・ピアノ 楽譜が読める、キーボード操作が早い、
譜面みればとりあえず弾ける
・バイオリン 耳がよくなった。複数の音を同時に聞き分けられる
・バレエ 姿勢がよくなった。太っても絶対脚がふとくならない

上記3つ+ソルフェージュを通じて音楽への理解が深まった
楽しめるし

・ガールスカウト 初対面の人とでも何とか話合わせられる。
言葉が通じない相手とでも
無理矢理コミュニケーションする度胸がつく
・書道 字は別にうまくない。
でも思い通りに書けないときに墨すって気持ち切り換えるとか、
セルフコントロールの方法を身につけた
・英会話 発音とアクセントを徹底的にやる
ネイティブの先生にしばらく習ってた。
しゃべる度胸がついた
・ドイツ語 英語が簡単に思える。
歌曲の歌詞がわかるようになった。
・イタリア語 英語が簡単に思える。
オペラの歌詞がわかるようになった。
・タップダンス リズム感が身についた
・テニス 動態視力がよくなった気がする
・ゴルフ 年上の人と世間話が出来るようになった


そろばん、剣道、絵画が習いたかったが、
なぜか親にやらせてもらえなかった。
公文は近くになかった。

しかしウチの親は私に何をやらせたかったんだろう
携帯から長文失礼しました