独り言と雑談のスレッド101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
04/11/19 17:44:23ID:zz8KAiKs独り言と雑談のスレッド 華麗なる100get
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1098802003/
朝夕の寒さが深まる長月、皆様どうお過ごしでしょうか。
0305あーぷ
04/11/23 19:36:23ID:MlY3HGnq0306Q蜀
04/11/23 21:32:20ID:DV8sItyyということでやっぱり真鍋かをりがいいです。どっかに落ちてないかなあ・・・。
0307ドレミファ名無シよ
04/11/23 21:52:58ID:/4c+V4SGそんな紳士がお勧めのスレはここ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1098972342/
>>295
おととい見たよ
梅田三番街で歌ってた
0309とほほ
04/11/23 22:02:05ID:1Zq3ZFWc0310無常
04/11/23 22:09:37ID:Jv5dRRxS最近なんかやさぐれて無い?真鍋かをりって。
0313とほほ
04/11/23 22:19:57ID:1Zq3ZFWcコメント欄がないからトラックバックで自分のBlogに書く必要があるとはいえ膨大な数だね。
>>312
メガネ娘、最近大好きです
0314Q蜀
04/11/23 22:47:22ID:DV8sItyyいまどきカーナビで小学校検索すれば路地くらいいくらでも出てくるような・・・。
>>312
戦わなきゃ!現実と!
0315ドレミファ名無シド
04/11/23 22:50:47ID:YdGfeLQ+知らんかった。耳にしたこともなかった。
0316ドレミファ名無シよ
04/11/23 22:52:49ID:/4c+V4SGかをりは俺の膝で寝てるんだよ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
0318あーぷ
04/11/23 22:55:42ID:MlY3HGnqでも、その場所の様子とかはある程度下見しておかないとわからないし、
田舎で見知らぬ車がウロウロ近辺走り回ってたら、怪しまれるでしょ。
全くその土地に無縁の人とも思えない気がする。
>>316
もういいんだよ、君はよくやったさ。つωT`)ヾ (゚Д゚ )
0319Q蜀
04/11/23 22:56:10ID:DV8sItyy視覚の記憶は痴呆になっても残りやすい、ってやってたけど音に関するものはどうなんだろうなあ。
>>316
かわいそうに・・・。(-∧-;) ナムナム
0320Q蜀
04/11/23 22:59:40ID:DV8sItyyこの手の番組って、何度みても同じような構成だなあ・・・。
>>318
うろうろ、かあ。
カーナビ付のレンタカーを借りてっていうことなら毎回車種が変わるからあまり怪しまれないかもしれないと思った。
ってか、ランダムに小学校を狙ったんだとしたら、ウロウロはしないですむような。
一度通りかかって、雰囲気が自分の思っているものと違ったら次の学校いけばいいわけで。
まあ、わからんけど・・・。
0321Q蜀
04/11/23 23:03:42ID:DV8sItyyでもなんというか、テープレコーダーのように正確に再現するって感じじゃないのね。
妙にアメリカンなコード感になっている。すごい。
ってことは、やっぱこの少年はただ障害があって記憶力が良くなっているだけじゃなくて
なんらかの「作用」をもって音楽に望んでいるってことなんだろうな。
と、同時に自分の音楽感があまり間違っていないのかもしれない、と思った。
0322無常
04/11/23 23:03:42ID:Jv5dRRxS京都も大阪も近いしベットタウンだからある程度近いとこの他府県ナンバーの車が走ってても全然違和感が無かったりするんだな。
んで、死体が捨てられてたとこなんか普段から昼間でも人っ子一人いねえし。
0323あーぷ
04/11/23 23:16:13ID:MlY3HGnqへえ、そんなことやってたんだ。
完コピじゃなく頭の中で自分なりにアレンジメントしてるってことか。
瞬時に聴いたものを消化して加工してアウトプット・・・それは凄いわ・・・。
>>322
うーむ、そういう情報もある程度その土地と接点がないとわからないのでは、と思った。
ま、あんまりあて推量ばかりやるのも何だけど。
0324Q蜀
04/11/23 23:20:56ID:DV8sItyyあ、そうなんだ。ほえー。
>>323
うん。なんかおもしろかった。けどおそらく普通に聞くと「再現しきれていない」って印象で終っちゃうのかもなあと思った。
そのせいかどうかはしらないけど、後日談みたいな形でその天才少年が今度は歌いながらさくらを演奏してるのが流れたけど
そっちはコード感とか、原曲に忠実になっていた。
その少年をみるに、「こう弾け!」といって練習させるのは難しそうだったから
さくらを何度も聞かせたらそうなった、という感じなんだろうなあ。
これまた不思議ではあるが、自分がやってる「作曲の手法」と非常に工程が似ていると感じた。
非常に興味深かった。
0325ドレミファ名無シよ
04/11/24 00:10:45ID:AEw67pXGそれにしても腹が減った
0326Q蜀
04/11/24 03:02:08ID:SX/YT8vBしかしリズム感ってよくならんなあ。どうしたらよくなるんだろうか。
0327ドレミファ名無シド
04/11/24 05:32:25ID:7HWQwf9d0328Q蜀
04/11/24 06:44:57ID:SX/YT8vB寝る。寝てやる。
0329ドレミファ名無シド
04/11/24 16:21:31ID:gG5TEEJN合わせるんじゃなくて自分が電車になって客やメンバーを乗せて運ぶような感じ
ちょっと口じゃ上手く言えんなぁ・・・
0330(ry
04/11/24 16:35:17ID:C8ctAkw9送ってくれた両親にありがとう。
0331(ry
04/11/24 16:35:58ID:C8ctAkw9>>329読んでうまいこというなーと思ったり。
0332ドヌス将軍 ◆ANUS/NjwJw
04/11/24 16:44:49ID:rzsPd8Xl俺のリズム感なんて大したこと無い・・・ってかショボいんだけど
俺以外のメンバーが全員はじめて3ヶ月以内だったからな。。。
0333ドヌス将軍 ◆ANUS/NjwJw
04/11/24 16:45:27ID:rzsPd8Xl0334ドレミファ名無シド
04/11/24 16:54:00ID:7HWQwf9d下手だと、リズム感ないことよりも、
持ってるリズム感を楽器に伝えられないことのほうがよほど大きい。
まぁ、とにかく練習しなさいってこった。
0335ドレミファ名無シド
04/11/24 16:54:55ID:gG5TEEJN車重で慣性が働くから自然とレールの溝にはまってリズムが正確になる感じ。
最初にグルーブって言葉を当てたのは黒人さんなのかな。とにかくあぁなるほど
上手い事言うなって思った。
0336ドレミファ名無シド
04/11/24 16:56:11ID:gG5TEEJN0337Q蜀
04/11/24 17:00:12ID:SX/YT8vBジャストに音をおきたいんだよね・・・。
たまにずれるのよ、クリックから。
それが許せるものならいいんだけど。
バンドでやるといいんだが、MIDIでリアルタイム入力とかするとどうしても後から個所個所修正することになるんだよな・・・。
音を外すことはあんまりないから、あとはタテさえあえば入力めっちゃ早くなるんだけど、ムズイ。
全部つかんでクオンタイズしちゃうと気持ち悪いし・・・。
0338ドレミファ名無シド
04/11/24 17:11:59ID:T4IvpPjs考えないで出来るまで練習すれってこった。
あと踊れない奴はリズム感は良くならないらすぃ。
0339Q蜀
04/11/24 17:21:38ID:SX/YT8vB>>338
俺が今やりたいのはたぶん逆だ。テンポの予測というのがいいのかわからんけど
次にくる位置、を無意識につかみたいんだよね・・・。
それも含めて「乗る」ことだと思っている。
だいたいテンポが80以下になってくるととたんに怪しくなるのよね。
クリック倍にすればある程度ごまかせるけど今度はフレーズ感がガチガチになってしまう・・・。
0340無常
04/11/24 21:02:32ID:GOfaEUsGどうかわせば良いんだろう?
0342Q蜀
04/11/24 21:11:53ID:SX/YT8vB0346ドレミファ名無シド
04/11/24 21:34:01ID:GXs51jzu0347無常
04/11/24 22:45:46ID:GOfaEUsGありもしない予定をでっち上げて
年末まで逃げ切る感じでいってみようかと
0349無常
04/11/24 23:08:25ID:GOfaEUsGはっきり言って凹ましたりするのって大人気ないやん。
ただ、ヘタに期待持たせる方が粘着されるような希ガス
一応仕事でしょっちゅう顔合わす人だから
なので全力疾走の準備中
0350ドレミファ名無シド
04/11/24 23:24:41ID:ktODEJrqいや、前向きな妄想人間は「もう、シャイなんだから〜(♥」
っていう解釈をする人結構いるよ。要注意。
かといってどう交わせばいいかわからん。
0351Q蜀
04/11/24 23:24:43ID:SX/YT8vB相手が人界のものだといいですね。
人外の魔物だと徒歩では逃げ切れないですし・・・。
ガンガレ。
0352(ry
04/11/24 23:34:15ID:C8ctAkw9「どうすればいいと思うー?」
と寒くかわす。
0353あーぷ
04/11/24 23:35:45ID:y6BskL7H何とか生き延びてくれることを祈ります。
しかし、一度獲物として認識されるとなかなか逃げ切れないんだよなあ・・・。
0354(ry
04/11/24 23:36:57ID:C8ctAkw9こんちくしょー。
0355くりふ
04/11/24 23:38:23ID:fHBqLgah俺のラッパ師匠はテンポ210とか50、40台はもちろんの事、途中でわざと乱して元に戻すとかもやってた。
踊れない俺がこれで伸びたので踊れる踊れないはあまり関係がないと思う。
あとたいがいの基礎練と同じくサボるとすぐ駄目になるのも俺の現状をみてわかる筈。
0356ドレミファ名無シド
04/11/24 23:40:41ID:GXs51jzuつまり逆に追ったらいいんじゃ
0357くりふ
04/11/24 23:42:03ID:fHBqLgahの
筈が
朝起きたら横にいてギニャーキボン。
しかも女房気取り熱望。
0359Q蜀
04/11/24 23:44:05ID:SX/YT8vB裏とる練習、よくやるよね。ってか、そうだよな、継続しなきゃいけないんだよな・・・。
基礎連しなくては。
ところでピアノにおいてハノンのような基礎連で、和音の練習になるものってなにかないだろうか。
どうも最近サボりすぎたせいか、和音を弾いたとき、微妙にタイミングがずれるの。
同時に3つの鍵盤を押さえられている感じがしないというか・・・。
>>356
たぶん玉砕することになると思います!
0362無常
04/11/24 23:49:43ID:GOfaEUsG性格が悪いのがどうにも許せん。
なんかありもしない恋愛相談を持ちかけること自体が
罠にかかってしまいそうなのでそこら辺は避けたいなあ。
もし朝起きて隣で寝てたとしたら、レスポールで撲殺(ry
0363(ry
04/11/24 23:52:59ID:C8ctAkw9ハノンにもそういう練習なかったっけ、なんか後半に。
本が学校におきっぱだから確認できないけど
歌はいつもやってんだけどピアノの練習さぼりがちだなぁ・・・
そろそろなんとかせねば。
>>362
言ってからムリっぽかったと気付いた。
殺人だけはやっちゃだめです。
0365ドレミファ名無シド
04/11/24 23:57:01ID:ktODEJrq表情が宜しくないのはやっぱり性格も(ry
ブスは性格も(以下略)と言われるのはその事かと。
その辺が女の裏側をのぞく鍵かなとオモ。
0366Q蜀
04/11/24 23:58:42ID:SX/YT8vBえー、レスポールがもったいない。俺にクレ。
スタインバーガーでドウゾ。
しかも朝って、もう終っちゃってるじゃん。
>>363
あれ、あったっけか・・・。探してみよう。
歌じゃなくてピアノを練習しよう。そして効果的な方法を見つけて俺に伝授。
0367ドレミファ名無シド
04/11/25 00:05:40ID:EaOfutexζ゜┳━┻━┳λ
0368ドレミファ名無シド
04/11/25 00:08:56ID:EaOfutex/o/ _◎__◎_
/ |____|__| ぼうどう
,,, , ,,, ノ) |_/
ヽoノ ヽoノ 二=
_ / / 三 二
o/ /_|ノ) ノ) 二二 _◎__◎_
| |怒~| ̄ ̄ ̄ ̄| =3 |____|__|
((  ̄◎ ̄ ̄◎ ̄ |_/
0370(ry
04/11/25 00:28:13ID:2lxz2ndN○ ヘ⌒ ⌒ ⌒ へ、
イ "" ⌒ ) ヾ ヾ |〃
( ( ミ ⌒ ,, ヽ )ヽ)○ ト、 − //
( イ 、;; ,ノ ヾ ) ) | _/ ・ ・
ゞ (. ミ . ノ. .ノノ...
::ゝ、、ゝ....'',,,,,....., , ノソ:::::
0371あーぷ
04/11/25 00:32:02ID:HhSwrmsoうーん、自己流でやってきたからあまりいい方法が浮かばない。スマソ。
>>367-368
卓球から暴動への飛躍にワロタw
0372いいだばし
04/11/25 00:33:08ID:i3sXCb954弦3フレットのハーモニクスが上手く出せないで鬱。
0374無常
04/11/25 00:39:45ID:a/UQL7X3暴動という字を見ると心が躍るのです。
すっげえ久しぶりにギター弾いてみた。
16のカッティングが弾けなくなってた。
0375くりふ
04/11/25 00:43:42ID:J71jwdTi今丁度刑務所暴動の小説読んでた。
>>373
最近TV観てないので市川由衣もヒロシもギター侍もわからんとです。残念!
でも滝川クリステルは良い。
>>372
浮いてるのに沈んでいくものな〜んだ?
こたえ:へたれ
0376はんぱろんげ
04/11/25 00:47:15ID:jHdY9Ia7ありもしない恋愛相談
「クリスマスには狙っている女の子と過ごしたいんだよ」
↓
それってもしかして、私のコトなのかしら?キャー(目がハァト)
「私に任せてよ!セッティングしたげる!完璧おっけーだから!」
↓
予定が既成事実化され、断り切れず聖夜が性夜で血にまみれるレスポ(ry
相談事なんてしたら、勘違いさせちまうじゃないですか。
予定をでっちあげると同時にやんわりとしかし力強く諦めさせるのが吉。
「彼女とデートの予定だ」これ最強。
嘘が付けない性格なら、当日はときメモかエロゲで(ry
0377Q蜀
04/11/25 00:58:08ID:CO0+Lr83一緒にリハビリしようぜ。
>>375
クリステルかあ、ちょっと違うんだよな、大きく外しているわけじゃないんだが・・・。
今のところ市川由衣と真鍋かをりが二大巨頭。
>>376
>当日はときメモかエロゲで(ry
え?当日はこのスレでみんな僕と握手!でしょ?まさか裏切らないよな?
0378たま ◆NCtQTooPJQ
04/11/25 01:05:11ID:gUfndugU0379ドレミファ名無シド
04/11/25 01:11:05ID:YPBHoRXf0381ドレミファ名無シド
04/11/25 01:26:33ID:EaOfutex0382Q蜀
04/11/25 01:33:16ID:CO0+Lr83前にここで車検が間に合わないかも、って言ってた人?
間に合ったようでなにより。
ユーザー車検ってやったことないんだよな。3万は安い・・・。
0383名無しさんだよもんや
04/11/25 01:52:30ID:jIRGgn1R0384名無しさんだよもんや
04/11/25 01:53:28ID:jIRGgn1R0385Q蜀
04/11/25 01:55:05ID:CO0+Lr83クリックを3連で聞きながら以下略
あーもう。頭ぶりぶり。
0386はんぱろんげ
04/11/25 01:59:02ID:jHdY9Ia7>え?当日はこのスレでみんな僕と握手!でしょ?まさか裏切らないよな?
まぁ…モニタの向こうも孤独な人間だ、と信じるのも良いのではないでしょうか。
>>384
ロリ関連犯罪は報道により模倣犯が増えやすい部類の犯罪らすい。
0387はんぱろんげ
04/11/25 02:09:40ID:jHdY9Ia7>>385
経験則による適当な持論なんで聞き流して良いのですが、メトロノムの使い方。
リズムを鍛える時は細かく、タイムを鍛える時には大きく鳴らす。
しかしクリック遅くしても大きく鳴らすのは限界ありますね。そこでこのテク。
全音符なんてもう古い。これからの時代は6小節ですよ。
メトロノームを1拍半毎で鳴らしていくと、7小節目の頭までクリックが合いません。
つまり、「6小節につき1クリック」と同等の長さで引っ張れます。
スウィングしながらブルース進行でアドリブでも取ろうもんならもうすんごいですよ。
だってクリックはずっとイーブンだからね。ぐはは。キツイorz
0389(ry
04/11/25 02:26:42ID:2lxz2ndN(含む自分)
いや実は最近見てないけど。
ギャルゲのスレ、また立たないかな
0390Q蜀
04/11/25 02:38:25ID:CO0+Lr83信じるものは救われる。俺は、みんなを信じている。
力を合わせて一緒にクリスマスを倒そう!(少年ジャンプ風)
>>387
小節毎とかはなぜかけっこうあってたりするんだよね。
でも一拍づつだとうまくいかない。
まあ、気長にリハビリしよう・・・。
しかし何故6・・・?
0391名無しさんだよもんや
04/11/25 02:47:00ID:jIRGgn1R0392Q蜀
04/11/25 03:01:45ID:CO0+Lr83これをやってみよう。
譜面見ただけで失神しそうな勢いがあるが、なんとかなるだろう。
習いたい。でも月謝なんて払えねえ・・・。orz
0393(ry
04/11/25 03:29:23ID:2lxz2ndNっつーかいまだにたぶん規定テンポで弾けない。弾けるかよアレ。
0394(ry
04/11/25 03:31:05ID:2lxz2ndN三和音とか四和音とかだけ何十回何百回って弾く練習してたなぁ
だから今そっちで困ることはあまりない・・・・けど・・・・
音が出せてもリズム感その他がぜつぼうtlljhgkjll;:」
0395(ry
04/11/25 03:31:55ID:2lxz2ndN幾つか続けて弾く練習をして・・・・って感じだったので、
実はハノンの和音練習はやってない。
でも、たぶんハノン使ったほうが効率いいと思う。
0396(ry
04/11/25 03:39:18ID:2lxz2ndNなんか、組み合わせで二音ずつ弾いて、三音ずつ弾いて・・・・って
だんだん数を増やしていく練習をやったような気がする。
以上参考にならない鍵盤楽器の練習法ですた。
0397はんぱろんげ
04/11/25 03:40:21ID:jHdY9Ia7それは多分、僕が言うところのタイムではなくリズムの方ではないかと。
クリックを16分とかで細かく鳴らしつつ基礎練習などいかがか。
>しかし何故6・・・?
いや別に、最初にまず6ありきの話じゃなくて、必然的に6になるというだけの話で。
4分の4拍子に対して1拍半のポリリズムを入れると頭が合うのは7小節目、ということ。
8分音符で計算すると分かりやすい。8と3の最小公倍数は24つまり6小節、なのです。
…ぽまえらムージサンですから、分からない人は自分でリズム譜でも起こしてください。
あまり厳しくて、実際の練習ではブルース進行しか出来ないです。俺は。
某音大でタイムを鍛えるのに使われる鳴らし方らしいので、是非お試しあれ。死ねる。
さらに鳴らしたままのクリックを4分表→4裏→2拍3連…などとチェンジしたりするらしい。軽く死ねる。
0398Q蜀
04/11/25 03:42:27ID:CO0+Lr83>なんか、組み合わせで二音ずつ弾いて、三音ずつ弾いて・・・・って
>だんだん数を増やしていく練習をやったような気がする。
どうやって増やしていったんだろう・・・。
さあ、思い出すんだ!
ハノン最後までなんて、いったいいつになったら出来ることやら・・・。先は長い。
0399Q蜀
04/11/25 03:49:22ID:CO0+Lr83ズレズレにしてくやつ?それは良くやるような。
俺すごい勘違いをしてる?6小節に1回クリックをならすのかと思ったのだが・・・。
>さらに鳴らしたままのクリックを4分表→4裏→2拍3連…などとチェンジしたりするらしい。軽く死ねる。
これは良くやるよ。基礎連で。
これ、行くときはいいんだけど一周して戻ってくると最初の拍がぐちゃぐちゃになるんだよな・・・。
どっちにしろ先は長い・・・。
組み合わせがなあ、たまにこんがらがるんだよな。
左手8分、右手2拍3連とか。落ち着いてやればいいんだが、ふと出てくるとぐちゃぐちゃ。
0400(ry
04/11/25 03:52:41ID:2lxz2ndNいやだから、たとえばG7だったら
ソシ ソレ ソファ
シレ シファ
ソシレ ソシファ(以下略
って増やしていくの。
シャープフラットの位置が苦手な和音でこれをやると非常に良い。
まぁ自分の場合手が小さかったからなー
>左手8分、右手2拍3連とか
死ねるな。ショパンで始めて出てきたときはどうしようかと思った・・・
今即座にやれっていわれてもムリと思ってふと膝でやってみたらできた。
偉いぞ自分!
0401Q蜀
04/11/25 03:52:48ID:CO0+Lr83上モノが3連になってるところとかね。
イパネマのBメロ(っていったらいいのか?)の部分みたいなやつ。
あれを一人で弾くと死ねるの。どうしても一緒になってしまう・・・。
0403Q蜀
04/11/25 03:55:26ID:CO0+Lr83なるへそ
ピアノの人ってこともなげに左手3連、右手5連とかやるよね。頭の構造がわからん。
なんだっけか、ピアノのすごい難しい曲。幻想協奏曲だっけ?
左手がずっとウネウネ動いてるやつ。
あれ、どうやって練習してるんだろかね。俺には一生弾けない。間違いない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています