トップページcompose
984コメント377KB

サックス挑戦したいヒトです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001只今04/11/09 18:49:00ID:I5mtayye

30歳の会社員です
10年位なにげなーくサックス吹いてみたいと思ってましたが
冬のボーナスでついにアルトサックスを購入!!  ・・・予定

が、音楽に関しては超素人、せいぜい中学高校と音楽の授業を受けた程度。
楽譜もまともに読めません。

こんな音楽をなめきっているような私がはたして楽器などに触って良いものか、
本気で考え込んでしまいました。

私のように音楽にほぼ縁が無いのに無謀?にもサックスに挑戦しちゃった人とか、
「まぁ無理だろ」とか「なんとかなんじゃね?」とか聞かせて頂けると嬉しいです。

結局はやる気だろ!って突っ込まれそうですがまじめに考えています。
まったく未知の世界なのであえて書き込ませていただきました。


0786ドレミファ名無シド2005/04/22(金) 22:49:13ID:KsbrhtQy
左手薬指おさえた状態のオクターブキーと
左手薬指放した状態のオクターブキーは
使い方違うんですか???

まだドレミも吹けないですけど、
パカパカいじってたら気になったので・・・
0787ドレミファ名無シド2005/04/22(金) 23:43:52ID:BVWmCW+s
>>786
同じはずだけど???
0788ドレミファ名無シド2005/04/22(金) 23:49:49ID:KsbrhtQy
あれ・・・??


どこもおさえないでオクターブキー押すとネック部分のところが
パカっとあきますよね???

でも左薬指おさえた状態でオクターブキー押すと
違うところ開くんですが・・・(ネック部分開かず)
0789ドレミファ名無シド2005/04/23(土) 00:02:19ID:7WB4biRf
test
07907872005/04/23(土) 00:46:32ID:9usEs644
>>788
ああ〜、そゆことでしたか!

オクターブを正確な音程で出しやすくする「穴」を開けようとした場合、
その位置は厳密には音の高さによってそれぞれ違うそうです。
(つまり、音の高さの数だけオクターブ「穴」があるということ。)

でも、そんなにたくさんのオクターブ「穴」を開けてもいられないので、
サックスでは2箇所を使い分けてるらしいですよ。

サックスではどちらかのオクターブ穴が、キィメカニズムの連動で、
プレイヤーは気にすることなく2箇所のうちひとつが自動で選択されますが、
オーボエは第三オクターブキィまであって、自動ではないらしいです。
0791ドレミファ名無シド2005/04/23(土) 01:05:09ID:LzeH1O3a
前後の脈絡なくて申し訳ないが、「ついに」というか「とうとう」というか
ヤマハが「サイレントサックス」というのを発売するらしい、と聞いた。

なんでもマウスピースに秘密があるらしくて、通常タイプのをつけると普通に鳴るらしい。
 発売は早くてもこの秋頃、ということである。
お値段は結構立派なものであったりするらしい。 本当なのだろうか?

またまた関係ない話に飛ぶが、この頃ヤフオクなんぞでセルマーの La voixというのが
新製品としてでているそうな。 たとえば
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h24718189

でも本当はちょいと前に出てたBUNDYみたいに、当然台湾製、アンティグアから
供給されてるらしい。国内に出回ってるものの材質が赤に変わってるだけ、、。
 こんなもん大枚はたいて買っちゃだめですよ。 と、オヤヂからの忠告でした。

0792ドレミファ名無シド2005/04/23(土) 02:05:49ID:NGoC20KH
>>791
ラヴォアのケース欲しい
0793ドレミファ名無シド2005/04/23(土) 12:01:13ID:ewL+v305
>>791
確かにLa voixとアンティグアはパーツの細かい形状がクリソツですね。
大枚はたいてたヤシもいたと思うが…
これよかプレリュードシリーズってのがリーズナブルな気がする。
(アンティグアだとしても。)ケースもおしゃれ?
BUNDYは現代サックスの形状をしてないので論外ですな。
サイレントサックスが出たら即買いです。
0794ドレミファ名無シド2005/04/23(土) 12:54:05ID:2SJwRbIq
どなたか宜しかったら教えて下され。

メタルじゃなくて、ラバーのMPは「消耗品」と聞いていました。
毎日吹いてるなら1年から1年半で交換て言われましたが
実際のところどうなんですか。

ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~mantell/shoubai.html
「使い始めて22年になる」なんつー記述をめっけてしまったもので・・・

OLD OTTO LINK #8が特別なんですかね。
0795ハゲオヤジ2005/04/23(土) 20:53:03ID:3jzHTAgc
>>783 ドナドナってあんた、ドナリーに「うるさい」ってドナられたんちゃうか?
そんなもんだろ
0796ドレミファ名無シド2005/04/23(土) 21:40:18ID:Nr2koBMz
      _人__
     ≦      ゞ
    ≦ ノノノノ ゞ ≧
    ミ / ┛  ┗|ミ  
     6 `Θ ∞ Θ|   
      \ 皿 /        だまれハゲこのやろう!!
      _.ノ  ̄( (⌒)  
   ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ′
 ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
0797ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 01:08:11ID:5hHY2L/K
>>794
別に気にならなければいつまで使ってもいいんじゃない?
音が気にくわなくなったら変えればいい。
0798ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 11:59:45ID:YTSjyPYD
結局どんなケースが一番いいんでしょうか。
楽器買ったときについてきた四角いハードケース?ソフト?セミハード?
それぞれの良い点悪い点教えてください
0799ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 12:24:59ID:5hHY2L/K
>>798
おまえいろんなとこで無意味な質問しすぎ。
0800ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 12:34:27ID:YTSjyPYD
はい?
0801ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 12:35:54ID:VXuRWMCM
>>798
藻前の予算内で、藻前が一番持ち易いもの。
結局はそこだろ。
0802ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 14:22:20ID:iI2pbfq4
馬鹿だから教則本読んでも理解できない。 (´・ω・`) 

結局手探りで耳コピ。音楽スクール行ったほうがよいか?
0803ハゲオヤジ2005/04/24(日) 18:38:07ID:DWIKLIg0
音符は読めるか?
0804ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 19:50:55ID:V6movK93
サックス歴2週間、総練習時間1時間半で
初めて曲を吹いてみたのですが(ウォーターメロンマン)
一拍くらい休みがあると吹き方忘れちゃって
音がでなくてプスゥーってなっちゃいます・・・
(たまにびっくりするくらい高い音のピーって)

やっぱロングトーンだとかやった方がいいんですかね???
まぁ、基礎練習は大事だとは思うんですが
基礎練やらずに変なクセできたとしても何か困ることはあるんでしょうか?
0805ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 20:00:43ID:XHfOALDi
>>791
サイレントサックス発売、マジですか!!
俺は買う。絶対、買うーーーーー。
08068992005/04/24(日) 20:35:16ID:xpsGg+3i
>>804
> 基礎練やらずに変なクセできたとしても何か困ることはあるんでしょうか?

クセに合わない音楽が演奏できない。クセがあると身に付かないテクニックも多々。
0807ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 22:19:01ID:Ma7TY6pf
おれの友達、去年からサックス教室に通ってるんだが最近こともあろうに
SERIE3のアルト、スターリングシルバーなんか買いやがった!
0808ドレミファ名無シド2005/04/24(日) 22:59:13ID:HazlKTeA
>>807
負けるな!w
0809ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 00:42:41ID:o+IqqPPY
>>804
釣りじゃないとして。
1時間半しか吹いてないんでしょ。
基礎練習以外になにができる?
0810ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 00:43:20ID:LjH35vAP
>>807
まだスターリングシルバー吹いても違いぜんぜん分かってないだろう
0811ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 00:46:26ID:LjH35vAP
サイレントサックスか
マウスピースじゃなくてなんか鳴らない管体にして
音抑えた方が変態なアンブシャーならなくて済みそう
0812ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 01:00:27ID:7zYf4mjJ
防音室買うかレンタルするより安ければ買おうかな。
0813ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 02:24:17ID:8bAXsW2M
サックス挑戦してみたんですが、全然息が続きません。

「Tスクエアの曲は大体吹ける」(多少ミスしてもいいので)というレベルに達するには、何年くらいかかるでしょう。
個人差はあるでしょうが、目安として。
0814ハゲオヤジ2005/04/25(月) 08:10:46ID:xck8fSg8
>>809 モチベーション維持するには、吹きたい曲を吹くのも必要。
基礎練無しで先ずは、あこがれの曲を吹いて、「ああ、これなら一週間で
吹けるようになるぞ」と自己陶酔し、数時間後、あまりのヘタさに気が付く。
それで、基礎が足りないことに気が付いて、基礎をやる。
 (気が付かずに、ひたすらその曲を不幸とする人もいる。)

1ヶ月くらい基礎をして、「これだけ基礎練したんだからきっとウマく吹ける
だろ」と思ってあこがれの曲を吹く。
それで、「ありゃ?俺ってぜんぜんダメポじゃん」と気が付く。
 (気が付かない人もいる。)

そこで、「絶対にふけるようにするぞ」と思う。
(もうだめ。といってやめる人もいる。)

で、気が付けば、かれこれ10年。周りの人が「おまえウマイなあ」というが
本人は、決して自分の演奏に満足できない。
(いつまでもヘタだなあと言われる人もいる。自己満足する人もいる。)
0815ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 08:17:45ID:LjH35vAP
>>814
お前言うことが変
というかうざい
0816ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 12:08:28ID:e1HzyvdJ
(゜Д゜)
0817ドレミファ名無シド2005/04/25(月) 15:02:30ID:m4jiebSB
>>814
サックスよか日本語練習汁!


08188092005/04/26(火) 00:31:12ID:VTDhoeJp
>>814
ウザイこといってないで804の質問にこたえてやれ。簡潔に。

やっぱロングトーンだとかやった方がいいんですかね???
まぁ、基礎練習は大事だとは思うんですが
基礎練やらずに変なクセできたとしても何か困ることはあるんでしょうか?
0819ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 00:51:45ID:Fdgd93cj
まあ変なくせ、変なくせいうけど
定義ないもんな
俺も今まで悪いタンギングのくせや悪い姿勢とかあったけど
どれも先生が言うとおりにしたら簡単に直せたよ
0820ハゲオヤジ2005/04/26(火) 08:11:16ID:CLOS6Aop
吹きたい曲が人前で吹けるようになることを目標に基礎練する。
サックスは、低音域では息をたくさん使うが、普通は息が余るくらいだと思う。
息が足りないのは、息を無駄に使っているか息の吸い込み容量が少ないため。
息が無駄になるというのは、フルートではおおいにあるが、サックスではあま
り考えられない。あるとすれば、鼻から息が出ているのか?これもあまりない。
初期の段階で考えられるのは、息の吸い込みが足りないこと。これは腹式呼吸
が完全でないこともあるが、曲の流れの中で、休符以外の部分でどう息継ぎを
処理するかということもある。これは論理的にどう言えばいいんだろう?
0821ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 09:13:47ID:B3zQvakw
メトロノーム使って60のテンポ、8拍音階をひたすら吹け!

で良いんじゃね?
0822ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 18:11:00ID:Xlb/Shis
>804
ちょっとかわいそうだがまだ曲を吹くには早すぎるね。1時間半なら音階もまともにこなせてないだろうし
吹けないもんだからイライラして「もうえぇわ!」ってなってやめてしまう人もいるからもう少し待ちなされ。
まずは>821の言うような、ドシラソファミレドを一つの音につき8秒間(要は60BPMで8拍)伸ばしっぱなし。
いきなり下のドを出すのはちょっとしんどいから、真ん中からだんだん下がっていくわけ。
で、下のドまで音がピギャとかウゥワとかいわずに伸ばせるようになったら今度は半音も混ぜてやってみる。それでできたら今度は逆に
真ん中のドからドレミファソラシドとロングトーンであがっていく。それができたらまた半音も混ぜて、をすれば
運指も覚えられる、音も出せる、しんどいけどちょっとやせれると良いことずくめだ。これだけでかるく5時間以上tかうけどがんばれ
0823ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 18:59:47ID:ixSIJagf
ハゲがいる時点で、神聖な板を激しく汚染しており、住民を非常に愚弄している。
さらに許しがたいのは、間違った知識をひけらかすことだ。何か常に間違っている。
マジでいい加減にしろ。
0824ドレミファ名無シド2005/04/26(火) 22:50:06ID:kdr++kob
サックスとか管楽器吹く人達は、練習前にニンニクラーメンチャーシュー抜き
とか食えないですよね?
休日の午後一からの練習とかの場合は、どんな昼食を摂っているんですか?
08258042005/04/26(火) 23:03:27ID:cY1UXrEs
いろいろ返事もらっちゃってありがとーごじゃいます

今までやった練習は
初日、マウスピース+ネックの音出し10分くらい
2日目、全部取り付けて音出し(運指知らなかったのでテキトーにたらたら)10分くらい
----ここでネックのオクターブタンポ?が壊れてることが判明して修理に出す----
3日目、全部取り付けて音だしド〜レ〜ミ〜(ショートトーン)30分くらい
4日目、楽譜入手してウォーターメロンの練習30分くらい

ギターとピアノが完全に独学だけにサックスも習う気はさらさらないんですが、
音のでかさの問題で教室通った方がいいかなぁって思いつつも
如何せんド田舎なので音楽教室がありません・・・
車で2時間行けばあるんですが・・・

ちなみに変なクセかどうかあれですが
ギターは立って弾くことはできません

とりあえず、人に聞かせたり、バンド組んだりということはなく
完全に自己満足でやってますので気長に吹いていこう思っております。
08268092005/04/27(水) 00:17:42ID:rXvVSqcO
ギターとピアノは1オクターブ上の音を出したら、楽器さえ調節してあれば
正確な音が出ると思うけどサックスはそうはいかんのよ。
チューニングメーター持ってれば使ってみればわかるよ。
サックスの場合変なクセ=音程が悪いだったりする。
これはいかんと思う。
0827ドレミファ名無シド2005/04/27(水) 00:47:37ID:GDIoM/zu
そっちに録音環境があればいろいろと音を聞いた上でのアドバイスとかもできるとは思うんだけどねぇ・・・
0828ドレミファ名無シド2005/04/27(水) 02:46:40ID:L+qZuwSf
>>804さん
ギターだって独りで弾き語りして楽しんでる人がたくさんいるはずです。
サックスでもそういうのアリかと。
0829ドレミファ名無シド2005/04/27(水) 08:06:05ID:4qiSmDNE
そうそう
吹きながら、口を離さずにすぐ歌える
「弾き語りよう」マウスピースっていうのがあるからそれ試してみ
0830ドレミファ名無シド2005/04/27(水) 09:58:41ID:4MS69PrY
昔、バービー時代のKONTAに憧れてサックス始めました
0831ハゲオヤジ2005/04/27(水) 18:07:01ID:4qiSmDNE
お前ら、そんなことやめろ
サックスは神聖な楽器なんだ
そんな間違ったアドバイスしてあげないでくれ
0832ドレミファ名無シド2005/04/27(水) 18:31:11ID:tRfxZZci

ハゲがいる時点で、神聖な板を激しく汚染しており、住民を非常に愚弄している。
さらに許しがたいのは、間違った知識をひけらかすことだ。何か常に間違っている。
マジでいい加減にしろ。
0833ハゲオヤジ2005/04/27(水) 21:29:46ID:1xAt0BT9
>>832 君は同じことを何回も書いているが、もうちょっと具体的に
間違いを指摘したらどうなんだい?
そんなことでは社会人として通用しないよ。(消防だったらスマソ。)
0834ドレミファ名無シド2005/04/27(水) 21:34:49ID:IDzbK8aG
おいおいおいおいいおいおいおいおいおいおいおいおい
おいおいおいおいいおいおいおいおいおいおいおいおい
おいおいおいおいいおいおいおいおいおいおいおいおい
おいおいおいおいいおいおいおいおいおいおいおいおい

指摘するまでもなく、ハゲの言うこと全て間違ってるんだってば
0835ドレミファ名無シド2005/04/27(水) 22:06:36ID:eO2MPvUx
新参ですが、ハゲひとりでスレを読みづらいものにしてるので
どっかイケ!
0836ハゲオヤジ2005/04/27(水) 23:01:15ID:1xAt0BT9
消防ちゃんだったか。スマソ
少しはお勉強しようね。
0837ハゲオヤジ2005/04/28(木) 00:46:14ID:/0Z75dLx
俺がいる時点で、神聖な板を激しく汚染しており、住民を非常に愚弄している。
さらに許しがたいのは、間違った知識をひけらかすことだ。何か常に間違っている。
マジでいい加減にしろ。
0838ハゲオヤジ2005/04/28(木) 06:58:17ID:NpTZLKLu
>>831、837 <-私の名を騙る消防がいるな。
それが分からずにクズ書を入れる>>832のようなマヌケもいる。(w
>>834は説明が出来ない典型的消防。アタマが付いているなら説明してみなよ
どうせ出来ないだろうけど。
>>835 君がどっかイケばいいのでは?
0839ハゲオヤジ2005/04/28(木) 22:14:47ID:f/oy8IA/
この板はハゲオヤジがデフォになりました。
0840エロオヤジ2005/04/28(木) 22:30:39ID:O5AawbJm
最凶のコテハン登場!
0841エロオヤジ2005/04/28(木) 22:32:39ID:O5AawbJm
「どこがどのように違っていて、正しくはこうだ。」といってみなさい。
0842エロオヤジ2005/04/28(木) 22:46:44ID:O5AawbJm
あまり知られていないことだが、
2チャンには実は名前のデフォを変更する方法がある。ただし、
バグがあるようで、成功率は低いという。
その方法はこうだ。
名前の欄に、fusi&a&nasan#name=E-mail
E-mail欄に変更したい名前を入れる。
一部の運営ボランティアにしか知られていない方法なので
あまり広めないようによろしくお願いする。

0843ドレミファ名無シド2005/04/28(木) 22:53:50ID:WM4EUTfI

      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
0844fusi&a&nasan\name=2005/04/29(金) 08:40:38ID:p5s3F+yX

デフォを元にもどしました
0845f%usianasan\e=2005/04/29(金) 08:42:49ID:p5s3F+yX
あれ?うまくいかねー
0846ドレミファ名無シド2005/04/29(金) 10:44:18ID:dnULp8V/


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



0847ドレミファ名無シド2005/04/29(金) 13:18:09ID:jN2zn+zf
おしまいだって?
0848ドレミファ名無シド2005/04/29(金) 13:27:57ID:GbtlZiLS
ハゲがいる時点で、神聖な板を激しく汚染しており、住民を非常に愚弄している。
さらに許しがたいのは、間違った知識をひけらかすことだ。何か常に間違っている。
マジでいい加減にしろ。

こいつで一気に腐敗=終了
0849ドレミファ名無シド2005/04/29(金) 19:03:35ID:hJrGNW1N
サックス教室1ヶ月通ってみたところ楽しいので楽器を買いました。
家や路上で音をだしてみたところ練習できそうな場所が全然ないことがわかりました・・・。
レッスン以外に週一ぐらいで部屋を借りてのんびりやろうとしています。

仕事から帰るのが遅いのですが、家でできることがあれば練習して
おきたいのですが何か効果的な練習法があれば教えてください。

自分でやっているのは、CD聞きながら楽譜をみて指だけ練習と
楽譜の記号がよくわからないのでその勉強ぐらいです。
CDと楽譜は「アルト・サックスのしらべ」という本を使っています。

リズム感も全然ない感じなのでドラムのスティックだけ買って
クッション叩いてトレーニングするのもいいかと思っています。

ご意見いただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
0850ドレミファ名無シド2005/04/29(金) 19:56:58ID:74aaPBRO
お勧めは、いろんな奏者のCDを聴きあさって
早く自分のアイドルを見つけること。
そうしたら音の出せないときにそのCDを聴き込んで、
音色やニュアンスを耳に焼き付ける。

CDと同じ様に吹けるまで何回も合わせて吹く。
もちろんレッスンで基礎は学ぶこと。かな?
0851ドレミファ名無シド2005/04/29(金) 20:22:44ID:EXqcuJWh
腹筋もしたほうがいいよ。腹筋してるのとしてないのじゃ全然違う
0852ドレミファ名無シド2005/04/29(金) 20:23:25ID:ahIedWuf
音出さずに楽器触ってるだけでも何もしないよりマシですよ。
0853ドレミファ名無シド2005/04/29(金) 22:45:19ID:XpS4D1Gr
ぽこぽこ指を動かしてるだけで30分は軽く時間過ぎるしね。暇なら指をほとんど
キーから離さないようにして(要は指を浮かせない)動かしてみ。これだけでもフィンガリングスムーズにできるようになるよ
0854ドレミファ名無シド2005/04/30(土) 01:31:34ID:jurDzCAx
>849
自分もリズム感が無いので
メトロノーム(電池式のちっちゃいやつ)買ってきた。
チューナーもついてるやつで、音出せるときはチューニングしてる。

楽譜読みながら、メトロノームにあわせてハナウタ歌ってみる
→楽譜読みながら、メトロノームにあわせてぽこぽこ指を動かしてみる
・・・てなことを、家では、やってます。
0855ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 03:03:11ID:T548ia/G
ふと最近サックスやりたいなと思ったほしいなー
Jazzやってみたい
サックスが載ってるパンフもらって来たけど
何買っていいかもわからない…
初心者用から徐々にステップアップして
サックス買うのはちょっと無理そうなので
長く使えるサックスってなんですかね?
最近周りに音楽やってる人によく知り合った影響かも
友達は13万のドラム買ったって
練習場所に困るか…近くに
河原があるからそこでやっても大丈夫かな?
レコードエンジニアでCD作ってる人と
知り合ったからその人が行ってるスタジオただで借りようかな
無理そうだけど…
0856ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 08:56:31ID:FViDo/qK
世の中に無料の物は殆どありません。
一見無料に見えたとしても違う所で莫大に支払うことになるケースが多いので気をつけましょう。
0857ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 10:17:38ID:v8+45iZb
>>855
そのドラムの友人と一緒に練習しなはれ。
サックス選びについてはさんざん既出なので
過去ログまず読め。
08588552005/05/01(日) 17:08:24ID:T548ia/G
友達とは家がかなり離れているので無理です。。
その友人もマンションにドラムを置いてできないみたいですし。。

あーやりたい
0859ワカメちゃん2005/05/01(日) 17:13:17ID:rj3U+lSF
おめえじゃできねえよ 馬鹿ウン子 
0860ワカメちゃん2005/05/01(日) 17:18:27ID:rj3U+lSF

   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
0861ハゲオヤジ2005/05/01(日) 19:08:20ID:9UqPiIbE
荒れてる菜。
俺が相手したろうか。->ワカメちゃん。
ワカメはハゲにいいからなあ(藁
0862ワカメ2005/05/01(日) 19:15:05ID:xmPRItzG
よし。ハゲオヤジ。パソコン違うが相手してやるぜ
0863ワカメちゃん2005/05/01(日) 19:17:13ID:xmPRItzG
かかってこいよ 見てんだろハゲ へタレがぁ 
0864たら2005/05/01(日) 19:21:06ID:rXl0/op8
859〜863 逝ってよし
ID同じだぞ。さっきギター板でも荒らしただろ
0865ワカメちゃん2005/05/01(日) 19:21:16ID:xmPRItzG
出てこいや 俺の不戦勝かぁ?
0866たら2005/05/01(日) 19:22:21ID:rXl0/op8
 ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
0867ワカメちゃん2005/05/01(日) 19:22:48ID:xmPRItzG
たら氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
0868たら2005/05/01(日) 19:29:21ID:rXl0/op8
オマエモナー∧_∧   
     ( ´∀`) 
     (    )  
      | | |
     (__)_)
0869ワカメちゃん2005/05/01(日) 19:44:50ID:xmPRItzG
どういうネーミングセンスしてんだ お前ガキだろ
0870ワカメちゃん2005/05/01(日) 19:47:12ID:xmPRItzG
お前 I・Yだろ 
0871ワカメちゃん2005/05/01(日) 19:52:15ID:xmPRItzG
  /\     /⌒\
 /  /\  / /'⌒'ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /   \( (● ,,●)< シネバー?
ヽ |     \  ヽ冊<    \_____
 ヽ|   /  彡   ⌒ヽ
      |γ|::| \   ヽ
     イ  |::|   ミ7 ̄ |
     ハ._V   |:|\ |
     |       V__ノ\
     N      i. и
      VN. i |、ヘV
        W/V
0872ワカメちゃん2005/05/01(日) 19:57:12ID:xmPRItzG
   ∧_∧             ∧_ ∧_∧ _∧          ∧_∧  ∧_∧
  ( ´∀`)  ∧_∧      (` 三´∀`三 ´)       ( ´∀`)(  ´∀)
ミ (  つつ  (∀`  )  ,,−、(  三 ,−、 三  ),−、    (  つつ⊂  ○ つ
  )  ) ) (つ ⊂ )  三   ̄ 三|  |、三  ̄ 三      人 ヽノ   / ∧ \
 (__)__)  (  | │   ー' ̄(_) 'ー'、_)_) ̄゛ー'     (__(__)  (__)(__)
        し(__)   \从          从/
.
.  ∧_∧    __∧_∧__     ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧ .   ∧_∧
. ( ´∀`)  ○) (´∀` )   )   ( ´ε`)  (´∀` ,) (´∀` ) . ( x´∀`)
. (○  〇    ̄⊂二二 )  ̄   ⊂   ⊂ )   (⊂   )o⊂  ⊂ )   (つ 〆 ,)
. |||        Y  人      _/ __ \_ (___) ( (  )    Y | ̄|
. ||,ノ      (( (_」 J  ))  (__/   \_)        し し (|___)_)
. (_)
.
.   ∧_∧   ∧_∧    .∧_∧     ∧_∧    /    ∧__∧
.  ( ´∀`)  ( ´∀`)  (´∀` )    (∀`  )  // / (   ´)  从//
.  (    )  (  つ つ⊂    つ   (    |) ( ̄ ̄二⊂   彡⊃ ‘ 、' >
.  | | |  ,ノノノノノ人、 ( (  (   ,,へ   ,)○   ̄ ̄   Y  人   W N
.  (__)_)  (_(__)   (_(_)  (_ノヽイ く       ミ(___)__),,   V
                            `,ゝ 〕
                        ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙

0873ハゲオヤジ2005/05/01(日) 20:24:26ID:9UqPiIbE
掛かってこいってさあ、かけ声だけではどうしようもないぞ(大輪ら
ここはサックス板なのである。
チミは、普段、ピッチは何にしている?
0874ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 22:53:14ID:kmpQv0ME
>>855

ボクもおんなじような動機ではじめてもう12年です。
最初は10万のサックスからはじめて、独学、自流でやってきました。
プロになるわけじゃないし、そんな思いつきで安い楽器から
はじめてもいいんじゃないですか



0875ドレミファ名無シド2005/05/01(日) 23:00:13ID:0Qtkofl+
ここにかかれてる、「最低ランク」って言われてる楽器は、修理、調整が可能な機種。
それ以下の機種は、交換部品が標準規格じゃなかったり、構造上修理がきかなかったり。
詳しく言うと、タンポのサイズが特殊すぎたり、キーを曲げて調整しようとすると形が戻っちゃったり、折れたり。

だから、最低でもこのランク以上にしとけって言ってるわけ。

それ以下の予算で買いたいなら、楽器自体が使い捨て的な感覚なことをわかった上でどうぞ。
使い捨てって、ホントにひと月くらいでだめになったりするけど。
0876ドレミファ名無シド2005/05/03(火) 15:35:41ID:wQg6I0Qq
10万、20万、30万・・・と値段が高価になるにつれ、どのへんが変わって
くるんですか?
J-POPの間奏でよくサックスが使われていて、そういうのを吹いてみたいのですが、
10万のYAS-275では何となくイメージとのギャップがありまして・・・
0877ドレミファ名無シド2005/05/03(火) 22:21:02ID:cy2RD/M5
仕上げの違いが大きいかな。
高い楽器ほど、楽器の細部まで丁寧に仕上げてある。
それから、一概には言えないけど、高い楽器ほどppp〜fffまでの音量差が広い。
最近はそうでもないみたいだけど、操作性も違いが出る。
昔の低グレード楽器は連動テーブルキーとか無かったし。

J-POPやりたいんならPA使うのが大前提だから275で楽に鳴らしきった方が
音が前に出て良いかもよ。
J-POP程度なら遠鳴りだろうが傍鳴りだろうが関係ないし。
0878ドレミファ名無シド2005/05/04(水) 18:22:23ID:n8iljnj+
ルパンやコナンなどの曲を1人で吹いて楽しみたいと思ってるんですが
あれって原曲はアルトですか?テナーですか?
どちらを買ったほうが、その後の選曲の幅が広がるんでしょうか?
0879ドレミファ名無シド2005/05/04(水) 18:49:47ID:Ygl+lVAP
むかし「キャバレー」という角川映画をみて
SAX吹きたいと思ってました。
あれから20年・・・
このスレを読んでて「レフトアローン」が吹きたくなりました。
「レフトアローン」の楽譜が見つかりません。
どなたかご存知ありませんか?
あと「カンタロープアイランド」も。
0880ドレミファ名無シド2005/05/04(水) 19:44:05ID:2L/WYqa1
「レフトアローン」なら、
中央アート出版社「プロフェッショナル ザ・ジャズスタンダード・ハンドブック」に出てました。

♪アロン?
♪ア〜ロン
♪すげえ うん ピカソ〜
08818792005/05/04(水) 20:19:18ID:Ygl+lVAP
>>880

ありがとうございます。早速さがしてみます。

楽譜って曲名だけではなかなか探せないんですよね。
本当にありがとうございます。
0882ドレミファ名無シド2005/05/04(水) 20:48:22ID:rWzmZfOB
>879
レフト・アローンは「アルトサックス・ベスト100」(ドレミ楽譜出版)にも入ってますよ。
「テナーサックス・ベスト100」というのもあって収録曲は同じと思われますが、
購入前に確認してください。(各2100円)
0883ドレミファ名無シド2005/05/04(水) 22:02:58ID:3VsfSMfg
たぶん、>>879はこういうことだろうから、一応つっこんでおくと…

譜面通り吹いても、つまんないメロディーが1コーラス(歌で言う一番だけ)書いてあるだけですよ。
歌い回しとか、その後のコーラスは全く書いてないので、自分で聞き取らないとだめです。

CDの通り吹きたいなら、完コピ譜面を買う、か自分でコピーしないと…。
0884ドレミファ名無シド2005/05/05(木) 01:16:18ID:+U95Pb0q
>>882 >>883

レスありがとうです。
ゆっくりの「パパラー・・パ・パ・パ・パ・・パラパー」の
辺りなら、なんとかコピーできるんですが、中盤の運指の速いとこは無理ですわー。

一応探してみます。
アドバイスありがとうございます。
0885ドレミファ名無シド2005/05/06(金) 21:13:27ID:RMcEG3Gk
>880
とりあえず、、、





ガッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています