【空間】歪み以外のエフェクター統一スレ・2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0411ドレミファ名無シド
04/10/18 22:51:19ID:PT7df7goエンベロープフィルタというのは、入力信号の大きさのカーブ(エンベロープ)に連動して
エフェクトのかかり方が決まる「エンベロープフォロアー」を使ったフィルターのこと。
オートワウというのは、エンベロープではなく、LFOでフィルターのフリクエンシーを
スイープさせるフィルターのこと。
ただ、エンベロープフィルターのことをオートワウと呼んでいる人も結構いる。
ギター用だとそのどちらかしか出来ないのが多いが、シンセ用のフィルターなんかだと
1台で両方できるのが結構(というか普通に)あるよ。
オススメはエンベロープフィルターならミュートロン系(オリジナル、リイシュー、エレハモのQ-tronのシリーズ)かな。
Q-tronがリーズナブルかもね。
オートワウはギター用では少ない、つーかBOSSの古いやつくらいしか知らないが、シンセ用のやつなら沢山ある。
DTM板にフィルタースレあるから読んでみるとよろし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています