【空間】歪み以外のエフェクター統一スレ・2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0954ドレミファ名無シド
05/02/10 22:18:04ID:W/Nt2UVM必ずしも2トラックミックスにピッチチェンジをかける場合(それが表現の上で
必要ならやる場合もあるけど)でなくても、各々のトラックに記録されている音声
信号が単音とは限らない(むしろ和音も含めていろんな音が入っているのが普通で
しょ)わけです。
また、「音痴なヴォーカルをごまかすピッチ補正」ならピッチ検出は必要だけど、
「和音を含んだ音声信号にピッチシフト音を加える」「トラック全体の音のピッチ
を上下させる(録音した後で、特定の楽器の調律の狂いがわかったときとかね)」
みたいな用途には、そもそも単音入力を前提としてないですね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。