トップページcompose
152コメント40KB

【エクスプローラー】ギブソン変形ギター【ファイアーバード】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド02/12/15 19:21ID:???
フライングXは単独スレへどうぞ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1033986614/l50

ファイアーバード、エクスプローラー等に代表されるV以外の
ギブソン変形スレは単独だとすぐdat落ちだろうし、まとめて
語れ!
0002ドレミファ名無シド02/12/15 19:29ID:???
2(・∀・)ニヤニヤ
0003ドレミファ名無シド02/12/15 20:02ID:???
エクスプローラーはデカスギル。
ケースもデカスギル。
オレのクララもデカスギル。
ファイヤーバードって何?雨車ですか?


おわり
0004ドレミファ名無シド02/12/15 20:02ID:???
真っ白なファイアーバードがほすぃ・・・・
ところで、グレッチにもファイアーバードあるけど
商標被ったりしないの?
0005ドレミファ名無シド02/12/15 21:34ID:???
≫1
http://icelake.hp.infoseek.co.jp/anime/one.swf
0006ドレミファ名無シド02/12/15 21:45ID:???
エクスプローラー(・∀・)!
でも
無駄にでかいケース(´・ω・`)。
0007チ@02/12/16 00:36ID:7PGN3aGc
エクスプローラーは以外に弾きやすいんだけど、ルックスが。。。
0008ドレミファ名無シド02/12/16 00:42ID:???
メロディーメーカーは変形?
0009ドレミファ名無シド02/12/16 00:50ID:???
EC好きでエクスプローラー使ってたらバンドのメンバーに
「メタルみたいだからヤメロ!」といわれた。
弾きやすいのに.....
0010〆@02/12/16 12:04ID:???
エクスプローラーの弾きやすさはPRSに通ずるところがある…
と思うのは濡れだけ?
0011ドレミファ名無シド02/12/18 14:08ID:???
びり−ギボン図マンセ−!
エクスプローラーはメタラーだけのものでは決してない!
0012ドレミファ名無シド02/12/18 15:20ID:???
ファイヤーバードカコイイ
0013ドレミファ名無シド02/12/21 00:17ID:???
良いギターだと思うんだが、、、盛り上がらない。
0014ドレミファ名無シド02/12/21 20:13ID:???
age
0015ドレミファ名無シド02/12/21 23:27ID:???
ファイヤーバードOKな壁掛けスタンドないですか?
キクタニだとヘッドが壁につかえて全然ダメ…。
あのペグとデカイヘッドは意外にネックだね。
床置きスタンドなら乗るんだけどね。
0016ドレミファ名無シド02/12/21 23:39ID:???
コリーナやシースルーのマホだとロックなギター
黒ベタや塗りつぶしだとメタルなギター
それがエクスプローラー
0017ドレミファ名無シド02/12/21 23:39ID:22JOIWkH
ファイアーバードとエクスプローラーの音って
どんな特徴もってるの?
0018ドレミファ名無シド02/12/22 00:33ID:???
エクスプローラー愛用者を挙げてくらさい!

クラプトン、エッジ、ジェイムスヘットフィールド、ボブモウルド、ZZ TOP
BLACKFOOT、デイヴグロール.......まだいっぱいるよな?
0019ドレミファ名無シド02/12/22 01:33ID:???
>>18 そんなモンじゃない?w
いや、マジで実際あんまいねーよな。

ファイヤーバードもいねーなぁ。
確かに使える音じゃねー。
0020ツXツUツT02/12/22 01:41ID:???
>>8
トミーリー(w
0021ドレミファ名無シド02/12/22 01:42ID:???
>>皆様
エピのModerneは仲間に入れてもらえますか?
0022ドレミファ名無シド02/12/22 01:46ID:???
>>21
どんどん入っちゃってくださいw
0023ドレミファ名無シド02/12/22 02:02ID:???
カーバスとかも入れてもらえます?
0024へたうまへた02/12/22 02:28ID:eQarv9DV
エクスプローラーは使かったこと無いからわからへんけど、ファイヤーバードは好きやなぁ。現行品はキンキンした音やけど古いのんはカドがとれた感じでええ音してたなぁ。誰かRD使ってる人いないっすか?変なかたちやけど何か気になるわぁ…
0025おやぢ02/12/22 02:29ID:1zEE/OVq
ファイアーバードと言えばエドガーウインターでしょがぁ!
100万ドルのブルースギタリスト エドガーウインターが
白髪振り乱して白のファイアーバード弾いてたの知らない?

余談:俺的にはエドガーよりも銀色の手袋をはめてストラト
   弾いてたリックデリンジャーのほうがかっこ良かった
0026長老02/12/22 02:40ID:???
>>25
こらこら、エドガーはKbじゃ!
100万ドルのブルースギタリストと呼ばれているのは兄貴のジョニー・ウィンター
の方じゃぞ。
リック・デリンジャーの方はスプリットヘッドのエクスプローラーのイメージが
強いのう。
0027おやぢ02/12/22 02:44ID:1zEE/OVq
かあんなり酔っぱらっているので間違えますたぁ
おぬしデキるな?>長老
0028ドレミファ名無シド02/12/22 02:46ID:???
>>25-26
やっぱり火の玉ジョニーだろ?
0029おやぢ02/12/22 02:49ID:1zEE/OVq
いんゃ ろっくんろーるぴーぽーじゃ!
0030長老02/12/22 03:00ID:???
>>28-29
インャろっくんろーる・ふーちーくー じゃろ。
Johnny版、Rick版それぞれの味わいがあってなかなかのもんじゃ。

あ、「ろけんろー!!」と叫んでJohnny B Goodeに突入するのも一興じゃがの。
0031ドレミファ名無シド02/12/22 05:17ID:???
ゲイリー・ムーアもエクスプローラー使い始めたぞ。
0032ドレミファ名無シド02/12/22 10:17ID:???
おぉ!! 急にカキコが増えてチョトうれしいぞ
メジャーアーティストもだが周りにもEXや火鳥使ってる椰子あんまいないし。
かくゆう俺はDEANのEX愛用者・・・さらにドマイナー路線という罠(w
0033ドレミファ名無シド02/12/22 10:26ID:???
ケースがデカイんですけど?
0034ドレミファ名無シド02/12/22 11:41ID:???
ここはやはりヘソ曲がりが集まるスレですか?
0035  02/12/22 12:35ID:???
Explorerを2本、
FirebirdとFlyingVとModernを持ってますが何か?
0036ロブハルフォード ◆BcGODjbV9c 02/12/22 13:33ID:???
Vは股バサミで座って弾けるしネック形状も特に違和感無いんだけど、ファイアー
バードの平べったいネックは結構使いにくかったな。

試奏して挫折しました、けど欲しいっちゃ欲しい。
0037ドレミファ名無シド02/12/22 14:12ID:???
火鳥 ルックスはむちゃくちゃ好きなんだが俺もネックシェイプとヘッドヘビーな
バランスのわるさが気にいらんかった でもほすい

>35
まにあハケーン(w
モダーンって音的にはどんな感じ?
0038ドレミファ名無シド02/12/22 14:21ID:Kpg5pR1p
でも何でfirebirdが変形てことになるんかねぇ、リッケンバカーに比べれば全然普通だと思うんだけど。
0039ドレミファ名無シド02/12/22 14:24ID:???
>>38
ボディの形だけみればそう思うかもしれないけど、
ヘッドのデカさとか見れば十分「変形」だぞ。リケンバカーは普通のプロポーション保ってるだろ。
0040ドレミファ名無シド02/12/22 14:56ID:???
たぶん『変型ギター』って或種侮蔑の意味で使われたりもするが
個性的ぐらいに俺は思っているよ
出来た年代からも『クラッシック』だと思うけどね
BCRichiなんかもええと思うぞ 買おうとは思わんが
0041ドレミファ名無シド02/12/22 15:00ID:Kpg5pR1p
>39
あぁ、そういやfirebird/thunderbirdって重さのバランス悪いんだっけ。
そういう意味か、変形って。

変形の定義=ストラップでぶら下げたときに傾く
0042ドレミファ名無シド02/12/22 15:19ID:???
>41
EXはバランス悪くないよ Vもそんな悪くなかった記憶がする
とからんでみるテスト(w
0043ロブハルフォード ◆BcGODjbV9c 02/12/22 15:27ID:???
Vはバランスはいいね。立って弾いた時は以前使ってたSGの白カスタム
より全然良かった。
0044ドレミファ名無シド02/12/22 16:36ID:q+gfOMNm
Vはバランスイイよ。
ファイヤーバードもストラップピンがネック裏なら
結構良いよ。革製ストラップなんか使えばより良くなるし。
俺もVとファイヤーバード所有。
ところでファイヤーバードってジャズマスターに似てね?
ボディーだけ見てみて。
0045ロブハルフォード ◆BcGODjbV9c 02/12/22 16:45ID:???
確かファイアーバードのノンリバースって、フェンダーからボディ
形状とかヘッドが自社の意匠のパクリだと言われた事無かったっけ?

でもノンリバースにしたらますますジャズマスターっぽくなったか
ら、違うのかも知れないが...

ノンリバースのファイアーバードは変形と言う言葉よりビザールっ
て印象が有るな。

あと、アメリカの地図型のギブソンかあるけど、中古でポツポツ見
る割に使ってる香具師は見た事ない。
0046ロブハルフォード ◆BcGODjbV9c 02/12/22 16:47ID:???
ファイアーバードのノンリバース>ファイアーバードのリバース

だな...
00473502/12/22 18:37ID:???
>36-37
Firebirdも年代によってネックシェイプは色々だよ。
(Gibsonは全部そうだけど)
建国200年モデルなんか丸太みたいな太いネックだし、
中古を探してみれば意外と好みのシェイプにあたるかも。
ストラップつけたときのバランスもSGよりはましだと思う。

モダーンはExplorerと同じ音だけど
遥かにバランスが悪いだけのギターです。(w
0048おやぢ02/12/22 19:22ID:1zEE/OVq
Vの使い手としてジミヘンの名前が挙がらないのは何故?
0049ドレミファ名無シド02/12/22 19:29ID:???
変形バランスランキング

1位 V
2位 Ex
3位 ファイヤー

5位 SG

でいいのかな
0050ドレミファ名無シド02/12/22 21:04ID:???
SGって悪いのか…。
ギブソンはレスポは使う気がしねーんだよなー。
変形しか魅力を感じない。
あの地図ギター欲しいなー。
タケーし音も悪そうだが…。

んでファイヤーバードを掛けられる壁掛けスタンドってないの?
みんな床置きスタンド?
0051ドレミファ名無シド02/12/22 21:35ID:???
>47
そっか やっぱ太いのもあるんだね。
軽く20本以上は試したが、なんか薄いイメージがあるんよ。

> 遥かにバランスが悪いだけのギターです。(w
おーい 愛がないぞー(w いいとこもかけよー

>48
ここはVスレじゃないのよねん
それより48よ今度のカスタムVの か っ ち ょ え え こ と !

>49
だいたい皆の意見だとそんな感じだね 俺的には火鳥とSGが順位が逆だが

しかし平均年令高そうなスレだよな(w
0052ドレミファ名無シド02/12/22 21:45ID:???
>>50
禿同。
ギブソンはLPに全く興味ないっす。
ぼくはフェンダー系を主に使うので、
むしろLPのほうが弾き難くて変形のように感じちゃいます。
0053ドレミファ名無シド02/12/22 22:23ID:???
どうして誰もフューチュラを語ってくれないのじゃ。
6弦側のジョイント部分が18フレット付近にあるので
ネックの長さを感じさせないし吊った時のバランスも良い。
ファイアバードのように5フレを押さえたつもりが7フレだったなどという事もない。
0054おやぢ02/12/23 00:23ID:8Jy5Sffq
私の記憶が確かならばウィッシュボーンアッシュの
ギターのカタワレがVでベースがTBじゃったのう
0055ドレミファ名無シド02/12/23 00:25ID:???
おまいら、モダーンについては語られないのですか?
0056おやぢ02/12/23 00:42ID:8Jy5Sffq
モダーンはプロトのみで実際に市販は
されてないやろ?23年前のPlayerで
既に殿堂入りしておったぞ!
0057おやぢ02/12/23 00:47ID:8Jy5Sffq
追伸
>51
おれはアルバートキングが背負ってたVが好きじゃ
58年のな!
00585502/12/23 00:50ID:???
>>56
俺、何度かモダーン売ってるとこ見た事あるぞ。
 
カーバスは? 誰か持ってない?
0059長老02/12/23 00:53ID:???
>>54
アンディ・パウエル、テッド・ターナー、どっちの方じゃったかの?
二人とも使ってるシーンを見た記憶もあるが。
>>56
モダーンは確かショウ・モデルとして3本程度作られただけだったような。
その後、80年代だったかにリイッシューされた(エクスプローラー等と
同時期)はずじゃ。
最近はMade In Koreaでリイッシューされておるな。(表面のみコリーナの
ベニヤボディじゃがの)
0060おやぢ02/12/23 01:15ID:8Jy5Sffq
>59
ウイッシュボーンアッシュに釣られて出て来おったな
EXオリジナルは38本製作されておるが、そのうち
何本がデリバリされたのじゃろか?

0061ドレミファ名無シド02/12/23 01:35ID:???
>59
テッド・ターナーが使ってたかどうかは知らんが
FV使いとして有名なのはアンディ・パウエル。
0062ドレミファ名無シド02/12/23 02:42ID:2V2XfsZC
おまいらもっとEXで盛り上がろうぜ
0063ドレミファ名無シド02/12/23 09:39ID:???
FBすげー好き!見てるだけで満足!
つーか座って弾くと肋骨に当たって痛くてしょうがねー
それを避けるとバタヤンみたくなるので殆ど使ってないよ。
0064ドレミファ名無シド02/12/23 10:06ID:???
座って弾く奴が悪い
0065ドレミファ名無シド02/12/23 11:16ID:???
ファイヤーバードの音が好き。
ストラトのフロントの音をもうちょっとイイ感じにした音(?)
0066ドレミファ名無シド02/12/23 11:49ID:???
>>63
痛い?やっぱそうですか。(w
日本人にはでか過ぎて無理なのだろう。
0067ドレミファ名無シド02/12/23 11:58ID:???
>>63 >>66
俺はそうでもないよ。痛いっていうの初めて聞いた。
それとFBチューニング悪いって聞いて心配してたけど
レスポのクルーソンよりよっぽど安定してる。
でもフロントしか使えないと思うのは俺だけ??
なんかストラトのリアより安っぽい気がするんだが…。
フロントはコシがありつつも甘いイイ音がするのになあ。
PU交換とかした方が良い?
0068おやぢ02/12/23 12:12ID:8Jy5Sffq
L−6は無視かい?井上堯之がいい音出しちょったぞ
0069ドレミファ名無シド02/12/23 12:19ID:???
L-6を変形というのか
0070ドレミファ名無シド02/12/23 12:23ID:toB3PYvw
RDがほしいのにどこにも売ってないのです ヒーン
0071ロブハルフォード ◆BcGODjbV9c 02/12/23 12:55ID:???
RDは御茶ノ水の楽器街とか、大久保とかみたいな一般的な中古屋では
安い奴結構結構見るけど...

100万単位の取り扱いがメインのヴィンテージ専門店では余り見ない
と思われる。

0072ドレミファ名無シド02/12/23 14:27ID:???
>>67
漏れの場合、平行四辺形の上辺の角がちょうどみぞおちに当たります。

立ってればなんでもないですが、座ると確かにイタイ。
0073ドレミファ名無シド02/12/23 14:31ID:XknsfmQo
ノンリバースといえばクラレンス・ゲイトマウス・ブラウン
0074ドレミファ名無シド02/12/23 15:55ID:???
>>72
角削ったらどうだ。
0075ドレミファ名無シド02/12/23 17:02ID:???
RDって何ですか?
0076ロブハルフォード ◆BcGODjbV9c 02/12/23 21:57ID:???
クラプトンのEXは当たって痛いから削った訳では無くて、前オーナーが
ボディをポッキリやってしまって苦肉の策での処置だったらしいね
0077ドレミファ名無シド02/12/23 22:00ID:???
メロディーメーカーは変形ですか?
0078ロブハルフォード ◆BcGODjbV9c 02/12/23 22:00ID:???
>>75
http://www.pavy.com/interests/guitars/rdartist.html

ムーグ開発のアクティプ回路が売りだったらしいが、使えない物らしく
パッシブに改造してあるタマを中古市場で良く見る。
0079ロブハルフォード ◆BcGODjbV9c 02/12/23 22:06ID:???
ギブソン変形ギター

フライングV
エクスプローラー
ファイアーバード
RD
モダーン
フォーチュラ
カーバス
アメリカ地図ギター(正式名知らない)

こんなトコか?
0080音楽匿名掲示板02/12/23 22:16ID:???
http://www.planning-instigator.com/rentalbbs/12ch/Crane/index2.html
0081ドレミファ名無シド02/12/23 22:51ID:???
サンダーボルトって本当に作ったのかな?
0082ドレミファ名無シド02/12/24 08:49ID:???
地図はTHE MAPじゃなかった?
0083ドレミファ名無シド02/12/24 08:54ID:eoDZN5SA
VICTORYは?
0084ドレミファ名無シド02/12/24 09:17ID:???
良スレみっけ
生まれ年のギターが欲しくてずっと探してるんだけど
82年なんでビクトリーやv2みたいなへたればっか
はずれ年なんかな。RDが欲しいんだが81年迄しかみない
ぎりぎり生産終了なのかな
0085ドレミファ名無シド02/12/24 10:24ID:???
RD-Artist EB日本に売ってる?情報求む
0086ドレミファ名無シド02/12/24 13:43ID:???
じゃあ俺も83年が欲しい。
コレくらいの中途半端に「古いだけ」のギターは
店でも年代とか書いてない場合が多いんですなあー。

RDってはじめて知った。なんかフェルンデスみたいですなあ。
0087ドレミファ名無シド02/12/24 14:12ID:???
ファイヤーバードやっぱりアバラ痛いねぇ。
なんか弾いた後にジンジン来て気分が悪いw
0088ドレミファ名無シド02/12/25 01:32ID:???
俺はEX使ってるが座って弾くとやっぱあばらにあたるけどあんまり気にしないけどな
立って弾く時は問題ないし、なんでそんな細かいトコ気にすんだゴルア!(w
しょせん変型ギターだぜ?おおかれ少なかれバランスや細かい不具合は当然ある

 で も そ こ が え え の(はぁと

ついでにEXマンセーとか言ってみるテスト
0089ドレミファ名無シド02/12/25 02:46ID:???
>>85
中古屋に逝け
0090ドレミファ名無シド02/12/25 19:50ID:???
ストラトのボディシェイプはテレがあばらに当たってイタイ!
というプレーヤーの意見を反映したものらしい。
0091ドレミファ名無シド02/12/25 19:59ID:???
もうネタ尽きたのかよ!w

0092ドレミファ名無シド02/12/25 22:41ID:???
SGのストラップピンはネックの付け根のところじゃなくて
ストラトみたいに尖ってる部分にしたほうがいいと思う。
0093ロブハルフォード ◆BcGODjbV9c 02/12/25 23:19ID:???
>>92
トニー・アイオミはそうやってるみたいだ
0094おやぢ02/12/25 23:42ID:P/n11qSA
デイブ・メイソンもFB使いの一人でわあったが
0095kiss02/12/26 17:43ID:oFAIaKMZ
FBと言えばKISSのポールスタンレーが初期の頃使ってた。
そんでレコーディングの際、ローディに落っことされて
真っ二つに割れてしまったと言う話を昔雑誌で読んだが…
0096ドレミファ名無シド02/12/26 18:15ID:ei331PWa
FireBirdの音良いですよ。 PU構造が一寸変わってるから一般的なGIBSONサウンドとは違うな。 どっちかと言えばFENDERよりかも・・
問題はヘッドがやたら重いので立って弾いている時は両手を楽器から離せないってこと。
それと身長180cm以下の人にはでかすぎるかもね。
0097おやぢ02/12/29 21:42ID:7oJbLzD4
はぁ・・・100いかずに終了か?
0098名も無き音楽論客02/12/29 23:35ID:DzyKgG4i
漏れはEXよりフューチュラのがカコイイと思うぜよ!
フューチュラを見たらEXは確かに変形だけどまだまだ甘いなって思っちまう。
比べるとEXはなんかもっさりした感じがしてしまう。
0099FB@身長170cm02/12/30 00:02ID:dS9HxeWh
>>97
あと狭いスタジオでマイクスタンドやらボーカリストやらに
ヘッドをバコバコぶつける罠。
多少のキズなら構わんがチューニングが狂うのがめんどい。

100まであと少し。
0100ドレミファ名無シド02/12/30 00:24ID:/7qI0Pbw
FIRE BIRDのピックアップのミニハムって当時買収した
エピフォン製の物を搭載してるって聞いたけど本当?

ついでに100get!
0101ロブハルフォード ◆BcGODjbV9c 03/01/02 22:54ID:???
レギュラーのファイアーバードVにホワイトが出たみたいだね(秋葉のイケベで発見、山野正規物だった)
0102ドレミファ名無シド03/01/03 01:47ID:???
>101
早速買いました。
ジョニー・ウィンターが使ってたの見て以来の憧れだったんで。
ただし造りはあくまでも今のGIBSON標準です。(w
0103ロブハルフォード ◆BcGODjbV9c 03/01/03 21:51ID:???
カスタムショップのノンリバースファイアーバードって、どうして通常サイズの
ハムで出したんだろうか。

ノンリバはビザールっぽさが売りなんだから、通常のミニハムとかP90の方
がデザイン的に破綻が無くて良いと思うのに。

>>102
オールドの白は凄まじい高騰で手が出せないですからね。

0104ドレミファ名無シド03/01/04 11:24ID:B0Ytic6G
オレもエクスプローラー使ってる。 っていうか、今のメインギター。

中古で買ったけど、なんでかケーラーのアームが付いてんだよね。
音はいいんだけど、作りが粗いの。 ナットのヘッド側にロックナットが
付いてんだけど、これがどう見ても後付けっぽく、微妙に違和感が
あるよ。

でも音はまったりと中低音が出て、アンプ直でも不満無し。 あと10年は
これで弾いてく予定。

ボディが、ジャックのすぐ横あたりが半円形に削れてて、それで
スタンドにうまく立てられるようになってるのはありがたや。
0105ドレミファ名無シド03/01/04 17:58ID:???
寝ながらエクスプローラー弾くと、尖った部分がちんぽに当たって気持ちいいよ。
しかもいい感じに振動がちんぽにくるからついつい興奮してしまう
0106ロブハルフォード ◆BcGODjbV9c 03/01/04 18:32ID:???
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c26348593

一度だけ見た、エピフォンブランドのマップギターってのは生産量はどの位なんだろうか。
本家ギブソンだって流石に大量に作ったとは思えないし。
0107ドレミファ名無シド03/01/07 00:58ID:???
大好きなミュージシャンが(2人)使ってるのを見て
エクスプローラー買いました。
0108ドレミファ名無シド03/01/07 23:25ID:VmWV7ZMV
変形ギターの中で一番レスポールっぽい音がでるのってなに?
0109ドレミファ名無シド03/01/08 00:53ID:???





でないところがイイ
0110ドレミファ名無シド03/01/08 02:04ID:Ysk/I5sC
あくまでも、それっぽい音で良いんだけどなぁ。
当方FV持ってるんだけどレスポールっぽい音と思い込んで買ったら、
意外と違う音だったんで。

それぞれの変形ギターの音の特徴とか教えて欲しいです。
0111ドレミファ名無シド03/01/08 03:37ID:???
>>110
まあ、基本構成が同じだから、そんなに変わらないよ。まあファイヤーバードは
ミニハムっていう特徴があるけど。
0112ドレミファ名無シド03/01/08 04:02ID:???
FireBirdにシングルのっけたら案外いい音しそうなんだが
ためしたことある椰子っているかな?

そんなのは邪道だーという声が聞こえてきそうだが(w
0113ドレミファ名無シド03/01/08 10:06ID:???




糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。

0114ドレミファ名無シド03/01/08 15:18ID:???
ファイヤーバードってなんとなくラッパっぽい音がするんだよな
プープープーって
0115バーニー ヘラベース03/01/08 23:48ID:v4y4kfAc
>>95
良く知ってますなぁ 確かに初期KISSの写真で
ポールがFB持って逝きそうなのがありました
ミュージックライフで見たような気が。。。

>>114
それは世間で一般的にゎウーマントーンと
言われておりますな トレブル0と思われ
またはクライベイビーのスゥイッチの故障
でわないかと。。。


0116ドレミファ名無シド03/01/09 04:25ID:???
糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。
0117ドレミファ名無シド03/01/11 00:48ID:7guc1fUY
いちお あげとこっと
0118ドレミファ名無シド03/01/13 03:38ID:???

岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。

0119山崎渉03/01/14 01:37ID:???
(^^)
0120ドレミファ名無シド03/01/14 22:11ID:???
もうひと旗age
0121ドレミファ名無シド03/01/16 14:05ID:qfGjz9nC
10年位前、ナイトホーク(?)とかいうモデルあったと記憶しているんだけど、誰か覚えていませんか?
0122ドレミファ名無シド03/01/16 14:20ID:???
変形ならMKシリーズがあるよね。あれの3が萌えるな!
EXのヘッドが逆についてて、凄くワイドなメイプル指板、んでセットネック。
ボディも寄木細工のようで美しい。
0123ドレミファ名無シド03/01/16 15:45ID:pwGndXT8
EPIPHONEのEX使ってるんだけど周りによく「音の抜けがいい」と褒められんですが本家GIBSONはどんな感じですか?
たしかに今の音に満足してるしこれで3万は安いと思う。。
0124テnテj03/01/16 16:04ID:???
>>123
エピフォンのいいの?
ルックスは好きだけど、音もいいなら買っちゃおうかな。
モダーンもどうですかね。
0125ドレミファ名無シド03/01/16 23:16ID:nzH1xLEE
よいしょっと!
0126ぷ〜やん03/01/16 23:29ID:???
エクスプローラー好きなんだけど。
ピックガードがかっこ悪いというか・・・

ピックガード無しのEXてやっぱ、ジェームスモデルだけ?
0127ドレミファ名無シド03/01/16 23:34ID:???
個人的にはギブソン物よりもエピフォン製のほうがいい様に思う


と書いたが実はエピフォン製は使ったことが無い
0128ドレミファ名無シド03/01/17 10:57ID:???
>>126
あんだろ。ギブソンでも80年代ので。
P90×3とかの香具師などなど
0129ドレミファ名無シド03/01/17 11:52ID:???
エピフォン・現行ギブソンのEXは
ボディ・シェイプが微妙にオリジナルと違ってて
いまいち格好よくない。
0130ドレミファ名無シド03/01/17 12:02ID:???
ところでX−plorer Proはどうよ?
サイズが一緒だったらカッコ良いんだけどな〜
0131ドレミファ名無シド03/01/17 12:26ID:???
>>130
俺X-plorer Pro買ったけどサイズだけじゃなくて
音も別物だよ何て言ったらいいかな
う〜んレスポールカスタムに似ている感じかも
俺はかなり好きだけどね
0132ぷ〜やん03/01/17 13:04ID:???
>>128
書き忘れたが、予算は5万・・・











あ、蝶々だ。
0133ドレミファ名無シド03/01/17 13:05ID:???
確かにEXより締まった音がしそうだねX-plorer

でもあの頭でっかちなスタイルが・・・
かといってVOODOOはドクロが・・・
0134ドレミファ名無シド03/01/18 23:38ID:???
あげ〜
0135ドレミファ名無シド03/01/19 02:45ID:???
モダーン使ってる香具師いますか?
0136ドレミファ名無シド03/01/19 21:52ID:ixgms9JH
えへへ〜。
今日お得意様特価\69,800で
カスタムショップのファイアーバード買っちゃった。
ジョニーウィンターモデルで、キャビティの蓋に本人のサイン入り。
家に帰ってケースを開けたら、本人の生写真まで入ってたよ。
いくら人気が無くてしばらく売れ残ってたからって、安すぎじゃん。

嬉しいので記念age!
0137ドレミファ名無シド03/01/19 21:54ID:???
>>136
ジョニーウインターモデルって普通のFBとどこが違うん?
0138ドレミファ名無シド03/01/19 23:20ID:ixgms9JH
>>137
ピックアップが3個。
アーム無し。
あと、直筆サインと生写真搭載。
0139ドレミファ名無シド03/01/19 23:24ID:???
>>137
水色のFBだろ? あーぁ、アレ買っちゃったんだ。
0140ドレミファ名無シド03/01/20 09:47ID:XRZsCMja
水色か。そこまで変な色だったら欲しいなw
0141ドレミファ名無シド03/01/20 14:39ID:???
俺のFBピックアップがP-90三発カラーはメタルブラック
なんでもプロトタイプで色違いで世界に10本しかないらしい
そのうち2本はジョーペリーとジョニーウインターの所に
いったらしい
0142ドレミファ名無シド03/01/20 15:24ID:XRZsCMja
10本だろうがなんだろうがメタルブラックはださいの。
0143岡田克彦ファンクラブ03/01/20 15:51ID:???

作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。まさに取り返しのつかない状態ということです。
0144ドレミファ名無シド03/01/20 16:07ID:???
>>142
僻んでるキミがダサイです。
ブ。
0145ドレミファ名無シド03/01/20 18:10ID:???
>141
写真うpキボーン!
0146ドレミファ名無シド03/01/20 23:10ID:r2x2FW2c
んで、新しいカスタムショップのノンリバFBって
店頭価格いくら位なんすかね?
つーかオープンプライス魔慈雨罪。
0147山崎渉03/01/21 13:20ID:???
(^^)
0148ドレミファ名無シド03/01/22 12:18ID:???
X-plorerProに付けるピックガードないの?
0149ドレミファ名無シド03/01/22 23:49ID:???
>>148
だったら買うなよ
0150ドレミファ名無シド03/01/23 08:46ID:???
>>121

知ってるよ。TOKIOがデビューしたての頃にリーダーが使ってました(笑
0151ドレミファ名無シド03/01/23 08:48ID:???
リーダーage
0152ドレミファ名無シド03/01/23 09:36ID:rBgj2Nq8
あげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています