トップページcompose
1001コメント361KB

独り言と雑談のスレッド101

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ドレミファ名無シド04/11/19 17:44:23ID:zz8KAiKs
前スレ
独り言と雑談のスレッド 華麗なる100get
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1098802003/

朝夕の寒さが深まる長月、皆様どうお過ごしでしょうか。
0844はんぱろんげ04/12/02 02:11:52ID:xkjperJW
俺以外全員スクリプト。間違いない。

くりふとかややとかぷーやんとか見た気がするけど、あれはCGだ。間違いない。
0845や(ry04/12/02 02:12:27ID:5sCjLXpn
>>843
ノシ

ちょっと嬉しい。
でも手が出ない。
0846くりふ04/12/02 02:17:09ID:9ZeVrb6O
大丈夫、俺の中のややたそは
みんなが話に夢中になっているのをよそに無心でホッケを骨になるまでかじってたり、
道端にしゃがみこんでるので「なに?」ってくるよ姉さんが聞いたら
「……よもぎ…」と道路脇の草を指差して教えてくれたり

そんな感じ。スケッチブックの入る余地はないから安心だ!!
0847ドレミファ名無シド04/12/02 02:18:44ID:v6EkYaYS
B'zってUltrasoulで始めてまともに聴いたんよね(´・ω・`)
過去の曲の方が良いって言われて色々聴いて
Alone、Don'tLeaveMe、ねがい、Looseの中の人、の曲がパクリ
らしいけど好きになったので5150UというAMPが欲しくて

資金源の為に放出〜ポイ(ノ ̄ー ̄)ノ :・’┏┛┗┓するのです。
0848ドレミファ名無シド04/12/02 02:20:44ID:v6EkYaYS
ちかち正直な話5150Uってどんなアンプか写真でしか知らないという(無謀)
お馬鹿な話ですよ( ̄ー ̄)yー@
0849くりふ04/12/02 02:26:36ID:9ZeVrb6O
B'zは最初「なんだこのニセTMは?」って思ったな。
リスキーからフレンズまで聴いててかなり好きだったんだけど
メタラーになってからは訊いてたのを隠してた時期もあった。
今はためらいなく好きだと言える。最近のはいいと思えんが。
0850や(ry04/12/02 02:27:49ID:5sCjLXpn
自分の中では
課長→八頭身(でかいから)
Q→ハートマン軍曹(but顔がへたれてる)
くりふ・えのン氏→アサヒ君(メガネだから)
あとはほぼ全員モナーかギコ猫かしぃに脳内変換されている。ような気がする。

>>847
Bzってギターの人から聴いたら面白いんでしょうなー
自分はLooseしか聞いてない(ガッコの合唱曲に使ったから)けど。
0851や(ry04/12/02 02:28:13ID:5sCjLXpn
あとBzは地味にカラオケで歌いやすい。キーが。
0852くりふ04/12/02 02:36:43ID:9ZeVrb6O
またはんぱろんげ氏にそっくりなキャラを発見したけど怒りだしそうなので言わない。
0853はんぱろんげ04/12/02 02:40:07ID:xkjperJW
その振りで言わないのは犯罪的だと思います。

おじさんぜったいにおこらないから、ね?
0854ドレミファ名無シド04/12/02 02:42:31ID:Jq/asRC0
正直、初期ビーズとTMNのどこが似てるのかよくわからない。
ワンズのほうがよほど似てると思うが。
0855はんぱろんげ04/12/02 02:48:53ID:xkjperJW
僕なんか、その辺は全部同じに聞こえる。ビーズは最初、TMだと思ってたし。
まぁマトモに聴いた事ないけど。そういう人もいるって事ですよ。

さて、寝て起きたら僕にそっくりなキャラをくりふがこっそりゲロしているに違い無い。
楽しみだなぁ。
0856や(ry04/12/02 02:49:30ID:5sCjLXpn
>>854
アレじゃないかな、GIZA系というか、ドラムが打ち込みでカタカタ言ってる所。
こう、スネアがスタタタタンでハットがシーシースッチーというかそういうノリ。
名探偵コナンの主題歌系でも可。

WANDSっていうと小松未歩の「錆付いたマシンガンで今を打ち抜こう」だ。
結局三者とも事務所一緒なんかな。カラーが似てるんじゃないだろーか。
0857や(ry04/12/02 02:55:53ID:5sCjLXpn
ちなみに
相内理奈・hitomi・小松未歩・クラキマイ・ガーネットクロウ
・・・・・・このあたりって、一歩間違うと全部一緒に聞こえる。
GIZA系。TMRじゃないほうのポストTM系歌謡曲というか。よくわかってないけど。
0858ドレミファ名無シド04/12/02 03:06:59ID:Jq/asRC0
松本も浅倉もTMNのサポートやってたし、似るのは当たり前なんだけどね。
どっちかっつーと、浅倉のアクセスのほうがニセTMっぽかった。
0859ドレミファ名無シド04/12/02 03:10:18ID:Jq/asRC0
昔のbeingは、今GIZAとか言われてんの?
今も昔も変わってないのはアレンジャーが大体一緒。
ワンズとビーズの共通点は明石昌夫がアレンジしてるところ。
0860や(ry04/12/02 03:21:27ID:5sCjLXpn
>>859
んーと、事務所が大阪になったほうがGIZAじゃなかったっけ。
なんか暖簾わけしたとかだった気がするけど記憶が定かでない

この辺は最近ちょいちょい調べた程度なのであんまり詳しくない。
ので話半分でよろしく。
0861や(ry04/12/02 03:23:15ID:5sCjLXpn
http://www.being.co.jp/bmf/index.html
http://www.being-giza.jp/

一応、別っぽい。
0862ドレミファ名無シド04/12/02 03:24:55ID:v6EkYaYS
みなさん流石にくわしいでふね(´・ω・`)っ■カモリーメイトチョコ

ところで、似てる似ていないという話題はさておき(だって似ていても奏でる人が違うんだしさ〜)
松本というギター弾きは角度によって男前だったり馬鹿殿だったりする訳ですが(´・ω・`)っ■モフモフ
元々スタジオミュージシャンというポストだったらしいですね。
0863くりふ04/12/02 07:18:26ID:9ZeVrb6O
いやいやなんせ小学生の頃だから。
顔が松本は宇都宮の、稲葉は小室の劣化コピーに見えてなんだよこいつらって思ったのを覚えてる。
曲はバッドコミュニケーションの頃だったな。小学生の俺にはTMっぽくも聴こえたような気が。
0864くりふ04/12/02 07:26:07ID:9ZeVrb6O
でね、そっくりなのはね、
「からくりサーカス」に出てくるギャンブラージョンとかそんな名前の敵。


ヒロインに賭事で勝負しようぜぇってもちかけて勝ちまくり、恥ずかしい格好をさせてたんだけど


冷静になったヒロインにぶん殴られて今週死んだ(´Д`)
0865名無しさんだよもん04/12/02 09:17:46ID:AcUtBwUR
地震にきづかない
0866ドレミファ名無シド04/12/02 14:07:24ID:v6EkYaYS
>>863
(´・ω・`)ふぅ〜ん  TMというのは今は消えてなくなったの?
0867はんぱろんげ04/12/02 14:51:02ID:FkuLrGVz
>>866
TMNがTMネットワーク時代をセルフカバーで復活したのは何年前だったか。
解散したのか?再結成だったのか?シラソ

>>864
うぬぅ、オートマータか…帰りに立ち読みしてみよう。
ギャンブラーですか、良いではないか良いではないか。
ヒロインはつろがねですか?つろがねに殴られるですか?ハァハァ
リーゼの方が好きです。
0868ドレミファ名無シド04/12/02 16:18:10ID:v6EkYaYS
>>867
オリジナルよりピーコが世には受け入れられたって事なのね(´^ω^`)
結局は聴く人のキャパシティというか正当な判断が出来るか否か
自分は底まで語れる程の人間か、腕かってことよね。 下手糞が騒いでも仕方が無いし。
                   日々精進日々精進

洋楽とかジャズに嵌って古い邦楽あまり知らないからなんともいえないけど。
BADCOMMUNICATIONって良くLEZのコピペって言われてますよね。
 LEZを先に聴いていた私から言わせれば”何処が?”なんですけど
「LEZ」の方がROCK臭くて好き。  BCはディスコサウンド'80とかで出てきそうで
こういう音楽って打ち込み系臭くてダサいと思ってる人なので(´・へ・`)
0869くるよ ◆vha3FDwXe6 04/12/02 18:56:52ID:gIm5sSB8
>>868
LEZってレッド・ツェッペリンのことなんだよね、多分。
レス読んでて、多分私より一回りくらい若い女子かなと。
いわゆるユーロ・ビート(80'sディスコサウンド)世代でした。
でもひたすら70〜80’sのHRとか聞いてましたが。

木曜日はしんどいなあ(´・ω・`)
明日仕事行ったら休みなんだけど、一番疲れがどっとくる。
0870ドレミファ名無シド04/12/02 19:04:34ID:JyScKaw8
コピペって
ペーストしたんかいな
0871ドレミファ名無シド04/12/02 19:17:12ID:v6EkYaYS
>>869
20代でおま(´・|      |・`)

B'zに関しては「へぇ日本でもこういう音出してる人居るのね」って感じで聴きたいと
思っただけです。 彼氏が好きだからとかそういうことじゃないんですよね、決して。
だから、B'zでも打ち込み臭いのはちょっと堪忍やわってかんじです。

スティーヴィーサラスが松本氏と接点があったと今日知ったので驚いてます。
ColorSounds結構好き。 70-80'sROCK好き、、、 Jazzはウエスさん最近聞いてる。
0872や(ry04/12/02 19:19:17ID:5sCjLXpn
BADCOMMUNICSTIONはコピっつーか
これはこれでいいのか?とかなり率直に疑問に思った

でもまぁBzはやっぱり日本歌謡ロックでZepはブルースロックなので別にいいんだと思う。たぶん。
0873や(ry04/12/02 19:19:49ID:5sCjLXpn
あ、AとSまちがえてる
0874ドレミファ名無シド04/12/02 19:42:33ID:ezw4FDEV
>>871
イナバの最新ソロはサラスが弾いてる



求職出て濃い
0875ドレミファ名無シド04/12/02 19:43:24ID:nGVmwZsB
ここのコテのシッタカもここまで来たらネタに思えてきた。
0876ドレミファ名無シド04/12/02 20:02:25ID:UQpxzX33
Bzかぁ。
音楽的に弱いおれとしてはあこまでできりゃたいしたもんやと思うけど。
ZepはOceanしか聞いたことないからわがらね。あんまり好きな感じじゃない。

プリンスとバンドを組みたい。
0877くるよ ◆vha3FDwXe6 04/12/02 20:07:12ID:gIm5sSB8
>>871,>>874
サラス萌え〜! 音も顔も(・∀・)イイ!

>>872
BAD(ry はキッスの「I Was Made From〜♪(曲名忘れた)」を思い出すな。
私はキッスのそれでこれはこれでいいのかねえ、と思ったのだが。
オマイらその顔で デ イ ス コ ですか、と。
0878ドレミファ名無シド04/12/02 20:07:32ID:v6EkYaYS
>>874
イナバって例のVoの方?
ソロなんて出てたんだ。って、、、サラスが弾いてるってマジなの? 
 ツタヤいってくる  ε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛ダダダ

>>872
そういうカテゴライズってさ、誰がどういう見地に立って決めた物なの?
結構前から気になっててメリケンじゃそういうカテゴライズって商品として
店で並ぶ時とか紹介時に整列目的でつけたりはするけど日本って妙に
細かいジャンル訳を好みますよね。  
「例えば〜のジャンルは〜だからこうじゃなきゃ駄目だ」とか
「あいつはこういうジャンル専門だから〜のジャンルは駄目だ」とか
 個人的には 「枠組評論家(辞書引いてみ)ウザ」とかって思ったりするんですよね。
多分>>872さんはそういうこと意識せずに使ってると思うので上の限りじゃないんですけどねー
一般的な話でってことでー
0879くるよ ◆vha3FDwXe6 04/12/02 20:19:00ID:gIm5sSB8
カテゴライズなあ。私もいろいろ分けられると脳が疲れる。
でも分け方を聞いて妙に納得する事もある。なるほろ、そういう分類の仕方なんだ、と。
あってもなくてもどっちでもいいや。私にはわかんないし。

皆20代なんだだうほっ!いやあ、若い空気だ。いいねえ、いい。コラーゲン分けろ。

>>876
プリンスの声って何気にエロくて好きだ。メロディーも存外綺麗。

Q職さん今日はいないのねん
0880や(ry04/12/02 20:20:46ID:5sCjLXpn
>>878
いや、単に
最近の意識(自分内)で日本の歌謡曲は456進行が好き、洋楽はブルース進行大好きってのがあって
Bzはその点うまくやってるなって思ってたので
日本人好みの曲だけどサウンドはロックだってんで歌謡曲ロック。それ以上の意味はにゃ。
0881や(ry04/12/02 20:22:54ID:5sCjLXpn
ちなみにや(ryはカテゴライズには疎い。かなり。
ただ単に、「特定の要素が入った音楽」の総称としてかなりテキトーに使うので
真面目な評論家の人とかに見せたら殺されると思う。

・・・・・・こんなんで大丈夫なのか音楽学専攻。
0882ドレミファ名無シド04/12/02 20:23:34ID:UQpxzX33
はぁー
なんでおいらはプリンスみたいな天才に生まれてこなかったんだ。。
アンナ感ジニ私ハナリタイ
せめて名前だけでもプリンスっぽい感じに改名するか。
0883や(ry04/12/02 20:25:07ID:5sCjLXpn
日本人にかなり馴染みのないサウンドであるはずのところのZepの曲を
勢いそのまんまで日本風にアレンジしちゃったんだから
やっぱりBzはすごいんじゃないかなぁ。

でも俺の車は世界一イィイイイイィイイィイ!
が「俺いま悪い女と遊んでるんだようっへっへ〜」な曲になってるのはよくわからない。
0884ドレミファ名無シド04/12/02 20:25:34ID:c/LcFMUi
>>882
つんく♂発見!
0885ドレミファ名無シド04/12/02 20:26:30ID:3/sa1GTW
iPod使ってるとジャンル分けは悩む
勝手に作ってるけど
要は自分に分かりやすく探しやすいって事なんだよね
0886はんぱろんげ04/12/02 20:27:42ID:b4tCDsrG

からくりさーかす見た

くりふぬっころす

完全に似てないワケでもないところがまたなんとも。

みんしあ姐さんには興味ないんじゃあああああああああ!

あぷちゃーさんが好きです。本物のお姫さまよりも好きです。

ぁぁ…覚えてろよ!
0887や(ry04/12/02 20:30:11ID:5sCjLXpn
ジャンルってそういう意味合いもあるのか<分類
人と話すときにも「こういう音」っていうのの説明にジャンルは必要な気がする。
疎いから人に説明するときに結構困る・・・・

ダンスミュージック界隈とかってもう何がなんだかわからないし。
トランスとハウスの違いは速度でいいとしても(よくない)
トランスとテクノの境界は何処よ?!みたいな。

>>886
死んでた。
0888ドレミファ名無シド04/12/02 20:36:51ID:3/sa1GTW
連続して鳴らして違和感なかったら同じジャンルという事にしてます
0889や(ry04/12/02 20:44:42ID:5sCjLXpn
今週は結界師が載ってて安心した。
あとメルが意外に面白くなってきてた。

>>888
あー、それいいかもー

なんか面白そうな例をあげたかったけど出てこなかった。
並べて流しても違和感ないけど変な曲。
巫女巫女ナースとモー娘。とかじゃなんかアレだし。
0890や(ry04/12/02 20:46:00ID:5sCjLXpn
あああれだ!
広末涼子のとってもとってもとってもとっても大好きよ〜って曲と
マイラバのMen AND Womanを並べて流すとどっちがどっちかわからなくなるっていう

・・・・・・方向を間違えた気がするのでハラキリ。
0891はんぱろんげ04/12/02 20:46:42ID:b4tCDsrG
>>887

ああ。死んでた。

ミンシアはからくり♀キャラの中でもかなり嫌いな部類なので、死んでも死に切れないです。

アサコも嫌いだったし。いやマユコ他もどうかと思うけど。
0892や(ry04/12/02 20:52:32ID:5sCjLXpn
ミンシアはいつ女優になったのか、
連載の頭から読んでるのに記憶にない。
0893ドレミファ名無シド04/12/02 21:11:48ID:v6EkYaYS
カラクリサーカスってなに? KISS系のバンド?
0894ナオンギタミスト04/12/02 21:12:27ID:v6EkYaYS
以後この名前でよろ
0895おっぱい ◆OPPAIppp5. 04/12/02 21:34:36ID:0MqmeLuK
右手首にエアーサロンパス。
        ↓
冷えるのであっためようと左手で右手首にぎってみる。
        ↓
しばらく待つ。上の出来事を忘れる。
        ↓
ねむいので目をこする。
        ↓
左手にエアサロンパス付着してたらしく痛がる。
0896くるよ ◆vha3FDwXe6 04/12/02 21:44:47ID:gIm5sSB8
ナオンたんよろ。

>>895
私それ唐辛子で料理した時によくやる。間違いなく死ねる。
0897あーぷ04/12/02 21:45:23ID:t/2vahJh
またタイミングを逃してしまった・・・。

B'zの曲、そんなにZEPに似てるかなあ・・・。
WHITE SNAKEのStill Of The Nightを聴いたジミー・ペイジが「俺の曲をパクった」と激怒した話や
KINGDOM COMEの1stアルバムを聴いた他のミュージシャンが一斉にバッシングしたり、
ZEPクローンの流行を皮肉ってゲイリー・ムーアがLED CLONEという曲を作ったり(ちなみにVo.はオジー・オズボーンだったりする)
という時期を通過している者としては、どうかな、と首を傾げる程度かなあ。
あんまりパクリパクリと言ってると素直に曲を聴けなくなるし。
自分の場合アレ?と思っても、リスペクトしてるからつい似てしまうんだろうな、と好意的に解釈するようにしてます。

>>895
同じ経験あり。
思い出して大爆笑w
0898あーぷ04/12/02 21:49:03ID:t/2vahJh
やべ、年寄りくさいレスになってしまった・・・。
0899ナオンギタミスト04/12/02 21:51:38ID:v6EkYaYS
くるよタソ よろε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛ダダダ ただま

イナバのソロウサギにサラスタソ居た〜〜〜〜〜(゚∀゚)
勢いで買っちゃったけどなんかサラス調な曲が2曲ぐらいしか
ないぽ(´・ω・`)
0900くるよ ◆vha3FDwXe6 04/12/02 21:51:43ID:gIm5sSB8
>リスペクトしてるからつい似てしまうんだろうな

うん、実はこれだと思うんだよね。
しかしまた懐かしい人たちがいっぱい登場するレスですね(w
0901ナオンギタミスト04/12/02 21:52:49ID:v6EkYaYS
あーぷタソ 大人な香り(´・o・`)
0902くるよ ◆vha3FDwXe6 04/12/02 21:54:10ID:gIm5sSB8
>>899
おかえりょ。勢いで買ったのねサラス入りイナバCD。
気合入ってるね(・∀・)
0903ナオンギタミスト04/12/02 21:56:46ID:v6EkYaYS
返すのがメンドクサカッタ  いまでは反芻している
0904ドレミファ名無シド04/12/02 21:58:24ID:3/sa1GTW
サラスと言えばCSのチャーの番組でセッションしまくってたな
他にもルカサーとかコッツェンとかホテイ様とか
0905くるよ ◆vha3FDwXe6 04/12/02 22:49:50ID:gIm5sSB8
>>904
それCS何チャンネル?むちゃくちゃみたいんだけど。
再放送とかしないのかな。
0906ドレミファ名無シド04/12/02 22:56:02ID:EcIeHtI6
>>905
横レスだが…CSフジ721chだったと思う。
来週、まとめて再放送あり。
0907ドレミファ名無シド04/12/02 23:09:58ID:gIm5sSB8
>>906
ありがとう。

うちの某シティケーブルでは見れないぽ…orz
この機会に変えようかな…(´・ω・`)
0908Q蜀04/12/03 00:11:16ID:BAZpkBXX
>>897
B'zはまあ、似てるよね・・・w
でもB'z好きなんだよあ、俺。

ぶっちゃけ、実は似てるとか似ていないとか、まったく気にしていないんだよね。
某河口桜も、似てるなあとは思ったけど普通に聞けちゃうし。
0909あーぷ04/12/03 00:11:40ID:GNJbHyVI
>>900
あはは・・・古い人間だということがバレてしまったw

>>901
RHODESの音と甘いフレーズが似合う大人の男を目指してます(嘘)
もちろん、本物は持ってませんw

>>906
うーん、721ch契約してない。
今から契約しても間に合うんだろうか?
0910Q蜀04/12/03 00:13:24ID:BAZpkBXX
機材に火をいれていないと寒くてしょうがない。
気がつけばもう12月なのに、部屋には暖房器具がいっさいない。
ずっと機材の電源いれっぱなしだったから、気がつかなかった・・・。

いいさいいさ、ずっと電源いれておくさ。24時間365日働いてるさ。
0911あーぷ04/12/03 00:19:52ID:GNJbHyVI
>>910
機材の暖房効果は侮れませんね。
冬になるにつれて真空管を使った機材の使用比率が上がるんだよなあ・・・。

何はともあれ、お仕事お疲れ様です。
091290604/12/03 00:31:20ID:7RCvIyMA
>>909
第一回の再放送が6日の午前3時ですな。
契約のことについては詳しく知らないので、
今から手続きして間に合うかどうかはわからないけど。

ttp://www.fujitv.co.jp/cs/char_guitarmuseum/index2.html
0913Q蜀04/12/03 00:33:26ID:BAZpkBXX
真鍋かをりをTVにて発見。
これはもうこれ以上仕事をするな、という啓示ですね!
0914あーぷ04/12/03 00:40:58ID:GNJbHyVI
>>912
おを、感謝です。
明日にでも時間があれば問い合わせてみます。

>>913
すっかりハマってますね。
天の啓示というより悪魔の誘惑のような気もしますが・・・。

私は安藤裕子の歌声に癒されながら眠りにつきますw
0915Q蜀04/12/03 00:43:02ID:BAZpkBXX
寒い・・・。寒すぎる・・・。

>>914
ええ、完璧にはまっています。歌とか出さないかな、全力でプレゼンするんですが・・・。
おやすみなさい。
0916あーぷ04/12/03 01:01:54ID:GNJbHyVI
とりあえずJ-COMのHPから721chと739chのセット契約を申し込んで来ました。
果たして間に合うのだろうか・・・。

というか、寝るとレスしてから20分も何をしているんだ、私はw
0917Q蜀04/12/03 01:26:56ID:BAZpkBXX
今、テレビで流れていた曲のPVが信じられないくらいショボイ・・・。
ここまでくると趣味でやってる知り合いに編集頼んだほうが綺麗にできそうだ。

なんだかなあ・・・。
金がない&いろいろなシガラミのコンボだろうか。ねよ。
0918くりふ04/12/03 01:28:15ID:Pyw/4o3t
ジャンル分けするのは客観的な外からの視点であり、曲ごとでってのは主観的な内からの視点で、
要はマクロとミクロってやつに繋がるから、どっちかに片寄りすぎてヒステリックな人を見ると頬擦りしてやりたくなるな。

B'zは松本ソロの歌とか見ればネタでやってるのをいい加減気付きそうなもんだけど叩かれてて、
叩く方も叩かれる方も可哀想に思う。
まあこの辺はややこしいので君子たるこの俺は避けて通る。


あとなんでZEPだけ呼び名とか読み方とか凄さがわからんとか揉めるんだろうね。
LEZってのは初耳。
0919ドレミファ名無シド04/12/03 01:33:27ID:vmVVty7d
>>917
どんなやつ?
0920くりふ04/12/03 01:40:15ID:Pyw/4o3t
サラスはなんだっけなあ、なんとかアップルとかいう曲が入ってる赤っぽいジャケのアルバムが好きだった。


あとはんぱ氏はやっぱりあのAAが一番似てると思うの。


今年のくりふはちょと違う。小指は葬ってまったく気にならなくなったし読書家のおねーさんとお友達になった。
俺はまだ勝ち組への道が残っているぞ!!ひゃっほう。
0921くりふ04/12/03 01:45:53ID:Pyw/4o3t
アブリルのPV見た後にインリンを見て鼻で笑ってしもた。
まあ、かかってる金が違うんで仕方ないわな。
0922ドレミファ名無シド04/12/03 01:53:58ID:f1sHAJYz
>>くりふ
 根暗って良くいわれるだろ?w  ちょっとネガティブなA型っぽいな。
0923くりふ04/12/03 01:58:16ID:Pyw/4o3t
>>922
ええええ、愛されるヤな奴を目指しておりますものでw
0924Q蜀04/12/03 02:01:26ID:BAZpkBXX
>>919
なんか男ギターと女ボーカルだった。
男ギターのやる気のない弾き方が印象的。

>>920
そしてその読書家姉さんが第二の小指となるわけか。がんばれ。

>>921
アブリルのPVかっこいいね。ブリトニーのはあんますきじゃないけど、アブリルのは好き。
0925いいだばし04/12/03 02:14:20ID:lmVvN6zo
読書家のおねーさんは良いよな。
国宝に指定してやりたい。
0926ドレミファ名無シド04/12/03 02:14:59ID:sbJBGulQ
アブリルの影響そのまんまのPVやってたな
だれだか忘れたけど
0927いいだばし04/12/03 02:20:23ID:lmVvN6zo
何しろ企画側が「こんな感じで」って
外タレのビデオを映像製作会社に持ち込む世界ですから
予算は一桁少ないのにね。

どうしろってんだ!?
0928ドレミファ名無シド04/12/03 02:30:30ID:+DdGv+BW
>>920
サラスのバックフロムリヴィングかな。あれは最高傑作だ。
踊れるベースラインとドラムがたまりません。
0929Q蜀04/12/03 02:33:50ID:BAZpkBXX
>>926
元ブリリアントグリーンの人かな?

>>927
一桁分涙を流してください、ということでひとつ・・・。

ウソですよ、ウソ。

音楽は「この曲みたいに」って予算10倍(あくまで予想)かかってる洋楽もってこられても雰囲気だけはなんとかなるけど
映像関係は辛いですよね・・・。
0930ドレミファ名無シド04/12/03 02:35:16ID:f1sHAJYz
>>くりふ
嫌味で言った訳じゃなくて なんとなく似た香りが('A`)
0931ドレミファ名無シド04/12/03 02:37:08ID:sbJBGulQ
>>929
なんか新人アイドルっぽかったような
0932ドレミファ名無シド04/12/03 02:39:17ID:sbJBGulQ
PVといえばウルフルズのやつウケた
ばかばかしすぎて
0933Q蜀04/12/03 02:54:26ID:BAZpkBXX
【国際】親戚や友人へのPC無料サポートで、IT技術者が悲鳴…米
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1101987247/

これだ、これはまさに俺じゃないか・・・。IT技術者じゃないけど。
俺は米国の3歩先をいっているナウいヤングだったんですね!

>>931
あら、違ったか。誰だろ・・・。
0934あーぷ04/12/03 05:58:03ID:GNJbHyVI
PVは予算かけてるかどうかすぐわかるから厳しいでしょうね。
作ってる側も、わかっていながらやってるから辛いんだろうなあ。
大手でも特にBe系は低予算がもろにわかるもんなあ。
GIZAスクールの生徒を使って人件費を削ってるという噂もあるぐらいだし。
Beは好きなアーティスト結構いるから見る度に悲しくなってくる(;つД`)

>>920
ごめん、ナビのソフト更新するの忘れてましたわ。
その道行き止まり。

>>932
あのPVいいですよね。
ツボにはまりました。
♪バカサバイバー!

>>933
他人事と思えません・・・。
この間顧客にクレームと呼び出されたら実はウィルスの駆除だった。
「お前この前直ったって言ったろーが。またおかしくなったぞ」
いや、それはあなたが変なウィルスが置いてあるようなところ踏んじゃうからなんですけど・・・。
私にどないせいっちゅーねん・・・。

さて、今日もやる気なさ全開で仕事行ってきますか。
0935はんぱろんげ04/12/03 08:11:33ID:AgJNyphh
>>892

激遅だがこれだけは言いたい。ミンシアは最初からずっと女優ですた。
女優業を捨てて(つか休業して)ミンハイに付いていったの。

>>920

どのみち、逝っちゃった目と薄ら笑いな口なのね。
否定しない。ただし許さない。

ウルフルズのPVはいつも笑えるね。
あれ、PVて何の略だっけ?寝ぼけてる…。
0936くりふ04/12/03 08:13:47ID:Pyw/4o3t
>>930
兄ィの考えはよぉわかりましたから顔あげたってつかぁさい('A`)


やべえ、アブリルとブリトニーの区別がつかねえ

TOXIC歌ってて最近ベスト出したのがブリトニーでスケーターボーイとかいう曲でデビューしたのがアブリル??

だとしたら俺が見た、くねくねしてエロいPVはブリトニーだ(;´Д`)


ていうかなんでビデオクリップって言わなくなったの?
PVって何の略?プロモ-ションヴィデオ?
あとらーめんについてくる海苔っていつ食べたらいいの?
0937くりふ04/12/03 08:24:03ID:Pyw/4o3t
いやいやいや逝っちゃった目というかそんなんじゃなくて、いやあの、常に目を細めた感じの誰も信じてない目というか、
目付きがわ…違っ、…鋭い!!そう!!鋭い、あのね、眼光がね、切れ長のね、そういう目が印象的だったなあ、と。
はは、は、は。
0938ドレミファ名無シド04/12/03 08:34:37ID:WHI0Ob6S
ブリトニーのPV、おかず用に欲しい
0939くりふ04/12/03 08:39:59ID:Pyw/4o3t
主食にブリトニーが欲しい。
0940くるよ ◆vha3FDwXe6 04/12/03 10:22:10ID:WI4RfAMk
とうとうガタが来ました。今日は仕事休んだ。
でも2chしてる私って終わってるよな…。

>>916
私を置いて721ch契約しちゃうのね。いいなあ。
って私もスカパーにこの際変えちゃおうかしら。
この土日に要検討。

ブリトニーとか最近の若手海外女性アーティストPVは
エチービデオっぽいのはなんれ?MTVで特集見たけどかなりエロイ。
昔モトリーのストリッパーの姉さんがいっぱい出てくるの
PVエロイと思ったけど、あんなの目じゃないくらいエロイよな。


さあて、2度寝しまっす。今日は病人モードになろう。
0941Q蜀04/12/03 11:44:23ID:BAZpkBXX
>>934
ああ、あーぷも仲間でしたか・・・。
まったく、音楽用って作ったPCになんでもかんでもインストールしないでくれ。
さらによくわからないくせにP2Pとかやってウイルス拾ってこないでくれよ・・・。orz

そのくせ「音楽用PCにセキュリティソフトを入れると動作が重くなる」とか、中途半端な知識をもたないでくれよ・・・。

>>936
TOXICがブリトニーだね。そのとおり。
あれ、エロイ?俺はキモイという感想を持った。顔も好みじゃない。
浜崎のほうがいいや。でもブリトニーのPVは好き。
0942Q蜀04/12/03 11:59:24ID:BAZpkBXX
KATEっだけか、中島ミカが出てる化粧品のCM。
あれで流れている歌、やばくないか・・・?

やばいものが多い世の中、これはけっこうダントツの位置にあるのではないかと感じた。
0943ドレミファ名無シド04/12/03 12:22:36ID:4FEbmGtB
さてさて、空色絵本はどうなったのかな?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。