BUMP(ryの音についてさりげなく語るスレ part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
04/04/11 17:43ID:uNt8+rW20739アリア ◆lwS8VnhnDw
04/06/27 22:24ID:waxbckHKホントに2年間やってたのかよ。
メロディーフラッグ聞いたけど音間違ってる
0740ドレミファ名無シド
04/06/27 22:29ID:C3HyT+yoけど微笑ましいw
0741ドレミファ名無シド
04/06/27 22:35ID:ONtKdmGgこんな腕で「俺ギター出来るんだぜ!!」って自慢してる俺・・ OTZ
0742アリア ◆lwS8VnhnDw
04/06/27 22:44ID:waxbckHKOTZってどゆ意味
0743ドレミファ名無シド
04/06/27 22:51ID:G4tAmV2eってかこれで2年は二年間無駄にしてんな、俺が毎日ギター教えて1月の俺の彼女並w彼女にもバンプ教えてるし
0744ドレミファ名無シド
04/06/27 22:57ID:C3HyT+yo0745ドレミファ名無シド
04/06/27 23:22ID:oKWOVuka0746ドレミファ名無シド
04/06/27 23:27ID:oKWOVukaつまらんくても学校で小説とか漫画よんでたらすぐ時間過ぎちゃうさ
俺は友達もいるし、学校楽しいからあなたの気持ちよくわからないけど、目標を見つけてみなさい!
例えば、今日は寝ないぞ。とか字丁寧に書くか!とか、くだらないことでもきっと学校が嫌いじゃなくなるかもしれないよ
とかえらそうに言ってみるテスト
0747ドレミファ名無シド
04/06/27 23:50ID:u/di3lmx0748ドレミファ名無シド
04/06/28 00:05ID:Czn6xhcF0750ドレミファ名無シド
04/06/28 00:26ID:Czn6xhcFおーそうか言われてみればそうかもしれんね。
必死にやった2年とサボリ気味にやった2年はきっと違うもんね。
知り合いに暦1年半だが凄いヤツがいるので暦2年になったらもっと
凄いんだろうと勝手にオモテタ
0752ドレミファ名無シド
04/06/28 00:53ID:LgzGNPAx自分のことでもないのに偉そうな香具師がいるな。
お前はどうなんだよ。おまえは。試しにうpしてみろよ。
って言うと逃げるんだよな。このスレで暴れようとするガキは。
0754ドレミファ名無シド
04/06/28 10:37ID:lxXETadh高校生でヴァイ
もういやになってきた
0756アリア ◆lwS8VnhnDw
04/06/28 19:07ID:wIXVIvjiありがとう。長年の謎が解けたよ
0757ドレミファ名無シド
04/06/28 19:12ID:Yw9gsuqnちゃんと練習すればインギーくらいなら弾けるようになるよ、ヴァイは手癖だから無理かも知んないけど
俺の友達も2年くらいだけどインギーならいけそうかも、インペリテリ弾いてるやつだから
そんな俺はメタリカが限界orz
0758ドレミファ名無シド
04/06/28 19:49ID:U66YWson俺は1年でやっとバレーコードを人に聞かせれるくらいまでになったってくらいだったよ
インギーなんて名前すらしらなかったのに、今の子はすごいよほんと
0759ドレミファ名無シド
04/06/28 19:50ID:6MIN3X/mIDがイングウェイだな。
俺は10年だがバンプなんてマジ無理さ。
オリジナル弾ければ上等!な勢いでがんばってます。
0760ドレミファ名無シド
04/06/28 20:23ID:FkzX91I/0763ドレミファ名無シド
04/06/28 22:18ID:Czn6xhcFダイヤモンドのうpをマターリ待とうさ。
0764ドレミファ名無シド
04/06/28 22:19ID:PsHSnljI0765ドレミファ名無シド
04/06/28 22:29ID:wIXVIvji練習する時は絶対立ってやれよ。早くなれたほうが良い
0767765
04/06/28 22:50ID:QaRyZsI62ヶ月で2週間は無理ぽかも
0768ドレミファ名無シド
04/06/28 23:46ID:bBJfKxKp0770ドレミファ名無シド
04/06/29 00:23ID:C9Gn9MBG289 名前:亞里亞 ◆lwS8VnhnDw :03/07/17 09:38 ID:gqh5X1Mk
兄やぁ・・・亞里亞のオチンポ兄やの菊門にハメハメしちゃってもいい?ハァハァ
アホ
0771ドレミファ名無シド
04/06/29 00:36ID:gr+hzOdVそれとも皆耳コピ?
0772ドレミファ名無シド
04/06/29 00:41ID:C9Gn9MBG弾き語りならコード譜だよね?このスレでもよく貼られるけどこんなとことか。
ttp://music.j-total.net/db/search.cgi?mode=search&page=1&sort=ac_new&word=bump&method=and
0774764
04/06/29 19:26ID:lb+nCH/Yやっぱりちょっと無理っぽいですね。。。
学祭までアレンジで頑張ってみて、ダメだったらあきらめます。
0775ドレミファ名無シド
04/06/29 19:27ID:WFkySsf4木金テストだからできても金曜日。
誰か他に上げてくれる人いるなら誰かよろ。。。
金曜日か土曜日にとりあえず自分もうpさせてもらいます・・・。
0777ドレミファ名無シド
04/06/29 20:07ID:PAhBlRC3BUMPのなかで一番アルエが簡単らしい
0779ドレミファ名無シド
04/06/29 20:40ID:5+wzPt6Mホリディが一番簡単かと
0782ドレミファ名無シド
04/06/29 21:55ID:DtkWxxAN0784ドレミファ名無シド
04/06/29 22:00ID:piTSiGL10786ドレミファ名無シド
04/06/30 01:09ID:GpOqyD7Gイントロだけ
0788ドレミファ名無シド
04/06/30 09:58ID:GpOqyD7G0789ドレミファ名無シド
04/06/30 10:13ID:8sgBaJIE0790ドレミファ名無シド
04/06/30 11:37ID:4vGmYfnJギター初めてのやつでも初日で弾けるだろ。簡単だからこそ奥が深いわけだがな。
>>786よ、期待してるぞ。
0791ドレミファ名無シド
04/06/30 12:47ID:eKTUSDxy0792ドレミファ名無シド
04/06/30 14:19ID:sb9he7yHTAB譜はttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Percussion/1479/ritoru.htm
0793ドレミファ名無シド
04/06/30 15:19ID:8sgBaJIEそれとは少し違うが。ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/7707.mp3
0794ドレミファ名無シド
04/06/30 16:46ID:Sdmlm1wr0795ドレミファ名無シド
04/06/30 17:07ID:8sgBaJIE0796ドレミファ名無シド
04/06/30 17:27ID:YEZVrEeQするはめになるぞ。開放弦とかはいってくると弾きにく過ぎるポジションになるしな。
>>793
それ弾いたの?上手いね。
0798ドレミファ名無シド
04/06/30 17:58ID:WoIWjXXr何でノーマルチューニングで半音下げの音をわざわざ弾くの?
普通に弾けばいいじゃん。>>795同意
便乗でリトルブレイバー
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/7714.mp3
0800ドレミファ名無シド
04/06/30 20:41ID:YEZVrEeQ>普通に弾けばいいじゃん。
すまんどういう意味だ?
あと音源いいね。
0801ドレミファ名無シド
04/06/30 20:47ID:8sgBaJIE元曲よりキーが上がる事になるけども、俺は構わないと思う。CDに合わせて弾きたい場合は別だけど
0802ドレミファ名無シド
04/06/30 20:54ID:xzn+OMZJ0803ドレミファ名無シド
04/06/30 21:00ID:xzn+OMZJ0805ドレミファ名無シド
04/06/30 23:14ID:4vGmYfnJイントロから挫折気味だよ… ダンデとかロストマンのが簡単だと思うんだがどうよ?
0807ドレミファ名無シド
04/06/30 23:39ID:Sdmlm1wrだからホリデイの方がかn(略
0808ドレミファ名無シド
04/06/30 23:54ID:EbZzC1EHソロならヴァイとかインペリテリとか何曲かいけるけどバッキングは出来ねー
俺は2年半無駄にしたような(つд`)
0809777
04/07/01 00:05ID:FuSo0utP>>779
ほんとに?
師匠は有名な曲しかしらないのだろうか?
何かの雑誌に楽譜載ってないかな
>>781
ゴメン判らん
でも・・・
自分が聞いたところでは難しいだろうね
スノースマイルってドラム入ってたっけ?
0810ドレミファ名無シド
04/07/01 00:07ID:8Yfa0qVq雑誌に譜面が載ってるかはわからないがフェアリーから楽譜出てるよ
0812ドレミファ名無シド
04/07/01 00:13ID:8Yfa0qVqん?ごめん、いまいち理解できないので
これで納得するかな?
http://www.fairysite.com/cgi-bin/search/wwwsrch.cgi?WORD=%83z%83%8A%83f%83C&ANDOR=or
0814ドレミファ名無シド
04/07/01 11:27ID:FuSo0utP0815ドレミファ名無シド
04/07/01 11:35ID:MuwMI7L60816ドレミファ名無シド
04/07/01 11:38ID:FuSo0utPないような気がする
ぁopeningとかコードすら押さえてないんじゃない?w
0817ドレミファ名無シド
04/07/01 11:48ID:FuSo0utP折り返し聴いてみたら
コード押さえてるっぽい。
でも簡単そうだよ
バレーあるかどうか判らないけど・・・
0818ドレミファ名無シド
04/07/01 17:08ID:FuSo0utP初心者でも練習しやすいように
指の位置とか書いてくれてたらなぁ
取り敢えず2小節の出だしまで弾けるんだけど
0819ドレミファ名無シド
04/07/01 17:39ID:KwrOzTePそう思うのなら、別にあなたは半音下げしなくてもいいんじゃないですか?
0820ドレミファ名無シド
04/07/01 18:27ID:x/jxZbEz0821ドレミファ名無シド
04/07/01 20:02ID:waBR9z6s0822アリア ◆lwS8VnhnDw
04/07/01 21:34ID:hXU1eT8Y何故ここで聞く
0824ドレミファ名無シド
04/07/01 21:43ID:MuwMI7L6指短いし
0825ドレミファ名無シド
04/07/01 21:49ID:MuwMI7L60826ドレミファ名無シド
04/07/01 22:00ID:NocjNsQw一指し指の長さが4cmとかじゃない限り練習してりゃ普通に出来るようになるよ。
あとバンプの曲ぐらいなら指の長さ関係ないよ。
0827ドレミファ名無シド
04/07/01 22:07ID:FuSo0utP何時までもあれ使うわけにもいかないし・・・
Fは第一フレットの出来るだけ近くを押さえて
微妙に曲がった感じが一番良いよ
六弦と二弦,一弦だけ押さえる感じに
それがマスターできたら他の指も自然と出来てくるんじゃないかな
0828ドレミファ名無シド
04/07/01 22:09ID:AiHDsQHgEG1,2,3 って誰がどれを弾いてるの?
0829ドレミファ名無シド
04/07/01 22:15ID:FuSo0utPフェアリーのスコア近所の書店じゃ無いなぁ
特にBUMPのヤツなんかは最も無さそう
ふぅ・・・
楽器店に行ったらあるかな
0830ドレミファ名無シド
04/07/01 22:21ID:t08cW8/Rうちの近所は40種類くらいバンドピース売ってあるが、1/3がバンプ。
0831ドレミファ名無シド
04/07/01 22:22ID:qZlO2y9n>>829
オンラインで買うという手も
>>828
ボーカルが入る部分のリードが増川、それ以外のリード・バッキングは藤原だと思われ
0833ドレミファ名無シド
04/07/01 22:29ID:FuSo0utPttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&e=0&s=0&v=2&oid=000&sitem=%A5%D5%A5%A7%A5%A2%A5%EA%A1%BC%A1%A1BUMP&f=A&nitem=&g=200162&min=&max=&p=0
楽天だめぽ
0835ドレミファ名無シド
04/07/01 23:37ID:MuwMI7L6人差し指、第三関節から測って6.5cmでした(短か〜)
1〜6弦まで人差し指で押さえるのに第何関節から押さえてます?
上から第一と数えて
0836ドレミファ名無シド
04/07/01 23:55ID:rqhm9yIbオレはバレーコードのときは第三関節よりちょい上ぐらいに一弦が来るようにしてる
コードはFさえでれば他のバレーもすぐ出るようになるからダイジョウブ!
だから簡易とかは使わずにガンバレ
まあFに捕われず好きな曲弾いてれば自然と握力ついて出るようになるよ
0837ドレミファ名無シド
04/07/02 00:12ID:Tcxm57Zr6.5cmは短くないぞ。知り合いのバンドでギタボやってる女の子は人差し指
たしか5.5cmって言ってたぞ。それで普通に弾けてるんだからポマエさんも
絶対に出来るようになるよ。頑張れ。
俺は第一関節と第二関節で全部押さえてる。第三関節には触れもしないな。
俺はギターやって半年くらいはず〜っとバレー出来なくて親指で六弦を
押さえてたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています