トップページcompose
1001コメント331KB

ヘタクソ・初心者が曲をうpして評価を頂くスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド02/03/27 22:17ID:???
ヘタクソ・初心者専用です。
他のうpスレはレベルが高くて恥ずかしいという人もいると思うので。
ここでは恥ずかしがらずにうpして先輩方に評価していただきましょう。

DTM板
★☆★ヘタクソ・初心者専用!曲うpスレ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1013349351/l50
0720yonosuke02/05/21 01:11ID:???
>>717
まえにアドリブスレに同じコード進行と発想で部分的にうpしたんですが、
コード進行とリフはPrinceのPeachでした。似ても似つかぬものになってしまいましたが。

>>719
当然です。

一人でスタジオはいってごちゃごちゃやるのは
けっこうつらいもんですね。「俺なにやってんだろ?」って感じで。
0721ドレミファ名無シド02/05/21 01:22ID:YInnWIhc
>>715

やられた。たしかにヘタクソだけどいつもホントに感心するよ。
全部一人? 曲は「社会派」だね。
0722ドレミファ名無シド02/05/21 01:32ID:SzmNlz9E
>>715
yonosukeキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

社会派スレに貼らせて頂きました。また楽しみにしてます。
ところで君、B型?そんなにおいがする(w
0723yonosuke02/05/21 01:41ID:???
>社会派スレに貼らせて頂きました。また楽しみにしてます。

アイディアっていうか歌詞の原型は社会派スレが立つ前に
あったんですが。最初の2コーラスは街でほんとに見かけた風景。

>ところで君、B型?そんなにおいがする(w

なぜそんなことを! 私の関係者の自作自演ですか?(あやしい)
0724yonosuke02/05/21 01:48ID:???
>>715
一人です。すべての楽器で同じようにリズムがよれるのが笑えます。
せめてドラムを最初に入れればもうちょっとまともに
なったと悔やまれますが、どうせ駄目だし面倒なので(B型だし)
そのままうpしました。ごめんなさい。
0725ドレミファ名無シド02/05/21 01:56ID:???
ドラムが後かよ(w
つくづく豪快だな〜、マジ気に入ったですハイ。
0726ヨッシー02/05/21 01:56ID:???
僕はまだ見ていますよ。
みなさんが僕のつくったヘタクソ・初心者が曲をうpして評価を頂くスレを大切にかわいがってくれているから、
安心して見ていられます。
ヘタクソ・初心者が曲をうpして評価を頂くスレは、心優しいみなさんによって日々更新され、
いまや楽器作曲板の一つの伝説とさえなってきました。
このことをヘタクソ・初心者が曲をうpして評価を頂くスレ作者として喜ばしく思うとともに、
ヘタクソ・初心者が曲をうpして評価を頂くスレの発展に寄与貢献してくださったみなさまに対し、
厚く御礼申し上げるとともに、ヘタクソ・初心者が曲をうpして評価を頂くスレのさらなる飛躍発展のために
益々多くの音楽を創作し演奏して欲しいと思います。

要するに、貴様らは偉大なる>>1の手中で踊る馬鹿で愚鈍な連中な
わけですから、今後もせこせこ下手糞なmp3でもつくってうpしてろって感じです。
それでは。さようなら。
0727hoe ◆ZGYJbXs202/05/21 02:04ID:???
はい。
0728yonosuke02/05/21 02:17ID:???
はい。おやすみなさい。リアクションあってうれしかったです。うpしたかいが
ありました。
0729ドレミファ名無シド02/05/21 18:12ID:LCyIV/BY
もっとヘタクソ募集あげ
0730ドレミファ名無シド02/05/21 18:45ID:???
上手い人には参加してほしくないマジで。
本当にヘタクソだと自覚してうpしているのだろうか?
そんなことないよ、上手だよって言って欲しくてうpしてるのでは?
漏れは自信がどんどん無くなって行く。
0731ドレミファ名無シド02/05/21 19:56ID:???
うまいかヘタかはどうでもいいんだと思う。センスのよしあしとかも
どうでもいい。とにかくなんでもうp。
0732ドレミファ名無シド02/05/21 19:59ID:???
中途半端に上手いひとはこっちで賞賛されるより
あっちで叩かれたほうが漏れは本人の成長に繋がると思うよマジ。
偉そう言ってゴメソ。
0733ドレミファ名無シド02/05/21 20:00ID:???
>>730
実は730はそこそこ弾けるが、このスレに初心者がどんどんうpし辛く
なっていくこの状況を考え、
自らピエロとなり、初心者への配慮レスを入れた

に800うp。
0734ドレミファ名無シド02/05/21 20:08ID:???
なるほど。では730が次にうpしてくれるに300うp。
0735ドレミファ名無シド02/05/21 21:29ID:???
ま、あまり評判など気にせず、自分の好きに曲作ってうpするよろし。
730にはまだ「上手いこと」への色気が見えると思われ。

んで300うp。
0736hoe ◆ZGYJbXs202/05/21 21:55ID:???
>>730
何度かUPさせてもらってます。
もちろん良い音楽をやっている(やろうとしている)という自負はあるけど
上手くはない自信は満々だよ。

ここはテクニック以外の何かを表現したいひと用のスレ、ってふうに考えているんだけどな。
どうなのかな?
0737ドレミファ名無シド02/05/21 22:45ID:???
音楽好きだーって感じ、
楽器弾くのたのしーって感じ、
とにかく聞いてクレーって感じ。
そういうのでいいじゃん。
0738ドレミファ名無シド02/05/21 22:59ID:???
このスレは初期の段階で真性がアップできる雰囲気じゃなくなった。
0739ドレミファ名無シド02/05/22 10:32ID:.7cRU9/c
下手な部分を叩くより突き出たところを褒めたほうが伸びると思うのは漏れだけか?
「そのブルースっぽいフレーズ(゚∀゚)イイ」とか
「雰囲気づくりはウマー」とかそれだけで良いから褒めてくれるとすげー嬉しいだろ
結果このスレは伸びてウマーってのはどうだ?
ダメなところが治んない奴はレス付かなくて去ってくだろうし
0740ドレミファ名無シド02/05/22 11:06ID:uWZ74xgM


細かい欠点をあげてもここのレベルではあんまり意味ないだろう。
ヘタクソだからやりたいと思ってもできないことが多いだろうし。

「聞いたよ」って書くだけでも励みになるもんだと思う。
ミュージシャンにとってはとにかく聞いてもらえるのが一番の励み。
ここうpしときゃ5,6人は聞いてくれるだろう。(ほんとはどれくらい
聞いてもらえるのかな?)

逆に、こんなに機材が安くてディスクもたくさんあって、回線も太くなって
いい時代なんだから、誰にも聞いてもらわないなんてもったいないと思う。どんなプレーでもさ。
0741ドレミファ名無シド02/05/22 11:17ID:uWZ74xgM
今2ch音楽系でそこそこ動いてるうpスレはこんな感じ?誰か補完してちょ。

■■■■■楽器作曲板
アドリブをうpしてコメントを貰うスレ Take 8
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1021552400/l50
★★お前ら全員レコーディングに参加しろ2!!★★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1016345338/l50
ヘタクソ・初心者が曲をうpして評価を頂くスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1017235048/l50

ボーカルスレとかにも時々うpあるね。自作曲スレがdat落ちした
みたいだが、あれは伸びなかったなあ。あ、「スタジオ風景」スレも。

■■■■■ジャズ板
貴方の演奏を皆でありがたく拝聴してみるスレPart3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1018611123/l50

■■■■■クラ板
自分の演奏をうpして鑑賞し、コメントをもらうスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018362907/l50

■■■■■DTM板
★「自作曲、聴いてよ」スレ★ 8BEATで逝かせてよ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1017221210/l50
★☆★ヘタクソ・初心者専用!曲うpスレ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1013349351/l50
悶絶!激しく初心者だけどMIDI聞いてよスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1016389319/l50
MIDIオンリー 自作曲聴いてよスレ 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1017778275/l50
0742ドレミファ名無シド02/05/22 17:23ID:???
♪♪ヴォーカリスト専用スレッド Part7♪♪
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1020102043/l50
0743たっくん02/05/22 22:27ID:???
初うpです。
singer song writer と wovior で作りました。
イメージは「悪魔城ドラキュラ」。
よろしく批評ねがいます。

http://web-create.no-ip.com/top/cgi/file_disp.cgi?acmajou%2Emp3
0744まったり02/05/22 22:30ID:???
>>743

あれ、聞けないよ?おれだけ?
リンク間違ってない?
0745たっくん02/05/22 22:31ID:???
直リンしちゃいました!!
すいません!!
0746まったり02/05/22 22:33ID:???
>>745

せっかくだから今日はアップされるまで、待っててみよう。
0747たっくん02/05/22 22:33ID:???
「多人数の人がアクセスしています」って出ますね・・・。
いつか聞けるのかな・・・・?

何分初めてなモノで・・・すいません。
0748まったり02/05/22 22:37ID:???
>>たっくん
確かにサーバーの調子が悪いようですな、、、。
0749たっくん02/05/22 22:42ID:???
>>まったりさん。
 さっき試しにURLコピぺした時は聴けたんで。
 
 すいませんが暇な時にまた聞いてやってください。
 あー、でも初うpってドキドキする。 
0750ドレミファ名無シド02/05/22 22:50ID:???
>>741
60秒のノイズミュージックをウプするスレ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1002501866/l50

時々あがってる
0751ドレミファ名無シド02/05/22 23:44ID:???
>>743
聞けた。

ギターうまいねし、半端な拍子入れたりしているのとか、
えらい作りこんでるなあ。ベースの音の動きとかも面白い。
ちょっと注文。

ストリングのオブリガートとかは鳴りぱなしだとメリハリがなくなってしまう。

・打ち込みの目立つパートは安易にコピペすると飽きる。ギターこんなに弾けるなら
ギター重ね鳥だけでがんばってみてはどうか。あるいはキーボード手で弾いてみたら
どうか。もっとヒューマナイズするか。とにかく打ち込みはキーボードの機械臭さを
どうするかがポイントだと思う。

オヤジなんでこの手の音にはうといんでポイントはずしてるかもしれん。スマソ。
0752ドレミファ名無シド02/05/22 23:52ID:eFMko3GM
>>743
>>751 に同意。

ピコピコやりすぎるとゲーム音楽にしか聞こえなくなる。
0753たっくん02/05/23 07:33ID:???
>>751-752
寝てる間にレスついてましたね。
ありがとうございました。

Rockギターはそこそこ暦長いんですけれどもDTMは初心者なんで参考にさせて
いただきます。
打ち込みのヒュ−マナイズが当分の課題ですね。
0754ドレミファ名無シド02/05/23 07:34ID:???
きけねーぞ
0755ドレミファ名無シド02/05/23 09:35ID:???
>>743
>>751に概ね同意。ギターがカコイイのでもっとギターを前面に押し出す方がいいと思う。
0756ドレミファ名無シド02/05/23 10:51ID:Y0sQ2xB6
>>743
やりたいことわかるし、確かにギターうまい。
>>751 >>755に同意。ギターが打ち込みに音量で負けてる
なんてもったいない。

それにしてもこのスレ(板)は打ち込みにはちょっと冷たいかな?
前もMIDIうpした奴が冷たい扱いうけてたような。
0757ドレミファ名無シド02/05/24 23:44ID:j65AQ8.o
あげ
0758ドレミファ名無シド02/05/25 03:40ID:???
つーかどれ聞いても全然ヘタクソじゃないんですけど。
そこそこ弾ける人がうpして「上手いじゃん」って言われるためのスレになってると思います。
私を含め、本当にヘタクソな初心者がうpできるようなスレじゃないです。ここは。
0759ドレミファ名無シド02/05/25 08:02ID:ivoquVdw
>>758

何度も出てるけど、うまいだのヘタだのを気にしてると結局うpできないスレになる。
他のひとなんか気にすることないんだよ。だって、みんなが
前の奴よりヘタだとうpできないなんて感じたら、

1. ほんとのヘタクソがうp
2. それよりちょっとだけうまいのがうp
3. それよりちょっとだけうまいのがうp

・・・・・・と続いて、だんだんうまくなっちゃうじゃん。わざと実力よりヘタクソに
弾くなんてことはできないからな。(それはつまらん)
勇気を出してうp。
076075902/05/25 08:09ID:ivoquVdw
そして、もっと大事なことなんだと思うが、
うまいヘタを気にしていると、結局誰にも自分の音楽を
聞いてもらえない。ヘタクソだからここでうpできないと考えるなら、
ヘタクソだから人前(知らない人とか)でも弾くのもできないと考えるだろうから。
あるいは、うまい人たちといっしょに演奏したりもできないだろうから。
人前で弾いたりうまい人と一緒に演奏する機会がなけりゃ
うまくもならないからやっぱりヘタクソのまま。誰にも聞かれないまま
ただ基礎練習を繰り返したり。そしてそのまま楽器を演奏する動機や意味を見失ってしまう
かもしれない。

このスレは応援してます。がんばってください。
0761デカマラ課長02/05/25 08:14ID:???
こっちに貼るかなさっきの…
076275902/05/25 08:20ID:ivoquVdw

森山威男がピヨピヨのときにフリージャズの山下洋輔にバンドに誘われたそうだ。

森山は「せっかくですが、まだヘタクソなので、もう少し色々勉強してから加入させてください」と答えたら、
山下は答えたそうな。「そりゃだめだ。そもそもその考え方がフリーじゃない。
君が勉強してうまくなると、それだけますます
目標との差が大きく感じるようになる。いつまでたっても
目標には到達できないんだ。そうじゃなく、やるならいきなりポーンとやらなきゃだめなんだよ」


ジャズの説教くさい話になっちゃってスマソ。オヤジだから。すまんすまん。寝よ。
0763ドレミファ名無シド02/05/25 08:25ID:???
>>762

ありゃ、森山じゃなくて小山の話だ。(どうでもいいけど)

>>758
それに、もし「超ヘタクソスレ」立ててもまたレベル上がっちゃうか、
そうでなけりゃうpや書き込み少なくてdat送りになっちゃうよ。きっと。
0764ドレミファ名無シド02/05/25 22:58ID:???
BeatlesのLet it Beです。
アドリブで弾いてみました。
よければ聞いてください。感想お待ちしております。

http://ma-dash.hoops.ne.jp/SoundData/Let_it_Be.rm
0765ドレミファ名無シド02/05/25 23:28ID:???
>>764
聴きました。短すぎるYo!1コーラスいかないんじゃ寂しいです。
MP3に変換するツール使って圧縮すれば小さいサイズでフルコーラス
入れられるよ。

それと、感想だけど、オリジナルは哀愁あるメロだよね。
ギターはもっとオリジナルよりはずしてもいいと思うよ。Aメロからこの曲
のギターソロパートとほぼ同じコード進行だから、自分のソロを弾く
つもりで弾いても良いのでは?それと何度も聞き直せばわかると思うけど、
ピッチが少し狂ってるね。何度もプレイ&録音する間にチューニングが狂ったか
オクターブチューニングが上手く言ってないね。チューニングが少しでも狂うと
下手に聞こえちゃうよ。プレイが良い分もったいない。
0766ドレミファ名無シド02/05/26 00:32ID:???
聞いたよ。オリジナルに忠実な感じ。実は俺もこの曲から
アドリブをはじめたのでやりたいことがよくわかる。
っちうか、昔の自分を聞くようだ。そう、この曲は
絶対この部分では自分のアドリブ取らなきゃならんのだっ!
>>765の意見とは違うが、この短さがいいのだっ!

ドレミソラのペンタでいいんだけど、
どうせだったらレ〜ミとソ〜ラはチョーキングすると
もっと決まるはずだ。

765が言ってるようにチューニング大事。
0767ドレミファ名無シド02/05/26 00:32ID:kgKgkaJk
しまった。さげちゃった
0768ドレミファ名無シド02/05/26 00:38ID:???
ある意味このスレらしい音だな。
076976502/05/26 01:17ID:???
>>764
ビートルズをバックにソロ取るなら次はWhile my Guitarがいいよ。
ジョージの哀愁たっぷりのプレイが入ってる。チャレンジしてみてね。
因みにこの曲はペンタトニックでソロ取れるから特に初めてアドリブ
するような人にもオススメ。他の人もやってみて下さい。
0770ドレミファ名無シド02/05/26 01:20ID:???
横槍スマソ
ホワイルマイギターのギターってクラプトンじゃなかったですっけ。
0771ドレミファ名無シド02/05/26 01:25ID:???
アドリブの練習にはBBキングのライブ盤CDをかけて
延々とバーチャルセッション。
077276502/05/26 01:26ID:???
>>770
その通り!間違えました。ジョージが作曲で、その友人だった
クラプトンがリードを担当したんだった。770さん突っ込みサンクス!
077376402/05/26 01:35ID:???
聞いてもらってありがとうございます。
もう、それだけでうれしいです。
見てみたらチューニングちょっとずれてました。
すいません。チューニングなんて基本ですよね。以後気をつけます。

>>765
あっオリジナルよりももっとはずしてもいいんですか。
あんまり変えすぎてもいけないかな〜って思ってました。

>>766
766さんもこの曲が初めてのアドリブだったんですか。
僕もこの曲が初アドリブだし、ギターを初めて最初に弾いたのも
この曲でした。チョーキングのアドバイスありがとうございます。
次はそれを頭に置いてやってみます。
0774ドレミファ名無シド02/05/26 18:57ID:???
もっともっと〜
0775ドレミファ名無シド02/05/27 06:10ID:CHXWZ3kQ
演歌歌ってみまんこ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/2338/521.mp3
0776ドレミファ名無シド02/05/27 09:58ID:Isfhh4JQ
イントロ聞いてどこが演歌やねんと思ったらホントに演歌だねえ。(w

スタイルは好き好きだけど、
しゃくる癖は無くしたほうがいいと思う。
くぃーぃいとくわええてーぇくるんだとぅおー
と聞こえる。
キーがちょっと高すぎるみたいね。
0777ドレミファ名無シド02/05/27 19:31ID:???
>>775
カポタスト使ってキーを落としたほうが上手に聞こえると思う。
その方が歌える。実力出せてないと思う。もったいない。

あと、ギターのカッティングにバラつきがあるのでムラ無く音を鳴らせると
良いと思う。わざとコードトーンをバラして鳴らしているのなら、もう少し
波をつけた方が良いと思う。
077877502/05/28 01:50ID:???
聴いてくれてありがとう

>>776
演歌っぽく歌ってみたんだけど
やっぱ発音がちょっとヤバめだったかなw
>>777も言ってるようにキーが高すぎたみたい。
でもAmから落とすとコードが難しいし
クラシックギターなんで普通のカポが2フレットまでしかはまらない…
F#mから始めるとして2カポでEmからがいいかなTNXX
0779王カロ 王非 ◆hzCoFFeE02/05/28 05:54ID:uIoMp1.k
チューニング下げたらあかんの?
0780ドレミファ名無シド02/05/28 10:46ID:???
>>778

演歌もまじめに歌おうと思ったら難しい。
0781ドレミファ名無シド02/05/29 00:41ID:???
>>780
て言うか、演歌はスタイルも決まっているしそのジャンル内の切磋琢磨は大変なものだろ。
不真面目なやりかたや実力不足はすぐに馬脚あらわすね。
0782ドレミファ名無シド02/05/29 01:20ID:???
まあこのスレはあんまりうまいのは困る。
どんどんうpよろ。
0783ドレミファ名無シド02/05/30 03:00ID:???
なんか怒られそうですが、聴いてみてください。
機材は、エピフォン LPスタジオ、Boss デジタルリバーブ/ディレイ、Orenge クラッシュ15、タスカムの古いMTRです
なんか冗長になってしまいました・・・。
http://members.tripod.co.jp/mindphone/29.mp3
0784hoe ◆ZGYJbXs202/05/30 11:40ID:???
>>783
こういうへんてこな環境音楽みたいなの好きです。
クリアなトーンでチャラーンホヤーンて感じの。

ロバート・クワインとフレッド・マーが全局こんな感じのアルバム出していてわりと愛聴盤なんです。
0785ドレミファ名無シド02/05/30 12:49ID:PKgtxhMs
>>783
おー、こういうのもありだな。おもしろいよ。
0786ドレミファ名無シド02/05/31 05:26ID:???
(・∀・)イイ!!フラワー、LSD、幻覚、太陽がまぶしかったから、
地獄の黙示録のサントラ、70年代っぽかったです。
こういうの大好き!

あなた、初心者うpスレでなくてもいいのに…
0787ドレミファ名無シド02/05/31 12:10ID:EO6N881c
自作曲スレでもよさそうだよね。
しかしいままでの自作曲スレはどれも荒れて使い物になってないと
思う。
0788ドレミファ名無シド02/05/31 12:18ID:???
願わくばもちっと圧縮してほすい。。
078978302/06/01 12:25ID:???
>>784-788
聴いてくださってありがとうございます。
こんなに高い評価を頂けるとは思ってもみませんでした。
バンドとか組んだことないので自分がどのぐらいのレベルなのかわからないんで・・・。
それに、ここ以外でアップするとスレ違いとか言われそうだし・・・。
>>788
ごめんなさい、次はもっとビットレート下げます
0790ドレミファ名無シド02/06/01 13:30ID:???
>それに、ここ以外でアップするとスレ違いとか言われそうだし・・・。
ということなのでここは他に居場所の無い自作曲うPスレということにケテーイ!!
0791名無し募集中。。。02/06/01 15:21ID:???
>>783
めちゃオモロイ!!
0792ドレミファ名無シド02/06/01 17:49ID:1zGz4IaY
1コードでアドリブをうpしてみました。
初めて曲をうpするのでよろしくおねがいします

ttp://ssssixtynine.hoops.ne.jp/up.mp3
0793ドレミファ名無シド02/06/01 18:09ID:???
>>792
ドラムの音いいね!どんな音源使ってるの?六連符のケツ抜きとかセンスいいね。
ベースもおどろおどろしくていい。演奏はちょっと下手糞だけど。
ギターはちょっと前衛的過ぎる。アドリブってのは適当に弾くんじゃないから
スケールとか覚えてそれから外れる音を効果的に使ったほうがいいと思う。
演奏技術ももうちょっとほしいところかな。でも絶対センスはあると思う。がんばって。
こんな音楽好きだ。
0794ドレミファ名無シド02/06/01 18:34ID:???
>>789
う〜ん、違う板なんだけど、
クラブに逝ったことなくてクラブミュージック作りました
聴いて下さいつって初心者が曲うpしたらえらい叩かれてたんだけど、
ベッドルームミュージックの何が悪いのかって思うね。
バンドなんて興味なけりゃ無理して組まなくってもいいとおもう。
それと、あるコンプレックス持ち続けて不安定な状況に
いるほうが、自信満々のやつよりよほどアーティストだと
おもうしね。がんばってよ。
079578302/06/01 21:53ID:???
アコギを借りたので録ってみました。聴いてやってください。
生だとヘタレなのがばればれですね・・・。
電池でメルトバナナの真似してみたんですが・・・。
機材は、例によってBOSSのデジタルディレイ/リバーブ、タスカムの壊れかけMTR、借り物のアコギ、SonySTAMINAアルカリ乾電池(w です。
http://members.tripod.co.jp/mindphone/17.mp3

>>792
かっこいいです。最初のグリスアップで脳震盪起こしました。
打ち込みも全然できないので、尊敬します。
ぶつ切れっぽいんですけど、最後まで聴いてみたいです。

>>794
ありがとうございます。
こうゆうアンビエントなのが大好きなんです。
でも普通にロックっぽいのとかは弾けないんで、コンプレックスの固まりです・・・。
ここの皆さんのおかげでちょっと自信ついちゃいました(w
0796ドレミファ名無シド02/06/01 23:43ID:TkAMQK2.
>>792
ドラムのすげーカコヨサ(サンプル?いい音源もってるね)
とギターの対比が笑えた。やっぱりスケール知らないと
やることがなくなっちゃうだよね。リズムがかっこよければ
アーミングやノイズでごまかすとかって手もあり。

>>795

乾電池ってなんだと思ったらそういうことか (w
こりゃもうアーティストの作品ですよ。
こっちの曲は実は歌モノじゃないかと聴いた。
歌詞のっけてワンコーラス歌ってよ。
0797ドレミファ名無シド02/06/01 23:43ID:XFAhW68g
http://andromede.parfait.ne.jp/yell.mp3
079802/06/01 23:44ID:XFAhW68g
ワールドカップ応援テーマ♪
0799ドレミファ名無シド02/06/01 23:49ID:TkAMQK2.
>>797

うーん、悪くないけど、これはなんだかスレ違いな感じ。

もうちょっと不完全なところというか、手弾きのヘタレさとか
ほしいなあ。DTM板じゃなくてこのスレの曲が面白いのは、
弾いてる奴の不完全なナマの肉体を感じるからなんだよな。
0800>79902/06/01 23:55ID:XFAhW68g
すまぬ。。。
じゃぁこれならDTMっぽくなくて生っぽいよ。797より。
http://www.geocities.co.jp/Stylish/9943/hidra.mp3
0801ドレミファ名無シド02/06/02 00:00ID:CBlFtygU
>>800

聞けないよ。もしかして部落ら?IEじゃないから。
0802ねこねこ02/06/02 00:00ID:2KmnGwP6
>>797
よくできてんね、のんびりしたワールドカップ。
080378302/06/02 00:01ID:???
忘れてましたが、>>795はウィンドチャイムも使っております。

>>796
ちゃんとしたバーを持ってないので・・・(w
アーティストですか。そんなこと言われたのは初めてです。
素直に嬉しいです。
歌ですか・・・歌は苦手なんですが・・・頑張ってみます。
0804ドレミファ名無シド02/06/02 00:01ID:???
>>801

ごめん。落とせた。
0805ドレミファ名無シド02/06/02 00:11ID:???
>>800

うーん、やっぱりスレちがいかも。

やりたいことはわかるけど、ちょっと長い。
前半のギターの音はソニーシャーロックや
ジェームズ・ブラッド・ウルマーみたいでかっこよかった。
0806ドレミファ名無シド02/06/02 00:15ID:???
>>797、800
かっこいいっす。
これをバックに日本代表が歩いてきたりしたらめちゃめちゃ盛り上がります。一人でも。
サポーターの浮かれ具合も、フーリガンの暴れ具合も、
週末に一人でテレビみてる漏れも絵になります。
0807重ね重ねすまぬ。。02/06/02 00:26ID:rLVQzgzw
スレ違いごめんでした。
感想くれてありがとう!
sonyやJBウルマー知ってる人も居て感激です。
おいらはzappa,faust,D.Bailyとかが好きです。
スレッドもう少し勉強します。ありがとうございました。
http://andromede.parfait.ne.jp/
0808ドレミファ名無シド02/06/02 00:30ID:???
>>807

好きにうpして大丈夫。なんでも来い!
と、ホムペ見たらもうかなり作りこんでるんじゃん。宣伝って言われるかも。
まあ、新曲できたらどうぞ。
0809ドレミファ名無シド02/06/02 16:51ID:Ex3VY5zM
>>797 800

俺も800は70年代のフリージャズ風でかっこいいと思った。
0810ドレミファ名無シド02/06/02 16:53ID:Ex3VY5zM
>>795

実はリズム感がすごくいいし、ウィンドチャイムとかセンスいいよなー。うらやましい。
0811ドレミファ名無シド02/06/02 17:47ID:Ty1g8MAo
真性です。是非批評お願いします。
http://skycircle.tripod.co.jp/14.mp3
0812ドレミファ名無シド02/06/02 18:07ID:Ex3VY5zM
曲、歌詞、演奏、歌、声、アドリブ、構成、録音、どれをとってもヘタクソでも
初心者でもないなあ。よくできてる。言うことない。ほぼ完璧じゃないの?全体の雰囲気も
よくノッてるし快適。ライブで盛り上がってきたところでこの曲やれば
ノリノリだろう。

でも個人的には、正直なところなんか足りない。
このままだと、よくある歌謡曲風って言われそうだ。
引っかかるところというか、ぎっくりするところというか。なんなんだろ?
うーん、歌詞が月並みというか手垢ついてる言葉が多いからじゃないかなあ。
個人の趣味だからあんまり気にしないでちょ。けなすつもりでもないです。
0813ドレミファ名無シド02/06/02 18:11ID:Ex3VY5zM
聞き取れたところだけちょっとトランスクライブ。

とても暖かい春の訪れを待ちつかれた日々
季節はなにかを告げるようで少し別れを感じた。
けっして悔いのない思い出はいつか
風になりすまし
そっと瞳を閉じたふりをしたまま
僕を見つづける
明日は何があるのかな
いつ〜
過去の過ちを振り返りもせず
〜〜〜未熟な心〜〜
ただそれだけで楽しかった
投げ出せないこのつらさ
必ず夜になるとあふれる涙
〜〜
ただ合いたくてあなたに会いたくてあせっているだけの自分を憎んでいた
〜〜

春の別れだの旅立ちだのを歌った曲なのね。
結構気持ちが入っているのがわかる。いい。でもやっぱりちょっとギクっとする通俗じゃない単語ほしいな。
ミスチルとかは音はふつうだけど歌詞が異常だからなあ。
がんばってください。次も聞きますのでお願いします。
081481102/06/02 18:13ID:Ty1g8MAo
>>812
評価ありがとうございます。
詞はボーカル君が書いたものです。
僕はギターですが、重ねもシンセもやってます。
正直全体にもう少し上手になってもらいたいのと、
僕がアコギうまくなりたいですね(泣
0815ドレミファ名無シド02/06/02 18:14ID:Ex3VY5zM
俺、色々聞けてうれしくてうれしくて色々書いたら、なんかヘンな批評家みたいになってる。
ごめん。ちょっと引っ込みます。でもみんなの曲が聞けるのはホントに
うれしいのでもっとお願いします。
0816ドレミファ名無シド02/06/02 18:16ID:CtAN4P0U
客観的に見ると、
GLAYとかソフトビジュアル、好きそうだね。バンドやろうぜ好きそう。

サビがもっと象徴的なメロをもってくれば
いい感じになると思う。
欲張ればピアノをもっと生かせば
優秀な歌謡曲だと思う。

>>812
同意
0817812=813=81502/06/02 18:20ID:???
あ、そうか。>>816読んでわかった。俺GLAYとか聞いても、ひっかかりあんまり
感じない奴だから。きっとGLAYにもおんなじこと書いちゃうYO (藁
ほんとに個人の趣味ね。
081881102/06/02 18:22ID:Ty1g8MAo
http://skycircle.tripod.co.jp/WALTZ.mp3
みなさんが評価くれてうれしいので調子に乗ってもう一曲いきます。
>>815
引っ込まないで聞いてくださいよ(w
08192うんち ◆u0.rUntI02/06/02 18:26ID:???
聞  い   て   く    れ   な   き   ゃ   

   い
     や
        な
            の
http://www.tok2.com/home/apurokun/cgi-bin/source3/log/ap30006.rm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています