川井郁子(の音楽)ってどうよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り
2006/03/01(水) 15:33:22ID:jZ1jSvsbひたすら音楽について語れ〜
できるかな?
0337名無しの笛の踊り
2006/05/30(火) 18:22:25ID:ZDRvUC7dわたしも同感。
いつからあんな素人だまし路線になってしまったんだ!!!
0338名無しの笛の踊り
2006/05/30(火) 21:56:05ID:BiNJdqci他人を蹴落とすことばかり考えてるアイドルとかの、、、芸能界みたいなもん。
川井郁子の口臭がどうたらこうたら〜ってのもそうだが、
売れている彼女のイメージをどうにかして壊そうとしている人間の姿が見える。
もしかしたら彼女の人気を妬む同級生の誰かが言いふらしたデマだと、私は推測する。
2ちゃんねるの郁子関係の板に彼女をおとしめる書き込みを行うやつのなかには、
そんなヤツが、大いに存在していると思われる。
あ〜いやだいやだ。
女って、もー最悪だね。
0339名無しの笛の踊り
2006/05/30(火) 23:43:47ID:TjXD+hW5どんな臭いか想像するだけで結構楽しませてもらってる・・・
0340名無しの笛の踊り
2006/05/31(水) 09:07:53ID:MipcZavT悪口をいうやつは許さん!
技巧をとやかく言う愚かなクラシックファンが日本人に多いが、
じゃあ、貴様らは彼らよりも弾けるんか?!!(゚Д゚#)ゴルァ!!
偉そうに言うんじゃネーよ。てめぇらの血はなに色だぁぁぁぁぁ
音楽が好きなら「技巧」ではなく、「旋律」に惚れよ。
演奏者に惚れ、音を楽しめ!「音が苦」をするな!
0341名無しの笛の踊り
2006/05/31(水) 16:37:51ID:+UfYI5/Kま.私は日本は愛しとるが...
郁子は興味あるが旋律に惚れろよ言われてもこればっかりは...
0342名無しの笛の踊り
2006/05/31(水) 20:16:43ID:MipcZavT0343名無しの笛の踊り
2006/06/01(木) 13:27:14ID:zbwZIlpEでも、釣られてレスすれば・・・
「音楽が好きなら「技巧」ではなく、「旋律」に惚れよ。」
それ以前に、「旋律」をしっかりと聴かせる、中身を伝える「技巧」が足らないって
言ってるんだがな。
0344名無しの笛の踊り
2006/06/01(木) 18:28:48ID:Dp9y9ICvたとえば、宇多田ヒカルやドリカムのような歌唱力(技巧)がなくとも、
イイ旋律はたくさんある。歌唱力をあまり必要としなかった「昔の曲(ナツメロ?)」
にこそ魂がこもっている旋律さえあるのだよ。
むしろ昔の曲は「心に伝わる曲」が多かった。
が、今の曲は「耳に聞かせる曲」しかない。
話がそれたが
川井郁子が編曲したものや作曲したものには
私の胸を熱くさせるすばらしいものが多い。
しかも、“見た目も美しい”ときたもんだ。
技巧は必要ない。…だが彼女に技巧がないとも思わない。
ただそれだけのことだ。
0345名無しの笛の踊り
2006/06/01(木) 21:46:51ID:BzXowFfX伝わらない。
ただそれだけのことだ。
(昔のポピュラーミュージックにイイ旋律があったのは確かだよ。下手も「味」として
聴けたものも多かった。ただし、宇多田やドリカムの歌唱力程度では胸は満たされんが)
0346名無しの笛の踊り
2006/06/01(木) 21:55:46ID:mYp59WMsでは、おまえのいう「伝わる演奏」というのはでは誰がいるのか。
挙げてみよ。一流のAV嬢って誰や?
宇多田やドリカムの歌唱力を理解できないような音感のない、かつ、頭の悪い下等な日本人に、
技巧をどうのこうのいう資格はない。
0347名無しの笛の踊り
2006/06/01(木) 21:58:56ID:qCZScdiC0348名無しの笛の踊り
2006/06/02(金) 00:07:24ID:CmUtf03Yただ、彼女の演奏を聴いて、心に訴えるものがあるというのはちょっと理解に苦しむ。
家族、親戚、あるいはその他関係者など、個人的な思い入れでもあれば別だが....
話はかわるがオレは娘の下手くそなバイオリンでも、発表会で健気に弾いている姿に不覚にも涙してしまった。
ひょっとしてそんな感覚か?
0349川井さんに興味が出てきた者
2006/06/02(金) 12:27:54ID:Ip2Do7evきっかけは、結婚や恋愛について彼女がインタビューされている記事を見て
興味をもち、検索しているうちにこのページにつきました。
根本的なプライドの高さが、目につき、こういう方って自分に光があたら
なくなると、壊れそうな感じで…。
結婚相手もエリートみたいなので、こういう人の業を解消するのは非常に
難しいと思いました。
0350名無しの笛の踊り
2006/06/02(金) 12:56:57ID:gDLruGx0宇多田やドリカムか。歌唱力は理解するものじゃないと思うが?
そいつら聴く暇がありゃ、ビリー・ホリデイ聴いてる。
既出だが、ジャック・ティボー、クライスラー、ハイフェッツ、ヌブー
ブッシュ・・・・バッハの無伴奏のエネスコ。これなら、心に染み渡るがな。
0351川井さんに興味が出てきた者
2006/06/02(金) 13:42:06ID:Ip2Do7evきっと面倒みの良い出来た方でしょう。
新聞にノーベル賞候補と書いてありました。あの若さで候補ということ
でしたら、ノーベル賞は確実ですね!凄いですね。
逆に取れなかったら落伍者って感じの勢いですね。
どんどん、素晴らしい賞をとって、医学の発展に貢献して欲しいですね。
あの年でノーベル賞って、日本人だと最年少になるのかな??
0352名無しの笛の踊り
2006/06/02(金) 15:28:41ID:sfAaKkQnそれってもしや、DHCのインタビューでは・・・
私も「へえー、面白い人」と、思って読みました。
0353352
2006/06/02(金) 15:30:57ID:sfAaKkQn私もがんばらなきゃー!
でも、彼女のヴァイオリンや作曲には全く食指が動きませんね。
0354川井さんに興味が出てきた者
2006/06/02(金) 16:11:43ID:Ip2Do7ev私が見たのは他のインタビュー記事です。書店で売ってた雑誌で、職場に
行くときに、立ち読みしてて見つけました。
2つ見かけたんですよ。。一つは、ご主人も載ってました。
この記事を読んで、しばらく後に、aolのニュースで諏訪内さんというヴァイ
オリニストの方も、川井さんと同じように整形外科のお医者さんと結婚してた
と記事が出てました。諏訪内さんが今まで公にしてなかった理由も書いてあっ
たのですが、お二人の路線は正反対なんですね。堅実派VS目立ちたがり屋?!
0355川井さんに興味が出てきた者
2006/06/02(金) 16:12:57ID:Ip2Do7ev私が見たのは他のインタビュー記事です。書店で売ってた雑誌で、職場に
行くときに、立ち読みしてて見つけました。
2つ見かけたんですよ。。一つは、ご主人も載ってました。
この記事を読んで、しばらく後に、aolのニュースで諏訪内さんというヴァイ
オリニストの方も、川井さんと同じように整形外科のお医者さんと結婚してた
と記事が出てました。諏訪内さんが今まで公にしてなかった理由も書いてあっ
たのですが、お二人の路線は正反対なんですね。堅実派VS目立ちたがり屋?!
0356352
2006/06/02(金) 16:48:12ID:upDTuyXhネット注文サイトで、見れますよ。
もしかしたらDHCじゃなくてファンケルの記憶違いかも。
通販化粧品の小雑誌にも、郁子さんの記事が少し出てましたね。
そちらでは、化粧品ジャーナリスト(?)の斎藤薫が、
郁子さんの美を誉めていました。
私も、こういう人(郁子たん)を選んだ旦那様って、どんな人なんだろう?
っていうのに非常に興味あります。
諏訪内さんも、綺麗な人だなぁって思っていたのですが、
他スレではかなり叩かれてますね。
仕事を取るために誰とでも寝るような女って、真相なの?
生真面目な人かと思っていたので、ちょっとびっくり。
0357352
2006/06/02(金) 16:49:33ID:upDTuyXhわりと薄化粧で、
「あれ、素顔はこんな感じ?思ってたほど綺麗じゃないかも?」
と、思ってしまいました。
0358名無しの笛の踊り
2006/06/02(金) 16:52:51ID:Zx8OZ7uN0359川井さんに興味が出てきた者
2006/06/02(金) 17:11:45ID:Ip2Do7ev有難うございます。
あまり川井さんを知らなかった私でも、少しずつ理解出来ました。
あとはご主人の情報が知りたいです!!(^−^)
ご主人は、雑誌や新聞で言われているように超エリートで、まもなく
ノーベル賞をとる方?という理解で良いのでしょうか?
よくよく考えてみると、ご主人のお勤めする医科歯科に、私の親戚がいます
ので、年に何度も会いませんが、機会があったら聞いてみますが最近彼も研
究で忙しくて、身内の会合には出てきませんので、知っている方教えて下さ
ーい。皆さん、頼りにしてますので!!教えてー!!
0360名無しの笛の踊り
2006/06/02(金) 22:44:10ID:K3R6t/s7芸能人関係の人かな(笑
>>350
日本人によくいる頭の固い典型的なクラオタ(下等生物)だな
貴様のような知ったかぶりがいるから日本人の低レベル化が進むのに…
0361名無しの笛の踊り
2006/06/02(金) 23:32:24ID:KmryUvqg0362名無しの笛の踊り
2006/06/02(金) 23:41:40ID:wKGrfmrr郁子さんって凄く優しくて気配り満点なんじゃない。
スタイルやルックスも抜群にいいけど、いつも控えめで
どちらかと言うと女性同士が好きで、男性には誤解されるので
実際は超真面目な生活でしょうね。
0363名無しの笛の踊り
2006/06/03(土) 09:53:02ID:iW4qFOie自分の意見が通らないと「日本人によくいる頭の固い典型的なクラオタ(下等生物)だな
貴様のような知ったかぶりがいるから日本人の低レベル化が進むのに… 」
などと言うんじゃ、話にもならねな。もう少し、骨のある野郎かと思ったんだが。
それでも、ただ冷笑しか返せないヤツよりマシではあるが。
せいぜい、郁子聴いて「胸を熱く」させてな、アバヨ。
0364川井さんに興味が出てきた者
2006/06/03(土) 09:58:13ID:caqWDSFB362の方に質問ですが、彼女は非常に優しそうですが、怒りをかったり、
復讐や嫉妬に燃えられると、感情が抑えきれなくなるパターンで、へた
すると殺されそうなオーラを放ってます。
あの優しさは、自分を認めてもらいたい。自分を大切にもらいたい。という
評価が【裏】に潜んでいて…。
ご主人は、普通の男なりに、浮気はしないまでも周りの女性を綺麗だとか、
好きになるとか多少はあると思うし、それが普通でしょう。
けど、彼女はそういうタイプなので、ご主人も心で浮気をしても、表面的
には彼女をずっと愛しているふりをするのだと思うんです。ご主人は
そういう器用さがある方なのかな?と知りたくてねっ(^^)
0365名無しの笛の踊り
2006/06/03(土) 23:36:39ID:+aE1qdT+おしとやかで物静かというより、キャピキャピで大雑把、
おおらかで小さなことに動じないたくましい讃岐女ということでしたが、、、
0366川井さんに興味が出てきた者
2006/06/04(日) 18:04:24ID:jWXaKVkUいたようですね。確かに言われてみれば、チャピキャピで大雑把かもしれま
せん。たくましいかもしれません。でなかったら、普通の音楽家が、あんな
にメディアを活用しないですよね。ご主人などは、彼女との結婚で今や、ノ
ーベル賞をとって当たり前、取らねば落ちこぼれという世間知になっている
し…、このページにもチビとか色々言われてるし、川井さんも色々言われて
いるし…ホントに強い人かも。。。
お答え頂いた方、お世話になりました。納得し、このページを去ります。。
0367名無しの笛の踊り
2006/06/07(水) 23:12:48ID:feper+Ym0368名無しの笛の踊り
2006/06/08(木) 00:14:24ID:o5v7kN6z0369名無しの笛の踊り
2006/06/08(木) 00:38:02ID:mUUc6nWN口くさいんだぞ
0370名無しの笛の踊り
2006/06/08(木) 00:45:08ID:5hhRJE1Tぼくは、その臭いだけは我慢できないとおもいますね。。
0371名無しの笛の踊り
2006/06/08(木) 02:57:37ID:sOW3kRim口くさいって悪い噂を流したのは、
彼女を妬む同業者または同級生の女であり、
ガセだっつーこと。
あ、
ひょっとしておめーか( ̄□ ̄;)!!>>369
図星すぎてびびんなよ!
0372名無しの笛の踊り
2006/06/08(木) 06:27:22ID:bGYDD6IPわからんけど...
0373川井さんに興味が出てきた者
2006/06/10(土) 21:51:04ID:Hdbk2I+v私が見た雑誌に、ご夫婦で載ってたわけですが、そのコーナーの後に、柴門
ふみさんの書いた小説についての本人のコメントがあったんです。彼女が書
いた小説というのが、バブル期に大学生を謳歌した30代後半から40代の
夫婦の話で、男性は、女性の依存心の強さに疲れ、結局精神的に自立した女
性と結ばれるっていう話が書いてあったんです。でっ、ちょうど川井さん夫
婦が載っているぺージの後だったので、この夫婦が代表例??という意味合
いで書いてるのかな?とも思ったのです。バブル期に大学時代を謳歌した人
って、ものの道理を知ったかぶって結局根底では、形一番の人生で、この夫
婦がその代表かな?と思ってました。
未だ、なぞですが、その行く末は、時間が経たないと分からないと思います。
…川井さんが大雑把で強い方なら、私の感は違っていたと今は思います。
とりあえず、2ちゃんねるに書き込むのって結構楽しいと知りましたぁ!!!
いまいち、分からない所もあります。例えば、上の>>369とありますが、
これは369の方に関して言っていると思うのですが、こういう表示が出来ず
364にあるように「362の方に質問ですが・・・」という書き方しかで
きないんです。(><)
もう少し色々いじって、勉強します。
0374名無しの笛の踊り
2006/06/10(土) 23:11:26ID:GgVx+U1/CDのジャケット写真は妖艶な感じだけど、素の写真はちょっと疲れた感じ。
一つだけ笑顔の写真があってこれはとても人間味が出ていていい感じ。
もっと笑顔での写真を増やしたらいいのに...
一つだけ気になったのはバイオリンを持つ左手指の爪が伸ばされていたこと。
女性だからおしゃれに気お使うのはわかるのだが、本当にこれでバイオリンの演奏に支障はないのでしょうか?
0375名無しの笛の踊り
2006/06/13(火) 07:44:33ID:UtT8PCr50376名無しの笛の踊り
2006/06/17(土) 00:02:07ID:8NG/KkYd所詮は「お子様ランチ」だろ。それを追求してるならそれも良し。聞く方も納得して聞けば文句はない・・・のだが。
0377名無しの笛の踊り
2006/06/18(日) 02:43:13ID:v8tK3f4Dただクラシック・ヴァイオリニストと呼ぶには無理があるとおもふ。
0378名無しの笛の踊り
2006/06/20(火) 19:51:00ID:2nGM1WDrイージーリスニングをやってますって言うんだったらそれもありだと思う
0379名無しの笛の踊り
2006/06/21(水) 11:05:40ID:KNYP9rO80380名無しの笛の踊り
2006/06/21(水) 17:35:54ID:FlX7AhaVこれでまた口の臭い女が一人増えるわけか...
0381名無しの笛の踊り
2006/06/21(水) 18:08:48ID:lifS1DA30382名無しの笛の踊り
2006/06/21(水) 19:16:38ID:ZJi8BvvP0383名無しの笛の踊り
2006/06/21(水) 19:37:34ID:FVhRX0b20384名無しの笛の踊り
2006/06/21(水) 20:17:28ID:T6IVCcJY0385名無しの笛の踊り
2006/06/22(木) 23:59:14ID:PQLU7Z+k0386名無しの笛の踊り
2006/06/23(金) 04:56:09ID:NajNWXN+tabetai umai !
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています