【エレキは邪道】ギター教室
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 22:43:19教室の評判とかをヨロシク
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 00:04:34.66色々干渉してくる古株もいるし、
やたらと仕切りたがる人もいるし、
自分が気持ち良くなる事しか考えてない人もいる
教室出たら赤の他人って考え方いいな
これからそれで行くわ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/05(木) 00:06:53.080876名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 05:13:06.390877名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 05:26:06.940878名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 12:40:38.730879名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 21:23:59.51会社員みたいに決まった仕事やって稼ぐのとは違うし。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/07(土) 23:13:58.490881名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 00:52:28.630882名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 16:45:40.270883名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/10(火) 18:51:23.780884名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/11(水) 22:30:38.090885名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/14(土) 11:50:38.060886名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 00:58:37.29いいこと沢山書いてある
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/17(火) 11:33:36.580888名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 00:44:17.20でも彼女いるんだろうな
告ったところで玉砕したらその後気まずいし
はぁ…
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 19:41:28.900890名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/18(水) 21:26:11.08告る前にまず普通に彼女の有無を確認できるぐらいの友達関係にはなった方が。
いきなり告白しても、コイツは俺の何を知ってて好きって言ってんだと思われるよ。
と、マジレス。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 03:42:14.420892名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 10:45:55.74教えてください。
ギター教室に通おうと思ってます。
エレキじゃない方のギター。
だけど、ギターっていくつも分類されてて別なんですね(驚
エレキじゃないやつはみんな「ギター」かと思ってました…(恥
アコースティックギターとかクラシックギターとかフォークギターとか。
その中で一番一般的なギターはどれですか?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 12:38:09.21まずウクレレから始めましょう
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/19(木) 15:03:25.94メールもよくしてるし
何回か飲みに行ったこともあるので調子乗りましたw
まず、彼女いるかどうかさりげなく探ってから告ることにしま〜す
アドバイスどもでした!
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 01:04:28.260896名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/21(土) 22:54:58.820897名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/22(日) 12:43:06.460898名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 18:30:33.66ええのお。既婚者のわたくしはどんなに好みの異性の先生がいても
どうにもならんからのお。自由なあなたがうらやましい。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 22:16:13.64旦那or奥様では物足りないのかい?
こっそり浮気しないところが素晴らしいじゃないっすか
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/29(日) 22:18:10.74誘惑に負けてしまうことなんてないのだろうか
でも手を出された時点で複雑というw
自分に手出すくらいだから他の生徒にも手出してんだろうなーと
だったら初めから何もない方がいい
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 02:40:07.41そういうの医学用語で転移と言うらしい
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 03:08:38.22配偶者に満足してても、惹かれるときは惹かれちまうよ。
夢に出てきてくれるだけで、我慢します。
なかなか出てきてくれないけどね。
>>900
うん、きっとモテモテだと思う。手を出されたい(ハート)なんちって
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 17:53:37.220904名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/30(月) 20:55:21.82苦しいのお。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 04:03:08.27そこのマダム、真面目に授業受けれや(笑)
先生はそんなおバカ生徒に手抜きレッスンします
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 07:16:40.94今日はレッスンです。真面目に頑張ってきます。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 10:22:35.37行ってらーノシ
ちなみに先生のどんなところが好き?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 11:14:23.89欲求不満なんだろうけどw
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 15:21:42.33誰もが通る道
講師の方も交わし方心得てそう
ちょっと大きい教室だと困った生徒対応マニュアルがあるとかw
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 18:51:55.22ただいま。真面目に頑張ってきました。
ひとめぼれ・・・かな?
もう長いけど、初心忘れていないです。
そっけなくしてるので先生には気づかれていません。
>>909
たとえばどんな生徒で、どんな対応?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 22:27:03.55お帰りなさい!オツカレサマでした〜 つ旦~
そっけなくしてるってあなたはもしやツンデレでしょうかw
先生と遊びに行ったりしないの?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2011/05/31(火) 23:51:26.18遊びに行くなんてとんでもない。
プライベートまったく知らないし・・。
メール交換さえしていません。
ドン引きされるのがこわいので、
そっけなくせざるをえないというのが正直なところです。ハイ。
あなたさまは生徒ですか?先生ですか?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 00:24:44.33生徒でつ
私も遊びに行ったりなんてしませんょ^^
何か常に先生には予防線張られてる感じw
近寄れば逃げてくし、離れればキープされるっていうの?
告ると退会処分になる教室もあるみたいデス
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 01:07:08.59キープも何も生徒はお客さん=お金でしょ
自分の給料になると思えば手放しませんよw
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 01:22:56.60うん、わかるわかる。
私と先生の間に見えない線があり、時々透明な壁が線から生えてくる感じがする。
まあ、先生からすれば数いる生徒の一人だから
面倒なことはごめんだよって空気を感じる。
先生に好意をお持ちなんですか?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 01:32:34.03表現が芸術的ですね
さすが演奏家なだけあるw
でもそういう対応してくれる先生の方が信頼できるよね
何もかも先を見据えてる感じ
一時の快楽の代償は互いに大きく、後々面倒なだけ
下手に生徒となんかあったり
ホイホイ罠にハマるような軽ノリ先生は嫌だw
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 01:35:55.36だってギター難しいんだもん>_<
何か楽しみでも持たないとやめてしまいそう
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 01:53:57.40自分自身の恋心→尊敬に変われるまでひたすら練習ですな。
いろいろサンキュウでした!!
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 02:01:21.41もうお開きかい?
またおいでよ
先生とのノロケ話でも愚痴でもなんでも聞くよ!
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 02:09:16.36若い子は手放しでキャッキャ夢中になれて羨ましくもある
大人はアホになれない
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 04:15:22.72そんなヒマあったら生徒狙おうよw
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 17:09:45.560923名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 20:08:48.36そんなに先生に会いたいのかww
他の生徒さんのレッスン時間削って迷惑なのでやめて頂きたい
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/01(水) 22:58:52.370925名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 04:50:23.79学校でイジメられてんじゃねーの。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 14:04:17.56なのに先生の顔見るまで納得がいかない様子でずっと待ってるのがなんか変だった
あの子、毎回あぁやって他の生徒の貴重なレッスン時間を奪ってる事も全く自覚なさそう
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 14:06:02.460928名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/02(木) 17:36:08.01空気読めないとイジメられるよね
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/03(金) 02:31:35.43@KY
A自称天然
B自己中
Cコミュ障
Dネラー
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/03(金) 11:20:06.020931名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/05(日) 00:17:34.420932名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/09(木) 16:48:19.56例えばこんかなんで教えてもらえると助かります!
一週間 ドレミが弾けるようになる
一ヶ月目 簡単なコードが押さえられるようになる
半年目 簡単な曲が弾ける様になる
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/09(木) 23:43:39.080934名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/10(金) 02:52:55.87習って2年ですが、未だにスケール弾けません
教室変えた方がいいでしょうか…
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/10(金) 19:05:21.83これは>>933さんの言うとおりで、家での練習量の違いがモロに出るのでなんとも…
もちろん練習時間にも比例しますが、大事なのは毎日ギターに触ることです
毎日ギターを触り続けられたのなら…
1日 ドレミが弾けるようになる
一週間 簡単なコードを覚えて、そのコードを使った曲(伴奏)が弾けるようになる
一ヶ月 簡単なギター教本の課題曲(メロディーを演奏)が弾ける様になる
こんな感じじゃないかと思います
どんな人でも三ヶ月間毎日ギター触ってたら、簡単なギター教本の課題曲は弾けるようになるには十分だと思います
自分は小学生の高学年の頃に月に2回のペースで1年半通っていたのですが
自分から言い出して通いたいと言ったにもかかわらず、すぐ嫌になってほとんど練習しなくなりました
理由はギター演奏が思ったより難しかった、というのと
初心者用の課題曲が暗い・憂鬱な曲ばかりだった、というのが理由でした
(なぜかギターの練習曲・課題曲にはポップで明るい曲がぜんぜん無い!)
自分が弾きたい曲は難しい曲ばかりでしたし(コード伴奏にしても思った以上に難しかった…)
初心者用の課題曲は好きになれない曲ばかり
一応、発表会に出れはしましたが、簡単なギター教本の課題曲を弾けるまでに1年半かかりました…
今、またギター熱が再発していてこのスレを見かけたので書き込まさせていただきました
挫折経験者としては、「自分は絶対この曲が弾きたいんだ!」という曲(目標)があれば、挫折しづらくなると思います
手の届くくらいの難易度の曲だと尚良し、きっとギター練習が好きになるんじゃないかと思います
手の届くくらいの難易度ってなんだよ?、というのには自分も答えづらいのですが
基本的に曲の速度がゆったりしていて、音が少ないシンプルな曲は弾きやすいと思います
自分の場合、ジブリの曲をソロギターで弾くCD付きの楽譜が出ているのを知り
某動画サイトでこの楽譜を使った、いわゆる”弾いてみた”動画を見てギター熱が再発しました
再発した大きな理由のひとつに、”自分でも頑張ったら弾けるかもしれない”と思えたのが強いです
ちなみに前に習っていた先生はとてもよい方で、できればまたこの先生にご教授して頂きたいです
長文失礼しました、最後まで読んでくれてありがとうございます
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/14(火) 22:42:50.56どのくらいの期間かかりました??
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/17(金) 14:06:18.26自分で答え書いてるじゃん
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/21(火) 13:35:16.59翌月もレッスン更新させようと必死な感じ
普段からそうだといいのにねぇ…
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/21(火) 19:22:42.28金蔓扱いですね
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/25(土) 02:39:34.210941名無しさん@お腹いっぱい。
2011/06/29(水) 04:34:17.410942名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/16(土) 21:34:01.78昔、友人から貰ったアコギを最近になって触りはじめました。
四十代の中年です。
独学で適当に弾いてるんだけど全然上達しないよW
ルパン三世のテーマを弾こうとしているが、いまだに完成しない。
ギター用にアレンジするのって面倒だとわかった。
ちなみに音符とかもよめません。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/23(土) 14:31:58.040944名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 10:54:32.60ヘタな生徒ほど講師を神格化してるよな
○○教とか言ってポーズつけたがる
逆に上手い生徒ほどクールで講師とも対等って感じ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/26(火) 14:18:28.780946名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/27(水) 22:25:24.190947名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/28(木) 14:34:18.61http://www4.atwiki.jp/sangokushi11/?plugin=ref&serial=204
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d5/33/hxrsw730/folder/77111/img_77111_45701491_1?1226120820
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/02(火) 22:44:05.26やはり教室は上達が早いのだろうか
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 08:20:37.30同じ教室に通ってても上達ぶりに開きが出るから
個人の練習量とか素質は関係してるかと
とにかくギターが好きで一日中握ってる人は必然的に上手くなるもんだし
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/05(金) 17:03:21.420951名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/07(日) 10:35:12.880952名無しさん@お腹いっぱい。
2011/08/25(木) 22:28:04.810953名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/15(木) 14:56:44.42ギター弾けるようになりたいのですが
中々できません、なんか防音で良い方法は
ないですか
自分は介護施設で働いているので
何か楽器ができると良いなと思っているのですが
なにせアパートでもので・・・
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2011/09/21(水) 06:20:29.64「○○さん、正しいこと言わないと怒るじゃないですか!」
ってテメー、こっちは勉強したくてテメーに会ってんだよ!
テメーとダベるためじゃねんだよ!ふざけんな!
何勘違いしてんだこのヤロー!
こっちが全然弾けてねーのにテキトーに進めるし
やりたい曲言ってもスルーだし
音楽理論系嫌がるし
何のために通ってるか疑問に思えてきたよ…
やめようかな…他に教室探そうかな…先生変えてもらおうかな…
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/12(水) 22:55:12.60もっとくたびれてる感じのおっさんの先生いないもんかな
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/16(日) 20:59:12.55禁じられた遊びは憧れだし、コードをジャカジャカならして鼻歌歌えるようにもなりたい
クラギとアコギ、どちらか片方ならどちらを習うのがいいでしょうか?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/21(金) 01:22:56.94どっちもジャカジャカ歌いながら弾けるし禁じられた遊びも弾ける。
ただポピュラーミュージックで幅広く使われてるのはアコギだね。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2011/10/24(月) 15:55:53.74教えてあげるからメアド晒したまえ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2011/11/30(水) 18:22:56.52これ入門?
ちなみに初めて一週間だ。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/03(土) 15:12:16.570961名無しさん@お腹いっぱい。
2011/12/03(土) 20:45:24.28100万のギター買えとか言ってきたからその場で辞めてきたわ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/02(月) 02:07:36.250963名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/15(日) 15:30:21.93無職になるから出費抑えたいし、対人苦手だから先生と2人っきりとかストレス。
好きな曲は自分で練習出来るし…
でも先生優しから言い出せない。
何て言ったらいいんだろう…
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2012/01/19(木) 22:29:14.95俺が行ってる教室の先生も全く同じ。生徒を兼ねずるとしか想っていないのだろう。このご時世無理も無いが。
でも、そんな姿を見ると止めたくなるね。いくらビジネスとは言っても、師匠と仰げないと馬鹿らしくて通ってらんない。
>>963
一身上の都合で、今月いっぱいで止めさせていただきますでオーケー、毅然とした態度ではっきり言うことだ。俺も今月末に止める予定。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 03:18:47.710966名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 03:00:55.20優しかったり薄情だったり
何考えてるのかわからない講師と個室に二人きりって結構キツい
もう疲れた
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 17:30:41.180968名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 23:01:56.30グループレッスンにすればいいじゃん!
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/18(日) 08:01:09.77俺が通っていたところは人のレッスンも見れたのだが、やはりお人好しで鈍い人が多かった。俺も人のことは言えないのはもちろんだが、もう見切りを付けて止めたよ。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 09:21:21.78でもま、音楽との関わり方って人それぞれだし
上達するのが目的じゃない人もいるんだよ
楽器について話をするのが楽しいって人もいる
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 09:29:50.29いいとこあるよ!ヒントはN
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 04:27:12.77@60分のレッスンでなぜか50分で終わる
A終わるころに質問したら舌打ち(50分ごろ)
Bなぜか時計が毎回5分進んでる
Cだから毎回45分
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 12:02:00.90そんなところは通うのに値しない。直ぐに止めて他え行け。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。