一生で一番役に立った習い事は何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 21:43:45△書道(小1〜小6) 中学で丸字を覚え下手に。大人になってから矯正した。現在では綺麗と言われる
◎そろばん(小4〜小6) 計算が速くなった。算数→数学が得意科目になり、高校受験前で偏差値75
×少年野球(小5〜小6) 補欠のままだったし、球技が苦手のまま
習い事ではないが、将棋と少林寺拳法が段なので、履歴書で燦然と輝いている。
結局は適性。弟も同様に上記の習い事をしたが、あんまり開花しなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています