トップページcompose
1001コメント255KB

BUMP(ryの音についてさりげなく語るスレ part2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ドレミファ名無シド04/04/11 17:43ID:uNt8+rW2
無いみたいなのでたてますた
0869ドレミファ名無シド04/07/04 13:51ID:d17YgoOF
>>868
俺と環境似てるw
10月初旬に文化祭でライブする。曲はアルエ
俺以外全員初心者。練習は週に2回。
ちなみに俺はギタァ
がんばろう!
0870ドレミファ名無シド04/07/04 15:19ID:3+VV2XAq
>>865
同じじゃないよ、藤原のは確かヒスコレだよ、これは日本向けの限定安物ギブソン
0871ドレミファ名無シド04/07/04 16:39ID:vCAuUJl0
つーかおまいら、CDTVは見てJ-CDは見てないのか?
あっちはイントロから1サビ終わりまでながれてたぞ。
0872ドレミファ名無シド04/07/04 18:14ID:/XgTDKQK
ロストマンを弾くと鳥肌が立つのは漏れだけ?
0873ドレミファ名無シド04/07/04 18:21ID:XFBD8S07
ageてまで聞くこと?
0874ドレミファ名無シド04/07/04 19:00ID:ILkZ351G
>>870
ヒスコレなんて高くて買えんよ・・
このモデルの安いのないかな・・
これデザインも音も俺の中ではサイコーなんだよな・・
0875ドレミファ名無シド04/07/04 20:08ID:v3RhymwQ
>>874
Gibsonにこだわらないなら、EDWARDSからスペシャルでてる。6マソ〜くらい。
見た目はほとんど一緒だし、ラッカートップだから結構鳴る。つか鳴った(歯槽した
多少中域が弱い気もしたが、別に気にはならないレベルだた。
まぁ、「Gibsonじゃないと嫌だ。」とかいうブランド厨なら、諦めれ。
そんなに安く藤原の音が出せるなら俺でも買ってる。

まぁ俺はテレキャス使いなのでなんとも・・・俺みたくテレキャスでバンプやってる香具師いねーの?
ヴォーカルギターだーよ、ちなみに。
0876ドレミファ名無シド04/07/04 22:01ID:GxAAPx81
>>875
俺もテレキャスだ。

















スクワイアのorz
0877ドレミファ名無シド04/07/05 03:45ID:IrsUJgIL
>875
ノシ
テレじゃないけど、ストラトならいますよ〜
でもモトゥーもストラトつかってるから、ストラトは普通なのかな?
レースセンサーゴールドをハーフトーンで使ってまつ
0878ドレミファ名無シド04/07/05 11:44ID:RsB3Mghl
俺はSGですよ。ストラトもつかいますが。
0879ドレミファ名無シド04/07/05 12:11ID:MxppkjHC
>>875
色々アドバイスありがとうございます
http://www.rakuten.co.jp/bigboss/470547/505113/504813/
↑見つけました。(ネットなんかで買う気はないけど)
http://www.h3.dion.ne.jp/~sound-m/chuuko/pic1.htm
そうやって考えるとここのってかなり安かったんだな・・・値段エドとほとんど一緒だし
0880ドレミファ名無シド04/07/05 15:23ID:DtDFfPW+
話戻しますが、フレイムベインあたりの藤原さんはTOMスペシャル使ってますよ(PVみればわかる、ちなみに年代的にいうと、ジュニアスペシャルではなく再版のスペシャルかと)
ステッカーバリバリに貼ってますよ
0881ドレミファ名無シド04/07/05 16:57ID:MxppkjHC
http://www.atobe.co.jp/javel/guitar.htm
0882ドレミファ名無シド04/07/05 17:16ID:6P4yFjBS
http://music.j-total.net/index.html
このサイトでBUMPを検索したんだけど,
コード違うくない?

自分の師匠が言うには例をあげるとアルエは最初
パワーコードだそうです

う〜ん
0883ドレミファ名無シド04/07/05 17:22ID:L+yxan6A
>>882
その師匠さんがどんだけ偉いのかはシランガ、
どう考えても最初はEだと思われ。
0884ドレミファ名無シド04/07/05 17:36ID:6P4yFjBS
>>883
う〜んそうですかなぁ
実際自分も師匠のアルエを聞いたんですけど,
完全に同じでした。

しかし最初はEではありませんでした

代用コードか何かでしょうか?
0885ドレミファ名無シド04/07/05 17:43ID:T9FyT4qr
>>882
ところでホリデイはどうなった?

>>883
オレもそう思う。
てか>>882のサイトのって弾き語りじゃない?
0886ドレミファ名無シド04/07/05 17:46ID:6P4yFjBS
>>885
あれ?
ID変わってるのによく判りましたなw

そうですか・・・
なるほど。
弾き語りのギター譜だったんですか
0887ドレミファ名無シド04/07/05 17:48ID:T9FyT4qr
>>886
師匠で判る・・・
0888ドレミファ名無シド04/07/05 17:50ID:6P4yFjBS
>>887
なるへそ。
師匠なんていってるの自分だけですからね

ホリディは弾き語りっぽいギター譜を見つけますた
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Percussion/1479/hori.htm
0889ドレミファ名無シド04/07/05 17:57ID:6P4yFjBS
・・・というか
ホリディ難しいですな
バレーがマスターできていない自分にとって致命的です('A`)
0890ドレミファ名無シド04/07/05 18:09ID:T9FyT4qr
>>889
フェアリーからでてるやつはバレーコード一つしか使わんのだが
0891ドレミファ名無シド04/07/05 18:12ID:6P4yFjBS
>>890
うむむ
近所(でもない)の音楽店に楽譜探したけど無かった(つд`)
近所(でもない)の某チェーン古本屋も無かった('A`)

0892ドレミファ名無シド04/07/05 18:13ID:6P4yFjBS
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Percussion/1479/daiya.htm
ダイヤモンドって簡単そうではありませぬか?
0893ドレミファ名無シド04/07/05 19:01ID:Eqd2VLtW
いつかのダイヤモンドをうpしてくれるって話は何処に・・
0894ドレミファ名無シド04/07/05 19:37ID:zhMd9DJc
>>892
割と簡単な方。
初心者でも練習すれば弾ける。
0895ドレミファ名無シド04/07/05 19:51ID:zhMd9DJc
ってコードの話か。
コードの話なら、難しい曲を探す方が大変。
正直セーハができないからと言って使わないで済む曲を弾くのはどうかと思う。
もう少し基礎練習を重ねた方がいいと思うよ。
真面目に練習すればセーハなんてすぐできるようになるし。
0896ドレミファ名無シド04/07/05 22:20ID:P/6Ub72E
opening,endingは全音下げで最初Gだと思う。
なぜなら半音下げだとF#の次の二個目のコード(baseG#)が意味わかんなくなるから。
エヴァラスのアコギver.は普通のチューニングで最初Eだと思う。
なぜなら間奏の開放とハーモニクスが半音下げじゃできねぇから。

どうだろうか?
0897ドレミファ名無シド04/07/05 22:22ID:AolDOb1s
>>893
激しくごめん、それ俺。
なんだか忙しくて全然ギター弾く時間なかった。
そのうち時間とれたらあげるね
0898ドレミファ名無シド04/07/05 23:17ID:ZHi+KdBY
>>896
ゴーギタのやつは普通のチューニングだったYO!

天体観測のイントロの一番最初のへんって
1弦ミューとして弾くの? 初歩質スマソ。
0899ドレミファ名無シド04/07/05 23:21ID:6P4yFjBS
ゴーギタってGOGOGUITAR?
三ヶ月前のヤツに有ったね
アルエは半音下げでエヴァラスは・・・
憶えてないなぁ

>>894
コードが全部で5つだけという恐ろしい少なさ。
しかし結構コードチェンジが速いから難しいかも
練習します
0900ドレミファ名無シド04/07/06 00:27ID:QFeT+iXj
セーハって…何?
0901ドレミファ名無シド04/07/06 00:48ID:fyaQcDkU
お前らシナチク食える?
0902ドレミファ名無シド04/07/06 02:03ID:B7C5qX/6
>>901
無理。幼児期に喉に引っかかって以来、
トラウマになった。
0903ドレミファ名無シド04/07/06 02:58ID:ligSVDVo
シナチクなんて初めて聞いた。

なにそれ?虫?
0904ドレミファ名無シド04/07/06 03:43ID:TQpJOUGV
>>898
一弦ミュートの意味がよくわからないが
うpられた音源を耳コピしたところ1〜5弦まで使っているように聞こえる。
0905ドレミファ名無シド04/07/06 04:27ID:3rk9mEYl
>>393です。おかげさまでギター暦3ヶ月になりました。

今日バイトの金でギブソンの一番安い奴買って来ました。
7万くらいのですが、やはり安物アンプでも響きが良いです。
スクワイアと比べると本当に泣ける 。・゚・(ノД`)・゚・。

↓こんなんです。流石に10万超えるスタンダードとか無理ぽ。
http://www.gibson.com/products/gibson/lespaul/lpsh.html
0906ドレミファ名無シド04/07/06 07:45ID:gv/2UlXf
>>900
質問スレいけよ(;´Д`)
>>903
メンマ

もし次スレ立てるならテンプレに初心者スレ、質問スレへのリンク追加しないか?
っていうかスレタイ変えたほうがよさそう。
初心者っぽいのが多すぎるし、話がスレタイに沿ってない。
0907ドレミファ名無シド04/07/06 11:09ID:ObD4f8w2
>>906
お前ここに粘着してる根性曲がったヤツだろ!
レス見ててホントむかついてくるな!
クソボケ、マジ死ねよ!
うぜー厨房が、首吊れ!
>セーハって…何?
それぐらい答えるの簡単だろうが!何様だカスが?
テメーいるなら荒らすぞボケ!

>>900
セーハーは人差し指でフレット全部押さえる事。
0908ドレミファ名無シド04/07/06 11:48ID:fWOcygpA
>>907
お前のほうが根性曲がってるように見えるのは俺だけではないだろう。

っていうか質問なら折角質問スレがあるんだし、そっちの方が詳しい回答
もしてもらえるんだからやっぱり>>906の言うように、次すれの>>1は何かしら
テンプレ作るべきだろう。ガイシュツの質問も何度かあったし(フジのギターって何?とか)。

もうちょっと詩の内容とかも話し合えるようなスレにしないと厨坊しか寄ってこないしね。
0909ドレミファ名無シド04/07/06 12:37ID:0PzEtQA6
>>907は前半の発言の荒さと後半の>>900に対する回答の丁寧さのギャップで
笑わせようとしたんじゃないかと推測してみる。
091090304/07/06 13:28ID:ligSVDVo
>>906
メンマか。食べれるよ。嫌いだけど。
0911ドレミファ名無シド04/07/06 17:54ID:Qkyk/F94
>>910
凄いな。尊敬する。
0912ドレミファ名無シド04/07/06 18:16ID:pepyj92d
2ヶ月であんなに弾けるのか。凄いなー
0913ドレミファ名無シド04/07/06 18:24ID:iCf4eOjC
ていうか、何だかんだいいながらスレが終わりそうですね
曲アップもあり荒らしもあり厨房も居りいい人居り増川さん居りで、楽しかったと思いますよ
前の人の言うとおり、テンプレ追加して、次はスレタイに沿った進行が出来たら良いですね
と、オンリーロンリーグローリー購入祝いに言ってみるテスト
0914ドレミファ名無シド04/07/06 19:08ID:vT4tF8qx
>>912
禿同。
相当努力したんでしょうね。
自分も七月で2ヶ月目・・・ 
笑ってしまうくらいへたくそ。

2chいってる暇有れば練習しろよ 俺。
0915ドレミファ名無シド04/07/06 22:49ID:ZjiTMWgi
練習もしないでうまくなりたいとか虫のいい話はないからな
091690304/07/06 23:32ID:ligSVDVo
>>911
まずは嫌いなものから食べてから好きなもので味を消す。これ。


>>913
スレ終わりそうならメンマの話題で良いじゃん。
0917ドレミファ名無シド04/07/07 00:44ID:w/9EI6ik
なめんま!
0918ドレミファ名無シド04/07/07 15:17ID:k8YZsX5n
新スレ立てますた
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1089180915/l50
0919ドレミファ名無シド04/07/07 15:57ID:Mrb5ycth
のこりのスレを消費してから向うに行ってね
0920ドレミファ名無シド04/07/07 17:12ID:iMHvyo9g
メンマ萌え。
0921ドレミファ名無シド04/07/07 21:26ID:jmXpD4n9
メンマ大盛りラーメンは素人にはオススメできない・・・
0922メンマ厨04/07/07 21:53ID:cj7ZNB1X
メンマタソハァハァ
0923ドレミファ名無シド04/07/07 23:13ID:5JWmVH5+
さすがにOLGの弾き語りは見つからんな・・・
0924ドレミファ名無シド04/07/07 23:31ID:kpYp19H3
>>923
こういうときに耳コピ練習しないといつまでたっても耳よくならないぞ
がんばれ
0925ドレミファ名無シド04/07/08 05:32ID:dJnn7U2I
>>918
新スレ立てますた じゃないよこのバカチン。
早漏杉。
0926ドレミファ名無シド04/07/08 12:41ID:n9fFw9KG
http://www.atobe.co.jp/javel/guitar.htm
これだろフジのギター
いいなあヒスコレ・・
0927ドレミファ名無シド04/07/08 13:51ID:uZyksBQY
このスレにいる人はやっぱレスポ好きが多いですか?
0928sage04/07/08 14:32ID:BHbGdj0h
>>927俺は愛馬使いだ
0929ドレミファ名無シド04/07/08 14:33ID:K3KIsyVj
レスポールは重いからあんまし好きじゃない

ヌーアルバム出るってことは
新しいスコアも出るってことだよね楽しみ!
0930ドレミファ名無シド04/07/08 15:45ID:rmC2+HNx
ぞうさんでいいのさ
0931ドレミファ名無シド04/07/08 15:45ID:zizcPgil
レスポールって重いんですかな?

自分はストラトっぽいですが
0932ドレミファ名無シド04/07/08 15:46ID:rmC2+HNx
>>931
まるで墓石。
ストラトはおしゃれ。
でも軽い音しか出ないよ。
0933ドレミファ名無シド04/07/08 15:50ID:zizcPgil
IbanezのRgってストラトなのかレスポールなのか微妙。
ジョイントとかレスポールの位置で形はストラト

・・・ほんとに微妙
0934ドレミファ名無シド04/07/08 17:25ID:QArmoN2X
だからオマイラさぁ、テレキャス使おうや、テレキャス。
軽いし、とにかく軽いし。あと、軽いぜ、かなり。それとまぁ、軽いよ。
あえてバンプをテレキャスでしるっていう、音とか全然違うけどテレキャス使うっていう
なんともいえない粋な雰囲気がたまらないっていう香具師は・・・・



いないよな('A`)
今日も軽音部の後輩にテレキャス馬鹿にされた・・・・
0935ドレミファ名無シド04/07/08 17:32ID:zizcPgil
>>934
重いからテレキャスってわけじゃないなら
別にいいかも
0936ドレミファ名無シド04/07/08 18:32ID:CmKtaVJ0
レスポール使いですが、テレキャスほしいと思います。馬鹿にしてるやつは良さをしらんだけかと、まあ好みの問題もありますが
でも今一番ほしいのはジャズマスですけどね
0937ドレミファ名無シド04/07/08 18:33ID:K6FK2y+/
音汚すぎ
0938ドレミファ名無シド04/07/08 18:37ID:NXx+9fxQ
オレは今一番ほしいのテレキャスだ〜
なに、そんなにだめぽいのか!?
ちなみにテレキャスターデラックスもほっすぃな
0939ドレミファ名無シド04/07/08 18:40ID:aTCXJicH
俺のヤマハSG1000も重い。レスポールより重いかもしれん。
格好もズングリしてるし お勧めw
0940ドレミファ名無シド04/07/08 18:41ID:aTCXJicH
アイバから新しく出たAR3000は、、、
レスポール系の音なのかな。
0941ドレミファ名無シド04/07/08 18:43ID:NXx+9fxQ
>>939
昔のヤツはめっちゃ重いよね。
オレも30年位前のyamahaレスポもってるけどありえないくらい重い。
まぁ以外にしっくりくるけど。
0942ドレミファ名無シド04/07/08 18:47ID:aTCXJicH
>>941
うん。うんざりする程重い.
それにとても不恰好だけど
音が良いし大好き。


そーいやP90積んだギブソンSG出たよね。
SG、凄く軽いよなぁ。
0943ドレミファ名無シド04/07/08 18:52ID:zizcPgil
IbanezのRgseriesって重いのかな
これ一本しかエレキ触ったこと無いからなぁ
0944ドレミファ名無シド04/07/08 18:55ID:NXx+9fxQ
ちなみにオレのレスポ黒だからよけいズッシリしてるよw
音はマジいい音でてると思う。うん。
愛着あるよね〜

>SG、凄く軽いよなぁ。
オレも思った!アレは「軽すぎじゃないか!?」とか
思うし。でもギブソン
0945ドレミファ名無シド04/07/08 18:57ID:aTCXJicH
あれは結構重いと思う。
フロイドローズの7弦RGと6弦RG持ってるけど。

両方ともナッシュビルチューニング用のギターになった。
0946ドレミファ名無シド04/07/08 19:00ID:zizcPgil
>>945>>943宛てですか?
0947ドレミファ名無シド04/07/08 19:02ID:aTCXJicH
RGしか持ったことなかったから、感動しちゃったなぁ
ギブソンのSG持ったとき うひゃー軽いって。
そういやB.C.RICHのモッキンバードを持たしてもらったときも
凄い軽くてビックリしたなぁ。
0948ドレミファ名無シド04/07/08 19:02ID:aTCXJicH
>>946
はいそうです
0949ドレミファ名無シド04/07/08 19:05ID:zizcPgil
重いんだう〜む
自分初めてギター握ったとき
「意外に軽いもんなんだな」と思いましたがw

墓石レスポールも機会があれば握ってみますかな
0950ドレミファ名無シド04/07/08 19:08ID:aTCXJicH
レスポールJrって触ったことないけど
なんだか重そうね。
0951ドレミファ名無シド04/07/08 19:14ID:aTCXJicH
RGとかSみたいな、IBANEZのウィザードネックって
薄いのに凄く丈夫だよね。
小学生の頃、間違ってネックに乗り上げちゃった時に
ネックがグニャってなったんだけど、折れなかった。クラックも入らなかった。
ギブソンは倒しただけでネックがポッキリいく、なんて事あるのに。

つうかアレ折れたら大ケガしてたと思うなぁ。
0952ドレミファ名無シド04/07/08 19:25ID:TOC4pb2C
そろそろスレ違いじゃね?
0953ドレミファ名無シド04/07/08 19:29ID:aTCXJicH
ごめん。そうだった。
0954ドレミファ名無シド04/07/08 23:37ID:rOhuVzMg
自分らギター歴一ヵ月弱で。いずれカバーバンドやろうと思ってます
そんでライブで
セットリスト
・アルエ
・リトルブレイバー
・ダイヤモンド
MC
・ロストマン
・オリジナル
・オリジナル
MC
・続・くだらない唄
MC
・ガラスのブルース

アンコール
・オリジナル

ってな具合にやろうと考えてます。オリジナルはシカトしていただいて、半年じゃこれきついだろって言う曲、上記にありますか?
0955ドレミファ名無シド04/07/08 23:51ID:uj0IEngE
半年でオリジナルなんて出来るのか
0956ドレミファ名無シド04/07/09 00:06ID:cAg+aACZ
半年でワンマンやるきか
0957ドレミファ名無シド04/07/09 00:10ID:jK0QFR0W
MUBOU
はっきりいってどの曲も無理だと思う
初心者なりにがんばるしか・・・
0958ドレミファ名無シド04/07/09 00:10ID:jK0QFR0W
ついでにいうとアンコールないと思う・・・。
0959ドレミファ名無シド04/07/09 01:35ID:SqbV5+oa
ワロタ
0960ドレミファ名無シド04/07/09 02:17ID:uF5ZQqw9
ていうかそこまで余裕ぶっこかれたら正直気持ち悪いんですが…ギターをナメすぎ
0961ドレミファ名無シド04/07/09 02:29ID:HlHiGDc8
>>954
ガラブル・アルエくらいならなんとかできると思うけど
オリジナル3つもあるのか・・・
0962ドレミファ名無シド04/07/09 08:23ID:FzWUveNH
>>958
激しくワロタwwwww
0963ドレミファ名無シド04/07/09 12:14ID:9LD8BNdt
しかし若者には、こう 燃え滾るというか、突っ走る衝動というか
そんくらいの勢いがあるくらいがいい 
かもしれない・・・。
0964ドレミファ名無シド04/07/09 12:17ID:9LD8BNdt
将来フランクギャンバレ級のギタリストになるかもしれない。
0965ドレミファ名無シド04/07/09 12:25ID:9LD8BNdt
>>954
MCを全部省いてディーサイドの曲をラストに一発。
0966ドレミファ名無シド04/07/09 15:34ID:f+JoGr8G
昨日学校でミニライブやりました
1.天体観測
2.グングニル
3.k
4.ダンデライオン
5.ガラスノブルース
6オンリーロンリーグローリー
7.名前の決まってない、オリジナル
8.くだらないうた
の順です。
全員半年弱ですが、なんとかここまでできました
>>954さんも頑張れば出来ると思います
0967ドレミファ名無シド04/07/09 17:26ID:uF5ZQqw9
いったいどんな感じのライブになったか凄く興味がありますね
0968ドレミファ名無シド04/07/09 17:29ID:bL+5ndm8
>>954
半年真面目に練習すればそのぐらい弾けると思うよ。
アンコールは俺もないと思うけどね。

>>960
このぐらいの曲なら半年もあれば弾けておかしくない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。