【エレキは邪道】ギター教室
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 22:43:19教室の評判とかをヨロシク
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/21(水) 13:02:29ちょっとがんばってくる
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/21(水) 13:23:49何年も通った常連になって相当気に入られないとダメなんじゃない?
それか教室によるかも
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/21(水) 13:30:28俺と同じ時間帯に予約してる隣の教室の生徒が、
俺より早くレッスン始まって俺が帰る頃まだやってる
講師によってアバウトなんかなぁ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/21(水) 18:40:380668名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/21(水) 22:26:46ちなみに初心者の状態から3年無欠席でかよってる
今日行ってきたんだがやっぱり講師の指導にしたがったほうがいいね
初めてペンタトニックスケール?と耳コピ教えてもらって
ギターSUGEEEEってなったわ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/21(水) 23:19:560670名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/22(木) 00:13:58講師の方?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/26(月) 23:00:31道は険しいのですね
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/12(木) 12:42:560673名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/15(日) 21:34:23っていう友人がいるんだが、ギター教室で学べるもんなのか?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/16(月) 03:56:070675名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/29(日) 09:43:57多分、理論は避けて通れない筈だろ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/17(木) 02:03:52・通い始めるとギターが嫌いになる
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/17(木) 14:32:140678名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/17(木) 14:33:150679名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/17(木) 18:51:310680名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/17(木) 20:01:160681名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/17(木) 21:30:150682名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/17(木) 23:14:460683名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 00:17:480684名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 01:41:080685名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 08:08:33全部HITしたorz
0686音楽界も操作し続ける世界的陰謀大暴露!!
2009/12/18(金) 08:34:53http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/63-100
その後に社会に起きた出来事のアドレスについては
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1187056866/143
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/18(金) 11:24:34ご愁傷様です
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 09:51:15鼻毛抜きセットを差し入れるとか
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 20:12:540690名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 00:41:520691名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/20(日) 22:52:43個人の趣味の範囲ならもういいかなって思って
1年ちょいくらい通ったかな
で、習ってる人達ってやっぱプロ目指してたりアマでも人前でやるのを目標にしてるのかな?
俺みたいに自己満足だけの人は少ないかな?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/21(月) 07:32:03やっぱライブをやってみて初めてわかることがあるんでないの?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/21(月) 14:41:360694名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/21(月) 15:11:23素晴らしい例えに赤面した
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/21(月) 21:33:11オナギタリストと命名汁
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/22(火) 19:20:380697名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/23(水) 02:02:370698名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/23(水) 14:19:12ダンナ選びもよーく考えりゃよかったのにな、CMの女優。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/23(水) 23:13:110700名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/25(金) 15:58:47嫁さんが可愛すぎてアレコレ自由にやれないんだろうね
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/11(月) 06:27:410702名無しさん@お腹いっぱい。
2010/01/12(火) 03:24:46アレで難しいのは、あんな感じで弾きながら歌うことを両立させるところ。
演奏だけでもダメだし、弾き語りだけでも無理。
クラシックでも間違いってわけでは無いんだろうし、
弾き語りなんかでつかうスリーフィンガーを突き詰めていくってのでもあってるとは思う。
ただ、どれにしたってかなりの精進がいるだろうね。
とりあえず言える事は、あれを完全に自分の物としてCDそのまま弾くなんてのは考えない事。
かなり即興的に弾いてたりするから、そんな手癖のような部分まで真似るのは無理だし、はっきり言って不毛。
だから、大まかなコード進行だけを把握したら、リズムだけは崩れないようにしながら、
細かいところはその時のノリで弾けるようになったほうがいいと思う。
そうなってくると、ジャズ理論的な知識も必要になってくるか。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 20:56:09自分の通っている教室の先生は、ギター一筋の人生のせいかどうなのか、
頭がものすごく固く、こちらの要望は跳ね除けて自分の教え方を何が
何でも貫こうとします。初心者の頃だったら、そんなものかと大人しく
聞いていたのですが、今はもう言葉の通じない相手に習って
いるのがシンドイです。先生がそれぞれの生徒に合わせて教えてくれるのが
理想なんですが、音楽の世界は先生の教え方をただひたすら聞いて
その通りに学んでいくものなのでしょうか?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/08(月) 20:58:24連投失礼しました。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/20(土) 21:40:59そうではなく自分の教える方法が一番だと貫こうとする人もいます。
どちらも良し悪しです。
教わり方も人それぞれです。その先生に従うか従わないかは
生徒の側で選んでいいんです。
講師に何を教えてもらいたいか、どの様に教えてもらいたいかというのは、
つまりはギターとどう付き合いたいかという事だと思います。
少しでも上達し、その為ならば自分の人生を捧げるという人もいますし、
あくまでも手慰みの趣味としてギターを弾きたいという人もいます。
どのようにギターと付き合いたいか。それを決めるのはギターを弾く本人です。
100万人を感動させる演奏が出来たとしたら、それは本当に素晴らしい事です。
でも、ごく身近な人達に聴かせるだけの演奏だって、とても素晴らしい事です。
自分にとってギターはどういう存在かを考え、
あなたがどうしたいかを考えてください。
ただ、ギターを弾くという事だけはいつまでも続けていって下さい。これは私の願いです。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 00:21:27すごく丁寧に指導してくれるし、経歴も実力も
どこにも文句のつけようがないほど素晴らしい先生だ
人格的にも尊敬しているので、
これからもずっとこの先生に教わりたいと思っている
横レスすまそ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/28(日) 08:11:10主人がギターをやっていて、いつか自宅でギター教室をやりたいと思っている者です。
主人は15歳の時にどうしても弾いてみたい曲に出会ったのがキッカケでギターを始め20年続けています。
親の大反対で音楽の専門学校には行けず、今は普通のサラリーマンをしながら毎日自宅でギターを弾いています。
私の友達がギターを始めたいと言い出したので主人にその話をしたら
「教えてあげる。ギターも貸す。」と言い、
友達が弾きたい曲の楽譜まで揃えとても楽しみにしているようでした。
「私はギターの事は分からないけど最初は基本とかじゃないの?」と言ったら
「まずは好きな曲じゃないと続かないから」と。
主人も705さんと同じようにギターを続けて欲しいと思ったようです。
主人の休みの日に、趣味でギターをやりたい方の教室をやりたい、
というのは非現実的でしょうか。
特筆する経歴が無いと教室というのはできないのでしょうか。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/08(木) 01:04:39経歴はやっぱ宣伝になるんでない?
でも、そんな表立った活躍してなくても
講師が良ければ生徒は通い続けるだろうし
レッスン料をお手頃な値段にすれば生徒さん集まるかもね
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/11(日) 16:25:13数年前にヤングギターの完コピ大賞をとった、という程度なのですが
生徒さんと一緒にそういうの応募したり、
楽しくギターを続けていけるような教室にしたいです。
本当に趣味みたいな感じなのでお手頃な値段でやってみようと思います。
今はまだまだ仕事が忙しいのでもっと歳をとって落ち着いてきたら実現したいです。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/12(月) 13:30:10レッスンだとどっちの方が上達しやすいですかねぇ?
0711レッスン中
2010/04/13(火) 23:06:00個人的には30分3回の方が上達すると思います。
いくら教えて貰ってもレッスン中に上達するとは・・・。
日々の練習が必要だと思います。
という訳でレパートリーを増やす(上達する)意味では
30分3回の方が良いのでは?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 00:02:17いつか夢が実現すると良いですね
陰ながら応援してます
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2010/04/14(水) 00:04:56通わなくなると怠けてしまう自分がいるから頑張ってる
あと、壁にぶつかると(上手く弾けないとか)挫折しそうになるから
自分なりにギターへのモチベーションを保つことを取り入れてる
ライブ行ったり、新しいスコアを買うとか色々
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/23(日) 20:57:23迷惑かけるだけだから教室やめるべきかな
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/24(月) 00:47:07本当に迷惑です。やめましょう
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/24(月) 01:25:02それかその気持ちを向上心に昇華させてみるとか・・・
一番効果的な情熱の使い道ですよ^^
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/26(水) 00:58:110718名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/27(木) 03:36:15でもブサイクなので諦めてるwwww
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/27(木) 17:04:020720名無しさん@お腹いっぱい。
2010/05/30(日) 22:01:59音楽詳しくなくて、弾きたい曲とか憧れる人とか全く分からん。
そこら辺つっこまれたら困るなー
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/01(火) 23:45:03むしろ憧れる人も弾きたい曲もないのに
何故ギターを弾きたくなったのかがわからん
0722703
2010/06/06(日) 21:11:44(何回か書き込み試したのですが規制されてました)
自分の先生も705さんのような考え方ができる人だったらよかったなぁ
結局今も先生に習っていますが(途中で辞めるのはどうしても嫌なので)
ギターとどう付き合いたいかという事を良く考えてみようと思います
本当にどうもありがとう
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/07(月) 03:26:25ここ教室色々あるし普通に安くていい、入会金も無いし。
初心者向けの教室に通ってるがすごく丁寧で上手くなれた。個人的には良いと思う。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/13(日) 20:46:30ピアノとかバイオリンとかは
漠然と楽器自体に憧れてやる人も結構いるんじゃないか?
皆クラシック詳しい人ばかりじゃないでしょ
なぜギターだけはそうはいかないんだ?
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2010/06/16(水) 00:40:57いや、習いたいならそれでいいんじゃないの?
お客さん来れば教室も嬉しいだろうし
色々弾いてるうちに好きなジャンルとか発見できるかもよ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/14(水) 09:47:170727名無しさん@お腹いっぱい
2010/07/20(火) 16:41:11浅田侑子さんと言う人がやってます。
クラシックギターの素晴らしさにビックリしました。
一度見てみてください。
まあ、パガニーニは何の楽器でも素晴らしいんですが・・・・
0728名無しさん@お腹いっぱい
2010/07/27(火) 15:44:25家から直接いけるならいいが、学校や勤め先から帰りに
教室によるような形になる場合、自前のギターを持ち運
ぶのも現実的じゃないから、教室では借りたギターで教
わって、家では自前のギターで練習、ってのはありなの?
これがありなら近所の教室にこだわらなくてもよくなっ
て探す教室の候補広がるが。非現実的なら一回家に帰る
こと前提に近所のところで探す。
あと、自前のギターもってく場合、車で通うなら別として、
徒歩や自転車や電車で毎回ギター持って行くことになると
思うんだけど、そのくらいは当たり前の話なのか
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 09:48:58生徒を沢山抱えていて忙しいのもわかるけどさ…
前回話していた事を全く覚えてなくてすっかり忘れられてると悲しくなってくる
また1から説明してる時の虚しさといったらない
沢山生徒を抱えてて
1生徒なんてやっつけ仕事で
いつ退会しても新規さんが入ってくるからどうでもいいんだろうけどさ
こんな時、他の教室を探したくなる
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/10(火) 18:47:34かまってちゃん生徒ウザイ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/11(水) 23:37:140732名無しさん@お腹いっぱい。
2010/08/12(木) 02:47:47まるで「博士の愛した数式」の世界ですな
8月15日までopen価格中!!残り3日を過ぎましたので、特別価格中です!!
詳しくはHPへ!!
http://yasui.friendhp.com
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/05(日) 11:13:11いい先生はあまり多くないよ
覚えてくれないことなんか気にしないほうがいいよ
レッスンの後、指摘や課題を自分でメモしておいて
次のレッスンで前回の課題はこうだったと
自分から言い出せば、きっとすごくうまくなるよ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 09:48:13先生って怖い人が多いような気がする
その日によって態度違ったり別人みたいだったりする
他の教室の先生と生徒は仲良くて羨ましい
うちの先生はめっちゃ気分屋でそっけない(笑)
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/06(月) 19:43:15そりゃおまえさんが嫌われてるからだろw
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/07(火) 10:43:390738名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 20:37:41ギターのプロになるわけではないので
他の先生は基礎を勧めたが、別の先生に基本練習はせず
あくまでも自分が弾きたい曲だけ教えてもらうつもり。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/12(日) 22:04:01それもひとつかな
たくさんの曲を弾くには基礎もやったほうがいいと思うけど
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/20(月) 19:51:08長谷川きよし、私も好きです。
702さんは、どの曲が好きですか。
私はやっぱり「別れのサンバ」が最高に好きです。
ここに動画があります。
ttp://www.youtube.com/watch?v=zaR5qd1Yrj0&feature=related
いま、私は他の曲の習得で忙しいのですが、一段落したら
挑戦するつもりです。
お互い頑張りましょう。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/24(金) 10:41:45みんな、頑張ろふ☆
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 00:30:28若い子に触ります
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 14:42:23セクハラは、やめられないだろうから、
さっさと別の人に教えてもらうべき。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2010/09/26(日) 21:43:000745名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/13(水) 23:51:07無料体験に片っ端から行ってみるしかないんだろうか。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/16(土) 16:38:22出来ればエレキギター希望なのですが。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/18(月) 16:22:01君の目の前にある携帯orPCは何のためにあるのかな。んん?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/22(金) 06:22:39名古屋のあれだったりして。。。
”若い”は講師から見れば若い、ってのも含まれる場合があるけどね。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/23(土) 10:55:53名古屋のあれって何?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/24(日) 19:15:18ベースだけど、、、こんな先生に手取り足取り指導されたい
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 17:33:51なんか無駄に動き過ぎ
見てたら酔った
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 21:11:070753名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/25(月) 23:21:42騎乗位とか好きそうな子だな
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 02:15:41今年62才のタラシだよ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/28(木) 18:26:120756名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/29(金) 02:21:300757名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/21(日) 00:54:320758名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/21(日) 15:50:540759名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/02(日) 21:06:30気に入った生徒にしかメアド教えないんだ
若い女の生徒とはしょっちゅうメールやり取りしてる
女の方は恋人気取り
俺のレッスンは忘れてたりして平気ですっぽかす
こんなに差をつけられたら普通辞めてもいいですよね?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/03(月) 01:17:200761名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/03(月) 19:01:34また名古屋のヤツか
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/03(月) 21:00:47モーホーが騒いどるな
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2011/01/06(木) 15:57:38■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています