674です。レスありがとうございます。

>>676
そうですね。楽器屋で試奏した限りでは、極端な音痩せもない(気にならなかった)ので、そこは気にしないことにします。
ミッドブースターや。クリーンブースターも色々試してみたのですが、どうも欲しいところにハマってくれないんですよね。
ちなみに、試したことがあるのは、ダンカンのピックアップブースター(?)、ブートレックのミッドブースター系数種、
その他諸々。。。
middrangerはまだないですね。今度見つけたら、試してみます。
パライコも、一度試してみたのですが、調整が難しい、というか、扱いが難しい(手間?)な気がして、どうも中々積極的に
なれないところがあるんですよね。。。

MXRマンセーって感じでしょうか。。。

>>677
ケリー・キングモデルの情報、ありがとうございます。特に必要ないですねw

そう、18Vってのが若干引っかかってます。。まぁ、18Vならではの、音の面での恩恵があるらしーですけど。。
乾電池不可が痛いですよね。。
6バンドのものは、何種類か試したのですが、はっきり言ってあまり違いがわからないんです。お恥ずかしい話ですが。。
なんとなく、効きが弱い、とか、敏感、とかって位しか。。
ただ、やはり10バンドのものの方が、自分には良いのかな、と 漠然的に捉えてるだけなんですけどね。。
MaxonのGE-601ですか、ちょっと色々調べて参考にさせてもらいますw

GEB-7は、一度ベースのを借りて使ったことがあるのですが、ご察しの通り、ヌケの悪い感じが否めないので、辞めました。


BOSSの2ペダル10バンドのモノを見つけたのですが、いかが思いますか?
MXR10バンドとほとんど値段も変わらないんですよね。
お二方の個人的ご意見を参考にさせてください。