作曲に行き詰まった人がアイデアをもらうスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
02/06/22 04:42ID:gUUopfVo作曲のお役立ちになりそうなスレを作ってみました。
Aメロは作れたけどBメロが思い付かない
サビだけ作れたけど、その他が思いつかない
歌詞1番は作ったけど、2番のネタがない等など・・・
できるだけ詳しく自分の進行状況を明記して
それに対して思いついたまま無責任にレスを付けてゆくと(w
んじゃま、そんな感じで!
0002ドレミファ名無シド
02/06/22 04:48ID:???作曲に行き詰った1がアイディアをもうらスレ○
1のオナニースレなので終了
0003ドレミファ名無シド
02/06/22 04:50ID:6I.TIYUQ0005ドレミファ名無シド
02/06/22 04:51ID:gUUopfVoまず私事でスマソ
いまビートルズ風のスローテンポ(80くらい)の曲を
作ってたんですが、最初の出だしの4小節まで作って
さっそく行き詰まりますた。とりあえずこれを2回くり返して
次どうしようって感じです、歌詞は適当です・・・
なんか良いアイデアありますでしょうか、おながいします。
G Dm C Cm
空を 見上げていた 幼い頃のよに ボンヤリと
0006ドレミファ名無シド
02/06/22 04:52ID:12YnGLTw00071=5
02/06/22 04:55ID:gUUopfVo実はその通り!(w
0008ドレミファ名無シド
02/06/22 04:57ID:DxYPl35M00091=5
02/06/22 05:00ID:gUUopfVoいや、俺が個人的に聞きたいからスレ立てたってのもあったんだけどね(w
やっぱこの手のスレは需要がないみたい、駄スレか・・・
0010ドレミファ名無シド
02/06/22 05:00ID:???0011ドレミファ名無シド
02/06/22 05:02ID:w4FSGe0oがんがれ
00128=ぴーこ
02/06/22 05:04ID:DxYPl35M0013ドレミファ名無シド
02/06/22 05:09ID:???Bm Em7 C G
Bm Em7 C Cm7
でいこう。
↓ サビはこれで ↓
0014ぴーこ
02/06/22 05:15ID:DxYPl35MEm Bm7 Am7 D
Em G C G
F ConD D
いや?
00155
02/06/22 05:15ID:gUUopfVoありがとうございます!!!
すんごくいいです、なんかCmからどうしても
次が浮かばなかったんですけど、Bmに来ましたか!
自分ではこういう発想はかったです、新鮮です
ありがとうございます、使わせてもらいます!
いまヒラメいてきたんで、一気にサビまでいけそうな予感です!(w
00165
02/06/22 05:18ID:gUUopfVoうわ、この進行もいいなぁ、っつーかたぶん14さんの意図が
俺にうまく伝わってないかもしれないけど、そこがまたイイ!(w
14さんの書いてくれたコード進行ならしてるだけでアイデア沸いてきます
ありがとです〜!
0017ぴーこ
02/06/22 05:21ID:DxYPl35MJポップなかんじでしょ?
0018ドレミファ名無シド
02/06/22 05:22ID:gUUopfVoサビは思いっきりポップにしようと思ったんで
なんつーか、ミスチル風味っつーか(w
イイ感じっすよ〜
0020ぴーこ
02/06/22 05:24ID:DxYPl35M00211=5
02/06/22 05:25ID:gUUopfVo出来たらアップしますね、お題いいですね
漠然としてますもんね、なんかあったらお願いすます
ぴーこさんや19さん見たいな人いて良かった
1でギターばっかりなんて書いたけど実は俺もギタリストの罠(w
0023ぴーこ
02/06/22 05:32ID:DxYPl35M00241=5
02/06/22 05:34ID:gUUopfVo自分とダブルクレジットししますよ(w
>>23
アレンジはもちろん「ぴーこ」さんで行きます(w
2ch楽器作曲板からアーティスト発祥のスレってことで
これが永久保存になるようがんがります(w
0025ぴーこ
02/06/22 05:36ID:DxYPl35M00261
02/06/22 05:36ID:gUUopfVo0027ぴーこ
02/06/22 05:38ID:DxYPl35MTKさんに任せるヮ(w
002813
02/06/22 05:39ID:FJHCYU1YキーがGの時のFって理論上は何の代理コードになるんですか?
けっこう良い響きなんで時々使うんですが、
理屈としては上手く理解してないのですよ。
0029ぴーこ
02/06/22 05:40ID:DxYPl35Mコード進行このままやったら笑うヮ・・・
003013
02/06/22 05:43ID:FJHCYU1Yクレジット「桜井&13」ってか(w
0031ぴーこ
02/06/22 05:43ID:DxYPl35M空気感がでてあたしも結構好き。
ピアノとか、アコギみたいに生楽器でやると効果的ね。
00321
02/06/22 05:45ID:gUUopfVoそうなんですよね、Gに対してのFとか、あとGからDmに移る時の
なんとも言えない感じは理論的にどう解釈するんだろう
まぁ、雰囲気だけで作ってるんで難しいことは分からないんですけどね
このスレも、おいしいコード進行を語り合うみたいになればいいなって
思ったんですけどね・・・
by桜井(w
003313
02/06/22 05:47ID:FJHCYU1Yなるほど、確かにこの形でのFの後はSDにいくこと多いですね。
勉強になりますね。
ありがとうございます!
0034ぴーこ
02/06/22 05:48ID:DxYPl35Mほんとに桜井くん?
0035ドレミファ名無シド
02/06/22 05:49ID:DxYPl35Mあたしの勝手な解釈よ?(w
0036ドレミファ名無シド
02/06/22 05:51ID:gUUopfVoウソをウソと・・・(以下略w
おれ以前、この曲つくる前に
G Em F E
っていうコード進行の曲作ったんですよ、バンドのメンバーは
理論的に変っていうんですけど、やってるうちに気持ち良くなってきて
こういうちょっと怪しげな感じでポップなの目ざしてますのですよ。
003713
02/06/22 05:53ID:FJHCYU1Yなんだかいい感じだあねえ。
ちょっと音楽理論の本買って来て調べてみようと思います。
報告しますね。
0038ドレミファ名無シド
02/06/22 05:53ID:DxYPl35M多分おかしくないとおもうけど?
普通にAmに移れるし。
00391
02/06/22 05:58ID:gUUopfVoポップながらも、けっこうコード関係の技使ってるじゃないすかミスチルって
けっこう研究してるんですよ、「イノセントワールド」とかは
俺的にはメチャクチャ完成された曲だと思ってるんですよね
>>38
そうですか、おかしくなくて良かった、でもあとから友達に言われたんですけど
ビートルズに似たバンドでゾンビーズってのがあって
それに似た曲あったって言われてあせりました、聞いたらそのままだった(w
0040ぴーこ
02/06/22 06:00ID:DxYPl35M0041ドレミファ名無シド
02/06/22 06:02ID:gUUopfVoBメロでAmを使ったよ、ちょっと泣き入る感じで
0042ぴーこ
02/06/22 06:04ID:DxYPl35Mメロディが合ってないと変に聞こえるかもね。
0043ドレミファ名無シド
02/06/22 06:08ID:gUUopfVo>>42
空間がねじまがった感じを出したかったんで、意図的にF→Eにしたんだけどね
実はこの曲、テープオーディションの送って、そのあと呼ばれたんだけど
プロデューサーらしき人物にサビが良くない、ミスチルみたいに爆発するサビ
が欲しいって言われたんだよ〜、そんでミスチル研究してます今(w
0044ぴーこ
02/06/22 06:11ID:DxYPl35M4,5,6度くらい上がったり下がったり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています