ
俺の親も>>1の親みたいな親なんだけど、大切だなんて思ったことは一度も無いね
勝手に俺の志望校変えようとするわ、頭ごなしになんでも反対するわ、全く意思を尊重してくれなかったよ
ってか俺の意思なんて聞こうともしてくれなかったよ、反対する理由も説明してくれないしね
そんなことはどうでも良いんだけど
>>1がギターをほしい、だから買う
これ以上の理由なんて要らないよ?
子供の意思を無視する親ってさ子供を自分の所有物だと思ってるんだろうね
意思無い自分に都合の良い物質だと
>>1のことが心配なんじゃなくて、所有物が自分の思い通りに行かなくなることの心配なんだよな
0253たかし ◆FV/g.c1B8s
05/01/03 18:26:09ID:U04mojZa確かにそうなんですけど、やっぱり今まで色々迷惑かけてきたし、
其れに何か反対されるのって今回が初めて(多分)なんですよね。
だからどうしても強気になれないと云うか…。
とりあえずお茶ドゾドゾドゾー。
旦~
旦~ 旦~
ヽ )ノ
旦~ ⌒(゚д゚)ノ 旦~
/. ( ヽ
旦~ 旦~
旦~
0255たかし ◆FV/g.c1B8s
05/01/03 18:38:24ID:U04mojZa旦~
旦~ 旦~
ヽ )ノ
旦~ ⌒(゚д:;... 旦~
/. ( ヽ
旦~ 旦~
旦~
0256ドレミファ名無シド
05/01/03 18:41:26ID:og2RhSJH025770's ◆ZEPpelinUs
05/01/03 18:46:10ID:GDwUXpeI0258ドレミファ名無シド
05/01/03 18:47:44ID:WGIdrxGVおれなんてそれまでパソコンやゲームばっかやってたから、ギター始めるっていたら喜んでくれたな
0259ドレミファ名無シド
05/01/03 19:24:10ID:5zf4rIgT0260247
05/01/03 19:43:43ID:SFaq0H7MすげーとりっぷZEPPELINだ!!
creamとか無いかな?
クリーム大好きなんだよね
0261ドレミファ名無シド
05/01/03 21:11:07ID:sKzT4g7c>>1しか知らないことに無神経に踏み込む>>247か。
勝手に自分の経験を投影して。
かなり杜撰な神経の持ち主だな。
0262ドレミファ名無シド
05/01/03 21:15:17ID:sKzT4g7cもうな、初めの頃から言っているんだけどな
自己表現なんて親兄弟嫁夫子供に嫌がられてナンボなんだよ。
おれが親ならエレキギターなんて不良の道具やりたいなんて息子が言い始めたらとりあえず大反対だけど
親に反対されたからっておとなしくなってしまうような衝動しか持ち合わせていない息子だったら、それはそれでガッカリだよ。
0263ドレミファ名無シド
05/01/03 21:51:57ID:Zb9mBp3x後 悔 し な い よ う に 生 き な さ い 。
0264ドレミファ名無シド
05/01/03 22:45:18ID:CtVHlUcu0265ドレミファ名無シド
05/01/04 04:22:54ID:+wW9jIKR高校入ったらおkってことはやはり受験勉強への心配だけかねえ
がんがってほしいものです
0266ドレミファ名無シド
05/01/04 14:18:54ID:0VcOgtBO>>244が自分の主張を押し通す口実にしか聞こえない。
026770's ◆ZEPpelinUs
05/01/04 14:34:10ID:YKEC/Am60268ドレミファ名無シド
05/01/04 15:25:46ID:ApLwv+laとりあえず高校はいるまで親を信じろ 入ってから強行突破だ
0269 ◆creaml9yUg
05/01/04 15:46:56ID:YF0BFbtQ0270ドレミファ名無シド
05/01/04 17:08:36ID:0uzjRZwI0271たかし ◆FV/g.c1B8s
05/01/04 17:15:46ID:8A936JGw>>266
高校入学まで待つが吉ですか。(´・ω・`)
>>269
まだ買ってないです。おししめがあれば教えて下さい。
>>270
オルタナが好きです。でも椎名林檎はもっと好きです。
0272ドレミファ名無シド
05/01/04 17:35:07ID:0uzjRZwI親なんか無視しろ!
0273ドレミファ名無シド
05/01/04 17:36:43ID:53Lu0kI4私はたかしより1学年上だけど、去年の今頃お年玉全部使ってストラト買ったよ。
親はめっちゃ嫌がってたけど、何も言わず売り場に連れてってその場で首を縦に振らせた。
ただし全額自分が払う、という事で。
とにかく親に負けるな!がんばれたかし!
0275ドレミファ名無シド
05/01/04 18:37:31ID:ztkDd6sgきっとお前が部屋で勉強してる間に両親は話し合ってるだろ。
今は自分がやれることを一生懸命頑張れ。
0277ドレミファ名無シド
05/01/04 21:31:13ID:580uTqGiさすがに親も捨てはしないだろ ヽ(´ー`)ノ
0279ドレミファ名無シド
05/01/05 16:36:24ID:utmGGhrZ0281ドレミファ名無シド
05/01/05 19:55:33ID:3DR46Cgs0282ドレミファ名無シド
05/01/05 20:09:39ID:Ot0wgyTg■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています