トップページclass
982コメント272KB

【エレキは邪道】ギター教室

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/27(月) 22:43:19
ピアノに比べて影の薄いギター教室

教室の評判とかをヨロシク
0521名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/24(金) 21:08:26
>>520
THX
0522名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/27(月) 23:57:21
毎週レッスンないとさみしい
0523名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/28(火) 20:04:28
講師にほれた?
0524名無しさん@お腹いっぱい。2009/07/29(水) 05:15:26
ただの1ファンです!!
0525名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/03(月) 00:57:59
もみ上げ
0526名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/10(月) 02:27:03
講師に単細胞と言われた
おさえておく弦を押さえていなかったため
0527名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/10(月) 03:32:45
>>526
パワハラで訴えろ!
0528名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/10(月) 08:59:45
俺ならそんなこと言われたらブチキレてやめるな
0529名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/10(月) 22:01:25
>>526
一言多いよなw
0530名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/14(金) 23:59:30
>>526
負けるな!止める前仕返ししてやれば?
私の経験では、そんな事ぐらいで馬鹿にしたギター講師こそ常識
知らずの単細胞だった。
複細胞の講師は、自信があるから生徒のミスなんか何とも思わず
直すか助言する。
0531名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/15(土) 11:23:15
>>530
そんなにあつくならなくても。
運動部とは違うが習い事に罵声はつきもの。
どういうシチュエーションで言われてるかわからないが、熱心な先生からは罵声に近い言葉が出ることも珍しくない。
あるいは普通にただ複数の音を聴きなさいって言われただけかもしれないし。

飛躍しすぎかもしれないけど、最近ちょっとひ人に注意されるとすごく悔しくなって変な返しをする人がとても多い気がする。
2chやゲームの影響があるんだろうか。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/15(土) 11:38:27
>>530
2ちゃんやってない知り合いは昔からすぐやり返す性格だよ
しかも倍にして返すw

だから2とかネットは関係ないと思う
0533名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/15(土) 11:39:20
↑ごめん>>531だった
0534名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/15(土) 11:42:28
ちなみにそいつはゲームもしないし漫画も読まない奴だ
何か打ち込めるものに出会ってないヒマな奴に脊髄反射は多いような気がする
0535名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/15(土) 19:03:07
厳しく教えられるのと
誉めて伸ばすのと
どっちがいいんだろ?
0536名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/15(土) 19:58:05
>>531
罵声は穏やかでないな
0537名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/15(土) 20:55:37
マーティン
0538名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/15(土) 22:18:59
ある大先生はレッスンのとき一言も言わずに楽譜に何ヵ所かにマークをつけて返すだけだったそうだ。
音を間違ってるのか弾き方が悪いのか、はたまた重要なところだからかわからないが、それを考えるのがレッスンの内容だったらしい。
そんな教え方もあるんだね。
0539名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/16(日) 05:58:24
>>531
ねらーならむしろ煽り耐性がついてそう
0540名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/16(日) 10:06:52
大人のネラーはスルー耐性身に付けてるだろ
0541名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/19(水) 16:01:08
全くのギター素人なのに教室に通った人いますか?
0542名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/20(木) 10:46:49
ノシ
0543名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/20(木) 13:33:48
>>541
全くのギター素人なのに教室に入会してきた人なら何人もいるぞ
見学→ギター購入→入会の流れだな
0544名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/20(木) 20:44:25
ギター買わせられるのかよ、怖っ!
0545名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/20(木) 23:42:17
全くの素人で周りにアドバイスできるような仲間もいない場合は先生に選んでもらうのが
むしろ安全だよ。
あんまり高い楽器を勧める先生は問題だけどね。
0546名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 01:16:03
>>542>>545
ありがとうございます。好きなバンドのボーカルとかは殆どエレキギターで演奏してるんですよ。そんな僕は邪道なエレキを習うべきですか?エレキやってる歌手はアコギ→エレキの流れんですか?そうならアコギから習いますが…。
0547名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 02:02:13
練習が長続きしそうな方
0548名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 11:20:00
>>546
アコギから始めた方がエレキ弾きやすいとは聞くね
0549名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/23(日) 12:12:37
>>548
有難う御座います!
0550名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/24(月) 03:35:51
>>365
通い始めて1年ちょいの、ここの生徒より。

授業料は確かにめちゃくちゃ安いし、支店も複数あって便利。
発表会やイベントも定期的に行っている。振替もある。
ただ、前の人のレッスンと、次の人のレッスンとのインターバルが全くないのでせわしない。

初めのころは良かったが、(心斎橋校の事しかわからんが)
最近は講師の数が増え、担当講師とは名ばかりで、レッスン日行ってみるまで誰が担当が分からない状態。
もう5〜6人以上の講師に当たった(もっとかも)。しかも研修中の、講師にまだ正式になってないヤツまで!
後、時短されることが増えてきた。
1レッスン45分なのに、前のレッスンが押してると、以前はちゃんと45分やってくれたが
今はひどけりゃ30分ちょっとで切り上げられる。

授業料の安さ、発表会、イベント等を重視するならお勧めする。

俺は講師は固定がいいし、時短が許せないので今、他校を色々検討中。
やっぱりこじんまりやってる所がいいのかな・・・
スクールはでかくなると駄目だと思った。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/24(月) 10:56:44
>>550
人気の先生は生徒が集中するよね
確かに次の人が控えてると講師もせわしなくなるね

あと発表会とか絶対出なきゃいけないの?
自分まだ人前で弾くレベルじゃないんだが
0552名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/24(月) 16:27:25
>>550
そこの十三校を検討しているので質問。

年齢層はどんなもん?
自分は24なんだけど、若い子ばっかりで浮くのも辛いし…
0553名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/24(月) 20:00:12
>>552
うちの教室は普通に40オーバーのオッサンいるよ
0554名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/24(月) 22:21:05
>>551
発表会は大抵のスクールは希望者だけだよ。

俺の通ってるスクールの場合は、簡単な曲が弾けるようになった頃、
講師の方から「発表会に出てみない?」と声がかかったな。

出ないヤツも結構いるよ。
ってかむしろ出ないヤツの方が多いかもな。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/24(月) 23:15:29
>>546
いづれエレキをやるつもりなら最初からエレキにすれば

エレキのが弾きやすいしコードも簡単
0556名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/25(火) 00:56:22
>>552
ガキからジジィ、ババァまで、幅広くいる。
年齢に関しては全然大丈夫だよ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/25(火) 02:48:05
>>556
言葉使いが丁寧ですね
0558名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/26(水) 08:05:11
>>556
エレキでも大丈夫ですかね?
0559名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 01:48:13
エレキギター弾きの友達が欲しいんだけどチャンスあるかしら
合奏とかなさそうだし
0560名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 02:05:06
合奏wwwwwwwwww
うける
0561名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 12:44:41
>>560
559じゃないけど、この横文字かぶれが!
0562名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/27(木) 19:19:34
なんで?クラシックは合奏あるでしょ
0563名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/28(金) 00:51:13
ガーン( ̄□ ̄;)!!
0564名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 21:24:47
詐欺もあるから注意してね

http://forreal.pcoach.jp/
0565名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 22:17:56
↑ボラれた?
0566名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 13:03:48
0567名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/31(月) 23:49:40
      
   
0568名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/01(火) 00:31:12
秋から習いたいけど
ネットで見ただけじゃほんとわからんな
なんかどれも胡散臭そう・・・
0569名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/02(水) 00:35:14
大阪か神戸でオススメのギター教室ありませんか?

社会人のため、曜日・時間帯固定は難しいので、不定期で通える所が助かります。

調べた所、ジャパンギタースクールが気になっているのですが、体験レッスンがありませんよね…

ヤマハ系列の教室は大概曜日・時間帯が固定ですし…
0570名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/05(土) 03:29:01
>>568
ネットはどうしてもネガティブな話多いしね
間に受けてもしょうがないので 見学いくしかないかなと

変なのに当たったら、・・・運がなかったと
0571名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/05(土) 11:31:18
時間と金の無駄w
0572名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/06(日) 17:04:36
>>569
トップ右下にあるよ。
45〜60分\2,100

おれも気になってるのでレポよろ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/06(日) 18:39:56
>>572
それプラススタジオ料金取られるの?
0574sage2009/09/08(火) 00:07:11
>>572

メール送ってみました。


〜〜

お問い合わせありがとうございます。

●●●●さま

体験入学を希望しております。
>>>>一度お電話でお問い合わせください。

よろしくお願いいたします。

ジャパンギター

〜〜


何のためのお問い合わせフォーム…
0575名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/08(火) 01:08:21
ヤマハギター教室へ通ってました
0576名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/08(火) 04:59:27
>>574
まぁ、その程度の教室ってことですね
0577名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 22:05:04
ちょっと今日あったことを聞いてほしいんだが

ちなみに俺は一応ギター教室に行ってる

週一回なんだけど
いつも俺のときだけちゃんとやってくれないんだが…
(1時間なのに始まるのは20分からで終わるのはその次の人ぴったり)
しかも今日はDVD見るだけだった…

あとひとつ
俺が勝手に練習すると怒る
smokeやってるとか言ったら怒った
よくわからん…

嫌われてるのは確実なのだが
これはギター教室変えたほうがいいのだろうか…
0578名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 22:12:55
あげふらい
0579名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/09(水) 23:22:29
>>577の言ってること鵜呑みにするならやめるべきだろう。
ブチ切れても不思議じゃない。
まぁ、実際見てないからわからんが…
0580名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 00:33:37
>>577
ほかにあんまり教室ない地域?
あるならやめれ! おまいなめられてるぞ
0581名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 04:42:00
名古屋にも一人腐った年寄りがいる。
弾くのが上手い ≠ 教えるのが上手い。
どうやって”認定”しているのだろう?
0582名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 17:49:30
>>579 ブチ切れてもいいレベルなんですかね…

>>580 なめられてますかね…
一応場所は東京の二子玉川付近です
0583名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 17:53:43
ちなみに私は超初心者です(ドレミファレベル)

12月までに高中正義のready to flyを弾かなくてはならないので
一応教室には行かなきゃだめだと思うんです

http://www.youtube.com/watch?v=phN5S58Pur0&feature=related



0584名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/10(木) 23:15:46
>>577
自分もドレミファレベルだけど、切れていんじゃない?

自分はグループレッスンだけど、他の人が休んだ時に
「今日どうしましょうか〜」とぺらぺらと教本めくってたら、自分が個人的に練習してた楽譜でてきて
「ん?なんすかこれ?  じゃあこれ練習しますか」ってな感じでその曲のポイント教えて貰ってスゲー楽しかったりする

時間厳守なんかは、もう当然かと・・

ready to fly むずそうですな・・ (慣れるとそうでもないのかな?)
0585名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/12(土) 00:59:04
>>584
切れていいすっかね?
もうほかの所にしよう…

グループレッスンって正直どんな感じ?
個人しかやったことないもんで
個人だから時間にルーズにされちゃうかもしれんしな…

へえーそういうことがあるのか
めちゃくちゃ楽しそうっすね!
いいなあ

当然なのか…

上のREADY TO FLYよく見てみたら原曲とかなり違ってるから
http://www.youtube.com/watch?v=crJBd9J1c10
こっちのほうがいいかな(ほかの人が弾いてる

ちなみに何の曲練習してる?
0586名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/12(土) 23:58:40
グループレッスンだと・・・ うーん個人レッスン受けたこと無いんで判らんのですが
普通に、教本の特定の箇所をみんなでやる感じ たまに合奏みたいな感じになることもあるんで楽しいですよ。

ただ、当然個人個人に付きっ切りにはなれないので
細かいことあんまり見てくれない(見てられない)んじゃないでしょうか

他の所でええんじゃないでしょうかね
別の曲練習したら怒られるってのは… やってて楽しくなさそうですしね

自分がやってる曲は… 秘密で^^;
0587名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 23:30:02
発表会に出たことある方いますか?
0588名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/14(月) 15:25:15
>>585
>>586の言う通りだな
好きじゃない曲やるときはテンション下がるけど…
おれは4人でやってるが他の3人いっぺんに休んでくれんかなぁと思ったりもするw
個人レッスンしてみてぇ〜

練習曲?
ミーハーなんでオリコン上位曲で好きな曲
0589名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/18(金) 06:54:24
レポ。

昨日はじめて体験レッスン受けてきました。

独学では気付かない悪いクセとか指摘してくれるので、効率良く上達できそうです。

これから大阪神戸の体験レッスンを色々受けてみます。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/19(土) 11:09:24
>>587
うちの教室は発表会なんてないよ
大体生徒が少ないもん
0591名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/20(日) 01:00:59
>>577
うちの講師も俺の授業だけ早く切り上げるんだ
そろそろやめようかな
0592名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/20(日) 01:02:30
生徒みんな同じ料金払ってるのにそれはないよね
いい先生だったけどもう我慢の限界 やめる
つか教室変えよっと
0593名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/20(日) 02:54:32
>>591
うちの先生も何故か女子高生にだけは甘い(笑)
0594名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/20(日) 10:32:42
>>577
週一って多くね?
それでレッスン料いくらよ
0595名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/21(月) 00:03:42
>>593
スカートが短いから
0596名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/22(火) 15:35:37
>>593
下心あるから
0597名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/23(水) 01:26:31
ガチョ〜〜〜〜〜〜ン「
0598名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/23(水) 01:27:14
>>596
淫行じゃんw
0599名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/23(水) 01:28:13
すぐスレ落ちするな 上げ↑
0600名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/23(水) 09:19:28
>>593
ロリコン講師
0601名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/23(水) 14:29:05
男は基本的にロリコンだから(笑)
0602名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/23(水) 23:05:21
高校生のウチ勝ち組(ワラ
0603名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/24(木) 19:14:56
んがっぐぐ
0604名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/25(金) 00:27:38
>>600
うるせーバーカ
0605名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/25(金) 13:56:20
>>594遅れましたすみません
4週(のうち一回は先生が休む)で一万二千円です。

これは安いのかなあ…
0606名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/25(金) 17:26:45
>4週(のうち一回は先生が休む)で一万二千円です。

月3回なのか4回なのか。
まぁ、一回1時間レッスンでその値段なら、3回なら一般的、4回なら安いんじゃないかな。
0607名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/25(金) 18:21:20
>>606
うちなんてマンツーマンで月3回で一万だよ
一回のレッスン時間は30分
高くね?
0608名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/25(金) 20:39:17
>>607
俺も一緒だ
先生の言ったこと聞き逃さずかつ確実に練習するんだな
0609名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/25(金) 20:53:00
レッスン開始時間がちょっと遅れるのに、次の人には時間ピッタリに始まるのが不満
舐められてるのかな
0610名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/25(金) 21:02:01
レッスン終盤に次の生徒が窓から覗きに来ると先生がそわそわしちゃって
さっさと切り上げられる
授業の最後が心ここにあらずみたいな感じでさ
もう少し目の前の生徒を大切にしてほしい
先生は有名な人らしいが生徒の入れ替わりが激しいのはこれが原因かもな
0611名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/25(金) 22:56:48
>>609
舐められないように練習すべきところは練習してレッスン挑めばおk
0612名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/26(土) 00:25:51
>>611
下手だから舐められてるのか…
俺、才能ないからやめる!
0613名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/26(土) 10:21:48
>>607
知り合いの教室は同じ内容で六千円だってさ
安いなりに何かあるのかな
0614名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/26(土) 14:14:11
昔〜奈良の新堀ギターに行ってたことある
イングヴェイを弾いてたイケメン先生がいて
影で憧れていた高校生俺でした
俺はギター諦めて歌に転向
当然詩でもダメ

そんな俺はしがない会社員で2児のパパ
懐かしい・・
0615名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/26(土) 15:46:24
>>612
さっさとやめれ!
このヘタレが!!
0616名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/26(土) 19:14:23
>>614
イングウェイ・まん丸ムスティーン
0617名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/27(日) 19:32:08
>>610
ちょっとそれ失礼だよな
先生も商売だし数をこなすのが目的なんだろうけど
0618名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/27(日) 20:39:28
うちんとこは優しい先生で良かった(=⌒ー⌒=)
0619名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/27(日) 23:19:31
うちも優しくて一安心

というか、いい人すぎて気を使わせすぎてないか心配になる・・・w
0620名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/27(日) 23:29:58
おめでたいw
いいお客さんじゃのう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています