独り言と雑談のスレッド101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
04/11/19 17:44:23ID:zz8KAiKs独り言と雑談のスレッド 華麗なる100get
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1098802003/
朝夕の寒さが深まる長月、皆様どうお過ごしでしょうか。
0690名無しさんだよもん
04/11/29 19:50:56ID:YgtHdH9A0691詐欺師2世 ◆7xf6JF2Hd.
04/11/29 20:21:03ID:17U0DoXlイタリア=フェリーニ
アメリカ=アラン・パーカー
所有してる映画はこの辺が中心。
テリー・ギリアム、サム・ライミも良いな。
ホドロフスキーは最近全部観た。
でも、あれだ、自分的名作は黒澤先生の「生きる」だわ。
0692名無しさんだよもん
04/11/29 21:11:16ID:YgtHdH9A0693や(ry
04/11/29 21:39:21ID:DuBAL3s4絵が綺麗だったー
冒頭の犬猫がかわいかったー
以上とりあえずの感想おわり。いい映画だと思う。
あとなんかオールドボーイを思い出した。
どこが似てるのかよくわからないし見てないし読んでないけど。
0694くりふ
04/11/29 23:35:19ID:WKSCUz8J黒澤明は「七人の侍」だな、俺は。
ちなみに黒澤作品には「どうしてみんな一緒に幸せになれないのだろう」
という全体に通ずるテーマがあるそうな。なんとなく納得。
ニューシネマパラダイスは物凄く期待して観たのであまりぐっとこなかったなあ。
この映画、実は結構好き嫌い分かれる。
0695ドレミファ名無シド
04/11/29 23:52:24ID:UiYqT+vL用心棒は人気あるけど詰まらなかった
0696おっぱい ◆OPPAIppp5.
04/11/30 00:33:05ID:+WQyzgOIむかし当時好きだった女の子と見に行ったマイノリティリポートはつまらなかったけど楽しかった。
0697くりふ
04/11/30 00:34:00ID:insbYB3Oやる事全部好きな監督ってあんまりいない。
イタリアは「流されて」が最高に切ない。
「ひまわり」ってフランスだったっけ?あれもよい。メインテーマをカバーした筋少バージョンもイカス。
あと戯曲を映画化した「シラノ」。恋に狂って一生を棒に振り、しかも満足だと意地を張るバカに思わず落涙。
スペインは「エルゾンビ・落ち武者のえじき」というゾンビものが
大層傑作らしいので探してるがなかなかみつからない。
ロシアは…「UFO少年アブドラジャン」とかキンザザとか…。
0698ドレミファ名無シド
04/11/30 00:36:25ID:4ihGUutG0699くるよ ◆vha3FDwXe6
04/11/30 00:40:56ID:1w/ZJTa9ひまわりは間違いなくイタリア。ソフィア・ローレンだね。
あれは私の年になって改めてじわじわ悲しい。ああ、ホントに。
若い頃はなんだかよくわかんなくてひまわりが綺麗、だったんだけど。
やっぱり、改めて、戦争は悲しいよ…。
>>698
食べ合わせがなあ…。
せめてコーヒーと食パンににバナナのっけてトーストで焼いて
バナナトーストにすればよかったのに。
ねよ。
0700いいだばし
04/11/30 00:53:04ID:4MMz4Hvbオチの落下速度はテリーギリアムに張る。
「ストーカー」「ソラリス」
長いけど。
ミッキー・ロークは昔キャラかぶりまくりのドン・ジョンソンと
競演してました。「ハーレー・ダビットソン&マルボロマン」
っていう絵に描いたような「2大スター夢の競演=駄目映画」
でもちょっとだけ好き。
「ニューシネマ・パラダイス」は結構好きだけど
あれは基本的に世界中の名画座的な安映画館通った事のある
映画マニアにむけて作られている気が・・・。
フランス映画だと「ディーバ」が好き。
フランス男のダンディズム。
0701Q蜀
04/11/30 00:58:43ID:6VIb5/Ys0702くりふ
04/11/30 00:59:05ID:insbYB3Oそう言えば主人公がベスパとか乗ってたような…。
ロシアへ戦争に行くのって枢軸側だしなあ。
ちなみに俺の映画談義は必ずゾンビに落ち着くとの事ですが
相手がかわいこちゃんの場合はゾの字も出しませんよ?
「あたし映画大好きー(はぁと」
「お、どんなの観てるの?」
「セブンとかぁセカチューとか超泣いた」
「あー(0.02秒で自分を殺す)セブンは面白いね!セカチューは…平井堅の歌で泣けたね(観てない)」
音楽談義の場合も平気でメタルを捨ててエアロスミスファンになりますよ僕は。
0703Q蜀
04/11/30 01:00:45ID:6VIb5/Ys真鍋かをり良いなあ、と言いながらレギュラーは一本も知らないことに気がついた。
というかテレビってついているからなんとなく見るだけであって、狙ってみることってほとんどないなあ。
0704Q蜀
04/11/30 01:01:47ID:6VIb5/Ys今CMやってるやつはなんとなく見てみたいな。空港のやつ。なんていうんだっけか。
0705Q蜀
04/11/30 01:07:04ID:6VIb5/Ysたぶん次に見るのはスパイダーマンだろう。
ちなみに全開見たのはもののけ姫だった。
このスレの人たちとは全面的に話が合わないだろうな、俺・・・。
0706くりふ
04/11/30 01:12:45ID:insbYB3Oというかキムタケは変換ミスだろうからついでに突っ込んだだけで
卑下→下卑とか無類→部類とかゆがみ→ひずみとか
関西人によくいる、しゅっぱい→しっぱい(失敗)とかふいんき→雰囲気とかが気になってしょうがなくなるのです。
この前も京極夏彦が好きという本読みの友人が場末の事を「ばまつ」と言い出したので
「君はいったい読書から何を得ているのか」と叱ったとこだ。
0707Q蜀
04/11/30 01:15:53ID:6VIb5/Ys登場人物の名前を最初に間違えて覚えてしまうともうイメージを元に戻せなかったりする。
0708くりふ
04/11/30 01:19:32ID:insbYB3O吹き替えにしかない面白さってのもある。
ランボーのクライマックスのシーンとかは絶対吹き替えの方が素敵。
ただ昔より当たり障りのないものばかり放送するようになったのは残念だな。
昔はB級ホラーとかZ級アクションとかバンバンやってたのに。
0709Q蜀
04/11/30 01:22:38ID:6VIb5/Ys俺ね、映画は吹き替えで見るほうが好きなのよ。
どうせ英語わからないし、俳優の声で聞いてもそれが良い演技かどうかわからないし
字幕折ってると眼がつかれるし、画面ちゃんと見れないし。
けど、これをリアルで周囲に言うと袋叩きにされるの。
なんどもそんなことを繰り返すうちに映画の話題は俺の中で禁句になった。
まあ、ここでは懲りずに書いてしまうわけだが。
B級なのかわからんが、深夜にやってるよくわからないテレビ映画ってよく見てたなあ。
なんの映画なのか結局わからないまま最後まで見てたりとか。
0710くりふ
04/11/30 01:32:24ID:insbYB3Oタレントにやらせてみたとかコメディだから芸人にやらせてみたとか(ビートルジュースの西川のりおはアリ)ホント死んでほしい。
吹き替え声優はいずれも職人、いやアーティストでホント凄い人たちばっかりだよ。
あと字幕ナメてる戸田(ry
0711Q蜀
04/11/30 01:35:00ID:6VIb5/Ysなにせ英語がわからないのに見ててこの字幕はおかしいよな、と気がつくって、相当おかしいんだと思う。
それより俺のIMEが「おもう」を「尾もう」と変換することについて意見を求めたい。
何故に何時までたっても改善しないのか。
0712ドレミファ名無シド
04/11/30 01:39:18ID:GYFYJbcJ字幕がないと音しぼってぼーっと見るのに向かない
つまり、吹き替えも字幕入れれば良いのだ
0713ドレミファ名無シドよ
04/11/30 01:43:03ID:WJ+mb2eCシンプソンズは吹き替えでなければ許さん
英語版のマージの声は何度聞いても違和感が
>>712
DVDが出るまで待てと?(戸田ry風
0714ドレミファ名無シド
04/11/30 01:55:25ID:GYFYJbcJ音消して見る事多いし
>>713
映画はみんなが忘れた頃に見るのが粋というもんだってんだ
0715ドレミファ名無シド
04/11/30 01:55:46ID:YiYS1NRt周りの雑音とか現場に響く役者の声が消されて
スタジオ録音のマイク録り台詞だけになっちゃうのが苦手
だからアニメなんかは吹き替えで全然OKだと思うよ
0716Q蜀
04/11/30 02:04:34ID:6VIb5/Ysそんなにかすれそうな声のほうが人気があるのだろうか。
あの歌を聞いて「下手」といわれるんじゃあ、本人もかわいそうに。
>715
エアー感かあ、考えたこともなかった・・・。
0717Q蜀
04/11/30 02:06:18ID:6VIb5/Ys0718アヌス将軍 ◆ANUS/NjwJw
04/11/30 02:06:51ID:DSNcGCK90719Q蜀
04/11/30 02:11:41ID:6VIb5/Ys映画は見る予定ないけどw
0720いいだばし
04/11/30 02:11:55ID:8fPx+hW3池田秀一じゃねえんだ?
渡辺謙バージョンのランボーは好き
あと高島兄のヤングガンも好き。
寝るなりよ。
0721Q蜀
04/11/30 02:22:55ID:6VIb5/Ysピアノあんまり上手じゃないけど、気にならない。
本人ってのはやっぱ強いよなあ。
0722無常
04/11/30 02:39:09ID:PbuQFaPS0723くりふ
04/11/30 03:29:16ID:insbYB3Oあんなシナチク芸人どものアドリブというよりは単なる悪ノリでせっかくの傑作が汚されるかと思うとムカムカする。
シンプソンズの吹き替えはキャスティングの段階から神業やね。俺もオリジナルに慣れるのは
時間かかったけどあの空気をまんま日本語にもってこれたのは凄いと思う。
TV映画の吹き替えのよさはいかなる映画だろうと全部あのへんてこ翻訳日本語世界になることであり、それが悪い点でもある。
0724無常
04/11/30 03:36:40ID:PbuQFaPSまあアレはアレでって感じで見るしかない罠
英語ができない奴は吹き替え・字幕を享受するしかない訳だし
0725あーぷ
04/11/30 05:43:12ID:xD7gh2jw乗り遅れ、悲しい・・・。
>>708
>昔はB級ホラーとかZ級アクションとか〜
そのへんでTV映画でよく見たものというと北国の帝王。
くだらなさは群を抜いているんだけど、一時期やたら放送されててつい見てしまうという・・・。
>>717
しまった、身損ねた。
っつーてもその時間じゃ平日は無理・・・。
>>722
ターミナル、良さそう。
映画館は行くとしてもミニシアターばかりになってしまうのですが(大きい映画館は苦手)
これは見てみたいなあ。
吹き替えで好きだったのは羽佐間道夫のロッキーかなあ。
あの口調がキャラクターにすごく合ってると思った。
あー、タイミング外したレスって悲しいな・・・_| ̄| (((○
0726はんぱろんげ
04/11/30 11:36:46ID:D0DzHpIZどんまい。いつだって独り言ですよ。
字幕は限界あるからなぁ。特にコメディとか英語特有の言い回しによるジョーク関係。
でも字幕派。コメディはどっちでも良い。元々あまり見ないし。
日本語の美しさに感動した字幕がふたつ。多分両方戸田r
古め樽ジャケットの訓練シーンでマラソンしてる時の掛け声、英語は何て言ってるか知らないけど。
「エスキモーのプッシーは冷凍マン庫」
タイトル忘れたけど部らぴが殺人犯カップル役のイカレ気味映画で酔った部らぴの台詞。
ビールを逆さ言葉にしてるんだけど、英語にも逆さ言葉があるとは知らなかった。
英語では「REEB!」
字幕は当然「ルービ!」
テレ東で昼間にやってる(やってた?)Z級映画が最強。山なし意味なし落ちなし。
0727くるよ
04/11/30 12:39:33ID:7zZrSgqo>吹き替えでマズいのは演技よりもエアー感。
これわかるわあ。吹き替えだと言葉が風景から微妙に浮いてしまうんだよね。
後歌のシーンとかあるやつだとしゃべってる時の声と歌った声の
ギャップが大きすぎてずっこけそうになるし。
といいつつ、フレンズとかアリーマイラブとかビバヒルなど
海外ドラマ系は声優さんが面白いから吹き替え版で録画しちゃうけど。
アリーなんて話がコメディーなようで以外と複雑なので
私のアホ頭では字幕じゃ見てて疲れてしまうしorz
戸田姉さんは度々叩かれてるようだけど、英語話せる人からはぷっなのかな。
私あんまり英語分からないからだけど、シーンに意訳を当てるのが
上手なんではないのかしらと思う。日本人の感覚にすり合わせるというか。
この辺でやめとこう。さ、仕事仕事。
0728Q蜀
04/11/30 13:23:47ID:6VIb5/Ysそして俺はテレビでくらいしか映画を見ていないということに気がついた。
だって映画館行く機会ないんだもん。
そして思ったより吹き替えでもOK派が多くてびっくりした。
>>725
クインシージョー、よかったですよー。
夢音楽館だっけな、番組名。
あの番組はなかなか良質ですよね。再放送は深夜だけど、本放送はもっと早い時間だったような。
0729くりふ
04/11/30 14:11:11ID:insbYB3O某戸田のチンナメ野郎っぷりはちょっと調べたらごろごろ出てくると?
検索を?
googleを?
面倒だと?
0730はんぱろんげ
04/11/30 14:22:50ID:viJhp66G話の内容が何となくデムパっぽいような印象を受けた記憶があるます。
・・・
"デムパ"らしいぞ、気を付けろよ
0731はんぱろんげ
04/11/30 14:24:05ID:viJhp66G0732や(ry
04/11/30 16:11:29ID:upxWGv5g戸田さんっていうと戸田さんしか思い出せないよ僕。
0733Q蜀
04/11/30 16:15:06ID:6VIb5/Ys字幕を?
戸田が?
0734戸田
04/11/30 16:24:33ID:v5vZaYIa0735戸田アヌス ◆ANUS/NjwJw
04/11/30 16:34:15ID:DSNcGCK90736Q蜀
04/11/30 17:43:49ID:6VIb5/Ysヘッドホンで聞くと気持ち行けど、スピーカーで聞くとなにか違うというミックスが出来上がった。
さっきからスピーカーでずっと試してるんだがどうにもならん。
スピーカーでも爆音で聞けば気持ちよい仕上がりなんだけどな・・・。
なにがいけないんだろうか。
0738Q蜀
04/11/30 18:03:45ID:6VIb5/Ysギターソロがお洒落すぎてミストーンなのか狙った音なのかの判別がつかん。
繰り返し聞いているうちになんかこれでもいいような気がしてきた。
が、ファーストインプレッションを信じるべきか・・・。
>>737
日頃の行いが良い分、音楽はダメになるということか・・・。
ミュージシャンとしてはやはり悪魔に魂を売らなければいけないんですね!
ではどっかの十字路へ行ってこようと思います。
0739ドレミファ名無シド
04/11/30 18:22:07ID:YmRf1eHl0740Q蜀
04/11/30 18:25:25ID:6VIb5/Ysなんなんだ、この組み合わせは・・・w
>>739
良い言葉だな。
しかし偉大な先人達もジャイアンの存在は予測できなかったようだ。
0741くりふ
04/11/30 18:36:16ID:insbYB3O0742Q蜀
04/11/30 18:45:12ID:6VIb5/Ys急いでアレンジ・ミックスしなければいけないときはとりあえず爆音にしておけ、の意。
0743ドレミファ名無シド
04/11/30 18:47:59ID:YmRf1eHl爆音は人のためならず
犬も歩けば爆音にあたる
爆音も木から落ちる
0744や(ry
04/11/30 19:55:40ID:upxWGv5g意外
0745Q蜀
04/11/30 19:57:55ID:6VIb5/Ys0746ドレミファ名無シド
04/11/30 20:39:26ID:ztQ497U0怖いぐらい当たる。
ミックスを作家にやらせるのは世の中間違っている。
怖いぐらい間違っている。
0748Q蜀
04/11/30 22:05:20ID:6VIb5/Ys秋篠宮さまもなんか言ってるなあ、怖い怖い。
最近怖いニュースばかりですね・・・。
0749くるよ ◆vha3FDwXe6
04/11/30 22:18:42ID:1w/ZJTa9タロットカードは本当に当たるよ。
幸せな運気の時は綺麗な絵柄のカードばかりが並ぶし、
運のない運気の時は怖いカードばっかり並ぶ(人に剣がいっぱい刺さったのとか)。
占い師の人が何も言わないでもカード見たら大体いいか悪いかわかる。怖いよ。
0750ドレミファ名無シド
04/11/30 22:20:20ID:W/M4mwzU0752無常
04/11/30 23:13:29ID:PbuQFaPSついでだから吉本の本社の前の屋台でやってる
キレた占い師に見てもらってこよう。
0753Q蜀
04/11/30 23:32:05ID:6VIb5/Ysとおもってググって見たら、写真はけっこうかわいいような気がしてきた。
目のまわりが写真と動画で全然ちがうんですけど・・・。
>>752
駆け落ちですか?
0754くりふ
04/12/01 00:02:54ID:qT14+crUデジタルはなおオーバーダブがごとし
一機一U
秋葉メタラー、そこで試合終了ですよ。
一生懸命考えてたらもう話題はタロットですかそうですか。
ホロスコープの方が当たるもんね。
0755無常
04/12/01 00:04:19ID:uNFcyOdhモンスターから逃げる為に一路西へ
0756Q蜀
04/12/01 00:05:33ID:uR5yd0ab俺のなかのくりふは超アナログ人間だったのに。
ネタは75点。ただし繰り出すタイミングが2点。
まさに君の人生のようだ。
0758ペリートGoGo!
04/12/01 00:08:54ID:OKEE1qey>>674
エンゼルハートって懐かしいね。R・デニーロも出てたやつでしょ?
あれはアラン・パーカーかな、監督・・?
明日1日で、うちの近くのW・マイカル・シネマ、例の千円Dayだから
何か観て帰ろうかな・・?観たいのが今無いのだが。
オールドボーイか笑いの大学か、、、で、たけしの血と骨なんてパスだし。w
パニッシャーってのは面白いのかな??
0763くりふ
04/12/01 00:18:10ID:qT14+crUたしかに1Uはまあ仕事で映像系のラック組み込みとかやってたので、
それがなければ知らなかっただろう。
でもオーバーダブくらい知ってるっつうの!!
いわんやディレイをや!!
楽器板のアーカイブと呼ばれるこのくりふ様をナメてもらっては困るよ。
タイミングについてはノーコメントとさせていただく。
0764ドレミファ名無シドよ
04/12/01 00:18:43ID:1raTJrTZ(自主規制) は (自主規制) だし
ねーちゃんは (自主規制) だ
ぷわーぷわーぷわぷわ
0765たま
04/12/01 00:19:16ID:mgEsXMfu0766くるよ ◆vha3FDwXe6
04/12/01 00:23:17ID:HhnfL8sS明日は映画の日だったのねん。
個人的に三谷幸喜が好きなので「笑いの大学」見たいけど、
巨大スクリーンで見るなら「コラテラル」か「ハウルの動く城」かな?
「ホワイトライズ」見たいけど12月11日からだったのね。
明日アクト・アゲインスト・エイズ行ってきまっする。
Charをアリーナ18列目で見てくるなり。うひょっ!
これで通算10回くらい行ってる。チケット毎年とってくれる友達に感謝。
0767くるよ ◆vha3FDwXe6
04/12/01 00:24:41ID:HhnfL8sS0768無常
04/12/01 00:25:16ID:uNFcyOdh身柄を押さえられる前に逃走
これ最強。
本国はドアさえ開けられなければ・・・・
>>759
握りつぶされてあぼーんをお望みか?そうですか・・
>>760
バシルーラの使い方を教えてください。
0769ペリートGoGo!
04/12/01 00:25:43ID:OKEE1qey無常たんってもてそうやね・・?^^
そういや、俺の知り合いの飲み屋関係の香具師、
恋の逃避行で大阪逝ってて、金が無くなったって
1週間ちょいで即行帰ってきたのが居た。。
その後暫らく、あだ名が逃亡者と言われていた・・。w
0770たま
04/12/01 00:26:37ID:mgEsXMfuでもここ数年で行ったライブで途中で飽きなかったものは無い・・・。
なんか見ててもすぐにテンション下がって冷めてきてしまうんだよね。
ああよかったーっていうライブ見たいなあ。
0771たま
04/12/01 00:28:04ID:mgEsXMfu0773Q蜀
04/12/01 00:29:04ID:uR5yd0abそれもいいなあ。
けど俺なら8回逃げてる間に確実にヤラレル。
無常の体力に期待しよう。
>>761-762
逃げ切れたと本人は思っているけど逃げ切れていないところがきっと痛いところなんだよ。
>>763
>オーバーダブ
そうね、くりふタソは一曲通して弾けないもんね、必須テクだよね、ごめんごめん。
俺みたいな編集要らず人間には縁遠かったものでね、はっはっは。
>ディレイ
そうね、いっぱいディレイかけるといろいろごまかせるもんね、さすがだ。
>タイミング
つまり「リズム」ってことだよね。リズムの悪いベーシスト!
・・・最後になにかオチをつけてくりふ袋叩きの印象を薄めようとしたが
何も思いつかなかったのでこのまま書き込みボタンを押してみます。
0774Q蜀
04/12/01 00:29:52ID:uR5yd0abすごすぎる。それはすごすぎる。
他人の人生なら一度くらい体験してみてもいいかもしれない話だ。
自分の人生なら丁重にお断り申し上げます。
0775無常
04/12/01 00:31:15ID:uNFcyOdhモテねえっす普段から全く。
歳行くにつれて輪をかけてもてなくなりました。
現時点であだ名が宿無しですw
あまりにあちこち行き過ぎるから連絡が取れなくなった友人多数。
で、大阪には仕事で行くんだけど、ほとぼりが冷めるまで居ようかな?と
近郊に実家あるし。
血と骨は見ないほうが良かった<友人談
0778Q蜀
04/12/01 00:35:06ID:uR5yd0abいや、行間からにじみ出るくりふへの愛を感じ、感動に打ち震えるはずだ!
>>777
じゃあ今度気になるあの子のマンションへ行って「兄です」って言ってみます。
タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!
0779ドレミファ名無シドよ
04/12/01 00:36:09ID:1raTJrTZQタソがこんな人だったなんて知らなかったわ!
幻滅!!
>>777
管理人は建物の管理がお仕事ですw
0781ドレミファ名無シドよ
04/12/01 00:39:02ID:1raTJrTZ俺はモテモテな上にへたれじゃないから例外なわけですが
0783ペリートGoGo!
04/12/01 00:41:35ID:OKEE1qey0784あーぷ
04/12/01 00:43:19ID:mgUvAriD間違いなくストーカー扱い。
>>779
え、住民の安全は?
>>780
盗まれるものないでしょ、の一言でした。
>>781
自分から逃げちゃダメだ!
>>782
(σ;*Д*)σ死刑!
0786無常
04/12/01 00:49:46ID:uNFcyOdh別れた彼女の親父のHPを未だに覗くようなへたれ
俺はへたれ
不細工が美人に見え始めるくらいへたれ
俺はへたれ
不細工な女の友人が中田氏されてイク所を如実に妄想できるくらいへたれ
0787くるよ ◆vha3FDwXe6
04/12/01 00:54:20ID:HhnfL8sS>別れた彼女の親父のHPを未だに覗くようなへたれ
ワロタw 親父のかい ノシ
0788ドレミファ名無シドよ
04/12/01 01:08:39ID:1raTJrTZ(脳内では)俺もてまくり
駆け込み寺と間違えられてなんてないよ orz
>>786
無常タソ壊れタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
腹痛いw
無常タソを加えてへたれ四天王になったね
>>787
ノシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています