トップページcompose
1001コメント438KB

新・おまいらに速弾きのコツ教えたる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド04/10/31 21:11:37ID:u0tcJbsR
速弾き指南所として立ててみました。
0521ドレミファ名無シド04/12/21 00:29:10ID:H/Skbccv
あぁ、>>520=>>504だぞ
エックスが嫌ならクラシックでもやっとけ
ヴァイオリン曲は
ギターで弾くとウンザリする程難しいのが腐るほどあるから。

リフに関してはシラネ
ここは一応速弾きスレだしな。
0522ドレミファ名無シド04/12/21 01:08:47ID:v6orb7D7
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1100328035/857
0523ドレミファ名無シド04/12/21 01:48:45ID:n0nOmglq
>>519
まぁ人それぞれの価値観があるからな

052451804/12/21 01:51:08ID:n0nOmglq
名前欄忘れた・・・

ここで争うようなことではないし

せっかくの良スレなんだからマターリ行こうぜ
0525ドレミファ名無シド04/12/21 02:08:18ID:9QSV/xwh
やっと手首で弾くっていう感覚が分かってきたよ…
癖を直すのは苦労します。
by元肘振りギタリスト
0526ドレミファ名無シド04/12/22 07:02:39ID:SIyi+2Ls
早引きの練習もいいがチョーキングやヴィヴラートの練習もわすれんなよ
ギター練習ばかりするのもいいがたまには恋愛もしろよ
まさかお前らクリスマスもギター練習か?
0527ドレミファ名無シド04/12/22 11:00:12ID:I314e8JO
まさか。








ライブ。
0528ドレミファ名無シド04/12/22 11:22:18ID:my6pvqlz
やっぱりセミアコとかフルアコじゃ速弾き難しいかな?
0529ドレミファ名無シド04/12/22 12:57:16ID:vyVdYMfZ
クリスマスはギターひいてオナヌーします。
女なんて居ない居ない
ギター上手くなったらモテるんだよね。だから練習練習!














んな、アホな orz
0530ドレミファ名無シド04/12/22 13:03:07ID:wM0XuuZQ
>>528
右手が上手ければ大して変わらん。
ハイポジはムリだけど・・・
0531ドレミファ名無シド04/12/22 19:15:25ID:JfAQfC5R
まぁイングヴェイ位なら練習すれば弾けるけど
インペリテリは素質の問題だよな、あとヴァイのニュアンス出すのも練習すればと言うものじゃないよね

昔誰かが言ってた
「ギターは、練習50%と50%の才能が上手くなる条件」ってのがよくわかるようになった
0532RG770黒04/12/23 14:56:46ID:FX7Di4ti
クリスマスもこっそり練習する人の為にスケール練習書いておきます。

今回は1弦と2弦を使ったポジションシフトの練習です。
ピックは↓↑です。

《X》                《Y》          
|-13コ-12ク-10ヒ-------------------------12ヒ-13ナ-15コ---
|------------13コ-12ク-10ヒ---12ヒ-13ナ-15コ--------------
|---------------------------------------------------

《Z》                 《Y》
|-17コ-15ナ-13ヒ--------------------------12ヒ-13ナ-15コ--
|------------17コ-15ナ-13ヒ---12ヒ-13ナ-15コ--------------
|----------------------------------------------------

最後の15F/1弦小指が滑り、最初13F/1弦にに戻って繰り返します。
スムーズに弾けるようになったら>>482-483の《T》〜《Z》までの1弦、2弦で
いろいろと組み合わせて人差指、小指からのポジションシフトの練習を行います。
(スムーズに弾けてませんが・・・↓)
http://www.yonosuke.net/clip/4/12908.mp3
0533ドレミファ名無シド04/12/23 19:06:27ID:lkc9uMbU
上げないとね
0534ドレミファ名無シド04/12/23 23:43:28ID:WBhf8NWJ
クリスマスは一人でオナニー・・・
引きもって練習だ
RGX770黒さんに感謝!
0535ST7204/12/24 12:21:49ID:zDLoO4pb
>>534
俺も一人でオナニー・・・
引きもって練習でつ。

>>532
いつもありがとうございます。トリロジーっぽいフレーズでいいですよね。
この移動が苦手なので早速頑張ります。

今日は弾きまくります。
0536ドレミファ名無シド04/12/24 23:10:24ID:aw3jW5Ib
この基本的なリックが未だに弾けません。

-----12----------12-----
---12--15p12---12--15p12
14c---------14c---------

薬 人人小 薬 人人小
D U D U D U D U

12フレットはバレーするしかないですよね。
ピッキングが問題かなぁ

頻繁に耳にするんですけどみんなごっつハヤイ。
どうやって弾いてるんだろ。
0537ドレミファ名無シド04/12/24 23:21:31ID:7KZdMarh
俺はオルタネイトではやらんなぁ、そのリックだったら・・・
高速で弾くならスウィープ使う
つーか、スウィープ使ってた
0538ドレミファ名無シド04/12/25 04:14:11ID:0gW45HFX
スピード上げるためだけだったら3弦と2弦12fをダウン、1弦はアップ、
2弦15fはノンピッキングってのが結構速度を出せるかな。
ちょっとヌーノ的(エクストリームの2ndでかなりやってる)なアプローチ。

簡単に解説すると3,2弦を小スウィープ、1弦で切り返しのアップピッキング、
3弦にピックを戻す間に15fをノンピッキングで鳴らすって感じかな。
別に1弦まで全部ダウンでやっても良いと思うけど、あえてそこをアップにすることで
リズム的にアクセントがついて良い感じだと思う。

あと、誰かソルフェの譜面再upしていただけませんか。チャレンジしてみたいっす。
特価品だったもんだからついカッとなってRGT3170を買ってしまった。
こいつに見合うだけの技量を身につけたいね。それにしてもスルーネックたまらん。
0539ドレミファ名無シド04/12/25 09:13:59ID:xeIyVJDQ
>>538
センセーオルタネイトより遅くなっちゃいました。

>>537
ツブがくちゃくちゃで聞けたもんじゃなくなった・・。
けど速くはなりました。このピッキングで練習してみます。
0540ドレミファ名無シド04/12/25 11:13:59ID:J6iXdMwk
>>539
ある程度のスピードまでなら538の弾き方がいいかな
ノリもでるしね
ノリなんかイラネ スピードで圧倒したいなら537

>>538
ソルフェはパワータブアーカイブにもあるけどダメなの?
054153804/12/25 12:13:38ID:0gW45HFX
>>540
powerTABすっかりその存在を忘れてた。ありがと。導入しよう。
0542RGRT4704/12/25 12:15:24ID:UnrknNlf
ソルフェの譜面うpした者ですが。
私の譜面は原曲と全く同じ音程ですので
アトヴァンスのものより難しいですよ?

それで良ければjpgで再度うpします。
初期に公開した分は間違いがあったので
そちらをダウンした方もダウンし直して頂ければと・・・。

http://tyouzetu.fc2web.com/solfeggietto/solfeggietto_01.jpg
http://tyouzetu.fc2web.com/solfeggietto/solfeggietto_02.jpg
http://tyouzetu.fc2web.com/solfeggietto/solfeggietto_03.jpg
http://tyouzetu.fc2web.com/solfeggietto/solfeggietto_04.jpg
0543ドレミファ名無シド04/12/25 12:38:49ID:9aY0fCPb
これはいいトレーニングになりそう
0544RG770黒04/12/25 18:30:57ID:bTz8ZSCQ
>>536
速く弾く時は、ブリッジで軽くミュートして
14F/3弦ク↓、12F/2弦ヒ↓、12F/1弦ヒ↓、15F/2弦コ↑、12F/2弦ヒP
で弾いていますよ。
054553704/12/25 19:16:47ID:Bie59d2Q
>>544
俺と同じっすね。
0546RG770黒04/12/25 21:09:57ID:bTz8ZSCQ
>>545
あ、そうですね。すみませんでした。
しかし>>536のフレーズって自分も苦手・・・。
左指が疲れてくる。
>>538
RGT3170かー!すごいな〜っ
0547ドレミファ名無シド04/12/25 22:08:47ID:xeNsDP8/
RG770黒氏の音すんごい綺麗だな〜
俺の音なんて汚くてうpする気にもならんよ
0548RG770黒04/12/25 23:25:29ID:bTz8ZSCQ
ありがとー!^^
054953604/12/26 15:02:20ID:6EO3hq2f
やっと自分なりの弾き方が見つかりました。
スウィープだとチョーキングもピッキングもバタバタになっちゃうので
一回目の2弦12フレットを弾かないことにしました。
全部弾けたほうがかっこいいとは思うんですけど
そんなに雰囲気も違わないのでとりあえずこれでいこうかと。
0550ドレミファ名無シド04/12/26 18:09:18ID:BAratLgt
>>549
ライブが近くてどうしようもないならそれでいいと思うけど
そうじゃないなら何回も練習して弾けるようになった方がいいよ。

俺なんか同じフレーズを何十回単位で練習する事も少なくないし。
場合によっちゃ何百回単位だろうけど・・・。
0551ドレミファ名無シド04/12/27 19:06:51ID:1BnKr+HC
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-keywords=%E9%80%9F%E5%BC%BE%E3%81%8D/ref=xs_ap_l_xgl14/249-6215160-5089126

この中で買うとしたらどれがいいと思う?
持ってる人ご指南ください
0552ドレミファ名無シド04/12/27 19:17:50ID:EtzWZcXX
どれも持ってませんが
「音速!」ってのがとても魅力的ですね。
0553RG770黒04/12/27 20:15:31ID:hSaNlVO9
>>551
自分も持っていませんが、はったり&ラクしてに惹かれて2番に一票。
0554てぃむぽ04/12/28 01:43:32ID:tOvY6OfO
最近、右手のフォームに興味津々。

RG770さん、右手写真でとってUPしてくださいません?
0555ドレミファ名無シド04/12/28 10:07:51ID:xlMqRnP1
>>551
あ、堀川さんだ。この人のサイトの速弾き講座面白いよ。
0556ドレミファ名無シド04/12/28 11:57:06ID:4Gst88Wr
へー堀川さん教則本だしたんか。
HPの方は全然変わってないのう
ttp://www.lares.dti.ne.jp/~horikawa/
0557RG770黒04/12/28 22:01:33ID:krkYCAMr
>>554 :てぃむぽ さん
あまり参考にならないと思いますが撮ったですよ。
http://www.yonosuke.net/clip/4/13081.jpg
上段−6弦ダウンアップ、中段−1弦ダウンアップ、下段−ストローク
です。
手首から先が動く感じで、振りは大きい方だと思います。
指の屈伸はほとんど無いです。てぃむさんはどんな感じですか?

>>556
いいサイトですねーっ!タイトルが『Cool#9』ってとこがまたイイ!
0558てぃむぽ04/12/29 03:31:23ID:Y1xS3Mew
ありがとうございます。僕もほとんど同じですねー。基本的には手首から
先を動かしています。弦を移動するときはそのぶんだけ少し肘をずらします。
指の屈伸は同じくほとんどないです。てか、RGさん、手でかくないですか?

http://www2.tba.t-com.ne.jp/mr_shy/RightHandForm/
↑こんな感じです。いたって普通ですね・・・
0559ドレミファ名無シド04/12/29 06:27:28ID:nmve1tso
てぃんぽもRGユーザーなの?型番は?
0560てぃむぽ04/12/29 07:10:48ID:rbQ4IWum
うんにゃ。J−customです。型番かどうかは知らんけど、ヘッドの裏にアルファベット
と数字がかいてあって、CE F99 25412 だそうです。ネックの型番かな?
0561てぃむぽ04/12/29 18:55:00ID:p8uvqnKv
自分の弾いてるギターはj-customのなんてのだろう?と思って、j-custom
と、RG とかで検索してみたら、大変な勘違いに気がついた・・・。

j−customはj-customで、RGはRGなのかと思ってたら、
「j-custom RG−88--」って・・・どういうこっちゃ
0562ドレミファ名無シド04/12/29 19:53:52ID:FM6BGjP2
RGってのはシリーズ名。その中にグレード分けがあるわけ。松竹梅でいうと、
梅=韓国・中国・インドネシアとかその辺製の安モン。
竹=国産。Prestigeってヘッドに書いてあるやつ。
松=国産。J-customっヘッドに書いてあるやつ。Ibanezの最高峰。ちむぽのはコレ。
0563RG770黒04/12/30 05:40:14ID:k9693DqN
てぃむぽさんのおててって白くてきれい・・・
私のおてては毛濃いですが、そんなにデカくないですよ。
左手で1弦5F−12Fがやっと届く程度です。

>>562
梅・・・安モン・・・orz
松は無理だろうが、せめて竹にバージョンアップしたものです。
関係無いが、JS1200が欲しい!・・・これも無理だろうな〜
0564てぃむぽ04/12/30 06:25:46ID:lFv/exgO
十分でかいですよ、僕にとってはw。今やってみたら、5Fから10Fまで
やっと届く感じですよ。自分のがちいさすぎんのか・・・

ちくしょーええのーええのー

関係ないけど、Historyの名前は知らんけど、タイムレスティンバーとかいう
木を使ったアルダーボディーの20マソぐらいのストラトがほしい。Hostoryの
あのシリーズ、値段の割りにいい音するような気がする。いつ買えることやら
・・・
0565ドレミファ名無シド04/12/30 12:03:28ID:S75lgor9
RG770はmade in japanなので梅ではないですな?
梅と竹の中間にもう一段階ありますな。
私のRG570(青。多分フジゲン製)もそこに入るかな
0566ドレミファ名無シド04/12/30 23:30:42ID:2ANOX0yN
>>563
俺の手じゃ10Fが限界だぞゴルァ
0567ドレミファ名無シド04/12/31 01:10:29ID:RtLAulrW
>>563
指長いねって言われた俺の手でも11Fが限界だぞゴルァ・・・
0568RG770黒04/12/31 04:02:51ID:NwlwEafl
んーでかいのかなー?
身長170cmなので手のサイズも平均的な大きさと思っていたデスヨ。
ですが、昔、ジョージ・リンチ氏とおてての大きさを比べた時は、大人と子供位の
差があったですよ。やっぱ外人さんはデカくて長い。
0569ドレミファ名無シド04/12/31 15:28:28ID:B07p+3VF
>>557
左手でミュートしてるんですか?
0570ドレミファ名無シド04/12/31 18:28:17ID:1OYEPcca
Amスウィープアルペジオをしながら年を越そうと思います
0571ドレミファ名無シド04/12/31 18:40:28ID:m0oLW4vk
じゃあ俺はEmを。
0572RG770黒04/12/31 18:59:10ID:NwlwEafl
>>569
ミュートはあまり意識していませんが
左手でしたり右手でしたりしなかったり。
場面によって色々です。
0573ドレミファ名無シド05/01/01 11:06:48ID:m5tXoGJC
RG770黒さんはジョージ・リンチと会ったの?俺が最も尊敬するギタリストだ。羨ましい。。
0574ドレミファ名無シド05/01/01 17:21:51ID:1Eyosh2m
本来ならチラシの裏にでも書くような事なんだけど
あまりにもテンションが高くなってるので報告w
いままで自分は肘ピッキングだったんだけど
もう、ほんと欠点だらけでメチャクチャ遅いしすぐ疲れるはで、
速弾きやめようかな…と思ったけどやっぱり諦められなくて
これからは限りなく無駄のないピッキングフォームに
変えようと思って試行錯誤してたどりついたのが「大村 孝佳」
まず中・薬・子指をピックガードにつけて(これは自分の癖で全部指をつけないとどうしても手首が動く)
鏡のまえで手首・肘が動いてないか厳しくチェック。
そんな感じで練習してたら見事指先だけで(正確には親指のつけねまで)弾けるようになりました。
このフォームにしてからはいいことずくしです、どんなに弾いても疲れないし
BPM210の16分できざめるようになりました。
今はこのフォームの欠点を探し中です! 
0575ドレミファ名無シド05/01/01 19:41:59ID:xnNh5kng
それに慣れるとメタリカみたいなダウンの刻みが出来なくなる 俺がそう
0576ドレミファ名無シド05/01/02 02:08:47ID:PvxPdIbL
>>575
ピッキングを使い分けるべし。
漏れも一つのフォームでと取り組んできたが、結局のところ共存しないものは使い分けるしかないとオモータ。
最近はピックをつまむ深さまで変えるようになってしもた。
0577ドレミファ名無シド05/01/02 13:48:38ID:0ZeFekYy
>574
うpキボン
0578ドレミファ名無シド05/01/02 19:13:49ID:nb0wlbf8
あたいの手!小さい?普通?大きい?
http://www.yonosuke.net/clip/4/13180.jpg
0579ドレミファ名無シド05/01/02 20:34:57ID:1CrZjqn+
564 :てぃむぽ :04/12/30 06:25:46 ID:lFv/exgO
十分でかいですよ、僕にとってはw。

このスレ開いてすぐにこれ見てしまったのだが、ものすごく卑猥なスレだな
0580ドレミファ名無シド05/01/02 20:46:20ID:0ZeFekYy
>>578
同じぐらいだ。オナゴですか?OTL
0581ドレミファ名無シド05/01/02 20:50:13ID:crqg++OP
>>578
手毛剃れよ。何でそんなとこに毛が生えるんだよ。
0582ドレミファ名無シド05/01/02 21:21:01ID:mzu8N/D6
普通生えるだろ
0583ドレミファ名無シド05/01/02 21:30:00ID:crqg++OP
生えないよ。
0584ドレミファ名無シド05/01/02 21:46:51ID:ssLjjSMK
>>578
でかい。
0585ドレミファ名無シド05/01/02 21:48:01ID:/KNSrI93
http://www.yonosuke.net/clip/4/13182.jpg

俺も晒してみます。指があんま開いてないですね・・
0586ドレミファ名無シド05/01/02 21:56:30ID:hYHsaZmb
>>578
毛深い
0587ドレミファ名無シド05/01/02 22:02:59ID:jg7oIvVI
>>585
でかいな。
チ○コもでかいか?
0588ドレミファ名無シド05/01/02 23:28:15ID:6goxG7X7
指が長くてデカい手が速弾きに向いてるんだろうか。漏れの手小さい orz
0589ドレミファ名無シド05/01/03 00:57:09ID:OP8WlJ/v
>>587
どっちかというと長いほうかもです。しかし、太くはないですorz
彼女にも大きいではなく長いと言われました。


・・・・掲示板で何キモいこと言ってるんだ、俺。
0590ドレミファ名無シド05/01/03 01:44:17ID:fBbDotvQ
ひーひー言わせてる時点で俺の負け。

俺にはそんな相手は一生。。。
0591ドレミファ名無シド05/01/03 13:40:14ID:USusUm9O
世界で一番速い速弾がきけるバンド(ソロでも)を教えてください!!
あと、オススメのアルバムも教えてください!!
0592ドレミファ名無シド05/01/03 13:43:25ID:SJLTy9+g
>591
マルチ
0593ドレミファ名無シド05/01/03 17:09:47ID:4Wx7MnA8
ちよっとこれできるだけ速く弾いてもらえませんか?
全然速く弾けないんだけど、ポイントを教えて


一弦 ------7-------------7-------------7-------------7--------
二弦 ---------8-------------8-------------8-------------8-----
三弦 ---9--------9---9---------9---9---------9---9---------9--

d u d u 〜

    (d=ダウンピッキング u=アップピッキング)
0594ドレミファ名無シド05/01/03 17:11:07ID:4Wx7MnA8
>574
勉強したいので、できれば動画うpしてもらえませんか?
0595RG770黒05/01/03 21:07:47ID:hkTu/J4k
皆さんあけましておめでとうございます。

>>593
どの位の速さで弾きたいのか分かりませんが、そのポジションで速く弾くのは難しいと思います。

手っ取り早く、速く弾けるポジションは

@弦-0↓--7↑--3↓--0↑--0↓--7↑--3↓--0↑--

というのがありますが、あまり実践的ではないので、自分は

@弦-----7↑--3↓------------7↑--3↓--------
A弦-5↓----------5↑----5↓----------5↑----

で弾きます。

http://www.yonosuke.net/clip/4/13199.mp3
0596ドレミファ名無シド05/01/03 23:00:24ID:EsVGCrqO
昨日本屋に行って堀川さんのはったり速弾き講座っていう本買ってきたんですけどためになりますかね???
0597ドレミファ名無シド05/01/03 23:16:34ID:WfvcJDqO
YoungGuitarのコピーじゃん このスレ
ぶっちゃけ誰で(ry
059857405/01/03 23:29:27ID:o5TkQ9z9
>>594
動画ですか?うpのしかたがわからないです(汗
さっき自分のフォームをじっくり見てたら、動いてない時とゆっくり弾いてるときは
マイケルアンジェロっぽくて
速く弾く時は大村にそっくりでした。
ヤンギ読んでるなら大村が出てるDVD見て研究した見てください。(アンジェロの動画は見たことあるよね?w
0599RG770黒05/01/03 23:37:21ID:hkTu/J4k
>>596
楽器店で立ち読みしたけど良い内容だと思ったですよ。

>>597
私的にはYG誌の影響は受けていないと思うが?
0600ドレミファ名無シド05/01/03 23:45:11ID:EsVGCrqO
599
親切にありがとうございます
0601てぃむぽ05/01/04 00:10:31ID:QhZStyQG
少なくともRGさんは受けてないね。読んでたらこうは弾かないだろうって
指使いしますもの。
0602RG770黒05/01/04 00:35:51ID:QJxb7+D4
>>601
元ネタというか一番影響を受けたのは昔やってた成毛 滋 氏のラジオ番組でしたから。
成毛氏曰く『ギター雑誌に書いていることは絶対に信用してはいけません!』
・・・これ合言葉でしたからねw
ライトハンドがタッピングになったりブロークンコードがスウィープになったり
YG誌も成毛氏の影響を受けているんじゃないかな?
でも最近のYG誌にはDVDが付いているのにはびっくり。
やはり本人が弾いているのを視るのが一番参考になりますよね。
0603ドレミファ名無シド05/01/04 02:35:44ID:rTOqMoj+
RG770黒さん、てぃむ○さん

この2人が俺の中での最高のギタリスト。
0604RG550青05/01/04 08:19:46ID:SBCcM9t7
お久しぶりです。新年明けましておめでとうございます。
色々と忙しくてしばらくインターネットをしておりませんでした。
また、よろしくお願いいたします。
0605てぃむぽ05/01/04 09:02:21ID:QhZStyQG
>602

ですね。自分で見たり、聞いたり、これが大切ですよね。

>603

ありがとう。たいしたこと言ってませんがありがたや。本当は練習用のオケ
とかもっと作ってうpしたいんですが、引越しのせいでバイト漬けです。
4月ごろになったら、落ち着くと思うんで、なんかつくります。
0606てぃむぽ05/01/04 09:03:51ID:QhZStyQG
>604

おめでとうございます。よろしくお願いします。
0607ドレミファ名無シド05/01/04 11:26:32ID:co0FH1km
>595
下の1弦と2弦使ってるやつ、模範のように速く弾くには私には難しい
0608ドレミファ名無シド05/01/04 14:54:43ID:6R5Lqe9o
弾くスタイルは人それぞれでしょ
0609ドレミファ名無シド05/01/04 17:19:11ID:IXnel/w6
俺のもみじの様な手
http://www.yonosuke.net/clip/4/13220.jpg
0610ドレミファ名無シド05/01/04 18:39:34ID:S3SEofWA
しかもダレル
0611RG770黒05/01/05 01:29:45ID:x4yLvMIP
>>603 はじゅかしぃ(*´∀`*)
>>604 おっ!お帰りーっ!よろしくお願いしますノシ
>>607 >>593のポジションに比べると>>595は易しいと思いますが
   それでもある程度、速く弾くとなると難しいですよね。
   例えば、595下段の2つ目の音(7F/1弦↑)から始めると、1弦↑↓、2弦↑↓
   といった具合に、各弦を2回ずつピッキングする比較的容易なパターンに
   なります。これである程度速く弾けるなら595下段のフレーズは弾けるは
   ずですよね?あとピッキングのダウンアップを変えたり、色々と試行錯誤
   しながら練習してみると克服できるかもですよ。
0612ドレミファ名無シド05/01/07 03:02:21ID:02JnjE8p
最近自分の練習メニューに入れたフレーズ
エコノミー基礎 その1

4弦 --------------------6--7--7--6-------------------
5弦 -----------5--7--9--------------9--7--5----------
6弦 --5--7--9--------------------------------9--7--5-
d u d d u d d u d u u d u u d u
すべて16分です。そのうち音源うpしますんで、よろしく
061361205/01/07 03:09:58ID:02JnjE8p
4弦 --------------------6d-7u-7d-6u------------------
5弦 -----------5d-7u-9d-------------9u-7d-5u---------
6弦 --5d-7u-9d-------------------------------9u-7d-5u
こっちの方が見やすい
0614RG770黒05/01/08 01:12:23ID:+VQKVpZk
>>612
おっ、ありがとーっ!
・・・しかし最近、人少ないね。。
0615てぃむぽ05/01/08 05:23:58ID:N6FRXhoO
アンディ・ティモンズを好きな方ってこのスレにいますかいな?
0616ドレミファ名無シド05/01/08 13:05:20ID:lmAMqJ5o
アンディ・ティモンズ最高なんですが
0617ドレミファ名無シド05/01/08 19:57:37ID:1hgFR5R1
速弾きな皆さんはカッティングは得意ですか?
釣りじゃなく真面目な質問だす
0618ドレミファ名無シド05/01/08 19:58:48ID:7CxEGGVL
俺のカッティングは超速いよ
0619ドレミファ名無シド05/01/08 22:15:47ID:tAivbOrL
スレ活性化のために未熟ですが贄うp。
バトルスレ289よりRG770黒さんのフレーズをコピーしてみました。
http://www.yonosuke.net/clip/4/13328.mp3
0620ドレミファ名無シド05/01/09 14:07:46ID:o3Wq15EN
>>618
いや、速さとかじゃなくてリズムとか、ちゃんと
カッティング的なキレの良いサウンドが出せるか
という意味の質問です。
0621ドレミファ名無シド05/01/09 15:09:24ID:2EpJysO5
>>620
スレタイ嫁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています