着物着付け教室
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/27(月) 00:33:50>最初に高いのを出すっていうのもなんだかねぇ。
*どんな商売でも最初に安い商品を進めるのは失礼だと思いますが....*
これって違うんですかね?
買えないけど高い商品をすすめられても、
ためしに身につけたり身にあてるのも楽しいと思いますよ。
いきなり、安物を進められて身にあてられる方が悲しいです...
「どうせこんなのしか買えないと思われてるんじゃ?」みられてると
思うのが普通ですよ。
安いもの進められた後に自分が高いもの要求するのは
相手に買う意思があるとみられてしまうんではないでしょうか?
>431
>今やシルクスクリーンの大量生産を通り越して、カラーコピー機で大量生産しております。
仕立てはベトナム
呉服屋で作者名の入った高いのを買えばいいじゃない
それ着て行けば、大量生産とコピー機の着物なんか恥ずかしくて誰も進めないよ。
入り口の初歩的なところで大変なら
ジーンスとTシャツのほうがいいよ騙されることないし、安いし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています