☆君たちの好きなアーティストを批評します☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0165MR批評家
04/09/03 17:45ID:DuzKORTvお待たせしました、さっそく批評させていただきます。
<批評>
全体的に批評させてもらいます、とてもオリジナリティーに溢れてる曲
ですね、歌詞の痛々しさ、痛烈な思いなどにとても合っていると思います、
詩の内容の通りの心の暗さがmコードを使い上手く現れていて、人の汚い
部分を描いているようでとてもよかったです、曲の構成もおもしろく、
オリジナリティーという面での評価は出来ます、ただ万人受けするかと
いう点では少し疑問もあります、暗い曲をずっと暗いままのラインで
終わらすのは聞いてる側からしてすこし重いので、暗い感じの曲が作り
たいのならば、もう少し明るくて軽いラインを入れたほうがいいと思います、
たとえばメロ1はmを主流にし、メロ2ではadd9コードなどを使い幻想的で
軽い感じにし、サビではM7を使いつつもmを使うみたいな感じにすると、
場面の展開やメリハリもつくんでぜひ一度やってみて下さい、今のオリジナリ
ティーは評価できるので、それを壊さずかつ強く出さずに作ってみてください、
演奏の面ではベースの使い方がとても上手く、ベースという楽器が「ある」と
いう感じを持たせてくれてとてもいいと思います、曲のラインにあっているの
で、これからもベースのラインを大切にしていってください、応援しています。
今回はプロの人じゃないということで点数は控えさせてもらいます、
ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています