トップページcompose
1001コメント331KB

ヘタクソ・初心者が曲をうpして評価を頂くスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド02/03/27 22:17ID:???
ヘタクソ・初心者専用です。
他のうpスレはレベルが高くて恥ずかしいという人もいると思うので。
ここでは恥ずかしがらずにうpして先輩方に評価していただきましょう。

DTM板
★☆★ヘタクソ・初心者専用!曲うpスレ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1013349351/l50
0667hoe02/05/15 23:48ID:???
>>666
よ42歳・・・
0668ドレミファ名無シド02/05/15 23:49ID:???
え?( ゚д゚)
0669ドレミファ名無シド02/05/15 23:54ID:???
>> hoe

このかっこよさは .... web日記書いてませんか?
0670hoe02/05/15 23:59ID:???
667はおれじゃないです。
いつの間にこんなこと書いたんだろう、と自問してしまったよ。

>>669
書いてはいますがたぶん人ちがいです。
0671ドレミファ名無シド02/05/16 00:17ID:???
>>662
へえ、そうなんだあ。
ドラムだけ妙に上手すぎると思った。
タイム感なんか完璧だし。
あれだけ上手い人とやってると絶対得だね。

やっぱボーカル+ギターなの?
歌に専念する方がいいかも。
曲は好きだよ。何回も聞いたし。
歌の存在感が少し足りないかも。
下手でも存在感ある人はいるし。
たぶん自信を持って歌えば前に出てくると思う。
その自信の付け方だけどとにかく練習しまくるか、
酒を飲んだりして勘違いくんになるとかすると
いいと俺は思うんだけどどうなんだろう?
と最後は疑問系で終えてみる。
0672ドレミファ名無シド02/05/16 01:43ID:???
話もどして悪いんだけど
やっぱりね、この板のうpを聴くリスナーが
妙に「完璧」にこだわるんだよね。CDの音を求めていると言うか。
ラジカセの音やスタジオの音や音作りが失敗した音でも
ちゃんと演奏で判断してくれないし。
なんか「音が悪いから駄目」みたいに考えているヤシがめちゃくちゃ多いよ。

CDどおりに完璧にできないって(w
0673ドレミファ名無シド02/05/16 01:45ID:???
>>672
音の完成度も曲の良し悪しを左右すると思うのですが・・・?
0674ドレミファ名無シド02/05/16 01:46ID:???
>>673
そうなんだけどでもうpしている奴は
基本的に曲の完成度よりも”テクニック”を見て欲しいわけだろ?
コピーをうpしている奴もいるんだし。

それなのに必要以上に音の良さやCDのイメージを念頭に置いた
考えの奴が多いよ。
0675ドレミファ名無シド02/05/16 01:47ID:???
>>672
何言ってんの?よくレスを読み返してみな?
みんな録音や音質のことなんて触れてないぜ?
ちゃんと演奏についてのコメントしてんじゃん。

というか、君、よっぽど過去にココか向こうのうpすれで
ボロカス言われて、それがトラウマになっちゃってるんだね。
0676ドレミファ名無シド02/05/16 01:49ID:???
>>674
レコーディングもテクニックのうち。
っていうか、ここはへたくそな人のスレだからいいんじゃない?
0677ドレミファ名無シド02/05/16 01:50ID:???
>>675
ん?君こそ過去スレ見てる?
Tkajiiなんてあんなに上手いのに
クリップノイズがどうのとか、音が気に入らないとか言われてたんだよ?
0678ドレミファ名無シド02/05/16 01:50ID:???
>>674
テクニックを見て欲しいていうけど、
ここはまだみんな優しい方で、
アドリブスレ逝ってみな?
かなりのテクニシャンでもボロカス言われてるから。
0679ドレミファ名無シド02/05/16 01:51ID:???
>>676
このスレはいいんだけど、上のレスで
他のスレの事が書いてあったからさ。便乗して書いた。
0680ドレミファ名無シド02/05/16 01:51ID:???
>>679
そうだね。
068167402/05/16 01:53ID:???
ちょっと紛らわしかったね・・スマソ。
ただ、アドリブスレではこういう話もできないし
本来、うpスレなんて二つもいらないと思うからさ。
分ける必要なんて無いと思うし。
0682ドレミファ名無シド02/05/16 01:55ID:???
>>681アドリブスレではこういう話もできないし

別にびびらずに堂々と向こうで主張しなよ?
言いたいことがあるんなら、ね。
068367402/05/16 01:58ID:???

無 理 で す 。 馴 れ 合 い が 進 行 し て ま す か ら
0684ドレミファ名無シド02/05/16 02:01ID:???
だ〜か〜ら〜、その馴れ合いを崩すうpなり、主張なりをすれば
良いんでしょ。オマエがさ、674!
068568202/05/16 02:02ID:???
>>683
うーん。

それは確かにそうだったりすんだよなあ。。。。w

今はマッタリ至上主義だからね。
つまりどんなにウワベだけのマッタリでも、
荒れない事をもっとも良しとするスレ。

ゴメソ、君のいうとおりだわ。
068667402/05/16 02:06ID:???
ひとまずこのスレを覗いている人等で議論したいなと。
やっぱ、こっちは本家に「負い目」を感じている方々が集まっていると思うし
(オレモナー
0687ドレミファ名無シド02/05/16 02:07ID:???
>>686
なんの負い目?
マジでわかんない。
あ、もしかして向こうよりこっちの方が下手っていう意味?
0688ドレミファ名無シド02/05/16 02:11ID:???
なんだ、ただのヘタレの戯言ですか
0689ドレミファ名無シド02/05/16 02:11ID:???
いや、でも>>681 の674の主張はあってるよ。ホントはうpスレなんて統合
された方がいいと思う。でもこのスレの意義は下手でもイイ!ッて事なの?
0690ドレミファ名無シド02/05/16 02:13ID:???
アドリブじゃなくてイイ!ってスレだr
069167402/05/16 02:14ID:???
>>687
スレタイトル見てください。
0692ドレミファ名無シド02/05/16 03:11ID:OTK8u6gE
>>674

このスレは最初はアドリブスレから派生したのかもしれないけど、
結局は自称初心者、ヘタクソから楽器つかった一発芸や実力派まで、
とにかくアドリブにとらわれず断片でも曲でもなんでもうpするスレに
なってて、おもしろくていいじゃん。
アドリブスレはアドリブをのせるスレ。実際には16小節や32小節とかで
腕を競い、切磋琢磨なスレになってるみたいだけど、ここ覗いてる人は
そういうのは興味なさそうだ。うpしてる人たちもメカニカルな意味で
ヘタクソ呼ばわりされても平気なんじゃないかな。
うpスレが「本家」だともおもってないだろうし「負い目」なんて感じてないと思う。
それにpスレが複数あってもぜんぜん大丈夫だと思う。
(「自作曲」スレや「スタジオ風景」スレdat行きになった?)

ま、とりあえず音源つくって遊ぼうぜ。ヘタクソでも実力派でもなんでも、
とりあえずうp募集! 聞かせてくれ。
0693ドレミファ名無シド02/05/16 03:17ID:???
ここまででもう45ぐらいのMP3がupされてるね。
たいしたもんだ。
0694王カロ 王非 ◆hzCoFFeE02/05/16 03:32ID:y67Io3JE
http://hccweb1.bai.ne.jp/~hdgg2301/oke.mp3
V-Ampであそんでたら出来タ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
ギターパーカッション、コンガみたい。
0695ドレミファ名無シド02/05/16 03:43ID:???
どうやって作ったの?おせーて。
0696ドレミファ名無シド02/05/16 03:43ID:???
>>651(hoeさん)
ギターのボエーンビョーンってリフが気に入った。
ボーカルは・・・、えーっと。ちょっと下(ry
0697ドレミファ名無シド02/05/16 03:45ID:???
>>694
弦叩いてんの?なんかいー音だな。俺も今度なんかでやってみよ。
0698ドレミファ名無シド02/05/16 03:46ID:???
>>694
ちょっと和んじゃったよ〜!
こういう何気ないうpも良いな。さりげなくて。
0699王カロ 王非 ◆hzCoFFeE02/05/16 03:49ID:y67Io3JE
>>695
リヴァーブのセッティングが肝心です。
>>697
コード押さえたままブリッジから指板までランダムにてのひらで叩きました。
0700ドレミファ名無シド02/05/16 04:02ID:???
>>698
うむ。やっぱこっちのスレも要る。
0701ドレミファ名無シド02/05/16 10:25ID:OTK8u6gE
hoeさんredneckの音のいい奴(最近の奴ぐらいでいいから)ちょうだい。
0702hoe02/05/16 12:45ID:???
>>701
リクエストありがとうございます。
これできれいになっているでしょうか?

http://jigokuim.hoops.ne.jp/red-neck.MP3
http://jigokuim.hoops.ne.jp/red-neck.rm

初めて聴く方、コメントよろしくお願いします。
0703ドレミファ名無シド02/05/16 13:41ID:???
>>702
いいじゃんいいじゃん!
なんか歌だけサイケで好きだよ。
テクニック云々じゃないもんね、こうゆうの。
0704ドレミファ名無シド02/05/16 17:08ID:???
>>702
ふむ。ありがと。取りはおんなじですよね。音ちょっといじったんですね。
あいかわらずカコイです。そのうち雰囲気パクリます (w
0705hoe02/05/16 22:11ID:???
>>704
パクるのは構わないけど、その前に一度ライブに来てください。
>>703
気に入っていただいてありがとうございます。
先にUPした曲ではボーカルぼろかすに言われました。
色々頑張ります。
0706ドレミファ名無シド02/05/18 10:00ID:UdQeYEF2
http://www.geocities.com/rediooasis/mudai_into.mp3
イントロだけ作りました。
0707ppp02/05/18 10:11ID:ikg1qoHU
きけない
0708ドレミファ名無シド02/05/18 14:07ID:rRBI/CVU
本当だ。聞けない、、、。
メンテナンス中みたいだから鳥にあげ直しました。
http://invisible4444.tripod.co.jp/mudai_into.mp3
0709ドレミファ名無シド02/05/18 17:16ID:XSF2K3E2
>>706

そこまで作れるんなら1コーラスよろしく。
0710ドレミファ名無シド02/05/18 18:18ID:???
全く無関係なアカペラとインストをミックスさせたのですが、
どうしても少しずれてしまいます。
wavファイル編集ソフトでタイムシフトを細かくいじってもやはりずれます。
どうすればいいでしょうか?
0711ドレミファ名無シド02/05/18 19:45ID:6PZSPUns
とりなおし。
0712ドレミファ名無シド02/05/19 21:01ID:???
からあげ
0713戸田美智也 ◆SEXmXXt202/05/19 21:10ID:hyvLnhtk
    ,.. (ヽ-‐-')    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / , '  ● ヽ   |  >>712
 / ,.  {    ミ @} <  俺はさっきカツ丼を食ったぞ
. {. ,! 、 `ー‐ `''"ソ  |  
 `'’ `ヽ、  t'ヽ,,{   .\_____________
0714ドレミファ名無シド02/05/19 21:40ID:???
録音した時に各トラックの頭がズレるというのは、そこらに
落ちているソフトを拾って使うと良く有る事だが。
後で編集で幾らでもトラックごとにずらせるよ普通。
いざとなれば、手動で無録音部分をコピペで付け足したり、逆に
デリートしたりして、タイミングはいくらでも調節できる。
0715yonosuke02/05/21 00:31ID:pwrXb9Nk

昨日スタジオはいって叫んでみました。
あまりにて悶絶な歌詞演奏で1日悩んだんですが、
やっぱりうpしときます。

(試聴してもらった人は実際に悶絶してのたうちまわってましたました。気をつけてください)

「ラチラチ」
http://poor.musical.to/yonosuke/razi0520.mp3
0716yonosuke02/05/21 00:34ID:???
う、酔っ払った勢いでうpしたら日本語さえ....
0717ドレミファ名無シド02/05/21 00:44ID:???
いいっすね。なんか、ぴーずを思い出した。楽しんでるナー!
正直あんたには嫉妬するよ。(w
これからも、ここでうpしてくださいな。
071871702/05/21 00:46ID:???
↑は>>715へのコメント
0719ドレミファ名無シド02/05/21 00:58ID:???
>>715 悶絶しますた。
0720yonosuke02/05/21 01:11ID:???
>>717
まえにアドリブスレに同じコード進行と発想で部分的にうpしたんですが、
コード進行とリフはPrinceのPeachでした。似ても似つかぬものになってしまいましたが。

>>719
当然です。

一人でスタジオはいってごちゃごちゃやるのは
けっこうつらいもんですね。「俺なにやってんだろ?」って感じで。
0721ドレミファ名無シド02/05/21 01:22ID:YInnWIhc
>>715

やられた。たしかにヘタクソだけどいつもホントに感心するよ。
全部一人? 曲は「社会派」だね。
0722ドレミファ名無シド02/05/21 01:32ID:SzmNlz9E
>>715
yonosukeキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

社会派スレに貼らせて頂きました。また楽しみにしてます。
ところで君、B型?そんなにおいがする(w
0723yonosuke02/05/21 01:41ID:???
>社会派スレに貼らせて頂きました。また楽しみにしてます。

アイディアっていうか歌詞の原型は社会派スレが立つ前に
あったんですが。最初の2コーラスは街でほんとに見かけた風景。

>ところで君、B型?そんなにおいがする(w

なぜそんなことを! 私の関係者の自作自演ですか?(あやしい)
0724yonosuke02/05/21 01:48ID:???
>>715
一人です。すべての楽器で同じようにリズムがよれるのが笑えます。
せめてドラムを最初に入れればもうちょっとまともに
なったと悔やまれますが、どうせ駄目だし面倒なので(B型だし)
そのままうpしました。ごめんなさい。
0725ドレミファ名無シド02/05/21 01:56ID:???
ドラムが後かよ(w
つくづく豪快だな〜、マジ気に入ったですハイ。
0726ヨッシー02/05/21 01:56ID:???
僕はまだ見ていますよ。
みなさんが僕のつくったヘタクソ・初心者が曲をうpして評価を頂くスレを大切にかわいがってくれているから、
安心して見ていられます。
ヘタクソ・初心者が曲をうpして評価を頂くスレは、心優しいみなさんによって日々更新され、
いまや楽器作曲板の一つの伝説とさえなってきました。
このことをヘタクソ・初心者が曲をうpして評価を頂くスレ作者として喜ばしく思うとともに、
ヘタクソ・初心者が曲をうpして評価を頂くスレの発展に寄与貢献してくださったみなさまに対し、
厚く御礼申し上げるとともに、ヘタクソ・初心者が曲をうpして評価を頂くスレのさらなる飛躍発展のために
益々多くの音楽を創作し演奏して欲しいと思います。

要するに、貴様らは偉大なる>>1の手中で踊る馬鹿で愚鈍な連中な
わけですから、今後もせこせこ下手糞なmp3でもつくってうpしてろって感じです。
それでは。さようなら。
0727hoe ◆ZGYJbXs202/05/21 02:04ID:???
はい。
0728yonosuke02/05/21 02:17ID:???
はい。おやすみなさい。リアクションあってうれしかったです。うpしたかいが
ありました。
0729ドレミファ名無シド02/05/21 18:12ID:LCyIV/BY
もっとヘタクソ募集あげ
0730ドレミファ名無シド02/05/21 18:45ID:???
上手い人には参加してほしくないマジで。
本当にヘタクソだと自覚してうpしているのだろうか?
そんなことないよ、上手だよって言って欲しくてうpしてるのでは?
漏れは自信がどんどん無くなって行く。
0731ドレミファ名無シド02/05/21 19:56ID:???
うまいかヘタかはどうでもいいんだと思う。センスのよしあしとかも
どうでもいい。とにかくなんでもうp。
0732ドレミファ名無シド02/05/21 19:59ID:???
中途半端に上手いひとはこっちで賞賛されるより
あっちで叩かれたほうが漏れは本人の成長に繋がると思うよマジ。
偉そう言ってゴメソ。
0733ドレミファ名無シド02/05/21 20:00ID:???
>>730
実は730はそこそこ弾けるが、このスレに初心者がどんどんうpし辛く
なっていくこの状況を考え、
自らピエロとなり、初心者への配慮レスを入れた

に800うp。
0734ドレミファ名無シド02/05/21 20:08ID:???
なるほど。では730が次にうpしてくれるに300うp。
0735ドレミファ名無シド02/05/21 21:29ID:???
ま、あまり評判など気にせず、自分の好きに曲作ってうpするよろし。
730にはまだ「上手いこと」への色気が見えると思われ。

んで300うp。
0736hoe ◆ZGYJbXs202/05/21 21:55ID:???
>>730
何度かUPさせてもらってます。
もちろん良い音楽をやっている(やろうとしている)という自負はあるけど
上手くはない自信は満々だよ。

ここはテクニック以外の何かを表現したいひと用のスレ、ってふうに考えているんだけどな。
どうなのかな?
0737ドレミファ名無シド02/05/21 22:45ID:???
音楽好きだーって感じ、
楽器弾くのたのしーって感じ、
とにかく聞いてクレーって感じ。
そういうのでいいじゃん。
0738ドレミファ名無シド02/05/21 22:59ID:???
このスレは初期の段階で真性がアップできる雰囲気じゃなくなった。
0739ドレミファ名無シド02/05/22 10:32ID:.7cRU9/c
下手な部分を叩くより突き出たところを褒めたほうが伸びると思うのは漏れだけか?
「そのブルースっぽいフレーズ(゚∀゚)イイ」とか
「雰囲気づくりはウマー」とかそれだけで良いから褒めてくれるとすげー嬉しいだろ
結果このスレは伸びてウマーってのはどうだ?
ダメなところが治んない奴はレス付かなくて去ってくだろうし
0740ドレミファ名無シド02/05/22 11:06ID:uWZ74xgM


細かい欠点をあげてもここのレベルではあんまり意味ないだろう。
ヘタクソだからやりたいと思ってもできないことが多いだろうし。

「聞いたよ」って書くだけでも励みになるもんだと思う。
ミュージシャンにとってはとにかく聞いてもらえるのが一番の励み。
ここうpしときゃ5,6人は聞いてくれるだろう。(ほんとはどれくらい
聞いてもらえるのかな?)

逆に、こんなに機材が安くてディスクもたくさんあって、回線も太くなって
いい時代なんだから、誰にも聞いてもらわないなんてもったいないと思う。どんなプレーでもさ。
0741ドレミファ名無シド02/05/22 11:17ID:uWZ74xgM
今2ch音楽系でそこそこ動いてるうpスレはこんな感じ?誰か補完してちょ。

■■■■■楽器作曲板
アドリブをうpしてコメントを貰うスレ Take 8
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1021552400/l50
★★お前ら全員レコーディングに参加しろ2!!★★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1016345338/l50
ヘタクソ・初心者が曲をうpして評価を頂くスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1017235048/l50

ボーカルスレとかにも時々うpあるね。自作曲スレがdat落ちした
みたいだが、あれは伸びなかったなあ。あ、「スタジオ風景」スレも。

■■■■■ジャズ板
貴方の演奏を皆でありがたく拝聴してみるスレPart3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1018611123/l50

■■■■■クラ板
自分の演奏をうpして鑑賞し、コメントをもらうスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1018362907/l50

■■■■■DTM板
★「自作曲、聴いてよ」スレ★ 8BEATで逝かせてよ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1017221210/l50
★☆★ヘタクソ・初心者専用!曲うpスレ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1013349351/l50
悶絶!激しく初心者だけどMIDI聞いてよスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1016389319/l50
MIDIオンリー 自作曲聴いてよスレ 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1017778275/l50
0742ドレミファ名無シド02/05/22 17:23ID:???
♪♪ヴォーカリスト専用スレッド Part7♪♪
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1020102043/l50
0743たっくん02/05/22 22:27ID:???
初うpです。
singer song writer と wovior で作りました。
イメージは「悪魔城ドラキュラ」。
よろしく批評ねがいます。

http://web-create.no-ip.com/top/cgi/file_disp.cgi?acmajou%2Emp3
0744まったり02/05/22 22:30ID:???
>>743

あれ、聞けないよ?おれだけ?
リンク間違ってない?
0745たっくん02/05/22 22:31ID:???
直リンしちゃいました!!
すいません!!
0746まったり02/05/22 22:33ID:???
>>745

せっかくだから今日はアップされるまで、待っててみよう。
0747たっくん02/05/22 22:33ID:???
「多人数の人がアクセスしています」って出ますね・・・。
いつか聞けるのかな・・・・?

何分初めてなモノで・・・すいません。
0748まったり02/05/22 22:37ID:???
>>たっくん
確かにサーバーの調子が悪いようですな、、、。
0749たっくん02/05/22 22:42ID:???
>>まったりさん。
 さっき試しにURLコピぺした時は聴けたんで。
 
 すいませんが暇な時にまた聞いてやってください。
 あー、でも初うpってドキドキする。 
0750ドレミファ名無シド02/05/22 22:50ID:???
>>741
60秒のノイズミュージックをウプするスレ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1002501866/l50

時々あがってる
0751ドレミファ名無シド02/05/22 23:44ID:???
>>743
聞けた。

ギターうまいねし、半端な拍子入れたりしているのとか、
えらい作りこんでるなあ。ベースの音の動きとかも面白い。
ちょっと注文。

ストリングのオブリガートとかは鳴りぱなしだとメリハリがなくなってしまう。

・打ち込みの目立つパートは安易にコピペすると飽きる。ギターこんなに弾けるなら
ギター重ね鳥だけでがんばってみてはどうか。あるいはキーボード手で弾いてみたら
どうか。もっとヒューマナイズするか。とにかく打ち込みはキーボードの機械臭さを
どうするかがポイントだと思う。

オヤジなんでこの手の音にはうといんでポイントはずしてるかもしれん。スマソ。
0752ドレミファ名無シド02/05/22 23:52ID:eFMko3GM
>>743
>>751 に同意。

ピコピコやりすぎるとゲーム音楽にしか聞こえなくなる。
0753たっくん02/05/23 07:33ID:???
>>751-752
寝てる間にレスついてましたね。
ありがとうございました。

Rockギターはそこそこ暦長いんですけれどもDTMは初心者なんで参考にさせて
いただきます。
打ち込みのヒュ−マナイズが当分の課題ですね。
0754ドレミファ名無シド02/05/23 07:34ID:???
きけねーぞ
0755ドレミファ名無シド02/05/23 09:35ID:???
>>743
>>751に概ね同意。ギターがカコイイのでもっとギターを前面に押し出す方がいいと思う。
0756ドレミファ名無シド02/05/23 10:51ID:Y0sQ2xB6
>>743
やりたいことわかるし、確かにギターうまい。
>>751 >>755に同意。ギターが打ち込みに音量で負けてる
なんてもったいない。

それにしてもこのスレ(板)は打ち込みにはちょっと冷たいかな?
前もMIDIうpした奴が冷たい扱いうけてたような。
0757ドレミファ名無シド02/05/24 23:44ID:j65AQ8.o
あげ
0758ドレミファ名無シド02/05/25 03:40ID:???
つーかどれ聞いても全然ヘタクソじゃないんですけど。
そこそこ弾ける人がうpして「上手いじゃん」って言われるためのスレになってると思います。
私を含め、本当にヘタクソな初心者がうpできるようなスレじゃないです。ここは。
0759ドレミファ名無シド02/05/25 08:02ID:ivoquVdw
>>758

何度も出てるけど、うまいだのヘタだのを気にしてると結局うpできないスレになる。
他のひとなんか気にすることないんだよ。だって、みんなが
前の奴よりヘタだとうpできないなんて感じたら、

1. ほんとのヘタクソがうp
2. それよりちょっとだけうまいのがうp
3. それよりちょっとだけうまいのがうp

・・・・・・と続いて、だんだんうまくなっちゃうじゃん。わざと実力よりヘタクソに
弾くなんてことはできないからな。(それはつまらん)
勇気を出してうp。
076075902/05/25 08:09ID:ivoquVdw
そして、もっと大事なことなんだと思うが、
うまいヘタを気にしていると、結局誰にも自分の音楽を
聞いてもらえない。ヘタクソだからここでうpできないと考えるなら、
ヘタクソだから人前(知らない人とか)でも弾くのもできないと考えるだろうから。
あるいは、うまい人たちといっしょに演奏したりもできないだろうから。
人前で弾いたりうまい人と一緒に演奏する機会がなけりゃ
うまくもならないからやっぱりヘタクソのまま。誰にも聞かれないまま
ただ基礎練習を繰り返したり。そしてそのまま楽器を演奏する動機や意味を見失ってしまう
かもしれない。

このスレは応援してます。がんばってください。
0761デカマラ課長02/05/25 08:14ID:???
こっちに貼るかなさっきの…
076275902/05/25 08:20ID:ivoquVdw

森山威男がピヨピヨのときにフリージャズの山下洋輔にバンドに誘われたそうだ。

森山は「せっかくですが、まだヘタクソなので、もう少し色々勉強してから加入させてください」と答えたら、
山下は答えたそうな。「そりゃだめだ。そもそもその考え方がフリーじゃない。
君が勉強してうまくなると、それだけますます
目標との差が大きく感じるようになる。いつまでたっても
目標には到達できないんだ。そうじゃなく、やるならいきなりポーンとやらなきゃだめなんだよ」


ジャズの説教くさい話になっちゃってスマソ。オヤジだから。すまんすまん。寝よ。
0763ドレミファ名無シド02/05/25 08:25ID:???
>>762

ありゃ、森山じゃなくて小山の話だ。(どうでもいいけど)

>>758
それに、もし「超ヘタクソスレ」立ててもまたレベル上がっちゃうか、
そうでなけりゃうpや書き込み少なくてdat送りになっちゃうよ。きっと。
0764ドレミファ名無シド02/05/25 22:58ID:???
BeatlesのLet it Beです。
アドリブで弾いてみました。
よければ聞いてください。感想お待ちしております。

http://ma-dash.hoops.ne.jp/SoundData/Let_it_Be.rm
0765ドレミファ名無シド02/05/25 23:28ID:???
>>764
聴きました。短すぎるYo!1コーラスいかないんじゃ寂しいです。
MP3に変換するツール使って圧縮すれば小さいサイズでフルコーラス
入れられるよ。

それと、感想だけど、オリジナルは哀愁あるメロだよね。
ギターはもっとオリジナルよりはずしてもいいと思うよ。Aメロからこの曲
のギターソロパートとほぼ同じコード進行だから、自分のソロを弾く
つもりで弾いても良いのでは?それと何度も聞き直せばわかると思うけど、
ピッチが少し狂ってるね。何度もプレイ&録音する間にチューニングが狂ったか
オクターブチューニングが上手く言ってないね。チューニングが少しでも狂うと
下手に聞こえちゃうよ。プレイが良い分もったいない。
0766ドレミファ名無シド02/05/26 00:32ID:???
聞いたよ。オリジナルに忠実な感じ。実は俺もこの曲から
アドリブをはじめたのでやりたいことがよくわかる。
っちうか、昔の自分を聞くようだ。そう、この曲は
絶対この部分では自分のアドリブ取らなきゃならんのだっ!
>>765の意見とは違うが、この短さがいいのだっ!

ドレミソラのペンタでいいんだけど、
どうせだったらレ〜ミとソ〜ラはチョーキングすると
もっと決まるはずだ。

765が言ってるようにチューニング大事。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています