【苦悶式】公文式【愚問式】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 02:16:22国数英
独仏
大量の宿題プリントをドブに捨てた奴とかいるべ
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/21(土) 08:06:480003名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 08:21:580004名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/24(火) 22:32:580005名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 00:45:54小学生のうちまではいいけど、
英語とか数学になると、プリント繰り返すだけではダメだと思う。
苦悶は反復暗記みたいなところがある。中学以降は理論的に行かないとつまづく。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 13:38:250007名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 15:23:57「これまで何もなかったから、これからも何もないだろう」見たいな感じで自殺する話ってなんていうタイトルでしたっけ?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 15:32:40だから算盤やらされたけどこっちやりたかった。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 16:29:07じゃなくて
頭がない子が飽きてすぐ辞めていくから
結果的に頭がいい子しか残らないシステムだよな。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 18:19:55物の名前や動物は一通り英語で覚えたけど気付いたら忘れてたなw
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/25(水) 20:52:43そのうち1人は通常より1年も2年も早くよちよち、お喋り、トイレ、お箸なんかを覚えるような子だし、
もう1人も他の姉妹2人より学習に積極的(公文で寝て教室を追い出される姉妹との比較だが)
適性の問題じゃない。
端から見ればこの優劣は明らかなのに、現実を認めない親。
あなたの子ども鼻糞食べてますよ。。。
0012バイト
2006/01/25(水) 22:09:40接客業のように客にどなられたりしないし、先生はやさしいし、テストや帰省の時はなんだかんだ
いって、休みをくれるし。ここで、文句いったら、バチがあたるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています