トップページcompose
1001コメント255KB

BUMP(ryの音についてさりげなく語るスレ part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド04/04/11 17:43ID:uNt8+rW2
無いみたいなのでたてますた
0739アリア ◆lwS8VnhnDw 04/06/27 22:24ID:waxbckHK
>>738
ホントに2年間やってたのかよ。
メロディーフラッグ聞いたけど音間違ってる
0740ドレミファ名無シド04/06/27 22:29ID:C3HyT+yo
ダンデライオンもちょっと違う。
けど微笑ましいw
0741ドレミファ名無シド04/06/27 22:35ID:ONtKdmGg
はい、2年間適当にやってきました。
こんな腕で「俺ギター出来るんだぜ!!」って自慢してる俺・・ OTZ
0742アリア ◆lwS8VnhnDw 04/06/27 22:44ID:waxbckHK
そういえば昔から気になっていたんだが



OTZってどゆ意味
0743ドレミファ名無シド04/06/27 22:51ID:G4tAmV2e
OTZは あれだ、棒人間とかいって○と線だけで人間書くべ、あれが土下座ポーズで挫折してる奴
 
ってかこれで2年は二年間無駄にしてんな、俺が毎日ギター教えて1月の俺の彼女並w彼女にもバンプ教えてるし
0744ドレミファ名無シド04/06/27 22:57ID:C3HyT+yo
まぁ、人それぞれのペースがあるだろ。
0745ドレミファ名無シド04/06/27 23:22ID:oKWOVuka
特に批判するつもりじゃないんだけど、天体観測ミスったんなら取り直した方がいいとは思うよw
0746ドレミファ名無シド04/06/27 23:27ID:oKWOVuka
つーか、学校も考えようによっちゃ楽しくなると思うよ?
つまらんくても学校で小説とか漫画よんでたらすぐ時間過ぎちゃうさ
俺は友達もいるし、学校楽しいからあなたの気持ちよくわからないけど、目標を見つけてみなさい!
例えば、今日は寝ないぞ。とか字丁寧に書くか!とか、くだらないことでもきっと学校が嫌いじゃなくなるかもしれないよ
とかえらそうに言ってみるテスト
0747ドレミファ名無シド04/06/27 23:50ID:u/di3lmx
誤爆キター
0748ドレミファ名無シド04/06/28 00:05ID:Czn6xhcF
ギター暦2年ゆーたらみんなイングウェイとか楽勝!なレベルじゃないの!?
0749ドレミファ名無シド04/06/28 00:17ID:7r0Zt7Z+
>>748
それはバンドとかちゃんと目指してやってるタイプの人のアレかと、と釣られてみるテスツ
0750ドレミファ名無シド04/06/28 00:26ID:Czn6xhcF
>>748
おーそうか言われてみればそうかもしれんね。
必死にやった2年とサボリ気味にやった2年はきっと違うもんね。
知り合いに暦1年半だが凄いヤツがいるので暦2年になったらもっと
凄いんだろうと勝手にオモテタ
0751ドレミファ名無シド04/06/28 00:27ID:Czn6xhcF
間違えた>>750>>749へのレス
0752ドレミファ名無シド04/06/28 00:53ID:LgzGNPAx
>>751
自分のことでもないのに偉そうな香具師がいるな。
お前はどうなんだよ。おまえは。試しにうpしてみろよ。
って言うと逃げるんだよな。このスレで暴れようとするガキは。
075375104/06/28 01:39ID:Czn6xhcF
>>752
どうしてそんなに機嫌悪いの?
なんか嫌なことでもあったのなら話を聞いてあげるよ?
0754ドレミファ名無シド04/06/28 10:37ID:lxXETadh
2年でインギー
高校生でヴァイ
もういやになってきた
0755ドレミファ名無シド04/06/28 13:59ID:C3gM4bVi
>>738
そのサイト、前に本スレで晒されてたような・・・
こう言っちゃあ何だけど、本当にそのサイトの管理人の方?
0756アリア ◆lwS8VnhnDw 04/06/28 19:07ID:wIXVIvji
>>743
ありがとう。長年の謎が解けたよ
0757ドレミファ名無シド04/06/28 19:12ID:Yw9gsuqn
>>754
ちゃんと練習すればインギーくらいなら弾けるようになるよ、ヴァイは手癖だから無理かも知んないけど
俺の友達も2年くらいだけどインギーならいけそうかも、インペリテリ弾いてるやつだから
そんな俺はメタリカが限界orz
0758ドレミファ名無シド04/06/28 19:49ID:U66YWson
>>757
俺は1年でやっとバレーコードを人に聞かせれるくらいまでになったってくらいだったよ
インギーなんて名前すらしらなかったのに、今の子はすごいよほんと
0759ドレミファ名無シド04/06/28 19:50ID:6MIN3X/m
>>757
IDがイングウェイだな。
俺は10年だがバンプなんてマジ無理さ。
オリジナル弾ければ上等!な勢いでがんばってます。
0760ドレミファ名無シド04/06/28 20:23ID:FkzX91I/
スレ違い君多すぎ。みんなどっかいけよ。
0761ドレミファ名無シド04/06/28 20:32ID:6MIN3X/m
>>760
そんなこと言うなよ!
0762ドレミファ名無シド04/06/28 21:14ID:4dZ+AreI
>>761
でも多すぎるだろ
0763ドレミファ名無シド04/06/28 22:18ID:Czn6xhcF
まぁいいじゃないか。みんなで増川の怪しい立て揺れでも語りながら
ダイヤモンドのうpをマターリ待とうさ。
0764ドレミファ名無シド04/06/28 22:19ID:PsHSnljI
ギター歴2ヶ月の俺が2週間で、学祭でアルエをできるようになれると思いますか?
0765ドレミファ名無シド04/06/28 22:29ID:wIXVIvji
余裕じゃねーの?
練習する時は絶対立ってやれよ。早くなれたほうが良い
0766ドレミファ名無シド04/06/28 22:30ID:Czn6xhcF
>>764
2ヶ月だとキツカかろう。アレンジしてしまえ。
076776504/06/28 22:50ID:QaRyZsI6
あ、期限は2週間か。。。
2ヶ月で2週間は無理ぽかも
0768ドレミファ名無シド04/06/28 23:46ID:bBJfKxKp
ギターは置いといてベースの話ししようよ
0769アリア ◆lwS8VnhnDw 04/06/28 23:58ID:QaRyZsI6
>>768
しねや
0770ドレミファ名無シド04/06/29 00:23ID:C9Gn9MBG
>>769
289 名前:亞里亞 ◆lwS8VnhnDw :03/07/17 09:38 ID:gqh5X1Mk
兄やぁ・・・亞里亞のオチンポ兄やの菊門にハメハメしちゃってもいい?ハァハァ

アホ
0771ドレミファ名無シド04/06/29 00:36ID:gr+hzOdV
バンプの弾き語りの楽譜ってあるんですか?
それとも皆耳コピ?
0772ドレミファ名無シド04/06/29 00:41ID:C9Gn9MBG
>>771
弾き語りならコード譜だよね?このスレでもよく貼られるけどこんなとことか。

ttp://music.j-total.net/db/search.cgi?mode=search&page=1&sort=ac_new&word=bump&method=and
0773アリア ◆lwS8VnhnDw 04/06/29 18:41ID:ZDoQb/UJ
>>770
ハァ?意味わからん。頭大丈夫か
077476404/06/29 19:26ID:lb+nCH/Y
>>765さん、>>766さん、レスありがとうございます。
やっぱりちょっと無理っぽいですね。。。
学祭までアレンジで頑張ってみて、ダメだったらあきらめます。
0775ドレミファ名無シド04/06/29 19:27ID:WFkySsf4
なんども延期すまん、、、木曜日から実力テストなの忘れてた・・・。
木金テストだからできても金曜日。
誰か他に上げてくれる人いるなら誰かよろ。。。
金曜日か土曜日にとりあえず自分もうpさせてもらいます・・・。
0776アリア ◆lwS8VnhnDw 04/06/29 19:35ID:ZDoQb/UJ
>>774
一ヶ月あればいけたかもしれない
0777ドレミファ名無シド04/06/29 20:07ID:PAhBlRC3
自分の師匠が言うには
BUMPのなかで一番アルエが簡単らしい
077877704/06/29 20:10ID:PAhBlRC3
ぞろ目ゲトしてた

序に>>777はギターのことね
0779ドレミファ名無シド04/06/29 20:40ID:5+wzPt6M
>>777
ホリディが一番簡単かと
078077104/06/29 20:50ID:gr+hzOdV
>>772
遅れたけど本当にありがとう!
0781ドレミファ名無シド04/06/29 21:03ID:lb+nCH/Y
>>777 アルエのドラムはどうですか?
0782ドレミファ名無シド04/06/29 21:55ID:DtkWxxAN
bumpの曲ってギター1本だとできない?
0783ドレミファ名無シド04/06/29 21:57ID:wiNpxt4P
>>782
なんだってできるぜ。
そ、リコーダー1本でもな。
0784ドレミファ名無シド04/06/29 22:00ID:piTSiGL1
こいつら初めっから良い楽器使いすぎ。全然ロックじゃねえし。
0785ドレミファ名無シド04/06/29 22:37ID:wiNpxt4P
>>783
おうよ、おれは19800円のストラトもどきセットからはじめて10年目にしてはじめてギブソンVを買ったんだぜ!
0786ドレミファ名無シド04/06/30 01:09ID:GpOqyD7G
ロストマンのイントロ自信満々にうPしていいですか?
イントロだけ
0787ドレミファ名無シド04/06/30 01:45ID:J1Nq8+G2
>>786
カカッテコイ!щ(゚▽゚щ)
0788ドレミファ名無シド04/06/30 09:58ID:GpOqyD7G
うPの仕方から頼んでいい?笑
0789ドレミファ名無シド04/06/30 10:13ID:8sgBaJIE
( ゚Д゚)ハァ?
0790ドレミファ名無シド04/06/30 11:37ID:4vGmYfnJ
ロストマンのイントロって簡単だよな。
ギター初めてのやつでも初日で弾けるだろ。簡単だからこそ奥が深いわけだがな。
>>786よ、期待してるぞ。
0791ドレミファ名無シド04/06/30 12:47ID:eKTUSDxy
初日でできるは兄さんちょっと無理があるんじゃないですか
0792ドレミファ名無シド04/06/30 14:19ID:sb9he7yH
誰かリトルブレイバーのイントロうpしてみて。
TAB譜はttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Percussion/1479/ritoru.htm
0793ドレミファ名無シド04/06/30 15:19ID:8sgBaJIE
>792
それとは少し違うが。ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/7707.mp3
0794ドレミファ名無シド04/06/30 16:46ID:Sdmlm1wr
みんなギター半音下げにして弾いてる?
0795ドレミファ名無シド04/06/30 17:07ID:8sgBaJIE
カラオケでキー変えないのと同じで、そんなに大事な事かな?
0796ドレミファ名無シド04/06/30 17:27ID:YEZVrEeQ
半音下げにしないとKとかは凄まじいストレッチをしながらアルペジオを
するはめになるぞ。開放弦とかはいってくると弾きにく過ぎるポジションになるしな。

>>793
それ弾いたの?上手いね。
0797ドレミファ名無シド04/06/30 17:55ID:zuUS/op+
>>793
ウマー
0798ドレミファ名無シド04/06/30 17:58ID:WoIWjXXr
>>796
何でノーマルチューニングで半音下げの音をわざわざ弾くの?
普通に弾けばいいじゃん。>>795同意

便乗でリトルブレイバー
ttp://www.yonosuke.net/clip/2004/7714.mp3
0799ドレミファ名無シド04/06/30 18:32ID:B6WVuJQw
>>798
うまいね。ミネラル豊富って感じ
0800ドレミファ名無シド04/06/30 20:41ID:YEZVrEeQ
>何でノーマルチューニングで半音下げの音をわざわざ弾くの?
>普通に弾けばいいじゃん。

すまんどういう意味だ?
あと音源いいね。
0801ドレミファ名無シド04/06/30 20:47ID:8sgBaJIE
レギュラーでもポジション変えずに弾けばいい、みたいな?
元曲よりキーが上がる事になるけども、俺は構わないと思う。CDに合わせて弾きたい場合は別だけど
0802ドレミファ名無シド04/06/30 20:54ID:xzn+OMZJ
薬指はほぼ5弦の3fで固定だな
0803ドレミファ名無シド04/06/30 21:00ID:xzn+OMZJ
人差し指の使い方もキーだな
080480004/06/30 21:12ID:YEZVrEeQ
>>801
あぁ、そういう意味か。たしかにCDと音が違っても気にしない
っていうんだったらそれもアリだね。
0805ドレミファ名無シド04/06/30 23:14ID:4vGmYfnJ
アルエって簡単なのか? フェアリのスコア買ってきたんだが、どうにも上手く弾けない。
イントロから挫折気味だよ… ダンデとかロストマンのが簡単だと思うんだがどうよ?
0806ドレミファ名無シド04/06/30 23:34ID:GpOqyD7G
>>805 俺もそう思う
0807ドレミファ名無シド04/06/30 23:39ID:Sdmlm1wr
>>805
だからホリデイの方がかn(略
0808ドレミファ名無シド04/06/30 23:54ID:EbZzC1EH
畜生!!早弾きばっか練習してたら、アルペジオ下手くせー コード押えんのも下手くせー
ソロならヴァイとかインペリテリとか何曲かいけるけどバッキングは出来ねー
俺は2年半無駄にしたような(つд`)
080977704/07/01 00:05ID:FuSo0utP
激亀レスだけどレス。

>>779
ほんとに?
師匠は有名な曲しかしらないのだろうか?
何かの雑誌に楽譜載ってないかな

>>781
ゴメン判らん
でも・・・
自分が聞いたところでは難しいだろうね
スノースマイルってドラム入ってたっけ?

0810ドレミファ名無シド04/07/01 00:07ID:8Yfa0qVq
>>809
雑誌に譜面が載ってるかはわからないがフェアリーから楽譜出てるよ
081177704/07/01 00:11ID:FuSo0utP
>>810
フェアリーググって見ましたが
BUMPそのものの本があるんですか?
0812ドレミファ名無シド04/07/01 00:13ID:8Yfa0qVq
>>811
ん?ごめん、いまいち理解できないので
これで納得するかな?
http://www.fairysite.com/cgi-bin/search/wwwsrch.cgi?WORD=%83z%83%8A%83f%83C&ANDOR=or
081377704/07/01 00:15ID:FuSo0utP
>>812
なるほど。
今度探してみまふ
0814ドレミファ名無シド04/07/01 11:27ID:FuSo0utP
保守age
0815ドレミファ名無シド04/07/01 11:35ID:MuwMI7L6
バレーコード使わない曲ってあるんですか?
0816ドレミファ名無シド04/07/01 11:38ID:FuSo0utP
どうだろ。
ないような気がする
ぁopeningとかコードすら押さえてないんじゃない?w
0817ドレミファ名無シド04/07/01 11:48ID:FuSo0utP
ごめんぽ
折り返し聴いてみたら
コード押さえてるっぽい。
でも簡単そうだよ

バレーあるかどうか判らないけど・・・
0818ドレミファ名無シド04/07/01 17:08ID:FuSo0utP
>>792
初心者でも練習しやすいように
指の位置とか書いてくれてたらなぁ
取り敢えず2小節の出だしまで弾けるんだけど
0819ドレミファ名無シド04/07/01 17:39ID:KwrOzTeP
795さん
そう思うのなら、別にあなたは半音下げしなくてもいいんじゃないですか?
0820ドレミファ名無シド04/07/01 18:27ID:x/jxZbEz
粘着ウザ
0821ドレミファ名無シド04/07/01 20:02ID:waBR9z6s
(ryってなんですか?
0822アリア ◆lwS8VnhnDw 04/07/01 21:34ID:hXU1eT8Y
>>821
何故ここで聞く
0823ドレミファ名無シド04/07/01 21:37ID:waBR9z6s
>>822
スレ題に書いてあるからです。
もしよろしければ知っているのであれば教えてください。
0824ドレミファ名無シド04/07/01 21:43ID:MuwMI7L6
ちくしょー、バレーコードって練習しりゃできんのか?今んとこできません…
指短いし
0825ドレミファ名無シド04/07/01 21:49ID:MuwMI7L6
略=ryaku とかそんなん
0826ドレミファ名無シド04/07/01 22:00ID:NocjNsQw
>>824
一指し指の長さが4cmとかじゃない限り練習してりゃ普通に出来るようになるよ。
あとバンプの曲ぐらいなら指の長さ関係ないよ。
0827ドレミファ名無シド04/07/01 22:07ID:FuSo0utP
簡易バレーは何か自分的に使用したくない
何時までもあれ使うわけにもいかないし・・・

Fは第一フレットの出来るだけ近くを押さえて
微妙に曲がった感じが一番良いよ
六弦と二弦,一弦だけ押さえる感じに

それがマスターできたら他の指も自然と出来てくるんじゃないかな
0828ドレミファ名無シド04/07/01 22:09ID:AiHDsQHg
フェアリーのスコア買ってきたんだけど、
EG1,2,3 って誰がどれを弾いてるの?
0829ドレミファ名無シド04/07/01 22:15ID:FuSo0utP
助言はもらったんだけど
フェアリーのスコア近所の書店じゃ無いなぁ
特にBUMPのヤツなんかは最も無さそう

ふぅ・・・
楽器店に行ったらあるかな
0830ドレミファ名無シド04/07/01 22:21ID:t08cW8/R
バンプのスコアが一番種類も多いんだけどな。
うちの近所は40種類くらいバンドピース売ってあるが、1/3がバンプ。
0831ドレミファ名無シド04/07/01 22:22ID:qZlO2y9n
バレーコード、4弦が出ないな・・・minor7で必要なのに

>>829
オンラインで買うという手も

>>828
ボーカルが入る部分のリードが増川、それ以外のリード・バッキングは藤原だと思われ
0832ドレミファ名無シド04/07/01 22:25ID:FuSo0utP
>>830
正直,素に羨ますぃ

>>831
オンラインだと送料とかあるからねぇ
う〜ん一応調べてみます
情報dクス
0833ドレミファ名無シド04/07/01 22:29ID:FuSo0utP
楽天で検索したらこんなんなりますた

ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&e=0&s=0&v=2&oid=000&sitem=%A5%D5%A5%A7%A5%A2%A5%EA%A1%BC%A1%A1BUMP&f=A&nitem=&g=200162&min=&max=&p=0

楽天だめぽ
083482804/07/01 22:47ID:AiHDsQHg
>>831
サンクス。
…なんだけど、どっちがどっちなのかよくわからないです。
初心者過ぎてスマソ…
0835ドレミファ名無シド04/07/01 23:37ID:MuwMI7L6
>>826 >>827 Fとかバレーが出来なくて泣きそうになってるので心救われます。。
人差し指、第三関節から測って6.5cmでした(短か〜)
1〜6弦まで人差し指で押さえるのに第何関節から押さえてます?
上から第一と数えて
0836ドレミファ名無シド04/07/01 23:55ID:rqhm9yIb
>>835
オレはバレーコードのときは第三関節よりちょい上ぐらいに一弦が来るようにしてる
コードはFさえでれば他のバレーもすぐ出るようになるからダイジョウブ!
だから簡易とかは使わずにガンバレ
まあFに捕われず好きな曲弾いてれば自然と握力ついて出るようになるよ


0837ドレミファ名無シド04/07/02 00:12ID:Tcxm57Zr
>>835
6.5cmは短くないぞ。知り合いのバンドでギタボやってる女の子は人差し指
たしか5.5cmって言ってたぞ。それで普通に弾けてるんだからポマエさんも
絶対に出来るようになるよ。頑張れ。

俺は第一関節と第二関節で全部押さえてる。第三関節には触れもしないな。
俺はギターやって半年くらいはず〜っとバレー出来なくて親指で六弦を
押さえてたよ。
0838ドレミファ名無シド04/07/02 00:38ID:gApvpyKe
>>835
Fにもう一個助言。
人差し指の真ん中で押さえるんじゃなくて,
少し左よりの方で押さえると良いです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています