>なんか、このスレの書き込み見てると、ぼったくり!金!無意味!みたいな

気にしすぎじゃない?そこまで”!”みたない印象は受けないけどw、
まぁ、結局習うためには無意味に感じようと金を払わなきゃいけないのが大手着付け教室の掟だね。
実体のない独自の資格であっても、自分が納得して金払ってるならそれでいいよ。
でも、それが中身がなくておかしいと思う人がいるのも当たり前の当然のことだから。

着付けを習うのを単純に楽しみたいだけなら、個人でも公民館でもいいけど
確かに舞妓や花嫁もっていうなら、もう大手の教室なり組織に所属して運営費やら免状代やら
内部でのもろもろの行事とか参加したりして、ずっと金を払い続けて習うしかないかもね。