【作曲】作詞、そして歌ってください【うp】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
04/10/13 15:26:29ID:WGIWI1eY※ 作曲家さんは、「メロ入り」「カラオケ」の2つをうp!
※ そのメロに合わせて作詞家さんが歌詞を投下!
※ 歌手さんが「カラオケ」に歌を吹き込んで更にうpp!
作詞家さんが歌うもよし、その曲の作曲家さんが歌うもよし!
はたまた歌のみ志願者さんのうpもよし!
全然集まらない場合は・・・・(´・ω・`)ショボーン
0103シウリ ◆tdoW79ihrc
04/11/04 03:21:52ID:NVyNpyZ6「サヨナラ」
一人佇んだ夜のバス停
待ちくたびれたキミ時計気にして
遅れた私に言葉かけずに
先に乗り込んだバスのステップ
いつもそう
どうしてそんなに
わたしには冷たいの
初めてキミと会ったとき 寒がる私に
キミはコートを脱いで掛けてくれたのに
電車の窓に映る摩天楼
この街をでていこう キミには言わず
流れてく
外の景色に
キミはもう映らない
もしキミがもう少しだけ やさしかったら
きっともう一度だけ会いたいと思うのに
今頃キミは何をしているのだろう
サヨナラも言わず別れたきりで 寂しいけど
もしキミがもう少しだけ やさしかったら
きっともう一度だけ会いたいと思うのに
01041
04/11/04 10:01:41ID:QsJHhIIZ特に >>100-101さん の様な やり取りには考え深いものがあります。
つきましては「要望⇔返答」は第ニ人称までの質疑応答として
三人称からは客観的な感想のみが宜しいかと思います。
良い作品の完成に向けて、皆様の御協力を宜しく御願いします。
0105ドレミファ名無シド
04/11/04 22:39:24ID:hpUthXFsねぇねぇ詐欺師親分、うpは?
0106ドレミファ名無シド
04/11/05 00:44:47ID:IFGOQw7hハゲ同
>てぃむぽ
クソ曲をそこらじゅうにマルチしまくったうえ作詞してくれた人に
>ちょい違和感を感じる部分があります
>そういうわけにもいかない。指摘は確かに当たっているけど形にしようという
>からにはそれなりに労力がかかるのです。何でも良しというわけにはいきません。
アフォだろオマエ>てぃんぽ
0107シウリ ◆tdoW79ihrc
04/11/05 00:55:06ID:ci9K2lOHいや、ああいう詞にたいするクレームってのは必要だと思うよ。
心にもなく褒められるのが一番困る。
自分の詞が本当に良いのかがわからないし、時には真に受けてしまって
自分の力量を錯覚してしまう。
確かに書いた詞が没くらうってのは苦しいけれど、その分次に活かせる。
俺はてぃむぽ氏の、作品にたいするああいうストイックな態度ってのは正しいと思う。
0108てぃむぽ
04/11/05 01:19:51ID:9RUMeAxRもう、ご丁寧に後つけまわして賞賛してくれるファンができたのね。
0109てぃむぽ
04/11/05 01:41:46ID:9RUMeAxR何でもOK,というわけにもいきません。曲を一曲作るってのは結構大変なん
ですよ(少なくとも私はそうです)。さらに演奏したり、midiからオーディオ
への変換、その後のmixなどなど。で、それに詩をつけてもらい、さらに
歌ってもらい、またまた声に合わせてmix。なんとなくでできることでは
ありませんよね。だから、納得のいかない詩を、「つけてもらったのだから
そのまま使うよ」とはいえません。
0110てぃむぽ
04/11/05 01:48:31ID:9RUMeAxRいえませんが、メロディが気に入っていたので、再構成して完成させよう
と思ったのです。その際、メロディは先にできているので、詩をつけても
らった方が曲の再構成にいい影響を与えるだろうし、イメージもつかみや
すいと思ったのです。
マルチは普通にすべきじゃなかったと思ってますが。
0111ドレミファ名無シド
04/11/05 02:01:28ID:e1krLUi8漠然とした批判なら誰でも出来るし
そもそもコテハンにしたからには多少の覚悟はしてんだろ?
それから別に全員が全員お前が間違ったこと言ってるとは思ってないよ。
0112ヒジカタ
04/11/05 02:05:20ID:cf53BJ5/作ってみました初投稿です
あまり上手くはないですが、歌って欲しいです
メロディーもお任せしたいと思います
ベース入るとこから歌入ってください
ギターソロ終わったらまた歌い始めてください
詩 歌 メロディー全部入れてくれる神様を
私は待ち続けます
0113てぃむぽ
04/11/05 02:13:18ID:9RUMeAxRその通りですね。普段はあなたの立場でものを言うことが多いみたいですが、
分野が音楽となると、どうも逆転するようです(苦笑。修行がたりんようです。
0114ドレミファ名無シド
04/11/05 03:11:19ID:FFcQO1F401151
04/11/05 09:21:36ID:gw1CXUB4UPありがとうございます。
及ばずながら、私もメロディー考えてみたいと思います。
>>コテさんに絡んでる方
曲の評価は完成してからで良いのでは?
作業進行中に揉め始めると
たとえば>>112さんのような方に迷惑がかかります。
>>111さん、ありがとうございます。
・・>>114さんのような意見は尊重しますが
てぃむぽさん、可能な限りUP御願いします。
0116ドレミファ名無シド
04/11/05 15:34:28ID:9ijzx1EQ当方ギターとヴォーカル掛け持でやってるzeeeeeeeee
適当にバンバン歌入れてうpるんでよろしこ
0117てぃむぽ
04/11/05 22:38:55ID:ohIJdafwフォローありがとうございます。機会があればupしますんで、そんときは
よろしくお願いします。
>114
すいません。あの状況ではなかなか建設的な議論はできないと判断しました
>シウリさん
メールください。
もう一つテンプレートつきでスレをたてようかと思いましたが、現行のスレ
に書き込んでいる方に失礼かと思い、今のスレが終わるまで私は口をださない
つもりです。
雑談申し訳ない。以上で終了、ということで。
0118ヒジカタ
04/11/05 22:47:23ID:h7bkHdCVありがとうございます
是非この曲に命を吹き込んでくださいまし
0120ドレミファ名無シド
04/11/06 16:01:53ID:1Fpk1Rgu2chからアーティストを排出してみよー【2曲目】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1098415209/
ってのはウソで是非あなた方の参加、禿げしくキボンヌ。
0121薔薇茶さん ◆.rbROSEuu6
04/11/06 21:10:46ID:n2ykbfroサンクスです。
いい感じの詞ですね。
できれば、おなじフレーズを並べて使うのはやめたほうがいいかもです。
メロディーがリフっぽいので。
是非続きを書いて欲しいですね。
ボーカルなんかもついでにやってみたりしませんか?
0122akopen ◆aEexDLMSnE
04/11/07 02:15:46ID:fnggyLPZそうですか。よかったです。じゃあ続きを考えて見ます。
同じフレーズのとこ、じゃあ何か違う言葉も考えてみます。
歌の方は今日ちょうど使ってるソフトの認識キーが壊れてしまって、これは
当分録音できそうもないので、かなり後でよければ挑戦してみようかなと。
どっちにしても歌は練習したいかなと思います。
それではまた歌詞ができたらうpします。
0123燕羽
04/11/07 12:41:07ID:uWkgRBgh妙に重い雰囲気でどうしようといったものですが、折角なので。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
揺れる影 回る空 真っ赤な雪が降る
時の音 人の声 響かぬ街は闇に
割れた僕の心に映る 青い月のような瞳
遠ざかる そばにある 想いは螺
晴れわたる 青空の 記憶はどこにも無い
ひびだらけの車道の上に たった一人黒い子猫
積み木でくみ上げた 甘い あのぬくもり
小指ぶつけて 崩れさったよ
もう感じない 痛みも悲しみも まだ残る君の月の瞳が
笑い声 子供達 街灯ひがともる
悲しみの 青色が 再び空を染める
還った街 その片隅で
君の下に名を連ねる
0124燕羽
04/11/07 12:44:24ID:uWkgRBgh0125燕羽
04/11/07 13:38:03ID:uWkgRBgh0126t
04/11/07 21:19:23ID:dWb2Vg1f01271
04/11/08 10:44:15ID:7q9mAukv私はここを読んで覚えました。Qさんは神(゚∀゚)アヒャ
ttp://sound.jp/q-shock/up_faq.htm
そしてここを御借りしてます。YONOSKEさんは神(゚∀゚)アヒャ
ttp://www.yonosuke.net/clip/newclip.cgi
01281として、まとめデツ
04/11/08 13:34:26ID:7q9mAukv作曲:33氏(>33)
作詞:曼哩氏(>40)
歌:48氏(>58)※1コーラスのみ
2.「君といると」
作曲:70氏(>70)
作詞:シウリ氏(>74)
歌:未だ現れず・・・・orz
3.「雪よ、願いを」※73氏からの御願い>81
作曲:73氏(>85)
作詞:77氏(>77)
歌:未だ現れず・・・・orz
4.※歌詞投稿3者
作曲:薔薇茶氏(メロ>87)(構成>98)
作詞1:93氏「傷を負った心を雨が癒す(仮称)」(>94)
作詞2:akopen氏「無題(未完)」(>102)
作詞3:燕羽氏「無題」
歌:未だ現れず・・・・orz
5.※歌詞投稿2者
作曲:てぃむぽ氏(>95)
作詞1:96氏「無題」(>96)
作詞2:シウリ氏「サヨナラ」(>103)
歌:未だ現れず・・・・orz
01291
04/11/08 15:06:35ID:7q9mAukv構成としては
1、2コーラス→サビ→3コーラス→サビ、サビ
または
1、2コーラス→サビ→楽器ソロ→サビ、サビ
なんて良いかと思っています。
まずは作詞家さん、宜しく御願いします。
メロ入りです
http://www.yonosuke.net/clip/4/11735.mp3
オケです
http://www.yonosuke.net/clip/4/11736.mp3
メロは忠実に再現したつもりではありますが
ほぼ自分なりの解釈ですので、良いように変えて下さい。
8さんの意見も是非聞きたいです。
0130ドレミファ名無シド
04/11/09 02:43:13ID:gNG4c8wJ0131ドレミファ名無シド
04/11/09 20:45:21ID:v91uV459アレンジし杉じゃねぇの?w
一部メロとコードが怪しいところもあるな。
にしてもイカしてると思うよ。
とりあえず上げておく。
0132ドレミファ名無シド
04/11/09 21:08:37ID:GoxQS3W1聞き込まないと歌えなそうだ・・・
0133akopen ◆aEexDLMSnE
04/11/10 00:12:04ID:pTktmj5a歌詞的には男女どっちでもOKな感じになってます。
>>薔薇茶さん
少し変わったりしてます。まだ変わるかもしれないけど、
だいたいこんなかんじです。どうでしょう?
↓
0134ドレミファ名無シド
04/11/10 00:18:40ID:3LA2fZqB0135akopen ◆aEexDLMSnE
04/11/10 00:19:30ID:pTktmj5a振り返る 続く音 何も変わりはしない
跡もなく 色もない 心かき乱してて
降りしきる長い雨のせい 言いかけた言葉を消した
忘れない やるせない 最後の 重たい月
追いかけて 朽ちて行く 形のない現実
亜麻色の夢 その先には 今はもう 届きはしない
いつだって 君の横にただ いたかったのに
落ちてくシースルーエレベーター
投げ出した傘を 独りにしたまま
長くて冷たい 雨は注ぐよ。
外は雨 続く音 何も変わりはしない
朝もない 夜もない 心かき乱してて
降りしきる長い雨のせい 言いかけた言葉を捨てた
↓
0136akopen ◆aEexDLMSnE
04/11/10 00:21:17ID:pTktmj5aまわらない 時間のサキュレーター
往き先見失った 銀色の羽
長くて冷たい 雨は注ぐよ
降りしきる長い雨のせい 言いかけた言葉を消した
いつだって 君の横にただ いたかっただけ
落ちてくシースルーエレベーター
飛び出した傘を 追いかけたかった
だけどそれすら出来ないままの
今は何にも 残ってない
今でも 昨日みたい 思い出せる
まわらない 時間の サキュレーター
往き先 見失った 銀色の羽
長くて冷たい 雨は注ぐよ
0137薔薇茶さん ◆.rbROSEuu6
04/11/11 23:01:32ID:Sux5EOIw>>123
こちらも雰囲気がいいですね。
続きを作るのが難しいのと、少々言葉の羅列感が否めないかもですが・・・
でも、実際音に出したら全然地が買ったりしますしねぇ。
>>135
サビの語呂が少々厳しくないですか?
実際歌にしたら違うのかな。
0138シウリ ◆tdoW79ihrc
04/11/12 00:43:35ID:+UDCEiFzアドバイス等や意見、批判などがあればよろしくお願いします。
「走馬灯」
星空 見上げた時
忘れられないガラスの笑顔 星に映った
あの夏 終わりそうな恋
逃れられない そう諦め 掴めなかった
昇りかけた月を雲がまた覆う
君と 過ごした日々が 映った まるで走馬灯
あの夜 二人で見つけた
星座の名前 まだ覚えている けれども
悲しみの迷路迷い込んだこの夜
も(う)一度 見上げた空に また 見える走馬灯
昇りかけた月を雲がまた覆う
君と 過ごした日々が 映った まるで走馬灯
01391
04/11/12 19:07:12ID:rJ9VF//y確かに歌になってからの方が判断し易いと思うので
歌ってくれる方の登場を期待するばかりです。
シウリ氏、ありがとうございます!
・・とは言っても、私が歌詞を判断する訳にはいきませんねw
8氏が読んで判断してくれるのが一番ですよね。
0140akopen ◆aEexDLMSnE
04/11/13 00:26:10ID:T/2JlK+wう〜ん。今は何にも残ってない。。のとこはちょっと歌いにくいかも。
最初に曲を聞いたとき、自分的にはスガシカオの声とかあいそうとかいう
イメージを持ちました。
ワンコーラスだけ歌ってみました。自分の声はなんかあわないかも...
すんませんです。音小さいです。
http://www.yonosuke.net/clip/4/11823.mp3
0141ドレミファ名無シド
04/11/13 01:19:30ID:/rKReezHutada みたい声で良いね〜
0142薔薇茶さん ◆.rbROSEuu6
04/11/13 11:51:19ID:uG9/RLaXシースルーエレベーターのところが少し字足らずかな?と思います。
ハスキー気味のいい声ですねぇ。
ピッチも安定してるし。
サビはもっとパワフルに行って欲しいです。
あとはこっちのオケ・・・
ていうか、ノイズがorz
0143薔薇茶さん ◆.rbROSEuu6
04/11/13 11:56:13ID:uG9/RLaX既存の歌手で言うと、倉木麻衣を力強くした感じかな、と思いました。
0145akopen ◆aEexDLMSnE
04/11/14 15:38:05ID:vaZE3pa5わぁ〜い♪(*^▽^*) どうもありがトン!
声のことを褒められると素直に木に登りますです。
>>1
どうもレス。何、歌っても冷めたp声質みたいです。
あってると言われるとうれしいジョ。
>>142
字は足りないんだけどまあ大目にはははh。。。
頭がエレベーターで固定されていて、今は新しい言葉が浮かばないです。。
実はこの歌詞で一番初めに思いついたのが何故かこの言葉だったんです。
センスのいいとこで何かいい言葉ないですか?気に入らないとこは変えちゃってください。
ピッチはぶっちゃけ、このぐらいの短さでも2回分の歌を貼ってたりします。
パワフルには声帯の筋肉不足@修行中なので現時点でこのぐらいが限界かもです
全部歌えたらまたうpしてみるかも。。。。こんなんでも続きをというなら、オルガン抜いたのうpして
おいてください。
その前にジサクジエンの曲を2曲どうしても仕上げてしまいたいのがあるので、
その後になっちゃうからカナーリ時間かかると思います。
その他、聞いてくれた人がいたら、どうもで〜す。
0146薔薇茶さん ◆.rbROSEuu6
04/11/15 09:59:17ID:jxb0iguTのどきんは歌って鍛える!腹筋も同時に鍛える!
と、注文はこれぐらいにして・・・
ぜひ歌っていただきたいので、今日明日のうちになるべくメロなしうpしたいと思います。
キー的にはこのぐらいで大丈夫でしょうか?
0147t
04/11/15 21:31:20ID:wq8gXlhn0149薔薇茶さん ◆.rbROSEuu6
04/11/16 00:18:29ID:fumvTvUFとりあえず、メロなしうpしますね。
かなりギターがアレですが・・・
0150ドレミファ名無シド
04/11/16 02:57:56ID:8ryTovzs声が曲に合っていないので1回だけで逃げますが、歌うとこんな感じということで。
http://www.yonosuke.net/clip/4/11913.mp3
ちなみにサビで酸欠になりますた。
015348
04/11/17 13:17:17ID:SZCXvAbl薔薇茶さんの曲を歌ってみました。
メロが無しバージョンがあったので、早速・・・。
すいません、メロ途中で忘れちゃって、所々作っちゃってます。
というか、自分の中で盛り上がって歌ってます。
歌い方は実に荒いですが、ノリは出てると思います。
歌詞は、燕羽さんのを使いました。
歌詞の足りない部分は、自分で適当に入れました。
ちなみに、「君の下に名を連ねる」の部分。
下の読み方は「した」じゃなくて、「もと」ですね・・・。
間違って歌ってます。
また、連ねる・・・つなねるって歌ってます・・・。
勢いで歌ったんで、勘弁してください。
http://www.yonosuke.net/clip/4/11948.mp3
015448
04/11/17 14:09:50ID:SZCXvAblMy voice does not reach you.
You are not anywhere.
The moon was calmly taught
弱く儚い 鏡に映る 君を抱いて 眠ろう
壊れて消えた パズル はとても静かに
深く沈む long long time
夢を描いた 子供の頃は 今は雨にうたれてる
To the inside of a very very sad dream.
改めて聴くと、すっごい荒い歌い方でやばいですね・・・。
やはり、ちゃんとメロ覚えてからシッカリ歌わんと駄目っすね。
015548
04/11/17 16:33:53ID:Kbl+Nujz女性ボーカルを想定・・・って書いてた・・・。
すいません。。。
0156ドレミファ名無シド
04/11/17 17:20:07ID:/q7QoFImこれはこれでかなり良いと思いますた
0157薔薇茶さん ◆.rbROSEuu6
04/11/17 20:06:49ID:h7C3SKsO0159ドレミファ名無シド
04/11/17 22:36:09ID:zzm7g58bタイトル未定のアップンテンポの曲に詞つけてみました。
嵐吹き抜けてく 樹木皆吹き飛ばして
傘が吹き飛んでくる 骨だけで非常にキケン
「雨にも負けず風にも負けず突き進め!」って無理だからっ!
風雲(かぜぐも)が現れる 早急避難な
嗚呼、溢れてく疾走感 気持ち良いなら all right!
嵐過ぎ去ってく 雨に濡れて滑る道路
傘が散らばってる 掃除すんのも 一苦労ね
「同情なんかしてくれるなら手伝ってよ!」ってイヤだから!
また風が吹いてくる 早急避難な
台風の目だったみたい また強く、降ってく
雨に殴られる 早急避難な
嗚呼、溢れてく疾走感 気持ち良いなら all right!
良いタイトルが思いつきません・・orz
それにしてもこの曲好きですwなんか聞いてて楽しくなってきます。
0160ドレミファ名無シド
04/11/18 01:40:12ID:5u/ylWy/ん 陸なのか?
この上手さ
016148
04/11/18 02:04:13ID:bElRJdDI友人に聴かせたところ、なんでこんな歌い方なの?と、言われました。
ジャズっぽい感じの曲だったから・・・かな?
と答えると、
おまえのジャズってどんなジャズ?
と、突っ込まれてしまいました。(笑)
やはり、皆さんの反応も、同じようですね・・・。
もう少し普通に歌ったほうがいいですよね。
勉強になりました。
>>160
え〜と・・・陸って何でしょうか?
すいません。
0162150
04/11/18 03:34:24ID:RdE5/ZXNそうですねーんー残念です。
0163ドレミファ名無シド
04/11/18 03:51:05ID:8hyhQzupみんなぶっちゃけてしゃべれば?
0164ドレミファ名無シド
04/11/18 03:56:19ID:8hyhQzup0166ばら
04/11/18 12:32:51ID:dsu/W2kFどの辺がきもい?
0167ドレミファ名無シド
04/11/18 13:42:29ID:UiHu3w2a0168ドレミファ名無シド
04/11/18 17:05:33ID:LjlrcWE3どこかで聞いた声だと思ったらKeyToTheUniverse歌ってた化け物の声だ!!!
スレ違いを承知で頼みますがあの音源もしよかったらアップしていただけんでしょうか?
再セットアップ時に紛失してしまって激しく後悔・・・
0169ドレミファ名無シド
04/11/19 00:48:43ID:9tTujIz7全然かっこいいと思うんだけど、俺だけか?
好き嫌い分かれる歌い方なのかも。
俺はヤバイぐらいツボに入った。
0170ドレミファ名無シド
04/11/19 01:21:04ID:rZs2or7j0171163
04/11/19 01:59:14ID:6+PzfD85薔薇茶さんの音源じっくり聞いたけど、DTMうまいと思う。
僕もQY700という前時代の機械で、少しやってるけどここまで作りこむ
根気がないよ。
メロは僕の趣味じゃないけど、こういうのが好きな人ならはまるのかも。
アレンジというか、最初の「ズンチャ ズンチャ ズンチャ.....ズンチャーン」
(うまく表現できないけど)で、引いちゃったよ。悪いが。これが一番の問題かも。
大昔のアイドルの歌みたいなんだもん。
それから、僕なんかより音楽知識あるだろうし、楽器も弾けるだろうから生の楽器
まぜた方がいいよ。
0173163
04/11/19 02:31:43ID:6+PzfD85よけい引いちゃうよー。
0174ドレミファ名無シド
04/11/19 02:53:23ID:DzSRSX0t0175ばら
04/11/19 06:55:06ID:7Q7incawエセスカ+エセ歌謡曲+エセ椎名林檎÷3みたいな感じを狙いましたから。
まあ、スカっていうほど軽い感じは出せませんでしたが。
生楽器はギターしかもってません。
てか、スカ嫌いですか?
0176ドレミファ名無シド
04/11/19 07:15:21ID:+JrqnJzo浅はかな知識を披露したいだけのかまってちゃんにしか見えない。
別に相手にしなくてもいいんではないかと思ってきた。
0177ドレミファ名無シド
04/11/19 09:53:49ID:7HHvaxaM0178薔薇茶さん ◆.rbROSEuu6
04/11/19 21:03:17ID:qOR6AT2Nシーケンサーはフリーソフトだし。
>>173の意味がよく分からんのですけど。
まあいいや。
これ以上やると荒れそうだ。
017948
04/11/20 00:14:00ID:JK1ThoN3え〜と・・・あの音源もしよかったらアップ・・・というのは、
Key to the universeの曲で良いんですよね?
ここにアップしたら・・・マズイ気がします。
それに、この曲ですっごく荒れたしね。(笑)
自分のHPで、洋楽カバー企画ってのをやってまして、そこでアップしてます。
企画といっても、まだこの曲しかないですが・・・。
SONGSというカテゴリーから行けるようになってます。
お手数ですが探してみてください。
Yahooで 洋楽カバー企画 と検索すれば、一番最初に出てくると思います。
アップではなく、こんな形ですいません。
おれは薔薇茶さんのこの曲 好きですよ。
多分、好きか嫌いか・・・なんでしょうね。
0180163
04/11/20 01:35:55ID:NAwetsbD172を読んで、「スカなのか」と誤解して?ああいうカキコになった。
スカは大嫌いだなあ(趣味の問題だけど)。
48さんの曲聴きました。わりと好感持てた。
でもまた否定的なこと言っておこられそうなんすが、
Aメロ,Bメロ、サビみたいな構成だと思うんだけど(もしくはAメロ、サビ、大サビ)、
この曲はサビの部分がないほうがいいと思いました。
0181ドレミファ名無シド
04/11/20 10:54:36ID:P1Tx6Uauありがとぅござます(つд`)
むちゃくちゃ聞きたかったのですよ。
サビの迫力はキスク以上かも…
何かスレ違い発言ばかりだとあれなので微妙に参加表明。
いつになるかわからないけど…
01821
04/11/20 18:45:18ID:d2c3cFvh0183ドレミファ名無シド
04/11/22 11:48:08ID:w2P+PSqz歌詞をちゃんとして歌ってください
ラフ歌詞は次の通り
スクランブルで待ち合わせ
僕はいつでも待ちぼうけ
人と車が行き交う、イッツ クロスロードブルーズ
赤と青が織り成すハーモニー
男と女もすれ違っていく
行く当ての無い、イッツ クロスロードブルーズ
0184183
04/11/22 11:52:14ID:w2P+PSqzhttp://www.yonosuke.net/clip/4/12103.mp3
3コーラス目は1番目と同じ歌詞ですが、
もちろん別のものでかまいません。
では、よろしく
0185ドレミファ名無シド
04/11/22 12:05:16ID:5mHI6Sb8下手でワロタ
0187150
04/11/22 12:55:22ID:Woq5tF+C>>183
--------
「クロスロードブルーズ」
スクランブルで待ち合わせ
僕はいつでも待ちぼうけ
知らない人が流れる イッツ クロスロードブルーズ
赤と青が踊るショータイム
男と女もすれ違っていく
行く当ての無い イッツ (ス)クランブルブルーズ
スクランブルで待ち合わせ
まぶた閉じても同じこと
人も車も空も何だって流れていくんだろう? イッツ クロスロードブルーズ
--------
最後逆切れ気味にシャウトしてほしいかなーと。
0188ドレミファ名無シド
04/11/22 21:12:23ID:pf0y7kFB暇で作ったヤツがいくつかあるんで、そのうち投下します〜。
0189元職人
04/11/22 21:18:24ID:pf0y7kFBhttp://www.yonosuke.net/clip/4/12054.mp3
0190元職人
04/11/22 21:19:45ID:pf0y7kFB(辛口覚悟!!)
0191ドレミファ名無シド
04/11/22 23:42:38ID:OJsW2Bgv(・∀・)イイ!!個人的に気に入った。
詩付けたいけどこの曲に合った詩がかけない・・orz
曲だけ聞いて満足します。
0192元職人
04/11/22 23:57:55ID:pf0y7kFBありがとう!!そう言ってもらえてうれしいです!!
サビ変えて、間奏を直しました。一応、オケ版も。
メロ入りhttp://www.yonosuke.net/clip/4/12117.mp3
メロなしhttp://www.yonosuke.net/clip/4/12118.mp3
他にも作曲板があるみたいですが(自分はバンドサウンド系なので、こっちにしました。)
こっちも負けずに盛り上がっていきましょう!!
0193ドレミファ名無シド
04/11/23 01:52:29ID:R27K8oYjすごい!他の人がどうであれ自分も気に入った!好みにドンピシャですよ
作曲楽しそうだなぁ・・自分もやってみようかな
0194鹿尾 ◆Jk0LXYtPRY
04/11/23 05:05:02ID:bXPIUIkp書いてしまいました…。( )は字余り分、[ ]は一音分で。
【退屈な平日】
(良)く晴れた週明けの朝 seems so clear
(ら)楽園を追い出された人の群(れ)
さわやかすぎる風も雲も今
僕だけのものさ
さあ、気にせずに
蛇口開き飲み干せ自由(を)
悩んでも どちらを向いても
現実は現実に変わりな[いん]だ
街刻む無[数]の靴音 sounds so loud
[秒]針の隙間を埋め尽[くし]ても
僕だけ歩くパラレルワールド
時に縛られず
さあ、気にせずに
蛇口開き飲み干せ自由(を)
過[去を]悔やんでも 未来案じても
現実は現実に変わりな[いん]だ
ああ退屈な平日よ
どこまで続く 退屈な日々
0195鹿尾 ◆Jk0LXYtPRY
04/11/23 05:09:14ID:bXPIUIkpまた朝が来る
扉の外の喧騒は決して
交わる事なき異次元空間
さあ、永遠の
安らぎに身を委ねよう
さあ、一日中
夢の続きを見ていよう
さあ、気にせずに
目を覚ましても何もしなくても
現実は現実に変わり[ない]から
ああ退屈な平日よ
(だ)れのため 生きてゆくかは takes so long
(ひ)とり(孤独)ではわからないよね to find out
--------------------------------------end
作詞はふだん専門じゃないし曲先もやらないんで、かなりダメポかも
しれませんが…。でも、ここまで自分を動かすほどいい曲&サウンド
だったんです。
0196ドレミファ名無シド
04/11/23 10:06:38ID:KElrmZ+H>>194-195 さんの歌詞で歌ってMIXしてみました。
ガイド程度に聞いて楽しんでいただければ幸いです。
http://www.yonosuke.net/clip/4/12132.mp3
0197196
04/11/23 10:16:51ID:KElrmZ+H>>195 さんの
(ひ)とり(孤独)ではわからないよね to find out
↓
孤独では判らないよね?to find out
となってしまいました。「ひとり」を入れると窮屈になってしまい最後がキレイに締まらないと想い回避させていただきました。
上手く使えなくて申し訳ないです。
0198鹿尾 ◆Jk0LXYtPRY
04/11/23 11:40:56ID:bXPIUIkp>>196 さん歌入れお疲れ様&ありがとうございました。
こんなに早く音源が上がってくるとは思いませんでした。
自分の詞が他人に歌われる(某スレと逆の立場なんですが)
気持ちがわかって面白かったです。照れくさいですねw
所々、違うパターンで歌唱アレンジして頂いていますが、
これはこれで行ける、という感じです。なお「孤独」の所は
私の説明ミスでした。
孤独と書いて「ひとり」と読ませるはずが、字余り説明と同じ
カッコを使ったので誤読を招いてしまったようです。
申し訳ないです。ここも作者的には、「これはこれで」悪くないです。
自分で歌ってニュアンスを伝えられれば良かったんですが…。
こちらからは、細かい点は保留しておき元職人様のレスを
とりあえず待ちたいと思います。
0199183
04/11/23 14:24:58ID:09kaoND9150さんdクス、逆切れイイ!!
ラフデモ
http://www.yonosuke.net/clip/4/12103.mp3
オケ
http://www.yonosuke.net/clip/4/12134.mp3
歌詞
>>187
そして歌ってください、ヨロー
0200元職人
04/11/23 19:51:42ID:meQUqQg6>>193さん
作曲は楽しいですよ!無から有を生み出すんですから。
時間があればチャレンジしてみてください!!
196さん、鹿尾さん
作詞&歌入れ&MIX、お疲れ様でした!!
まさか、今日できてるとは思いもしませんでした!!
こうして、いろいろな方達にお世話になれる自分は幸せ者ですね・・。
この曲についての細かい点は特にないです。
自分がこういった場に「この曲」を発表した時点で自分の元から離れたからです。
曲(歌が入っていなくても)は人それぞれ価値観などによって解釈の仕方が変わってきますから、
いくら作曲者でも、離れてからあーだこーだ言ってもそれは単なる押し付けでしかありません。
「この曲」がいろんな人の解釈で、いろんな歌い方で、いろんな歌詞で、
そして、その練習題になれれば幸いです。
まだ、曲がいくつかあるので、晒せるくらいまでクオリティを高めて、そしたらまた投下します。
今後とも、よろしくお願いします!!
0201ドレミファ名無シド
04/11/23 22:09:46ID:rjegn2w4http://www.yonosuke.net/clip/4/12147.mp3
0202ドレミファ名無シド
04/11/23 23:39:53ID:J54K+538なんかラルクっぽいメロディーだな
好きなの?
ただ素晴らしい作品であることは間違いないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています