新・おまいらに速弾きのコツ教えたる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0462RG770黒
04/12/12 19:54:23ID:VMPUqxkj>>444-445のスケールを使って、ポジションシフトを伴う上昇、下降フレーズの練習です。
《T》上昇→シフトして《U》下降→シフトして《V》上昇→シフトして《W》下降
→シフトして《X》上昇→シフトして《Y》下降 といったパターンです。
最初は5弦と6弦だけを使ってこんな↓感じで。最後が6弦8Fで終わります。
|------------------------------------------------------------|
|------------------------------------------------------------|
|------------------------------------------------------------|
|---------------《U》------------------------《W》-------------|
|-《T》--2-3-5---7-5-3---------《V》--5-7-8---10-8-7-----------|
|-1-3-5---------------7-5-3---5-7-8----------------10-8-7----|
|-------------------------------------------|
|-------------------------------------------|
|-------------------------------------------|
|--------------------《Y》-------------------|
|--《X》----8-10-12---14-12-10---------------|
|--8-10-12--------------------13-12-10---8--|
《T》を弾き終わった5弦5Fの小指が、《U》の5弦7Fに滑ってポジションシフトします。
そして《U》を弾き終わった6弦3F人差指が、《V》の6弦5Fに滑ってシフトする。
これを《Y》まで繰り返します。
6〜5弦でスムーズに弾けるようになったら、6〜4弦、6〜3弦と使用する弦を増やして
最後は6〜1弦で弾けるように練習します。
あまり速く弾かなくてよいのでオルタネイトで確実に弾けるテンポで。
http://www.yonosuke.net/clip/4/12647.mp3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています